X



【気象】冬にラニーニャの可能性 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001岩海苔ジョニー ★
垢版 |
2017/09/12(火) 00:07:13.37ID:CAP_USER9
 気象庁は11日、エルニーニョ監視速報を発表した。異常気象の原因となるエルニーニョ現象もラニーニャ現象も発生していないが、今後、冬にかけてラニーニャ現象が発生する可能性も40%程度あるとしている。

気象庁によると、南米ペルー沖の監視水域では、8月の平均海面水温は24・9度で、基準値である過去30年の平均より0・2度低かった。今後、監視水域の海中にある冷たい水が、海面に上がってさらに海面水温が下がる可能性がある。

 海面水温が基準値を大きく下回る状態が継続すると、ラニーニャ現象が発生するとされる。平成22年夏〜23年春にラニーニャ現象が発生した際は、22年夏が記録的猛暑になった。

http://www.sankei.com/smp/life/news/170911/lif1709110019-s1.html
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 00:44:25.28ID:4i+Fc3Gq0
あれだろトマトソースとホワイトソースの層の平べったいパスタ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 00:45:50.20ID:+ukZBRxo0
>>1
猛暑予想→大ハズレ
東北梅雨明け宣言→後日「特定できず」と開き直り

こんなんで何を信じろと?
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 00:46:42.03ID:a6IQ/ht30
>>46
たぶんだけどガラパゴス諸島周辺の水温が低くなる⇔日本の南の海は暖かくなる⇔暖冬の可能性が大きくなるだと思う。
暖冬だと大雪の頻度が高くなる傾向にあるとも言えるかも。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 00:46:48.86ID:VDkzQsN60
日本の天候への影響

          エルニーニョ       ラニーニャ
意味(スペイン語) 男の子       女の子
ペルー沖海水面の温度 高い          低い
夏の天気      冷夏/猛暑       猛暑
秋の天気      暖かい       暖秋
冬の天気      暖冬・雪が少ない    寒波・大雪
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 00:47:56.00ID:Bvsj4rZS0
原因はHAARP
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 00:49:04.01ID:DZLlmSBN0
神の男の子がエルニーニョで、神の女の子がラニーニャ。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 00:50:06.78ID:zvbZ6N3e0
>>1
エルニーニョもラニーニャも、普通に起きてるから。『異常気象」と言われても、もうオオカミ少年だよ・・・
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 00:51:27.44ID:aksjjg6s0
もういいよ
気象庁の長期予報なんか全く当たらねんだから笑

統計でしか予報できないなら存在する意味がないだろ。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 00:55:24.32ID:/NFOt8mY0
長期予報なんてやめたら?原理的に当たらんだろそんなもん
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 00:59:31.68ID:00k+uhPg0
今年の冬はゲレンデに雪が積もらないね
冬物の服はあまり売れないだろうし
鍋や白菜の売れ行きも良くない
冬オリンピックは中止
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 00:59:43.69ID:3Z7aXdtc0
当たらないどころか当てにすらならない長期予報
混乱を生むだけだから
もう止めろよ
誰かしら責任とる様な体制にするなら
長期予報出せ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 01:19:52.77ID:kt5Z2ezs0
テジナーニャ?
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 01:22:50.99ID:aJhq+akS0
こいつらは役立たずだから解散しろ
気象予報士もアナが気象庁の予報伝えればいいだけだから廃止しろ
見た目だけの女で糞番組とインチキ予報を誤魔化すな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 01:24:25.45ID:IgIeu2mZ0
え?
つまり今年の冬は暖かいの?寒いの?
どっち?
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 01:25:53.37ID:N0FIyRGK0
ラニーニャ現象を見ながらラザーニャを食べつつエルニーニョの研究をするロナウジーニョ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 01:26:30.91ID:01QJHo0R0
今年は猛暑になるとか言っといて大ハズレしたしあてにならん
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 01:29:19.75ID:T9C23TEj0
大雪バンザイ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 01:34:51.56ID:VYb7pXDS0
>>87
醜い老婆だよ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 01:36:02.43ID:llpiB/3f0
江川紹子 「にゃ」
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 01:36:08.15ID:AsPLWQHx0
雪いらねえ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 01:36:50.30ID:AB11OUs50
40%はかなり高いぞ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 02:08:37.15ID:8omC8Bc10
どうせハズレる
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 02:14:46.18ID:kxf2wj/s0
カンパーニャ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 02:23:28.86ID:PdKqLd5Y0
>>2
手品がだめならマジックのほうだな

マジなーにゃ!
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 03:07:56.26ID:Ye7zlcNw0
予報が外れた時の言い訳ツールだからな
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 03:08:56.30ID:b0Cdn6zF0
>>59
また大雪になる可能性があるんか。
嫌だなぁ。交通が一気に麻痺する。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 03:13:29.02ID:zV+8+Ctd0
あまり厳しい寒さにならないと良いな
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 03:42:26.65ID:xUXJzHEj0
ラニーニャ定食
9回裏代打ラニーニャ
ラニーニャvsブストス
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:03:46.65ID:t3G3ts1y0
しかし今年の夏が寒かったレスしてる人って冷房使ってないん?
正直、冷房使い杉て今年の電気代は過去最高だった。
熱帯夜(25℃超え)なんて例年10日くらいしかないはずだけど
今年の熱帯夜は30日以上あったと思うぞ。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:05:58.54ID:s8aRZtYV0
ラザニア
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:10:36.39ID:xQJSmHmq0
>>1
今年の夏は記録的な猛暑になるんだったよな?
東日本じゃ8月はかなり涼しかったよ。

もう、予想はやめた方がいいんじゃないか。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:42:48.62ID:6L/e61Jn0
ラニーニャなら厳冬、エルニーニョなら暖冬だがさてさて・・
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:52:42.76ID:pf8/bme00
よくわからにゃ〜にゃ。過ぎた後で発表するにゃ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:57:19.11ID:nniYtdc30
>>1
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)おつ!

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)ってことは、海水温が上昇してゆくんだな

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)気象庁の話はほぼ正反対ばかり
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 07:15:00.41ID:f1070Bn00
ラニーニャはスペイン語で和訳すると「女子」だからなー(棒読
ちなみにエルニーニョは「男子」を意味する。まめな(´・ω・`)b
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 07:18:45.37ID:f1070Bn00
エルニーニョ「毎年毎年面倒くせえなあ、今年からラニーニャがやれ」
ラニーニャ「え?わたし?エルニーニョが働きなさいよ!」
エルニーニョ「あ?なに?俺にケンカ売ってんの?」
ラニーニャ「働かざる者、食うべからず」
エルニーニョ「だって俺ら飯食わねーし。神の子だし。」
ラニーニャ「ぐぬぬぬぬぬ」
エルニーニョ「(´・ω・`)ま、がんがれ」
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 09:09:39.37ID:crhcwCBg0
チルメニャ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 09:12:36.34ID:2jiruJb90
現象の名前はいいから起こる内容をスレタイに書いてくれよ
その方が早く済むんだよ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 09:45:53.39ID:PJRuUp2r0
おいラニーニャ獣の〜
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 09:56:13.12ID:cGoOnqhq0
ラニーニャ〜にゃーにゃにゃにゃー♪
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 10:02:28.65ID:Wsq39vIF0
ということは、今度の冬は寒く降雪量が増えて、来夏は猛暑の傾向か?
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:02:17.91ID:HpTexEBd0
>平成22年夏〜23年春にラニーニャ現象が発生した際は、
22年夏が記録的猛暑になった

因果関係がはっきりしねーな
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:05:12.75ID:tg64i4uK0
にゃごやからにゃはです
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:06:24.66ID:xsc2WSvc0
エルニーニョ監視速報なのに、ラニーニャの発表
ニーニョャ監視速報、略してニー速でよいのではないか
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:09:32.58ID:O3QgNk4D0
長期予報の命中率の低さは異常。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:12:31.07ID:QijfhevH0
世界中の女性を撮り集めたら、色々な美しさがあることがわかった(画像)
http://www.xfgawe.shop/zx/72.html
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:13:02.24ID:XRoT2mnm0
てか東日本は8月から異常気象なんだが
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:16:06.68ID:5ZcA6qEj0
エルニーニョもラニーニャも関係なくて異常気象だったからどうでもいい

6月の空梅雨とか台風が7月に来るとかお盆過ぎに急に涼しくなるとか
ゲリラ豪雨連発とか例年以上に普通じゃなかった
まあこの10年くらい普通の夏のが珍しいけど
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:16:56.33ID:mCcq47NBO
チチョリョリーノ現象が起きれば破滅的な猛暑になるぞ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:17:30.19ID:5ZcA6qEj0
>>112
沖縄の人?
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:18:17.81ID:wo4+YDXR0
天気予報も女尊男卑の時代。
ラニーニャ 女子
エルニーニョ 男子
(´・ω・`)
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:22:52.83ID:aVxBZXhg0
週間予報もまともに当たらないのに意味ないわ
しかも40%てなんだよ
起きない可能性の方が高いじゃねーか
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:32:46.65ID:uduwzL5c0
1980年代から1993年みたいに気候変動の過渡期だから予報は難しい時期にきてる
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:33:21.60ID:1nK2QYA30
>>111
ラニーニャ発生すると日本や朝鮮半島は厳冬の傾向
逆に吹雪とかで屋外ウィンタースポーツが厳しいかも
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:40:15.89ID:1nK2QYA30
人間の活動が気象に無視できないほどの影響を与えている
気象のモデル化は限りなく不可能
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:55:42.19ID:t3G3ts1y0
>>147
東北だろ?東北は熱帯夜が殆どなかったみたいだけど
関東の今年の熱帯夜はがちで強烈だったんだぞ。
エアコンなしで寝たら熱中症になるレベルだった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況