X



<明智光秀>反信長派への密書の原本発見 本能寺の変直後、室町幕府再興を目指していた [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通り雨 ★
垢版 |
2017/09/12(火) 03:23:37.93ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170912-00000004-mai-soci

9/12(火) 3:00配信
<明智光秀>密書の原本発見 本能寺の変直後、反信長派へ

 本能寺の変で織田信長を討った重臣の明智光秀が、反信長勢力とともに室町幕府再興を目指していたことを示す手紙の原本が見つかったと、藤田達生(たつお)・三重大教授(中近世史)が発表した。変の直後、現在の和歌山市を拠点とする紀伊雑賀(さいか)衆で反信長派のリーダー格の土豪、土橋重治(つちはし・しげはる)に宛てた書状で、信長に追放された十五代将軍・足利義昭と光秀が通じているとの内容の密書としている。【松本宣良】

 藤田教授によると、書状は岐阜県の美濃加茂市民ミュージアムの所蔵。和歌山県内で伝えられ京都府の古書店に渡ったものを美濃加茂市の篤志家が入手して寄贈したという。

 鳥居和之・名古屋市蓬左(ほうさ)文庫長らとの共同調査で、形状や紙質などから手紙の原本と断定し、筆致や署名、花押から光秀自筆の可能性が高いと結論づけた。本能寺の変に関する光秀自筆の書状は極めて珍しい。

 書状は天正10(1582)年6月2日の本能寺の変から10日後の12日付で、返信とみられる。「上意(将軍)への奔走を命じられたことをお示しいただき、ありがたく存じます。しかしながら(将軍の)ご入洛(にゅうらく)の件につきましては既に承諾しています」とあった。

 京を追放された義昭は当時、中国地方を支配する毛利輝元(てるもと)の勢力下にある鞆(とも)の浦(広島県福山市)にいた。義昭が京に戻る際は協力することになっていると重治から示され、光秀自身も義昭と既に協力を約束していることを伝える内容という。

 書状の手書きの写しは東京大史料編纂(へんさん)所に残っていたが、原本は縦11.4センチ、横56.8センチで、細かな折り目がついていた。畳んで書状を入れる包み紙も一緒にあったことから、使者が極秘に運んだ密書とみられる。

 本能寺の変の動機では、2014年に岡山県で見つかった石谷(いしがい)家文書などから、光秀と懇意で信長と敵対関係になった四国の戦国大名、長宗我部元親(ちょうそかべもとちか)の窮地を救うために起こした「四国説」も浮上している。

 光秀は京に上る前の信長と義昭を取り持ち当初は双方の家臣だったとされる。藤田教授は「義昭との関係を復活させた光秀が、まず信長を倒し、長宗我部や毛利ら反信長勢力に奉じられた義昭の帰洛を待って幕府を再興させる政権構想を持っていたのでは」と話す。

 光秀は書状の日付の翌日、備中高松城(岡山市)から引き返した羽柴(豊臣)秀吉に山崎の戦いで敗れ、逃げる際に命を落とした。

 ◇発見された書状の現代語訳

 ◆本文

 仰せのように今まで音信がありませんでしたが<初信であることの慣用表現>、上意(将軍)への奔走を命じられたことをお示しいただき、ありがたく存じます。しかしながら(将軍の)ご入洛の件につきましては既に承諾しています。そのようにご理解されて、ご奔走されることが肝要です。

 一、雑賀衆が当方に味方されることについては、ありがたく存じます。ますますそのように心得られて、相談するべきこと。

 一、高野衆・根来衆・雑賀衆が相談され、和泉・河内(ともに大阪府)方面まで出陣されることはもっともなことです。恩賞については当家の家老とそちらが話し合い、後々まで互いに良好な関係が続くように、相談するべきこと。

 一、近江(滋賀県)・美濃(岐阜県南部)までことごとく平定することを命じ、それがかないました。ご心配されることはありません。なお使者が口上で申すでしょう。

 ◆追伸=書状では冒頭にあり

 なお、必ず(将軍の)ご入洛のことについては、ご奔走されることが大切です。詳細は上意(将軍)からご命じになられるということです。委細につきましては(私からは)申し上げられません。

 訳・藤田教授

 【ことば】本能寺の変

 天正10(1582)年6月2日、京都の本能寺に宿泊中の織田信長が謀反した明智光秀に襲われ自害した。信長は羽柴秀吉の毛利攻め救援で出陣する途中だった。秀吉は急きょ引き返し、京都・大阪府境で起きた山崎の戦いで光秀を破った。光秀の動機は信長の隙(すき)に乗じ天下を狙った「単独謀反説」や「怨恨(えんこん)説」など諸説ある。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 05:13:53.23ID:yDsK3Bd/0
足利義昭の知謀と政治は90代後半でもよさそうだな。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 05:14:26.23ID:ASfwWge80
>235
長益ほど有能な武将、いないと思うけど。
強いかどうかは別としてw
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 05:15:29.86ID:g4URdAE70
信定信秀信長のラインが優秀すぎて日本史の中で役割を果たしただけでもいいじゃん
吹けば飛ぶような身分だったんだし
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 05:16:31.23ID:DSnAOQmG0
林秀貞や佐久間信盛の粛清が荒木村重の謀反を引き起こし
それが明智光秀の謀反の遠因になってるわけだし
自業自得以外の何物でもないわな。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 05:17:07.99ID:P/JvTPn/0
土橋は長宗我部とずっとつながってたからな
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 05:17:22.45ID:s1Ne99V50
足利将軍家なんて、応仁の乱以後はお飾りみたいなもので、後継争いに終始していた。
今更足利幕府の無能な元将軍で、世の中が収まるわけがないんだがなあ・・・。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 05:18:01.85ID:CFtANfqP0
幕府権威の凄さを逆に思い知らされるな
下剋上の戦国時代と云っても現代人が考えるほどには荒れてたわけではない
既存権威のもとで世の中を安定させるというほうがおそらく大方の考え方だったろうな
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 05:18:16.65ID:Il4SlA1U0
歴史ifになるけど
・信長が天下統一してたら
・光秀が天下統一してたら
この2つはすごい興味ある
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 05:18:44.48ID:oo2mOXFk0
大返しの元祖は信長。
信長の京⇄岐阜を参考にしたんだろ。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 05:18:56.56ID:tUWFj2/c0
もしホンマに明智光秀が室町幕府再興を目的にやったんだとしたら
切り取った領地を足利義昭に譲渡すると朝廷あたりに伝えて勅諚でも降ろしてもらって布告するやろ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 05:19:19.29ID:T+ANQqyW0
足利将軍の命を受けた光秀が忠臣。
信長や秀吉は将軍家に対する謀反人。
秀吉が光秀単独犯にして光秀を謀反人にして自分が足利家に謀反したことを
隠した。
毛利と光秀で秀吉を挟み撃ちしていれば勝てた。しかし毛利は秀吉を滅ぼすより
秀吉に恩を売ったほうが得策と判断した。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 05:20:10.97ID:mmgdNgrM0
>>228
光秀は複数の資料で明白に知行(安八郡、志賀郡、坂本城、亀山城)と役職(京都奉行など)を与えられてることがわかるので
名実ともに信長の家臣
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 05:20:51.18ID:yrLvVuCp0
>>248
現実的かどうか以前にとりあえず手当たり次第にてきとーに口説かないと
殺されちゃうじゃん
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 05:21:35.31ID:NKbWayuO0
マニフェストのようなもんだ
「これでやるつもりですとは言ったが、やるとは言ってないw」
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 05:21:40.60ID:0TKVe4e90
ポルポトと同じように人を殺しまくった信長
光秀の方が本当の英雄だわな
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 05:22:06.42ID:8ePGXBqW0
信長アスペ説
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 05:22:47.69ID:OvEGlviH0
>>250
革新的な信長なら朝廷や天皇制すら無くなってた可能性
保守的な光秀なら家康とさほど変わらん幕府制統治
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 05:22:53.66ID:vcfQ3Vmg0
wikiで足利義昭の経歴見てきたけど、明智の言ってることって無理あるな
後付っぽい
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 05:23:49.13ID:ESUwFNur0
やっぱ本能寺以後、光秀は諸々手を打ってたんだね
窮鼠の野望説に1ポイント追加
信長が重用しただけの逸材だしなあ

それ以上に秀吉が天才的魔術師だったんだからしょうがないねw
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 05:24:36.61ID:DSnAOQmG0
林秀貞、佐久間信盛、安藤守就、丹羽氏勝の同時処分がなぁ
これで信長に対する家臣たちの忠誠度が−20Pずつくらいになったはずなんだよな。
今まで茶器を与えたり金を与えてコツコツ上げてきた忠誠度が台無しジャン。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 05:24:58.12ID:tUWFj2/c0
明智光秀にはだーれも味方についとらんから思い付きで勝手にやったんやろ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 05:25:17.37ID:+odO964I0
>>234
それはあるだろうね。光秀ほどの知将なら相手の
説得のウィークポイントとかを熟知してただろうし
そういう相手に対する多様性が本能寺の変の
真の動機を判らなくさせているのかもな
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 05:25:50.50ID:g4URdAE70
対秀吉戦では光秀は御領所を避けて布陣したとかだし
権威的な裏付けは持ってたんだろ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 05:26:12.31ID:8ePGXBqW0
結局秀吉が漁夫の利
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 05:28:32.90ID:12uXBNAP0
まぁ、散々言われてる信長さんだけど
ノッブ居なかったら下手したら何十年〜百年単位で戦国時代終わってないよね
あの苛烈な生き方や信念を持ってないと近代化が著しく遅れただろう
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 05:28:37.00ID:P/JvTPn/0
これ10日だけど
本能寺の変の二日後の4日に土橋が織田側だった雑賀衆の鈴木派を紀伊から一掃してて
その後ろ盾が長宗我部なんだよな
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 05:28:54.50ID:tUWFj2/c0
多分、日本人お得意の空気やで
空気を読んで信長やったんやろ
朝廷、家臣、商人、町衆みんなが「信長怖いわー誰かどうにかせえや」って空気を醸し出してたんやろ
光秀は賢くて折衝事も得意やったから、そこらへん敏感そうやし
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 05:29:01.40ID:dzNagmTm0
自分が最前線から外され信盛りみたいな最後が見えてたから古巣の義昭と
密通してたのか、義昭側からの命令で動いたまでなのか
どちらにせよ大義名分の後ろ楯もボロボロなのに
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 05:29:53.84ID:u/PsXgfx0
古文書で本人の本音が書かれているのはラブレターだけ。これ豆な。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 05:30:29.13ID:8ePGXBqW0
やはり秀吉さんは策士
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 05:30:52.07ID:LUQ9XcX30
しかしあれだけの大事件だったのに動機について誰も語ってないのはどうしてなのかね
誰か本音を聞いていた人はいないのか
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 05:32:06.07ID:tUWFj2/c0
>>273
言われへんような動機やったんちゃう?
「何かムカつくやん?」とかそんな感じ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 05:32:15.94ID:xF7kJBUY0
>>261
あのサル自体が天才な上に、黒田官兵衛っていうチートスキルもってた。
光秀陣営に斎藤利三とかいたとしても、官兵衛には勝てない。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 05:32:34.09ID:FHtYHGjs0
策士光秀よりさらに策士秀吉
その策謀のせいで晩年弱ったときに仕返しに恐怖し発狂する
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 05:33:31.99ID:T+ANQqyW0
>>263
秀吉が信長は生きていると嘘を言って光秀の味方にしないようにした。
嘘をつかなかったら光秀側についたやつもいただろうから秀吉は嘘をつく必要があった。

毛利が義昭が領内にいるにもかかわらず光秀の味方にならなかったのが痛い。
毛利家も吉川と小早川で考えが割れていて親秀吉の小早川の意見が通った
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 05:33:54.51ID:KHlTb78j0
やっぱ細川に逃げられたのはでかかったな
わざわざ幽斎宛の書状に信長死後幽斎と忠興がが早々に剃髪したことに怒ってるとか書くから
その後剃髪はしゃーないから味方になれってフォローしてもね
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 05:33:55.45ID:8ePGXBqW0
耳塚でチョン秀吉さんに発狂
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 05:33:58.07ID:4h3Z6i3D0
足利と通じていたなら、やはり光秀は相当のやり手だな。
パワハラされて切れただけの人ではなかった。

秀吉がそれ以上にやり手だった。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 05:34:29.05ID:BIXF1nLC0
やっぱり足利義昭を生かしておいたのがダメだったな。信長にしては甘かった。というか裏切り者でも有能なら割と許されたりしたから甘いといえば甘いか
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 05:34:34.33ID:Yn/6kPVc0
秀吉だけ言われるけどその時点で徳川は豊臣に勝ってるんだよね
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 05:35:08.03ID:bk4UplXv0
光秀が生きて幕府を再興させていたら
明智は室町幕府の忠臣
信長は足利将軍家の謀反人
になってた
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 05:35:16.55ID:hN1cO5UF0
>>22 >>129
当の信長だって義昭を進んで立てただろ...
野望説だとしても、神輿を担ぐのは当たり前だ

謀反による簒奪の正当性に逼迫している状況だから、反信長で将軍である義昭は最適
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 05:35:38.47ID:PDXTRU+t0
そりゃ大義名分がなければただの謀反
足利再興は光秀の大義名分として便利だっただけだろ
これだけで謀反の本当の動機と断じるわけにはいかないよ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 05:35:45.17ID:2FyfRypi0
これは前川某の貧困調査と同じで、やっちまったことを正当化にするために後付けで考えた理屈だろ。
本能寺が事前に計画されたものなら、周囲への根回しとかちゃんとやっとくから秀吉に三日で逆転されたりはしない。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 05:35:56.48ID:8ePGXBqW0
秀吉さんはすぐに信長のガキ三法師を担ぎ出したり早かった
だから柴田勝家とかを打ち破れた
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 05:36:44.45ID:s1Ne99V50
秀吉は百姓の出ではなく、武士の家系だったという説もあるね。
光秀は元々、かなりのやり手だったらしいが・・・。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 05:36:56.72ID:PDXTRU+t0
>>257
アホ
光秀も殺しまくってるわ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 05:37:16.47ID:vj/77dVe0
義昭とノブの仲を取り持ったのが光秀
晩年は後悔して大軍を持って無防備のノブの前を素通りする機会が訪れる
この際討ち取って清算して死のうってのは理解できる
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 05:37:38.94ID:4h3Z6i3D0
>>285
足利義昭と信長は犬猿の仲だったからなあ。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 05:37:39.22ID:dzNagmTm0
>>278
認知症説もあった、家康もてなす時の失態が酷いから。
でもあれは老人の嫉妬でわざとなのかもなぁ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 05:37:47.51ID:FHtYHGjs0
戦国武将の信長が脇ガバガバで隙だらけの時なんてそうそうあるもんじゃないんだろ
そのときが突然来たのでやるしかなかったと
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 05:39:01.48ID:iS+vowyU0
本能寺さえなければ太平洋戦争は勝ってただろうな
戦国時代の日本は世界最大の経済大国(金銀銅の産出量世界いちぃぃぃいい)であり、
人口大国でもあり、鉄砲の普及率は世界いちぃぃぃいいいの超絶軍事大国だった
海軍力でも信長の鉄張り軍艦は世界最強だっただろう

その結果、まず第一に、欧米によるアジアの植民地政策に日本も乗れたこと
当然それは史実より欧米諸国が弱体化する一方で、日本は史実より国力が大きく高まっていただろう

第二に、海外との交流は史実以上に深まっただろうから欧米の技術にも落伍することもなかったと思われる
当然それによって太平洋戦争直前の日本軍の軍事技術は史実よりも大きく向上していただろう

第三に、日本が欧米によるアジアの植民地政策に乗り遅れることがなければ
太平洋戦争前から東南アジアの一部をすでに牛耳ってる状態から戦争がスタートする
その結果、日本軍は持てるリソースを最初っからアメリカとの主戦場たる中部太平洋に全力を注ぎ込める

本能寺さえなければ太平洋戦争は勝てた説
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 05:39:01.89ID:P/JvTPn/0
秀吉の中国大返しは太閤記の創作だよな
黒幕だったかは別として
使者捕らえる前から動いてた
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 05:39:26.20ID:bx4u5we90
理由ははっきりしてるよ
イジメに対する日本史上最大の反撃

他の理由は後付けでどうにでもなる
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 05:39:36.86ID:4h3Z6i3D0
信長は政治的に革新アナーキズムだし、光秀は優等生保守という感じだから
なるほどあり得る話だなあと思った。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 05:39:53.97ID:DSnAOQmG0
本能寺の変を起こさなかったら佐久間、林みたいに突然土地没収されて放逐されてたろ
自衛戦争だ。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 05:40:13.12ID:T+ANQqyW0
>>273
足利家の命に従って信長を討った光秀が忠臣。
信長や秀吉に与した奴らは足利将軍家に対して謀反人。
自分たちの謀反を隠すには光秀1人を謀反人にしたほうが得策
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 05:40:40.36ID:rDG/Tt4/0
織田家は尾張半国の奉行の家系とバカにしてたから戦国時代の成り上がり大名に仕えてたら
いずれ謀反起こしてただろうな。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 05:40:46.61ID:8ePGXBqW0
松永も織田は大嫌いだったから
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 05:40:59.40ID:6vtrsFIY0
雑賀衆、というか鈴木重秀はこの時秀吉の配下になってなかったっけ
雑賀衆の頭領である雑賀孫一が秀吉の下にいるのに雑賀衆が光秀に協力?
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 05:41:14.96ID:nR+TOjua0
今まさに秀吉を見ている俺にはタイムリー
渡哲也の織田信長かっこよすぎるぜ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 05:41:58.68ID:vj/77dVe0
>>293
辺境防備の田舎の外様家来衆(同盟者ではない)なんだからあんなもんでいいんじゃね?
名門でもなんでもないし
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 05:42:01.17ID:Cn9mMRmV0
「鳴かぬなら、はなしてみせようホトトギス」
by 明智光秀
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 05:43:14.65ID:DSnAOQmG0
丹波を取り上げられて石見をやると信長に言われたという説は本当なの?
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 05:44:47.90ID:vj/77dVe0
年齢的に最後のお勤めだった可能性もあるな
後で秀吉に加勢とか、予備役だろ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 05:44:50.40ID:P/JvTPn/0
>>304
雑賀衆は織田派と反織田派に分かれてて
本能寺の変までは織田に恭順してたけど
本能寺の変の二日後に土橋に織田派は一掃されて
織田派(秀吉派)に戻るのは小牧長久手の戦い後だよ
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 05:45:07.21ID:y0N6272V0
光秀がいなければ橋本真也の迷言もなかった。
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 05:46:29.82ID:rDG/Tt4/0
>>263
婿の細川忠興に天下を譲っても構わないとかの細川幽斎に宛てた味方したい一心の書状もあったっけ。
ルイス・フロイスの書いたものには「光秀は人を欺くために72の方法を持っていた」とかもあったなあ。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 05:49:20.86ID:6vtrsFIY0
>>310
雑賀衆の中で派閥があったんか
同じ集落で生活してたろうにさぞかし暮らし辛かったのでは
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 05:50:20.73ID:Hoole3dU0
>>148
岡山城で我慢しとけw
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 05:51:49.28ID:fs/vbocw0
大義名分の為に室町幕府の再興という御輿を担いだだけでしょ
本心かどうかは分からん
まあそれがガチの本心だとしたら古臭い金柑頭してんなと逆に失望する
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 05:52:26.32ID:bk4UplXv0
いつの時代でも戦の勝者が歴史を自分に都合が良いようにする
明智光秀は極悪非道の謀反人織田信長を誅した室町幕府再興の忠臣だったのだw
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 05:53:11.41ID:mmgdNgrM0
>>285
京都から義昭が追放された時点で室町幕府は滅びたと諸大名には認識されており
信長が義昭を将軍位につけた時に比べて権威や利用価値は相当低く、
それを神輿にするのはむしろ自分の権力基盤の弱さをわざわざ露呈するようなもの。得策とは思えない。
また細川藤孝の勧誘の書状でも「おおよその仕事が終わったら天下の事はあんたの息子とかに任せて自分は隠居する」
などと弱気な事を書いており、俺は光秀の本音として「もう戦や政事から手を引きたい」という
気持ちになってたのではないかと想像する。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 05:53:14.86ID:/Sgu1BS90
>>108
まさに裏臭い。
裏事情に精通してそう。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 05:54:26.14ID:YTcE2y860
>>257
あの時期民間人の殺害や人身売買を規制していたのは織田と今川くらいだぞ、小卒
割と殺し放題してるのは、毛利武田辺りか
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 05:55:19.99ID:FHtYHGjs0
信長のキチガイじみた粛正の恐怖におびえてたのなら
過去の体制に戻りたい、戻さなければという気持ちにもなったかもしれん
秀吉もそういう感じで残虐な粛正は抑えているし
しかし秀吉も策謀やりすぎて自身が猜疑心で発狂してるから
徳川ではそういうことも控えてる
太平まで3段階の反省が必要だったな
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 05:55:51.54ID:P/JvTPn/0
>>314
派閥というか
雑賀衆は国人の集まりで
主要なのが鈴木家と土橋家
鈴木家の当主が雑賀孫一って呼ばれる人ね
この土橋重治って人の兄が土橋家の当主で
雑賀孫一に謀殺されて、重治は長宗我部頼って土佐に行ってた
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 05:58:28.26ID:DSnAOQmG0
でも謀反してなかったら相当高い確率で最後は粛清されてたと思う
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:00:24.55ID:T+ANQqyW0
>>325
信長に粛清されるのは光秀だけじゃなく秀吉も家康も柴田もだよ。
天下取ったらようはない
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:00:38.05ID:olKxftIx0
>>1
秀吉と家康もグルという説はやはりなかったな。

秀吉の中国大返しはやはりその場の判断と行動だった、やはり秀吉はすごい。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:01:00.19ID:WByQFeIr0
土橋への書状なんてだいぶ前からあっただろ?
何を今さら・・・
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:02:44.85ID:2l7wquoB0
タイムマシンで当時に戻って調べる事が出来たら最高に面白いだろうね
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:02:53.36ID:HLS5JJbN0
このおっさんずっと足利義昭黒幕説にこだわってるよな
前回谷口研吾や藤木久志や柄谷行人の総攻撃にあって論破されてたのに懲りない奴だ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:03:53.70ID:KSVHS4020
光秀って何故か若いイメージが定着してたけど
信長よりも一回り年上の爺さんだろ
ボケただけんじゃね?
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:03:56.15ID:vj/77dVe0
>>326
そだね、馬廻りの近習は可愛がったろうが
無駄に力をつけた方面司令官には容赦ないだろうね
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:04:13.45ID:L3yJQNIN0
光秀の場合裏切り者というより、古来の伝統ある権威への忠誠を優先した感じだけどね
信長は皇室すら壊しかねなかったから、そこを尊重する勢力につく選択したんだろうと思ってる
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:04:29.42ID:OvEGlviH0
過去の歴史が変えられんように
未来の歴史も決まってんじゃねーかな
たられば言っても結局なるべくしてなるように
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:05:02.50ID:T+ANQqyW0
>>319
室町幕府は信長の謀反で滅びた。
信長秀吉は自分たちの謀反を隠した。
それで忠臣の光秀を怨恨による謀反人に仕立て上げた。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:05:46.35ID:2fLhbnUV0
>>322
戦国時代は狂人の方が強いから
狂人に支持が集まる。

平和になると、狂人は嫌われるので
穏健派のリーダーに支持が集まる。

これは世界的な法則。
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:07:29.20ID:c8yyWKmu0
家康が関わっていたなら決死の伊賀越えはないよね
このエピソードが工作作り話なら家康凄いけど
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:09:33.57ID:ZnwKdcpP0
>>323
そのメンバーが後に相模に逃れてさいか屋を設立するのか
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:10:47.50ID:wdXy7Ckw0
この書状は昔からコピーされたものは知られていて、学者には有名なものだ。オリジナルが見つかったことが学術的にどんな意義があるとか、新しい知見の有無は全く記事にはない。学者がメディアを使って自分の名前を宣伝しているだけだなあ
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:11:52.80ID:Dj9ZePtX0
日本史最大の謎の一つがとうとう解決されたか
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:12:05.76ID:T+ANQqyW0
>>337
家康は信長に妻子を殺されてる。
本音では信長を憎んでいただろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況