X



【社会】政府が電波の周波数帯の利用権を競争入札にかける「電波オークション」の導入を検討★2 ©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/09/12(火) 07:56:32.83ID:CAP_USER9
電波オークション 政府が導入検討
2017.9.12 01:11
http://www.sankei.com/politics/news/170912/plt1709120003-n1.html

 政府が電波の周波数帯の利用権を競争入札にかける「電波オークション」の導入を検討していることが11日、分かった。特定のテレビ局や通信事業者などに割り当てられた「電波利権」に切り込むことで、電波利用料金の収入増や割り当て選考の透明性確保を図る。政府の規制改革推進会議も同日、公共用電波の民間開放の拡大を議論していくことを決めた。
 電波オークションは電波の周波数の一定期間の利用権を競争入札で決める方式で、経済協力開発機構(OECD)加盟国の米国や英国、フランス、ドイツなど先進国で実施されている。
 日本では原則、総務省が審査して選ぶ比較審査方式が採用されているが、旧民主党政権時代もオークション導入は検討されている。平成24年3月には導入を閣議決定し、関連法案を国会に提出したが、当時野党だった自民党の反対などで審議されずに廃案となった。

以下はソース元で

★1:2017/09/12(火) 04:02:30.49
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505156550/
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 09:03:49.54ID:VEgPIgyaO
これでメディアの国民に対する影響力はますます低下していく
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 09:03:53.11ID:RBck3r220
>>16
5年前の2012年か
やはり仕事してたのは野田芳彦だけだったな
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 09:04:00.02ID:l78827uS0
デムパオークションとか、胸熱ダナ
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 09:04:35.22ID:IPMkzxsM0
ウジもチョンBSもk-poopと一緒で国策でジャブジャブ資金流れて来て、結局乗っ取られると予想
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 09:04:35.48ID:jV7OdKe40
>旧民主党政権時代もオークション導入は検討されている。平成24年3月には導入を閣議決定し、
関連法案を国会に提出したが、当時野党だった自民党の反対などで審議されずに廃案となった。

結局自民も野党に落ちれば反対のための反対してるゴミじゃん
何でネトウヨはこれを叩かないの?
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 09:04:47.61ID:ReHOQ9JQ0
NHKもそれ相応の
電波料を徴収しろ。
職員個人に給料1780万円なんか
受信料から支払われるなんて
公益に反するだろ。
税金で徴収スルのが、公平です。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 09:04:47.89ID:qG57xozG0
>>333
流石に外資はオークション参加は認められないだろう
日本国民に不利益な放送しかしない可能性があるし
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 09:04:56.10ID:ZxpJNrcv0
地上波もまあ更に衰退していくのは目に見えているから
ネットでは既に思想関係なく自由な番組が作られていてこっちの方が面白いと
みんなが気付き始めた
テレビを見るのは精々が60代より上で、もう絶滅寸前
テレビ局も反対する力も残っていないだろう
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 09:05:00.35ID:VEgPIgyaO
テレビ局にCMを出すスポンサーはますます減っていくだろうな
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 09:06:06.57ID:PNXHhBUh0
電波関係の詐欺のチラシがポストに投函されてる
詐欺師が訪問してきても家に上げたらダメだぞ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 09:06:14.61ID:ZxpJNrcv0
>>344
ホリエモンは?
積年の恨みがあるし、彼方此方から資金を引っ張ってきそう
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 09:06:15.12ID:8m/5KJoM0
スパイ防止法もないのに、電波を無防備な状態に晒すとは。あほも極まれりだぞ。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 09:06:29.32ID:I4faLjW70
フジのゴールデンタイムのチャンネルとかくっそ目玉だな
どうせ視聴率取れてないんだろ?
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 09:07:03.98ID:E3/HzhUn0
大賛成!はよやれ
政府としても、国民としても、放送局の健全化、税収アップでいい事尽くしじゃん
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 09:07:18.48ID:lcmbCpOq0
>>276
普通に考えれば脅し以外のなにものでもないよな。
本当に国の財政を思ってるなら本気でやるだろう
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 09:07:19.87ID:Cv12XZal0
広告収入も視聴率も減ってるから昔より安くなるだろうな
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 09:07:22.10ID:lLEf405q0
外国人持株比率規制とクロスオーナーシップ禁止も一緒にやれ
できればマスゴミ社員の国籍条項まで厳格にやってほしい
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 09:07:30.10ID:WUcya1Kq0
地デジ化して増えたチャンネルは既存の局に割り当てられ持て余してる

そのチャンネルだけでもオークションにかけろ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 09:08:07.35ID:KHv608kz0
小沢が電波オークションと記者クラブ解体を言いだしたんだが、
マスコミの総攻撃を受けたからな。
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 09:08:44.98ID:JE/grLN30
ニュースだけ報道している局も欲しい
適当につけたらニュースやってなかったとかよくある
それならネットでいいやってなる
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 09:09:19.53ID:oe8hgWdu0
いろいろ参入して面白くなりそう
商社が規定分を出資すれば海外勢も参加できるだろう
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 09:09:28.94ID:ZxpJNrcv0
衛生放送ですら参入をゆるさずにお茶を濁したような番組を流して独占してるからな
地上波のテレビ局は
だけど、そのお茶を濁す番組の方が面白い事も多いw
旅番組、グルメ番組でナレーションだけの方がいい
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 09:09:29.57ID:I4faLjW70
>>344
どっちも日本企業じゃないですね

楽天ってかなりスパイ入りこんでるよ
元から山師の集まりで技術なんて無いところだから身売りは当然だが
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 09:10:31.91ID:LzzlvE5+0
政治家で最初に主張したのは河野太郎
確か自分のブログにちょろっと書いて
その後ぱったりとテレビ出演が無くなった
外務大臣として返り咲いたから色々と動き出したんだろう
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 09:10:52.39ID:jV7OdKe40
>>369
どっちも日本企業だろキチガイ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 09:11:08.23ID:N72aDaCM0
民主時代にやってたら多分財務上の理由で何社か終わってた
電機とかがずんずん損出した穴埋めを、産業として物凄く小さな放送がする思いつきは流石に滅茶苦茶
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 09:11:32.77ID:FjUjPbue0
トヨタは広告費に4000億以上使ってるから
7億なら全然欲しいだろ
だがオークションなら7億では絶対無理だから
金額はかなり高くなるでしょ
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 09:11:39.65ID:CrutH2380
大手メディア5社に限られている電波利権を解消することが、
おごり高ぶり偏向報道を垂れ流すテレビ局を矯正するためには絶対必要だ
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 09:12:14.42ID:kQwI5VT60
まじか
もし実現したら英米の30年+遅れだ
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 09:12:18.97ID:jV7OdKe40
大手マスコミの既得権益化はなんとかしなきゃいかんのだが
どうせ記者クラブ制度とかは政権に都合がいいから手を付けないんだろうな
記者クラブのやつに台本通りの質問させないと困るもんな
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 09:12:26.14ID:VEgPIgyaO
NHKだけ規制するのは難しいが、こうやって電波全体の問題にすれば間接的にNHKの存在意義を薄れさせていける
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 09:12:36.43ID:AY5FgnPo0
偏向報道とスパイだらけの電波事業は一度オークション制度にした方が良い。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 09:12:49.96ID:E3/HzhUn0
地方に行くと、地上波数チャンネルしか無いって異常
どんだけ利権にまみれてるやら。市場に解放して多様化すべき。多チャンネル大賛成!
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 09:13:35.66ID:jV7OdKe40
>>377
そうだね外国の企業じゃないね
と言うかビジネスマンは基本的に英語ぐらい話せないともう駄目だろ
日本語しか話せないやつは今後淘汰されていく運命
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 09:13:59.62ID:bPz7BSvB0
>>1
一度全てリセットしろよ
既存のテレビ局が使ってる電波も含めて全てをオークションにかけろ
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 09:14:23.24ID:I4faLjW70
TV局内の訳わからん特権階級は削除の方向で
ADをまともなかっこさせれる給与と労働体系にしろよ
そろそろメス入れるぞ
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 09:14:39.00ID:uq1bdROW0
櫻井もいないし今度は自民が本腰なので導入できるかも
0393熊五郎 ◆V42qukblMiYd
垢版 |
2017/09/12(火) 09:14:47.31ID:Wp6Upp0d0
 
確かに今さらやるなら、1時間単位でのオークションとかね。
ロボットで簡単にできますからね。

ネットサイトは広告枠もオークションでやってますね。

携帯なんかと競合するようにして、
最終的には消えて無くなるコース。

ていうか、「消える前に売っておくか」(閉店セール)という話。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 09:14:55.81ID:VUM3zkId0
天下り先を温存・拡大したい総務省が全力で妨害します
まぁ、ネガティブキャンペーンが怖い政府も口だけですけど(笑)
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 09:15:01.49ID:lcmbCpOq0
>>353
中国でも韓国でもアメリカでも資本を入れてドンドン自由にやらせればいいよな。外資だからってプロパガンダ放送なんかするわけないわ。誰も見ないのに。
今の糞面白くない地上波なんか未来ないだろうし
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 09:15:16.52ID:6DvU9fDB0
>>33
いいんだよ
金払って買ったヤツは好き放題やればいいだけ
逆に政府や公共で公正な報道を義務付けた局を作っておく
これでOK
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 09:15:21.39ID:ZxpJNrcv0
>>375
買い取るだけじゃなくて事業としてだから
他社から広告を取って運営するのなら
トヨタだってテレビ事業部をつくって儲ける事もできる
車のCMはトヨタしか取れないし、トヨタの犯罪は
報道されないかもだけどw
それも一つの放送局としては面白いかも
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 09:15:53.10ID:6+K98thi0
おおこれは野田総務大臣の快挙か?
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 09:15:57.81ID:Dzzl79Dz0
>>363
国籍条項は必要だな
幹部はとくに帰化人にも制限かけないと意味がない
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 09:16:06.43ID:kQwI5VT60
ちなみにこれは民主党が政権奪取直前に出した「政策インデックス」に明記されていた
のちに民主党は「政策インデックス」は公約ではなかった(誤解した国民がバカ)と述べた
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 09:16:31.16ID:71Za74jG0
tv局はたった年約2億円だけだっけ?
1,000億円でもいい
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 09:16:35.08ID:729HJDK10
>>365
記者クラブなんて官公庁ブリーフィングの垂れ流しでしかないんだから、それ
なら官公庁チャンネルで垂れ流せば問題ないww質問はFBで受ければいいww
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 09:16:37.67ID:uq1bdROW0
>>8
FPUの広大な帯域を白紙にしてドコモ等の移動通信回線を利用させればいい
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 09:17:36.52ID:jV7OdKe40
>>400
石平太郎「吐き気を催す差別だ!」
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 09:18:31.23ID:o9u21A3w0
バカしか見ないテレビ放送に公共の電波使わせるとかアホのやることだもんな
マジで100人に1人位しか見てないだろあれ
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 09:18:36.73ID:ZxpJNrcv0
>>395
アニメでも地上波に出さず、Netflix 限定で世界を相手にしだしたし
もう既に現実が先に進んでいるんだよな
そういやウルトラマンもyoutubeで公式配信しているしな
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 09:19:15.04ID:uq1bdROW0
衛星波の先願も見直せ
商社が無駄に占有して放送事業者の参入障壁になっている
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 09:19:37.94ID:9w5pYoCy0
独裁者ヒトラー安倍が本性を現したね
国民から表現の自由と報道の自由を奪う気だよ
そんなことは絶対に許されないよ
また偏向報道で潰してやるから思い知るがいい
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 09:20:00.93ID:hvisKohv0
政府も今回の偏向報道で相当頭にきてるだろうしなあ。

それにマスゴミが政治を左右するようになってもいけない。

競争論理が働かなかった分野だから、マスゴミが自己反省しないしな。
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 09:20:21.22ID:FjUjPbue0
>>397
そしたら日産ホンダ辺りも参加するだろうから
オークションは盛り上がるだろね
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 09:21:07.03ID:WUcya1Kq0
>>394
モリカケ問題であれだけ支持率下がったらもう逆らえないよなw
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 09:21:25.63ID:RfxcXb390
安倍自民の言う事聞かないと停波するぞ
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 09:21:59.83ID:2lYwBP570
>>394
> 天下り先を温存・拡大したい総務省が全力で妨害します
> まぁ、ネガティブキャンペーンが怖い政府も口だけですけど(笑)

そりゃ怖いよ。
モリカケのマスコミ騒ぎで内閣改造させられたからなあ。
マスコミの権力は安倍より強い。

東京新聞の望月は真の権力者と戦えよ。
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 09:22:02.47ID:nHXjbmTO0
>>1
これこそまさに日本最大の既得権益であり岩盤規制
既存のテレビ局ありきでずっと怠惰を貪ってきた

奴等を一掃するぞ
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 09:22:38.45ID:ltoYETjS0
中国金持ってるし韓国はそういうのに金どんどん使うし中国語や韓国語が蔓延するんじゃないだろうか
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 09:22:48.84ID:y3n2j6ft0
どうせ談合で今まで通りになるんだろ
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 09:22:49.86ID:8MPfh8QA0
この異常な電波利用料の安さw
芸人のギャラが数時間数百万円になるわけだわ
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 09:23:11.59ID:F+bHlOAR0
検討でガス抜き
表面上だけで支持率ゲットできる時代は終わってんだが
似非保守利権政党様(笑)
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 09:23:35.16ID:b81vQXOq0
なぜかマスコミはこれを
報道規制だとか表現の自由と絡めて非難するんだろうなぁ
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 09:24:13.33ID:q54oaozk0
地上波テレビの広告売上は年間1兆8000億円。
化け物メディアですわ。
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 09:24:41.47ID:ZxpJNrcv0
>>418
獣医学部より数倍厚い岩盤だもんな
特にNHK
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 09:24:42.38ID:7i3u3rXA0
>>201-202
日本人のフリをしている放送局だから日本人を騙せるのであって
中国共産党電視局なんて冠がついてたら誰も見ようとしないから大丈夫だな。

華春瑩マニアは知らん
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 09:24:48.13ID:bTANr/hv0
安倍恐怖政治のはじまりはじまり〜
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 09:25:01.72ID:PDHV3sNK0
中国資本とわかるなら
そういう目で見るから余裕
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 09:25:24.90ID:lcmbCpOq0
ネトサボが偏向報道がどうとか言ってるけどそんなの電波オークションと関係ないわ。対岸からみたらどの立場でも偏向に見える。
好きな姿勢で報道すればいいんだよ。安倍応援団放送局があってもいい。支持するやつは見るだろうし
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 09:26:39.61ID:ZxpJNrcv0
ここで国営の災害およびニュース専門番組を作れば文句は出ない
まあ幼児と老人の娯楽番組と伝統芸能番組は残しても良いよ
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 09:26:52.57ID:jV7OdKe40
多チャンネル化して、どっかの成金ウヨクが握ったチャンネルで
24時間ネトウヨ向けプロパガンダ放送流すのがお前らの理想だろ
CSとかネット放送では既に似たようなことしてるけど

チャンネル桜とか虎ノ門ニュース、ニュース女子みたいなそれこそド偏向した番組
要は君らあの拡大版をやってほしいんでしょ
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 09:27:08.56ID:g+EX3PFjO
これが実現したら
一口いくらの賛同者を集めて
NHKの周波数に入札したい
0437熊五郎 ◆V42qukblMiYd
垢版 |
2017/09/12(火) 09:27:38.93ID:Wp6Upp0d0
>>433

> ここで国営の災害およびニュース専門番組を作れば文句は出ない


全く、納得しませんよ。
今さら国営なんか要らないわ。

どうしても災害用というなら、ラジオとウェブサイトだけで十分。
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 09:29:13.67ID:YmE3Ynhc0
俺は必要だと思うぞ
偏ってないニュースチャンネル
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 09:29:50.83ID:8MPfh8QA0
せめて携帯電話会社並には引き上げろや
テレビ局だけ異常に安すぎだろ

>総務省によると、27年度の電波利用料金の収入は総額約747億円。主な通信事業者やテレビ局の電波利用負担額は、
>NTTドコモ 約201億円
>KDDI 約131億円
>ソフトバンク 約165億円
>NHK 約21億円
>日本テレビ 約5億円
>TBS、フジテレビ、テレビ朝日、テレビ東京 約4億円−などとなっている。

>同制度を導入している米国では、2014年11月から翌15年1月までに実施されたオークションで、3つの周波数帯が計約5兆円で落札されたという。

>各事業者の負担額の適正性にも議論があり、経済評論家の上念司氏は「電波は国民の共有財産だ。携帯電話事業者に比べ、放送局の電波使用量は低い額に設定されている」と指摘する。

http://www.sankei.com/politics/news/170912/plt1709120003-n1.html
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 09:30:00.53ID:ZAfuws/F0
そんで、落札するのはシナチョン系ばっかなんだろ?
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 09:31:55.95ID:KGQR7NY/0
NHKやフジなどすべてから電波を取り上げて
国民投票で電波の割り当てを決めようぜ。
反日テレビ局はネットで鍵付き有料番組にすればいいだろう。
どうしてもテレビで流したいならNHKがネット回線を無料で敷いてやって機器をかしてやればいい。
早くNHKをなくそうぜ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況