X



【大阪】 カーテン閉めて爆睡「アカン!」 仮眠違法トラックの一斉取り締まり…「大目に見て」と運転手ボヤキ節 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nita ★
垢版 |
2017/09/12(火) 11:33:35.05ID:CAP_USER9
2017.9.12 11:00

 夜明け前の幹線道路に、大型トラックやトレーラーが列をなして路肩に停車している光景を目にしたことはないだろうか。夜通し長距離を運転して目的地の事業所などの近くに到着し、車内で仮眠をとりつつ始業時間を待つ運転手が多いが、駐車をしているのは公道で、れっきとした駐車違反にあたる。こうした「違法駐車」が常態化しているとして大阪府警は8月、一斉取り締まりを行った。過重労働が取り沙汰される物流業界で横行していた違反行為。仮にもプロの運転手が交通法規を知らないはずもない。違法と知りながら駐車を続けていた彼らの言い分とは…。(鈴木俊輔)

・違法駐車の行列1キロ

 「ここ、止めたらアカンの知ってるよね」

 8月30日午前5時45分、花博記念公園鶴見緑地(大阪市鶴見区)前の市道都島茨田線。大阪府警の警察官が、和歌山ナンバーのトラックの運転席の窓ガラスをノックした。

 窓から顔を出した寝ぼけまなこの男性運転手は、一度は首を横に振った。しかし、警察官が10メートルほど先にある駐車禁止標識を指差し、「アカンの分かってましたよね」と続けると、観念したように小さくうなずき、免許証を差し出した。

 運転手は「午前5時前に到着し、仮眠をとっていた」と説明。運転席のカーテンは閉められており、周囲に警察車両や警察官がいて駐車違反の確認をしていたことは、「ノックされるまで気づかなかった」と話した。

 府警によると、同線では数年前から路上駐車が横行。公園から近畿自動車道までの約1キロにわたり、多いときには40〜50台のトラックやトレーラーがずらりと並ぶこともある。

 この日は約20台が駐車し、その多くは他府県ナンバーだった。いずれも長距離を走行し、大阪に到着したとみられる。府警は結局、運転手7人に反則切符を交付し、6人に口頭で警告した。

・車内にいても「駐車」

 路肩に車を止め、しばらくして戻ると、フロントガラスに駐車違反標章が貼られていた−。こんな苦い経験を持つ人も少なくないだろう。

 駐車違反(駐車禁止違反)は、道路交通法45条で定められた禁止区域に一定時間以上駐車する行為を指す。違反すれば反則切符が交付され、反則金が科される。

 道交法上の駐車とは、車両を道路上で継続的に停止させることで、一時的に車を停める停車とは区別される。「運転者が車を離れて直ちに運転できる状態にない」状態は当然、駐車に該当する。それ以外に、運転者が車内にいるケースでも継続的に停止していれば駐車になる。具体的には「車両等が客待ち、荷待ち、貨物の積卸し、故障その他の理由で継続的に停止している」状態を指す。

 人の乗降のための停止や5分以内の荷物の積卸しは除外されるが、客待ちで止まっているタクシーは駐車になるし、故障車の場合も同様だ。今回の場合、運転手の多くは、運転席のカーテンを閉めて仮眠をとり、人によっては運転席の後方にある仮眠用スペースで横になっていた。「その他の理由」で継続的な停止にあたる駐車とみなされたわけだ。

>>2以降に続きます

http://www.sankei.com/west/news/170912/wst1709120003-n1.html
http://www.sankei.com/images/news/170912/wst1709120003-p1.jpg
http://www.sankei.com/images/news/170912/wst1709120003-p2.jpg
http://www.sankei.com/images/news/170912/wst1709120003-p3.jpg
http://www.sankei.com/images/news/170912/wst1709120003-p4.jpg
http://www.sankei.com/images/news/170912/wst1709120003-p5.jpg
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:50:51.50ID:FhBhA3X20
トラックは物流の要だからなぁ
トラック専用の休憩スペース作るべきだわ。これじゃ将来ヤバすぎる
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:51:18.20ID:KquXRsrsO
>>46
昔プレハブの仮眠スペースを置いてた某タイヤメーカーの倉庫があったが
悲しいかな周りが住宅地の為に深夜に来るトラックの騒音で苦情が来て撤去せざるを得なかったという……
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:51:36.86ID:Fg4IXX7V0
搬入搬出させる企業に駐車場を完備させろよ
ドライバー潰して物流止めたいのか
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:51:55.30ID:WdvbWauPO
>>58
工場勤務だけどあんまりにトラックが待ってるから敷地に早めに入れたら目茶苦茶怒られたわ。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:51:58.50ID:h+SIkjH00
>>16
記事に書いてある通り、高速のサービスエリアだと目的地までの正確な到着時間が読めないから、目的地近くで休むんだよ
俺も昔トラックに乗ってたし、この周辺で仮眠をした事もあるから気持ちは分かる
行政はもっと現状を認識して問題に対処すべきなんだよな
例えばトラック専用の格安駐車場を整備するとか
ここで仮眠出来なくなったトラックが何処に行くかと言うと、周辺の空き地やコンビニの駐車場に停める事になるんだぜ?
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:51:59.20ID:uiNbtQ+l0
トラックみたいな完全に違反なのなんて取り締まるの簡単だもんね
暗黙の了解みたいなのあるのにさ
一般乗用車の違反駐車の取り締まりをもっとやりやがれって思うわ
警告なんかしてねーでさっさと切符切ってレッカーでバンバン運べだわ
邪魔なんだよばかばかばか
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:52:10.88ID:jP8U9dIZ0
駐車場の代金を請求すればいい
請求しない方が悪い、または遅れる条件で
契約する
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:52:12.50ID:l0FgbxHD0
>>46
それが本来の適正価格なんだから仕方ないな
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:52:20.63ID:Nc/wCorcO
>>77
事故渋滞やふいの道路封鎖、天災も?ドライバーの責任かね?┓( ̄∇ ̄;)┏
荷主を規制しないと駄目なんだって。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:52:26.28ID:pD7v7GvZ0
マナー何それみたいな人ばっかりの業界だから
厳しくしないとどんどん調子に乗る
1キロってなんだよあほか
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:52:46.91ID:TgEQv6It0
取引先や行政がある程度駐車場用意してやれよ
特に取引先時間厳守させるなら
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:52:48.13ID:ua1R1c8Z0
トラックのマナーが糞悪いから文句でるんだよ
本来これはしょうがないことと思うけどトラックが糞すぎるからこうなるんだよアホ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:52:55.89ID:L0adQoR00
眠気がきても、そのまま走らせる方が事故率上がる気がする
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:52:56.76ID:1Mmk/FJQ0
迷惑だよなトラック運転手
犯罪予備軍でもあるから
早く自動運転導入してトラック運転手禁止にして欲しい
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:53:01.56ID:32f4EpE30
納入先に、待機用駐車場を作ることを義務化させないと駄目だろ
行政が対応すべき問題
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:53:37.27ID:np+q+Rpk0
時間厳守とやらの客先に駐車スペースの確保を義務化しないとな
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:53:45.41ID:c8InLpbS0
どこぞのアホ首相が規制緩和を乱発した為に運送業界も値下げ合戦が泥沼化し
ドライバーの労働環境の悪化を招く
ただでさえ居眠り運転による事故が問題化されているのに
更に大事故が増発したらどうしてくれるのかと
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:53:57.52ID:RSv4Gun50
仮眠は許せよ
事故が起きたら困るだろう
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:54:08.61ID:CgEy+8sM0
余裕見てサービスエリアで寝なよ。
もしくは、高速降りてコンビニの駐車場に止めて寝なって。
出るのが、大変だったりはしそうだけどさ・・・。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:54:08.64
公僕が納税者を苛めてるwww
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:54:22.99ID:dLep3AdY0
日本の経済のために大変な仕事をしてるトラックの運転手さんに、
カーテンで休ませてやれよ。少しくらい大目に見てあげて欲しい。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:54:28.38ID:451LnkvR0
寝させてやれよ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:54:45.07ID:ua1R1c8Z0
マナー守ってから物言えや糞ドライバーが
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:54:52.29ID:PJGFitB10
トラックも電車みたいに正確なダイヤで走らせれば待機時間は無くなり路上駐車は無くなるという馬鹿の老害思考がこの国の政治です
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:54:55.01ID:SFOBczNb0
取り締まるだけじゃあな
どの道ドライバーにとって仮眠は必要なわけだし
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:55:06.14ID:Nx7Hx07j0
>>90
だから無いんだよ。
工事現場のトラックは、ある程度の期間を以って借りてるが、
流通のトラックは一時的なもの。
例えるなら月極パーキングと時間留めパーキングの違い。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:55:12.08ID:GasBFF4O0
>>81 >>88
それは全てのしわ寄せを運転手に行かせる前提だからだ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:55:27.40ID:CgEy+8sM0
ああ、路駐してる所に有料の駐車スペースを作れば良いんだな。
相当高額のヤツを・・・。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:55:44.80ID:mSoXZ0GAO
発荷主と着荷主も一緒に取り締まらないとダメだな
末端を取り締まった所で運送会社は荷主に何も言えない

前日夕方翌日朝着とか近ければ良いが
遠いとひたすら走らないと間に合わない
ただでさえ連続運転するなとかで止まらなければならなくて
時間がどんどん削られる
途中で事故等の渋滞で延長しようものなら
ドライバーや運送会社に責任がくる
そんな綱渡りの状態で現着した僅かな休息場所を作って欲しい
もしくはもっと時間にゆとりを作ってもらわないと無理
物流業界の全てを見直ししてもらいたいね
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:55:48.85ID:gk0IJZJZ0
レッカー移動はよ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:55:53.44ID:RSv4Gun50
行政と流通業全体で対策するべきだよ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:56:00.08ID:ijfzxqky0
>>1
取締を否定はしないが
ならば納入時間を指定しないように
行政や警察が荷主に指導すべき
時間を指定する荷主は仮眠が出来る駐車スペースを用意すべき

結局、荷主という民間企業が公道を間接的に自社のスペースにしているのと同じ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:56:14.69ID:ioSw+cFQ0
ちゅうしゃ違反が無くなるまでトラック減らせばいいんだよ。
パーキングも止めるとこ無いんだろ。新しく トラック入れるのも 求人出すのも禁止で。
先にインフラ整備すればいい。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:56:39.24ID:Qz3p663H0
>>1
自動運転車両は無罪
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:56:48.40ID:khH6d/PV0
事故増えるだけだろ。
仮眠できる場所も考えてあげるべきだ。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:56:58.49ID:IHyWw7lT0
大変やろうし停めるなとは思わんが、当たり前の顔して交通量のあるとこでも横着して停めとるのも居るしな
物流の要やと自覚しとるなら注意さすなよ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:57:15.46ID:zYUxRwAc0
事故が増えたりしてな
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:57:21.09ID:KhBbo9l00
これトラック運転手側を責めても仕方ないだろ
廉価でタイトな仕事のしわ寄せが来てるだけで
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:57:21.27ID:wldvb+Ux0
事故増えるだけ。
道の駅って田舎にしかないし。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:57:36.57ID:sR27cWcD0
高速道路の入り口付近の道路にも止めているね。大阪人は日本人とは
異なる頭の構造をしているんだろう。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:58:10.05ID:RzibThXv0
【朗報】嫌儲に猫虐待して画像を上げまくっていた埼玉の「税理士の大矢誠」くん逮捕★
埼玉県さいたま市見沼区御蔵の税理士の大矢誠52歳
https://i.imgur.com/IqwdzEb.jpg
https://i.imgur.com/r2vkLGr.jpgベルヴィル大宮511号室
署名にご協力を
ただいま5万3千人以上の賛同者
人気をクリックして
↓の
≪猫に熱湯をかけ、バーナーで焼くなどして虐待死させた、大矢誠容疑者を懲役刑に!≫
をクリックする
https://goo.gl/ntWGpA
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:58:37.96ID:mxX3BIjp0
運転手にどうしろってーの?近くに駐車場があるわけじゃあるまいし。
業界に対してだろ?切符切るなら。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:58:58.11ID:GasBFF4O0
>>114
取り締まらないことが値下げ合戦に繋がるんだよ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:59:00.20ID:QmFEtSKl0
個人を取り締まってどうすんだよ
企業に言えよ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:59:09.65ID:cdM+jpji0
>>145
なんで時間通り走らなかったドライバーの責任を荷主や運送会社が負わなきゃならないんだよ
タイムテーブル通り走ればこんなことにはならん。楽したいために飛ばして早着するからこんなことになる
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:59:09.69ID:98O9c8hH0
>>133
日本の過剰サービスが全部しわ寄せしてるんやで。

24時間のチェーン店、時間通りの電車、即日配送の宅急便。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:59:09.86ID:cGbnt5wX0
あ〜ここ片側3車線の立派な道路なのにいつも左車線が駐車トラックで塞がれてる
トラックの休憩場所を増やしてあげて欲しいな
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:59:27.74ID:BE6XlH1q0
日本は狭いくせに車多すぎるんだよ
シンガポールとかみたいに一般人の車所有とか制限したほうが余裕うまれる
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:59:37.47ID:32f4EpE30
倉庫を持たずトラックを倉庫代わりに使う
ジャストインタイムを導入する会社は
倉庫代わりに待機場くらい作ってやれ、とマジで思うわ
あの大金ため込んでる大企業の姿勢が変わらない限り
この問題は無くならない
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:59:38.47ID:Nc/wCorcO
>>116
いいすぎ。
トラッカーの中には真面目な人も多いよ。じゃないと時間厳守なんて無理じゃん。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:59:42.37ID:tYXG9sEO0
仮眠すんな、ってんじゃなく違法駐車すんな、って話だろ。
駐車場で寝るのはかまわんし、起きてても停めてるのはダメなんだから、
寝なきゃ事故るって反論は無意味だ。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 12:00:00.38ID:jGSat8Y10
質問なんだけど、なんで家に帰って寝ないの?

仕事が終わるまできちんと起きて終わったら帰宅して寝るのが社会人として常識じゃない?
これって休憩中に寝てるようなもんだよね?
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 12:00:02.99ID:ua1R1c8Z0
道路にゴミポイ捨てとかほぼトラックダンプ
アホかお前ってとこに平気で駐車する、糞みたいな運転

まずマナー守れや
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 12:00:04.93ID:hqRWWttl0
切符きるのはおかしいな
搬入先のそばに駐車スペース設けて、パーキングチケットを買わせりゃいいんだ
道路って上手くいかないしわ寄せを全部ユーザーに持たせてるのは本当におかしい
本当は道路事業や駐車場の問題なのに

まぁ警察利権を守る為だからしゃーないんだろうなwwwwwww
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 12:00:08.78ID:hLzxd83a0
諸悪の根源を無視して

現場の運転手だけイジメても


事故が増えるだけで何も良くないんだよね
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 12:00:10.80ID:o9Fl2w0O0
輸送について問題になってるんだから国交省もわかってるはずいつまでも目をつぶってないでもっと使いやすいところにトラック用駐車施設でも作ってやれば良いのに
免許制にするとかして周囲の治安も守れるようにすれば周りもあーだこーだ言うまい
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 12:00:36.27ID:Ke/UINBj0
トヨタが何とかすればいいと思う
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 12:00:43.01ID:07TuE2140
警察庁が政府の働き方改革を受けて集配中の宅配便の車は駐車禁止を緩和するというニュースがあったな
長距離トラックもドライバー不足というのだから同様に行政がなんとかすべきじゃないのか
睡眠不足は交通事故を引き起こしかねず他のドライバーにとっても無関係なことではないし
01702chのエロい人 がんばれ!くまモン!©2ch.net
垢版 |
2017/09/12(火) 12:00:45.93ID:d9r8OMjq0
>>58
その気になれば、すぐに実行できそうな、とても良い案だが、
会社対会社では、どうしても運送会社側が弱い立場なので、難しいと思う。

代わってそれをやるべきは、国の役所なのだが、
担当が国土交通省なのか、警察庁なのか、あるいは経産省なのか。
縦割り行政と責任の押し付け合いで、こっちもうまくいきそうにない。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 12:00:54.01ID:p0AF3/Or0
大目に見ろってレスが多いのに驚くが
1キロにもわたってトラックが路駐してるとか相当危険だべ

公園と言う場所柄子供がトラックの隙間から飛び出すことだってあるし
ここに限らず路駐トラックや客待ちバスなどは徹底的に取り締まれや
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 12:00:57.77ID:2skr8yWg0
目的地の工場内で止められれば良いんだがな…
それやると関係ないトラックも平気で入って来るらしい…
難しいなコレ!
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 12:01:00.73ID:RR3FavxzO
俺みたいに二度と目覚めない人も居るかもしれないからな。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 12:01:08.21ID:HRyxIDct0
>>1
プロって????

こういうやつらサンデードライバーよりもマナー守らんで??
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 12:01:14.89ID:31RS+YxL0
道路は車庫じゃないんだよね
寝るなら取引先の工場内とかにすべきだろ
これを機に官民あげて仮眠場所設置の義務化を進めてもいいと思う
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 12:01:25.13ID:hLzxd83a0
>>159


駐車場が無い って根本的問題は?
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 12:01:26.60ID:98O9c8hH0
ど田舎の数カ所に業界で仮眠室でも作れや。土地代安いやろ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 12:01:27.53ID:Nx7Hx07j0
>>153
行った先で休憩も取らずにまた走れってか?
君は残酷だね。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 12:01:36.14ID:ioSw+cFQ0
まぁ 外で寝なくちゃいけないなんて 結婚も子育てもするなといってる事だけどな。
老人は在宅介護に置き換えていって 女は働けなんて言ってるバカな国だからな。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 12:01:47.01ID:0OMyV7vS0
また睡眠不足のドライバーさんが追突事故を起こすわけですね、わかります
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 12:01:52.42ID:rTm+zjK40
大阪は日本の恥
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 12:01:59.03ID:FEK6fRZu0
他人事だから言いたい放題のカス2ちゃんねらー
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 12:02:22.87ID:C+IFJ74L0
昔から当たり前のように過積載を横行させ、
最近では関東大震災絡みの高速料金減免措置を悪用して高速利用料踏み倒し詐欺をバンバンやってた犯罪者の業界。
道交法の範囲内で仕事出来ないんなら廃業しろや?
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 12:02:31.57ID:tuBQVfWjO
開き直って迷惑考えずにどこでも寝てるからな馬鹿粕トラッカーは。
自業自得だわ。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 12:02:48.24ID:Nc/wCorcO
>>125
やってても100%じゃない以上、こうならざるを得ないんだって。
水と一緒だよ、漏水をいくら拭き取ったって駄目でしょ、元を締めないと。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 12:02:51.74ID:Z1gG2/9V0
だから大阪に広い道作ってもダメなんだって
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 12:02:56.05ID:FEK6fRZu0
>>153
偉そうに能書きほざくなよ2ちゃんねらーが
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 12:02:57.19ID:dMw1tjqU0
口頭注意ですんでるし検察送れば不起訴だろクソスレたてんなよハゲ工作員
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 12:03:00.37ID:mg4k5MsQ0
>>77
お前は渋滞込みの正確な到着時間を予測出来るのか。
エスパー?
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 12:03:15.31ID:TgFLuSV90
大きい工場とか倉庫とかが、自分の所に配送しに来るトラックの駐車スペースを場内に設け、時間前でも待機おkにすればかなり解消される筈なんだが、なぜかそれをやらない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況