X



【国交省】小田急線火災で運行と消火活動の進め方検討へ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/09/12(火) 13:10:14.52ID:CAP_USER9
東京・渋谷区の小田急線の沿線から火が出て、緊急停止した電車の屋根に燃え移った火事を受けて、石井国土交通大臣は鉄道の沿線で火事が起きた際の列車の運行と消火活動の進め方について消防や警察と検討を始める考えを明らかにしました。

10日、東京・渋谷区で小田急線の線路脇の建物から火が出て、近くに緊急停止した電車の屋根に燃え移りました。電車の乗客およそ300人は線路を歩いて避難し、けが人はいませんでした。

警視庁や小田急電鉄などによりますと現場に駆けつけた警察官が、消火活動を行う消防の求めで踏切の非常ボタンを押したたため電車は火災現場のすぐ近くに停車したとみられています。

石井国土交通大臣は12日の閣議のあとの記者会見で「住宅密集地などにおいて線路の間近で火災が発生した場合の列車の運行と消火活動の在り方について検討するよう指示した」と述べ、沿線で火事が起きた際の列車の運行と消火活動の進め方について消防や警察と連携して検討を始める考えを明らかにしました。

国土交通省によりますとこれまでトンネル内や地下で火災が起きた際の対応は決められていますが、沿線で火事が起きた際の列車の運行や乗客の避難、消火活動については定められていないということです。

配信9月12日 12時51分
NHK NEWS WEB
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170912/k10011136361000.html

関連スレ
【小田急火災】小田急電鉄で起きた火災は「異例」「想定外」 一歩間違えれば大惨事を招いた恐れも★2
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505182740/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:11:41.56ID:3Pg8Tcl/0
運転シミュレーターにこの事件を取り込むのも必須
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:12:59.55ID:ZtbJC+UL0
指令所に緊急通報する電話を高速道路みたいに配置すべきだな
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:13:32.44ID:Ho/zCzjl0
沿線で火災が発生、危ない

電車をくべる
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:16:25.77ID:Zj23FPGe0
今回偶々電車の方に人命的な被害は無かったが
この辺は今後の事もあるためきちんと協議しておくべきだろうな

一応、主要鉄道会社も意見を聞くと言う事で参加させてあげて
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:16:28.12ID:dLcr6Lde0
でもこれタイミングが最悪だったから火事現場の隣に停止しちゃっただけで
あと何秒かずれてたら「火事場の手前で奇跡的に停止!」ってニュースになってたんだと思うんよね
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:17:13.00ID:5hfMlF/Z0
むかし線路沿いのビルが火災起こしてる最中に黒煙の中を電車超スピードで突っ切って次の駅に停まった事あったけど、高架だから出来た事かもなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況