X



【小田急火災】小田急電鉄で起きた火災は「異例」「想定外」 一歩間違えれば大惨事を招いた恐れも★3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/09/12(火) 15:57:44.46ID:CAP_USER9
屋根に火災が燃え移った小田急線の車両=10日、東京都渋谷区(読者提供)
http://www.sankei.com/images/news/170911/afr1709110029-p1.jpg

沿線から小田急線の電車に延焼した火災は、火災現場脇に非常停止した電車に火が燃え移るという異例のケースだった。また、車両内部は燃えにくい素材で作られているが、外部の部品に火が燃え移るという事態も、関係者にとって想定外だったとみられる。警察や消防の連携不足も指摘されており、一歩間違えれば大惨事を招く恐れもあった。専門家からは再発防止に向け、鉄道会社や警察、消防など関係機関による連携強化を求める声が上がった。

 小田急電鉄によると、東京消防庁から同社の運輸司令所に火災の一報が入ったのは10日午後4時9分。発生場所を確認していた同11分、警視庁代々木署員が踏切の非常停止ボタンを押し、電車を停止させた。

運転士は白煙を確認していたものの、火災だとは思わず、マニュアル通りに踏切内の安全確認を実施。同19分に電車を再び発車させたが、現場にいた消防隊員から「電車の屋根に燃え移っている」と指摘され、再び停車させた。炎は電車が最初に停車した約8分間に車両に燃え移ったとみられる。その後、乗客の誘導を開始し、避難完了は火災の一報から約30分後だった。

 国土交通省によると、線路と建物が隣接する首都圏では、沿線火災が鉄道運行に影響するリスクが指摘されている。しかし火災現場のすぐ近くで電車が停止した例は過去になく、今回のケースは「非常にまれ」という。

また、車両は法令により燃えにくい構造や材質が求められている一方で、上部には燃える可能性のある部品なども使われているという。鉄道アナリストの川島令三氏は「車外からの延焼は、鉄道会社にとっても想定外の事態だったのではないか」とみる。

 今回の延焼は、鉄道会社や警察、消防が適切な連携を取って停車場所を調整していれば防げていた可能性が高く、川島氏は「運輸司令所と現場の連携を改めて検証する必要がある」と指摘。小田急電鉄も今回の火災を踏まえた対策を検討する方針を示している。

配信2017.9.11 22:53更新
産経ニュース
http://www.sankei.com/affairs/news/170911/afr1709110029-n1.html
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505182740/
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:13:41.75ID:4QlYwEa20
映像見ると運転手が馬鹿に思えるが
非常停止ボタン押されたら、どうにもならないんだろう
ただ、車掌は機転が利かな過ぎる
若い女の車掌は怖いよ
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:17:30.49ID:AXOsc8ih0
>>502
非常停止ボタンが押されたのは通報の2分後
一般の人は火事で踏切のボタンとか押さない
通り過ぎれなかったのは警察が非常停止ボタンを押したから
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:18:17.81ID:kzX6zMCe0
>>504
雇用機会均等法だが女性が無理な職場もある
見てるだけだったなあの車掌
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:22:10.49ID:4QlYwEa20
>>507
運転手は気づかなくても
車掌は完全に屋根への引火を見てるだろう
運転手や警察、消防と相談して
乗客を退避させるのが常識的な判断だと思うが
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:34:35.38ID:MRhtAAXo0
>>504
運転士が車外へ出ている状態で車掌に何ができた?
運転士と車掌のどちらとも車両から離れろとかいうなよ
火事、燃え移ったのが後ろからわかる?
車掌は妖怪や怪物ではないぞ
ドアを開けるにしても、下手に開けたらどうなるかわからないのだろ
対向が過走したら轢かれるんだぞ→三河島事故
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:54:45.44ID:BqiFfpg/0
>>502
早く答えてください
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:55:05.41ID:gUY7fcuh0
>>424
押した警察が運転台に説明に出向いても、運転士がが踏切の非常ボタンに行って
非常ボタンをリセットしないと運転再開が出来ない。
一番かかっているのは運転だと踏切の往復、なので8分が7分になる程度の効果しか無い。
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 20:36:38.65ID:V59//lr20
それをやると、人身事故があったとき運転再開を延々と引き延ばされかねない。
と言う事で、はらわたが煮えくり返ってても泣き寝入りするしかない。
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 20:38:59.83ID:fcGA/ZG40
>>509
車掌なんたから、電車全体が見えるように、最後尾のデッキ?から見を乗り出したりして、
火災と電車の状況を確認するだろーが。
乗客の安全確認は車掌がするんだよ。
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 20:42:58.62ID:Yt70a0EW0
想定外

この出鱈目用語ははづかしいから止めろ
漢語の語法では『外想定』でなければならない。
どうしても『想定外』を使ひたいのであれば『想定の外』のやうに助詞を挾みこめよ。
馬鹿政治屋や馬鹿マスゴミが使ひ始めてから一氣に廣まつたが國民までかういふ屑の
知的水準に合はせる必要はないのだ。
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 20:45:15.26ID:v8znbgCC0
>>493
>もし既に劫火が上がってたとしても2秒で緊急停止アナウンスして4秒で安全に停止するのは
>結局この区間では無理ゲー
>もし劫火だとしてもこの場合は突っ切って参宮橋駅まで進む方が乗客も消火活動にもベスト判断となる

ここ大事なことだよなあ
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 20:50:05.51ID:MRhtAAXo0
>>514
胴体が2mもあるのが車掌か
すごいな
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 20:50:56.98ID:61o7D6oq0
>>514
建物が火事なのは見えるだろうけど、車両上部は
見えないよ?
車内から電車全体をどうやって見るの?
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 20:56:02.21ID:61o7D6oq0
>>504
どういう行動をするのが正しいの?
外の状況もよくわからないのに避難させるの?
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 21:43:01.87ID:fcGA/ZG40
>>520
車掌がいる最後尾って、ステップになってて立ったまま発車オーライとかやるよね。
ステップになってるから、立ったまま身を乗り出せるじゃん。
ヤッターマンみたいな感じ。
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 21:44:20.01ID:6XMzYBUfO
列車や電車の火災って戦後以来たまにあったから国鉄なんかは屋根も含めて外側は全面金属製にしたんだよね。
今はどうなってるのか知らないけど決して電車の火災事故が稀ではないからね?沿線からの延焼が珍しいだけで国内だけでも火災事故は今も時々起きてる。
福一で東電が震災前に大規模災害や放射線対応装備を軒並み破棄してて震災時に何も出来なくなってたのと同じ。小田急の安全性軽視の怠慢や消防や警官の不手際。
それらは充分に責められて当然の事、少なくても改善に活かすためにも偶々とか珍しいとかで誤魔化して良いことじゃない。
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 21:46:49.05ID:fcGA/ZG40
だから、建物側のステップから電車が煙で覆われてるのとか、確認しようとすればできるはず。
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 21:48:20.85ID:KfZsI40W0
>>519
や、やべえな、それ
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 21:57:06.84ID:rGi3UCUP0
想定外とは、鉄道関係者が愚かであることを自白しているようなものだ。
昔から、沿線火災は発生している。想定できない訳がない。

遅延を取り戻すため、スピードオーバーでマンションに突っ込んだJR西日本の運転手もいた。
他にも、想定外が沢山発生するかもしれない。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:06:17.92ID:MRhtAAXo0
そうなのか、>>524は胴長だからできるんだ
あとずっとホームが駅以外のところにも続いているわけではないんだよ
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:16:15.29ID:vTIVL7320
想定外なの?
20年前くらいに山手線乗ってたら代々木駅のホーム近くで火災があって山手線も止まって、線路歩いて原宿駅まで戻ったけど
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:20:55.20ID:61o7D6oq0
>>527
自分もそう思う。
みんな電車の車両のサイズわからずに言ってるんじゃないかと思う。
電車の高さ約3.7mなのわかってるのかな?
電車の屋根に火が付いたことに気が付いてる人は線路より
高い位置にいるから見えるのであって車内や線路位置からは
見えないと思う。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:24:36.98ID:61o7D6oq0
>>529
車内というか車掌室のドアや窓から、身を乗り出して見ても
上部に火がついたかどうかは、見えないということね。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:49:48.76ID:61o7D6oq0
自撮り棒伸ばして車体上部をスマホで撮影とかなら、車体上部に火がついてないか確認
できるかもしれない。
あるいは、屋根(車体外側)にスプリンクラーなどの消火装置を付ければ火がついても消せる
かもしれない。
もちろん送電止めてからね。
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:54:15.72ID:FtJ05QGj0
そもそも家々が線路に近すぎるんだよ。
立ち退かせて防火帯を作るか、防火壁を作るか、
トンネルにして覆うか何とかしろよ

自動停止から解除の時間もバカみたいにかかり過ぎ。
いったん停止は良いとして、少なくとも目視範囲の徐行は直ぐできるようにしろ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:56:23.90ID:2UIuFDVE0
小田急の工作員が

警察の責任にしようとしているw
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:59:01.02ID:8DSIIHYj0
電車は一旦非常停止すると
そこがどんなに危険な場所だろうが、しばらく動けないのか?
だとしたら重大な欠陥じゃないか。
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:59:21.28ID:Jl5gsxYi0
>>533
逆だろw警察消防が不手際を小田急に押し付けようとしてるんだろw

粗忽な消防士と警官が勝手なことをした。
非常停止ボタンなどす必要はなかったのに。
すごく単純な話。
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:04:21.45ID:AXOsc8ih0
>>522
そう思ってか、ポチッとなをやった人が先にいて…
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:04:22.45ID:w12YySuv0
車掌から何故見えないという意見があるが現場を見てから是非。

車掌の位置は最後尾。キロ程で2130m付近、参宮橋4号踏切の30メートル程手前だ。

ほら前から2両目はおろか後ろから3両目すら見えるか怪しいだろ。

>>479 の動画で5:41付近で止めてみな。あくまで運転席からの風景でこれだから、落とし窓から顔出して見える訳がないのがわかるだろ?
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:06:07.19ID:Fw9YBg1v0
こういうことを想定していなかった安倍政権に責任あるだろ。
安倍は辞任し、自民党に破防法を適用するべき。
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:08:49.08ID:phstKb500
>>535
延焼防止と万が一の救助活動を想定し
すぐに非常停止ボタンを押した警察の判断は正しい。
でなきゃ二次災害の危険性がある。

その後の小田急の対応がマヌケすぎだな
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:10:57.25ID:yFTPHYR90
鉄道沿線火災時の消火マニュアル

消防官用
1.踏切の非常ボタンを押してはダメ。
2.消防本部から鉄道会社に電車を止めるようお願いしなさい。
3.鉄道会社又は駅員さんの許可が無ければ線路に入ってはダメ。
4.電車・列車は安全な場所へ移動するよう運転士さんにお願いする。
5.現場で運転士さん車掌さんに怒鳴ったり大声を出すのはダメ。
6.現場司令に本部から線路に入っても良いお許しが出てから線路に入れ。

以上 守れなかったら懲戒免職とする。
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:13:05.62ID:KRDnzSo00
>>541
小田急のほうこそマニュアル変えろや
火事のまん前で電車を放置し
なんだあのバカ状態は?
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:14:30.94ID:w12YySuv0
>>540
という風に皆でそうしたいって事らしい。

警職法の即時執行で小田急に急迫目前の危険が迫っていたので非常ボタンを押して止めたんだ感謝したまえ。は?損害?文句があるなら国賠起こしてみな。

と言う事にしませんか。と。
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:14:44.32ID:8rKlXW950
>>541
小田急社員必死だなw
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:20:04.63ID:XGHItz8M0
>>540
踏切道非常通報ボタン押下でATS動作して列車が火災現場で停止。その影響で延焼。
警察はナイスプレーなのか?
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:21:17.28ID:8QfeG6N40
>>541
「火事は現場で起きているニダ!!マニュアルを無視して英雄になるニダ!!」
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:21:25.62ID:yFTPHYR90
>>540

結果として電車に延焼し、電車の乗客を危険に晒したのだから消防官のミス。

この場合、線路に侵入した消防官を轢死させても電車を動かし、安全地帯に
離脱させるのが正しい手順。この意味では小田急の判断はマヌケだな。

最低でも消防の現場指揮官は懲戒免職すべき。
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:21:47.57ID:ajPOjLRP0
>運転士は白煙を確認していたものの、火災だとは思わず、マニュアル通りに踏切内の安全確認を実施。


これ大嘘なw

マンションの住人が撮った動画で
電車が通過した時は、激しく黒煙が上がっており
運転手があれで火事に気付かないとかありえん

小田急は嘘を吐いているw
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:21:56.67ID:BaapVvaW0
>>479
常識的に考えて走行中に火事に気づくのは不可能だよ。
気付けると言っている奴は余程のスーパーマンか、ただの馬鹿。

馬鹿共が見落としている点は、
1. 障害は「踏切に」ではなく、「踏切『付近』」であり、手前側である可能性もある。
2. そもそも踏切は鉄道にとって安全な場所ではない。

今回、間に合うタイミングで非常停止ボタンが押されていたら、
電車は確実に止まり、踏切事故は起きようもないことが証明されてしまった。
逆に言えば、それでも踏切事故は起きるのだから、「押されていない」か「間に合ってない」んだよ。
従って、非常停止ボタンが押されていようがいまいが、運転士は踏切に集中する必要がある。
よそ見する余裕なんて無い。
そして今回は押されていた。当然、踏切より人が『手前側に』侵入している可能性もある。
踏切までは安全、ではないんだよ。
だからかなり手前から「走行に障害があるか」を基準にあちこち確認していたはず。
停車時の白い煙が充満している程度なら、「発煙筒か?」位でしかない。
煙は直接的には走行に支障はない=非常ボタンが押される案件ではない、のだから、
「煙が出ていることは確認した」程度でスルーした運転士は正しい。
火事だと見切れていればそれはファインプレーであるが、それを期待するのは無理。

似ている状況は高速運転時に「前方に落下物あり」の掲示が出ているときだね。
「落下物ありって、どうしろと?せめて車線を絞ってくれよ、、、」と思いつつ、前方に集中するしかない。
そしてトンネルがあり、出た瞬間に白い煙に遭遇したとする。
「発煙筒か?いよいよ落下物か!どこだ?」とさらに前方に集中するだろ。
それが実は高速の隣の畑で焚き火してただけ、だったとして、
それを運転手が見切れるか?或いは見切るべき案件か?
俺は運転手は前方集中でいいと思うし、そうするべきだと思う。
助手席に誰かいたら、そいつが発煙筒か焚き火かを確認すればいいのであって。

前方に障害があると分かっているのだから、そこを通過するまではとにかく前方に集中すべきだ。
運転士はちゃんと仕事してたと俺は思う。
>>493にも同意。
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:22:23.61ID:MRhtAAXo0
押した警察官は通報もせずにどこへ行ったのか
これが最大のなぞだ

自撮り棒で見るにしても感電しないのかな
近くで火災が起きているのなら、火災旋風にて棒が揺れそうな気もするが
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:23:13.34ID:FtJ05QGj0
あともう少し演繹して考えると、火事の熱で電線が切れたらどうした?

電気が供給されなかったら全く走れないなんてことないよな?
まさか自力走行用のバッテリー積んでないとか
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:28:13.61ID:yFTPHYR90
>>542>>545

消防官こそ必死だね。

消防は尼崎の自己以降、鉄道敷地内での活動を慢心していないか?
燃えたのは電車だけど、貨物列車だったらどうするの。
石油製品を運ぶタンク車が燃えたら大惨事だよ。
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:28:50.11ID:61o7D6oq0
>>542
だから、無理矢理止められたんだってば。
非常停止ボタンは、火災報知器ではない。
踏み切りに非常停止装置解除レバーがあるからどうしても踏み切りまで行かないといけない。
それとも、踏み切りに解除レバーがあるのが問題と言うこと?
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:30:58.90ID:0/KJynv70
なんで止めるだけ止めてポリ公も消防屋も事情を説明に行ってないんだよ(笑)
火ぃ〜つくまでほったらかして、訳の分かってない運ちゃんが動かし始めたら怒鳴りつけて(笑)
面白がっとるとしか思えん(笑)
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:32:11.15ID:MRhtAAXo0
>>549
>火災かどうかわからない
でも、押したのは踏切手前で絶対止まれというボタン
>>511によれば、ボタンを解除するには7分も必要との事なので、
火災と分かったとしてもボタンが押された以上、7分間停まるしかない

警察は踏切事故をよく扱っているので、この仕組みは十分に知っている
なのに押して、通報もしなかったのは最大のなぞとしか言いようがない
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:35:00.64ID:ajPOjLRP0
>>555
どんな理由で緊急停止しようが
そこが危険な場所なら早急に移動させるべき。

小田急は危機管理が出来てない
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:36:29.82ID:XGHItz8M0
運輸司令の情報収集が遅すぎる。
あの時間帯なら上下線共に列車が走ってるわけだから消防が駆けつける前には、場所が特定されてなきゃおかしい。
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:38:30.11ID:v8znbgCC0
A) 火事で電車が危ないから電車止めます
B) 消火活動したいから邪魔な電車止めます

どっちの理由で電車止めたんだ?
メディアじゃB) って報道されてたぞ?

消火活動したいからといって一番危険な場所に電車止めた奴は誰だよ?
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:39:40.69ID:MRhtAAXo0
自分のしたことは棚に上げる>>558はそのように書くしかない
ボタンを押さなければよかっただけ

ちなみに君は自動車の運転免許、もちろん有効なものを持っている?
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:39:43.14ID:BaapVvaW0
>>436
>>442
俺もその点は気になっていて、小田急はどう出るかな?

一番ありがちなのはドライブレコーダーみたいに非常ボタン押下数分前からの記録が
動画で残っている事で、小田急は誰が嘘付いているか全部知ってるはずなんだよな。
最初からしれっと公開してくれるのが一番よかったが、
今のタイミングで出すと明らかに消防に喧嘩売っていることになるし、
国交省の命令で提出しましたって形にして国交省窓口でバトってくれ、かね?
しかしこれの見返りとして天下りねじ込まれてもウザイし、
修理費用もそんなに高くなさそう(数百〜1千万円か?)だから泣き寝入りかね?

個人的にはYoutubeに上げて欲しいのだけど、さすがにこれは無理だよなー。
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:41:23.69ID:NN2srGqo0
>>560
火災の拡大を防ぐため、また
二次災害を防止するために
ただちに列車を非常停止させた警察は正しい。
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:43:00.93ID:61o7D6oq0
だから、早急に移動させようとしたら消防士が止めたんでしょうが。
最初に非常停止ボタンで止めなければ、火は燃え移らなかった。
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:44:23.03ID:XGHItz8M0
>>553
それな

上下線共に列車は走ってるから、消防が、駆けつけるまでに火災発生場所は特定されてるはずなんだが…
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:44:49.94ID:61o7D6oq0
>>563
結局、燃えてるじゃないか。
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:45:26.08ID:v8znbgCC0
>>563
警察がそう判断したなら警察から小田急指令所に連絡入れて
一番安全な場所で列車を止める必要があったな

よりにもよって一番危険な場所で無理やり止めてしまった
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:45:31.52ID:NN2srGqo0
>>561
>ボタンを押さなければよかっただけ

それじゃもし悪意のあるテロリストに非常停止ボタンを押されたら
小田急はなにも対策は無いと?

押したやつが悪いと、ただそれだけか?
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:45:41.71ID:sI/+GsHo0
>>514
田舎のローカル線と違って10両編成にもなると見えないだろう
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:47:12.86ID:v8znbgCC0
>>568
悪意のあるテロリストに狙われてどんな対策打てるのか聞いていい?
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:48:16.55ID:an95uA7m0
踏み切り用の非常停止ボタン押したから手前の火災現場で止まったんだろ?
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:52:29.43ID:NN2srGqo0
>>570
非常に危険な場所に運悪く緊急停止してしまった。
なんてことは十分ありえるわけだろ?

そんなときどうするんだ?
直ぐに危険な場所から移動させるべきだろ?

間違って非常停止ボタンがおされたのだから
そんなこと知らん、責任も無い、対策も考えてない。

小田急の考えはこういうことか?
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:52:54.46ID:XGHItz8M0
駅ホーム火災であれば、手前で止まるか、停車せずに駅を通過するのが正解

でもホーム異常通報ボタンを押されると駅通過ができない。
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:53:02.70ID:61o7D6oq0
>>564は、>>568宛のコメント。
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:55:02.81ID:nxbTl0in0
万が一小田急の危険な場面に出くわしたら小田急のお客様センターに電話して状況を伝えるようにすれば良いんだよね。
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:56:06.80ID:61o7D6oq0
>>572
いや、そうそうないと思うけど。
危険な場所に停止するの。
沿線火災以外の危険な場所ってどんなところ?
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:56:13.41ID:NN2srGqo0
>>575
それで緊急時に間に合うのか?
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:56:28.54ID:4I9wsfcs0
できるだけ手前で止まれるようにするしか無いね。

人間がかむからトロいのよ。

ATCやD-ATS-Pの臨速に消防指令システムから自動で徐行を即時連携する。
運転席のコンソールやデジタル無線の情報画面に沿線火災情報を表示する。

火災現場の周辺のみ強制的に25キロ以下に徐行させられた列車は状況を確認して、煙や火炎が見えるか、運転に支障ありなしを指令に返せば良い。

対応していないシステムを使用しているような会社や線区は、消防から連携されたデジタルデータを列車無線で自動音声で喋らせれば良い。
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:57:47.01ID:3d8ggV0u0
>>563
警察官が踏切りの非常ボタンを押したから、電車が火災現場の真横に停止させられ、その結果電車の屋根に延焼する事態を招いた。
そんなつもりはなかったんです、と警官が言っても言わなくても、この警察官の行動が問題であることは確かでしょう。
警察官に対して消防士が非常ボタンを押せと指示していたのならば、消防も責めを負うのは当然。
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:58:05.64ID:BaapVvaW0
ちなみに今回の件、連携を高めることは技術的には簡単だ。
消防指令の画面を鉄道指令側も共有すればいいだけ。
アカウントを追加発行するだけの簡単なお仕事です。

消防指令はおそらく「大島てる」みたいなリアルタイム火事マップを見てる。
その鯖へのアクセス権を鉄道指令にも与え、
鉄道指令側は線路付近を拡大した物を常時表示しておけばいいだけ。
そうすれば消防が現場に急行=住所が分かっている=地図に表示されるだから、
今回の件で言えば3分稼げるし、(16:09->16:06)
脳筋消防がグダグダ説明するまでもなく鉄道指令が場所を把握出来る。

ただ消防庁が隠蔽体質だから、政治的に無理だろうけどね。
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:58:52.59ID:XGHItz8M0
>>575
お客様センターもしくは主要駅が一番、運輸司令への伝達が早いかもね。

本社とか広報は役所仕事だし。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:59:14.77ID:MDn4zCz70
>>576
たとえば列車内で激しい火災がおき
乗客が非常停止ボタンを押した。

そうしたら長いトンネルの真ん中で止まってしまった。

こんな場合、直ぐにトンネルから電車を脱出させないと
もんな煙にまかれて死んでしまう。
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 00:00:19.45ID:V1B3BnhB0
報道では出火時刻16時11分ごろだが、同時刻は警察官がボタンを押しやがった時刻
https://www.j-cast.com/2017/09/11308149.html

火災が仮に16時5分に発生したとして、通過した電車はたった3本
小田原方向1本 16時6分頃 (この次が16時13分頃)
新宿方向2本 16時6分頃と16時11分頃(これが燃えた)
6分なら発生後1分なので、それで火災がわかるやつは超能力者か赤外線センサーの目を持っているヤツ
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 00:01:05.78ID:ivfFN7GZ0
>>563

そうだよ。この場合、本官に押させた消防官が悪い。
結果として電車の乗客を危険に晒した。

最低でも現場の消防司令を懲戒免職にして、責任の所在を明確にすべき・
そうしないと脳筋は何度でも繰り返すぞ。
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 00:01:40.39ID:EPB/5H1k0
>>579

もし火災現場から住人が線路側に非難して逃げてきて
それが電車にひかれたらどうするんだ?
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 00:01:44.46ID:V1B3BnhB0
>>582
車内にあるそのボタンには「トンネル内では押さないでください」と書かれてある
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 00:01:57.58ID:jrJj5mfG0
>>1
消防法の歴史

異例の事態で多数の死傷者
     ↓
     改正
     ↓
また異例の事態で多数の死傷者
     ↓
   またまた改正
     ↓
さらに異例の事態で多数の死傷者
     ↓
   さらに改正
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 00:02:53.23ID:EPB/5H1k0
>>586
トンネルの直前で押されたらどうする?
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 00:02:55.17ID:V1B3BnhB0
>>584
通報を怠って逃げたご本人さんですか?
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 00:03:24.38ID:5yr1q6Yg0
テロリストが〜テロリストが〜とか言ってるけど沿線火災発生させて停止ボタン押すとかまどろっこしいことするテロリストなんている?
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 00:05:24.03ID:twkxYDCu0
>>585
避難者が鳴動してる遮断機をくぐるということ?
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 00:05:29.11ID:zolJkumX0
小田急社員の工作員が
責任を警察に転嫁している。


これが小田急電鉄の体質なのか?w
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 00:05:40.24ID:V1B3BnhB0
>>588
運転士をなめているだろ
急ブレーキをかけて停まる場所がどのあたりになるかくらいわかるわ
お前だって自転車でブレーキを掛けたらどのあたりで止まるかくらいわかるだろ
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 00:07:20.39ID:AwAqJ3oW0
今北工作員は常に面倒臭すぎるw
こんな馬鹿野郎ばかりならいっそのこと3号踏切りに消防ホース通してる画像が出てきて欲しい!
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 00:09:39.66ID:V1B3BnhB0
>>585
地下鉄なら余裕はないけど、JRでいう在来線だよ
あと、どうやって延焼した電車から乗客を降ろしたんだ
左右共に乗客を降ろしていたぞ
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 00:10:02.15ID:Srxr75a70
>>585
列車往来妨害罪で線路内へ逃げてきた人は逮捕されます。
列車にはねられた場合は、被疑者死亡のまま送検となります。
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 00:10:56.72ID:ivfFN7GZ0
>>580

そんなことより、電車を安全な場所に退避させて、乗客及び消防官の安全を確保
してから消火活動を開始すれば良いだけ。

そもそも線路を跨がって消火活動するような場所に建物を建てるな。建設許可を出すな。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 00:10:59.36ID:BshWokqE0
>>597
小田急社員の工作員乙w
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 00:11:02.11ID:V1B3BnhB0
>>594にとってはそれはとても難関なゲームなんだね
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 00:13:00.03ID:wI4McwRj0
消防はさ、火をみたら興奮して
人の敷地にずかずか許可なく入るから
今回も線路に近づいて電車運行のジャマになったんだろ
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 00:13:19.42ID:85g6bJuDO
>>582
車内の非常停止ボタンと踏み切りの非常ボタン、駅の非常停止ボタンは押した後の動作が違うから
車内の非常停止ボタンは押されると通報が運転士と車掌に行き、運転士が手動でブレーキを扱うから止めてはマズイ場所なら止めないようにコントロールできる。
駅の非常停止ボタンも車内のやっと一緒で通報時はホーム上にあるランプが点灯して、それを後方から監視している車掌が認識して車掌弁と呼ばれる
出入口近くにもうけた非常ブレーキで止める。
踏み切りの非常ボタンだけが会社によってはATS/ATCと連動して強制的に止まる。

室内の非常停止ボタンは用件だけ聞いて止めないことも可能だから。
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 00:13:47.21ID:V1B3BnhB0
>>598
東京都都市整備局だったっけ、そういう都市計画部署へ苦情を入れてくださいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況