X



【小田急火災】小田急電鉄で起きた火災は「異例」「想定外」 一歩間違えれば大惨事を招いた恐れも★3 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ばーど ★
垢版 |
2017/09/12(火) 15:57:44.46ID:CAP_USER9
屋根に火災が燃え移った小田急線の車両=10日、東京都渋谷区(読者提供)
http://www.sankei.com/images/news/170911/afr1709110029-p1.jpg

沿線から小田急線の電車に延焼した火災は、火災現場脇に非常停止した電車に火が燃え移るという異例のケースだった。また、車両内部は燃えにくい素材で作られているが、外部の部品に火が燃え移るという事態も、関係者にとって想定外だったとみられる。警察や消防の連携不足も指摘されており、一歩間違えれば大惨事を招く恐れもあった。専門家からは再発防止に向け、鉄道会社や警察、消防など関係機関による連携強化を求める声が上がった。

 小田急電鉄によると、東京消防庁から同社の運輸司令所に火災の一報が入ったのは10日午後4時9分。発生場所を確認していた同11分、警視庁代々木署員が踏切の非常停止ボタンを押し、電車を停止させた。

運転士は白煙を確認していたものの、火災だとは思わず、マニュアル通りに踏切内の安全確認を実施。同19分に電車を再び発車させたが、現場にいた消防隊員から「電車の屋根に燃え移っている」と指摘され、再び停車させた。炎は電車が最初に停車した約8分間に車両に燃え移ったとみられる。その後、乗客の誘導を開始し、避難完了は火災の一報から約30分後だった。

 国土交通省によると、線路と建物が隣接する首都圏では、沿線火災が鉄道運行に影響するリスクが指摘されている。しかし火災現場のすぐ近くで電車が停止した例は過去になく、今回のケースは「非常にまれ」という。

また、車両は法令により燃えにくい構造や材質が求められている一方で、上部には燃える可能性のある部品なども使われているという。鉄道アナリストの川島令三氏は「車外からの延焼は、鉄道会社にとっても想定外の事態だったのではないか」とみる。

 今回の延焼は、鉄道会社や警察、消防が適切な連携を取って停車場所を調整していれば防げていた可能性が高く、川島氏は「運輸司令所と現場の連携を改めて検証する必要がある」と指摘。小田急電鉄も今回の火災を踏まえた対策を検討する方針を示している。

配信2017.9.11 22:53更新
産経ニュース
http://www.sankei.com/affairs/news/170911/afr1709110029-n1.html
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505182740/
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 12:55:18.13ID:hFslPasP0
>>816
その間どうやって本社と連絡を取り合う、緊急時一斉ドア開け、車内放送をする?
1両や2両編成でないんだぞ、8両160m程度もあるんだぞ
バスと一緒にするな
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 12:57:48.11ID:94PxyuJY0
>>766
そうだよね、運転手だったら普通そうするよね。消防が余計なことしたのと、
女車掌が「火災が発生してるから安全な所まで動かします」とアナウンスしたり、興奮した消防士にそう言えばよかったのに。
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 13:01:51.31ID:2fAsS2x/0
>>816
直線じゃなくてゆるく右カーブしてるから
>>711をマッピングしてみるとこうなる
https://i.imgur.com/NsMYQaU.jpg

で、煙がもくもくしてるのが視界に入るタイミングってのは自動ブレーキが作動した後くらいのタイミングじゃねえかな
具体的には5号踏切超えたあとくらいかな
>>479 に平常時の現場周辺の運転動画があるから参照してね

で、緊急ブレーキが作動してる以上、全神経は進行方向の線路上や踏切なんかに集中してるわけで
上空なんか見てる余裕ないわな

だから煙には気が付いていても、それが何の煙なのか?なんてのは二の次三の次になる
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 13:02:33.30ID:8l2i4ozc0
>>813

別人だけど消防を糾弾する理由
まず、火災現場は運転停止通告前に線路内に入った可能性が高い。
また通告があったとしても、本人と周囲の安全確保後に消火活動すべき。
結果として、電車の乗客に被害を与えた可能性があった。
乗客は妊婦、乳幼児、老人等の避難困難者がいる。次の駅まで逃がした方が安全。
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 13:10:54.96ID:f1fPAMCy0
>>83
後付けの文句って意味ある?
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 13:18:06.67ID:bDS2YGfr0
責任問題は難しいだろうな
消防は災害の際は警察官の次に権限がある
警察が一番権限あるから警察のせいにはしたいだろうw
警察は消防のほうが人数多かったし火事の専門家ではないからお前らの
せいだろうとなるわな
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 13:20:58.36ID:25NoO0STO
>>814
阪神なんば線の九条・西九条間にある地下線の入口付近には、騒音対策用のシェルターが設置されている。沿線火災の多い地域には同様のシェルターを設置するべきだ!勿論シェルターは燃えにくい材質で。
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 13:45:19.90ID:ZWX74aUC0
対向列車も止まっていることが確認できなければ、電車のドアは開けられない。
当該列車が非常停止した時、対向列車も止まったことを車掌と運転手に情報が
伝わる仕組みがあったかどうかだね。
その間、車掌は何もできないな。
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 13:54:20.34ID:yho8ueMY0
>>822
警察と消防は国と共謀して小田急が悪いって事に動くだろうね
警察消防の責任を認めるとルールを作った管轄する省庁の大臣まで責任論が及ぶからそれは避けるでしょう、大臣責任にされたら警察消防の偉いさんも首跳ねられる
小田急は国の言いなりになれば責任はうやむやにしてやるって交渉を飲むだろう。
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 14:35:58.62ID:RHzgDayw0
こういう時のために燃えにくい車両にしたのにね。
現に車両の屋根部分以外は無事だったわけだし。
それを知らないやつが、さもすぐに燃え広がって危ないから外に避難させなきゃダメだとか大騒ぎしてる。
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 15:05:30.36ID:W3b+G4qk0
>>509
お前は昭和中期の人間か?今は非常停止掛かれば全運行列車は連動して止まるんだよ。
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 15:24:28.09ID:yho8ueMY0
>>827
車内の貫通扉も、隣の車両への延焼を防ぐ為と煙を入れないようにするために密閉式扉にしたけど、JR東日本はバリアフリー化とか言ってドアを取っ払って開放的な間通路にしちゃったね
JR東日本以外は桜木町火災事故と西成線火災事故の教訓を守った作りにしてるのに
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 16:30:57.85ID:OebUov4h0
地下だともっと悲惨だった。。。
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 16:48:23.61ID:RHzgDayw0
>>827
補足すると、安全な場所まで行ってから止まって避難させるのが望ましいということ。
火元の近くで避難させるのはいただけない。
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 17:26:01.82ID:U0GbRFsr0
>>820
全部根拠なし
おまえの感想文は不要
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 17:56:11.17ID:yho8ueMY0
>>832
東海道新幹線の時は燃えたままトンネル外まで走らせたんだよね
あの時は運転士は英断扱いされていたね
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 17:58:57.43ID:KS0G1Pga0
>>832
たとえ車両が火に強くても
現場に落下物でもあった場合
火元を通過してから停止しようとしたら事故りそうだけど
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 18:15:13.10ID:T8wJK6mf0
いずれにせよ警察の調査終わって消防の発表が出たらはっきりするかもしれないし
もやもやしたままかもしれない
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 18:25:53.91ID:Dzw1VBqB0
>>835
東海道新幹線の車内通報ボタンの注意書きには「車内火災の場合は押さずに乗務員にお知らせください」と書かれている
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 18:29:01.29ID:ZmPHH5G70
>>801
充分前にボタンを押してれば参宮4踏切の前で止まっただろうは同意なんだけど、急停止した当該が、何故R203の8両標識を抜けても加速しなかったと言える?
>>708の計算を検算してみたが、これは8両標識から3.3で即座に加速し、加速中に非常制動が掛かったというストーリーで計算されてるね。
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 18:57:25.46ID:sbk9zihQ0
警察は謝罪するべきだよ。明らかに間違ってるんだから。
0841sage
垢版 |
2017/09/14(木) 18:58:26.50ID:8tobyxJx0
踏切扱いしてるときに、
列車に災害が発生する競合を予期してなかった小田急の怠慢。
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 19:06:32.39ID:sbk9zihQ0
なんで小田急が悪いの?電車止まった時点で訳分からないでしょ。
そして頭の悪そうな警官がドヤ顔でボタンを。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 21:46:59.35ID:ZmPHH5G70
>>827
まあ、でも実際、営業中の電車が燃えるのか燃えないのかは良くわからないので、とにかく燃えそうなところには近づかないというのを原則にしておいた方がいいね。

いくら電車の材質は燃えない(車内の多くの素材は難燃性にとどまるが)とはいえ、営業中には燃えるものをたくさん載せて走っているので。
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 23:23:10.55ID:liQpm0Dv0
>>746
ちなみに降車時間まで含めて考えた場合、駅まで走りきるの一択でしかない。

>>479動画だと、
5:51 参宮3号踏切通過(46秒後)←話題の踏切
6:28 参宮橋駅停車(1分23秒後)
だから、上記の走行時間(37秒)+停止状態からの加速時間20秒=57秒(≒1分)走れば参宮橋に着いてる。
駅でなら、15秒で全乗客を安全に降ろせる。結果、乗客は1分15秒後には安全な場所に退避出来た。
今回、線路でしかも火事現場の付近で降ろし、全乗客の退避に20分かかった。

運転士の選択:参宮橋まで走って降ろす=10秒で火災現場からの退避完了、1分15秒で全乗客の車両からの退避完了
消防の選択:その場で降ろす=全乗客の車両からの退避に20分かかり、まだ火災現場の目の前

脳筋消防は電車は爆発するものだと勘違いしているようだが、それにしても、
駅まで走って降ろした方が早いし安全なんだよ。
消防は10秒後のことしか考えてない。避難開始しました、で満足してる。(脳筋よりは鳥頭か?)
マジで消防が糞すぎ。

現場判断には間違いが多いから、あらかじめ時間がある時に策を練り、
いざ状況が開始すれば最善策を粛々と実行する、というのがマニュアルであって、
多分消防はマニュアルが何故あるのかすら理解出来ないほど脳筋だぞあれは。
鉄道各社は基本的に「線路で降ろすのは愚策」と考えているが、上記の通り、明らかに愚策だろ。
仮に時限爆弾が仕掛けられていたとしても、駅まで走る方が正しい。

これでも消防が失態を認めないのなら、
小田急のマニュアルには明白な不備があることになるから、以下条文を追加すべきだ。

・消防は脳筋であり、間違った現場判断を下すから無視しろ。マニュアルを遵守せよ。
 車両に取り付いてくる馬鹿消防は轢き殺せ。
 脳筋消防1人より、乗客300人の命を優先しろ。
0846820
垢版 |
2017/09/14(木) 23:39:56.97ID:30F+ejtB0
>>833

脳筋消防官お疲れ。
それで、どこに根拠が無いかな?

消防学校の基礎課程で教えて貰っただろ。忘れたか。
消火活動の前に「周囲の安全を確保せよ」とな。

初任からやり直しだな。
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 23:53:33.63ID:EsLVBlCe0
>>845
乗客の避難を最優先にするなら自分もそれが一番いいと思う。
ただ、屋根についた火がどこかに燃え移ったり
しないかな?とも考えてしまう。
沿線に建物が密集してるので。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 00:03:16.46ID:s12Bt9Rw0
想定外といっても後出しじゃんけんじゃな
想定外と言い訳するなら、事前にWEBサイトにでも
想定しているトラブル、想定外トラブル一覧を記載しておくべき

隕石落下とか武装集団は想定外だろうな
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 00:22:49.45ID:Z1PLzUtk0
>>846
いい加減だな。
おまえの仕事の姿勢と同じだな。
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 00:52:23.55ID:3JEFxw/F0
>>847
燃え移ることはないから参宮橋まで走れ、というのが俺の意見だが、
この際ここが一致する必要はない。
ただ、何を優先してどういう判断を下したのか、それに納得できないと、死んでも成仏出来ない。
だから各判断の意図は明確に説明しきれる必要がある。(説明責任)

・車両が危険と判断し、全乗客の車両からの退避を優先
 →参宮橋まで走って降ろす(=運転士の判断)
・火災現場が危険と判断
 →急いで走って現場から離れる
・火災現場が危険だが、車両火災のため沿線への飛び火が心配
 →とりあえず火災現場から離れるところまで走り、
 その後消火活動で鎮火させるか、線路に乗客を下ろすかを選択

というのが常識的な線で、このどれかだったら俺はよしとするよ。
847だと3つめの選択肢になる。それならそれで良し。
実際に燃え移るかどうかなんて分からないし、ここでグダグダ言っても意味がない。
ところが消防士がやった(車掌に無理矢理やらせた)のは意味不明過ぎる。
・火災現場の前で再び止め、火災現場前の車両を通過させた上で踏切から遠い線路に降ろす
 ←火災現場から離れない=火災現場を危険と判断してない
 ←火災現場前の車両を横断させる=火災現場前を通過するのを危険と判断してない
 ←線路に降ろすのを危険と判断してない、つか砂利の上を歩かせるなよ
だからお前はいったい何がやりたかったんだ?となる。
行き当たりばったりの指令で乗客が危険に晒される典型的なパターンだ。

ただこれ以上に問題なのは、今回のこの顛末から何も反省しない消防の体質だが。
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 01:20:55.29ID:Z1PLzUtk0
>>850
前半の3つの判断は、運転士、車掌、指令の間で一致しえない。
全ての運転士、車掌、指令及び他社の運転士、車掌の間で判断が一致しえない。
仮にある時点で判断ができても10秒後には判断の修正が迫られる。
ルールを共有できないし、決めても現場で判断できないことが明らかだから却下。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 01:22:13.83ID:FRDiHU9l0
私は消防を擁護する立場では無いが、
叫んで即座に止めさせたことがあの時点で間違った対応だったのかを考えると、やむを得なかったのでは無いかと私は思える。

屋根自体は燃えない筈だからメラメラ燃えながら走り続けても、風であのまま鎮火するだろう、大丈夫。
なんて意見も見かけるが、あの場では絶対に思わない筈。

だって燃える筈のない電車が目の前で燃えていたんだから。

皆、一番最初にあの屋根がメラメラ燃えるニュース映像を見たときは、目を疑った筈だ。

私も長らく鉄道職の端くれをやっているが、他社の事故なのに、まさかそんな、と非常にショックだった。目の前に霞がかかった程だ。

そんな状況ではあの消防士も、いつ車内が燃えだしてもおかしくない。と思った筈だ。

そして、メラメラ燃えているままの列車が、乗客を載せたままスルスルスルと走り出したら。
消防士はまさかあのまま運転再開してしまうかもしれない。最悪の事態になるぞ、と焦った筈だ。

いったん走り出したら足で走って追いつく相手ではない。もう、あの消防士の目線からは、できるだけ早く止めるの1択しかなかったと思う。停止位置を考えている余裕は無かったんだと思う。

また、危険だと焦ったからこそ口調がダイレクトになるのは致し方ないことで、止めろ降ろせはあるべき姿と私は思う。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 01:29:17.96ID:FiuOx6Qj0
>>850

>>847です。
とても詳しく説明してくれてありがとう。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 01:51:24.29ID:2meYlmF10
>>852
俺も電車ごと燃えてると思ったわ
だけどここは電車loveのキモヲタたちばかりなんで客の命より電車を守れ、電車を燃やす消防なんてけしからんちゅう愛情表現の一種なんだ、だから許してやってYo
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 02:23:13.19ID:3JEFxw/F0
>>852
それは一理あるね。

一応こちらの状況を言っておくと、
屋根が燃えてる?あれって鉄かアルミじゃないのか?
→へー、過去事例から絶縁塗料塗ってるんだ、さすがだなー。
→じゃあそんなの燃えていいじゃん
だったのだが、確かにこれは後知恵ではある。

「屋根が燃えている」は、電車を熟知している人(運転士や車掌)にとっても
完全に想定外の異常事態だった可能性があるってことね。

後知恵だった点についてはマニュアル化すればいいだけではあるのだが、
・屋根が燃えてても走って良し
ではさすがにアレだから、
・屋根が燃えている場合は徐行運転で自然鎮火を待て
くらいかな?炙られて架線が溶断しないよう、場所を変えつつ、という意味で。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 02:51:18.45ID:d0F5P9D40
オレ全然詳しくないんだけどさすがに燃えてる車両走らせたら鉄道営業法だかに引っかかるんじゃないの?
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 03:56:16.74ID:+Y5qvjUg0
何で、現場で電車が止まるんだ!

あんたがボタンを押したからです。

まあ、青島が許されるには、ドラマだからであり、
実際に同じことやると免職または、逮捕です。
0860冷凍庫
垢版 |
2017/09/15(金) 10:37:33.16ID:P9M92Jt80
屋根が燃えても車内は安全だと言えるのかが懸念で、仮に安全な燃え方であっても、それを煙を見逃したような乗務員に判断させるのはナンセンス。

まず無論、火がつかぬよう手前で列車を止める、火に近づけぬ最大の努力は必要ということには議論の余地はない。手前で止まれないときは通過するのも正しい選択と思う。

しかし今回のように火がついてしまってからの対処では、客のいない回送列車ならいざ知らず客が乗っている営業列車で火がついているのに客の避難を二の次に回して場所を移動するなどいう判断にはならないだろう。

今回はたまたま火点が3階だったから屋根に火がついたまでであり、火点が一階なら最悪一両丸焼けの3000型を拝むことになっていたかも知れない。可燃物満載の電車が燃えない保証がどこにあるのか。

通勤ラッシュのすし詰め電車で火点が1階の沿線火災に遭遇し、今回と同じようにすぐに前に進めない事態が起きて電車に燃え移った。
さてどうするか。客が隣の車両に移るのは困難だ。それでも次の駅まで徐行で行くのだろうか?500メートル先の踏切までいくという判断をするのか?

満員は極端な例?では120%は?100%なら?

運転士が前からゼェゼェ走ってきて、屋根が炎上してるだけだから安心、ハァハァ戻ってって次の駅まで行こうなんて細かい観察を、沿線の煙にすら気づかないような観察力に求めるのか?
屋根だけが燃えてると思ったら輻射熱で発火した人間の衣服だった手荷物だった。煙や一酸化炭素などが既に中に入り込んでいた。でも中がよく見えなかったので仕方ない?

仮に走ろうとしても客が危険を感じたらドアコックを扱われるだろう。この状況で危険ですのでドアコックは扱わないで下さいといえるか?あとで袋叩きに遭いそうだ。


どんな乗務員でも間違いの少ない、最善な一律ルールを作るとしたら、車両から火や煙が出てるのを認めたとき、或いは客から車内の危険な状況を車内警報などで通知されたときには、
乗客の生命に危険が差し迫っていると判断して、兎に角急いで列車防護をし、避難梯子をかけて外からコックを開け客を逃がすことだと。

車両が一両燃えようがどうにでもなるが、客に一人でも犠牲者が出たら取り返しがつかない。極端に切迫してるのなら男性客たちに介助役を呼びかけて彼らにコックで開けさせ梯子なしの飛び降りを手伝わせるのも致し方無かろう(飛び降りは今回も行われた)。
骨折するかもしれない。大怪我をする年寄りがいるかもしれない。でも次の駅までに客を焼き殺すのとは天と地の差だ。社会では、やむを得ないという世論を引き出せれば勝ちなのだ。

このような状況にベターな対応ができるよう、床下に避難梯子を各車両海山2つずつに増設し、同じ場所に軌道短絡器も収納しておく。乗務員に持たせているPHSから列車無線へ直接アクセスがてきることかな。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 10:44:59.69ID:SHa9JTle0
消防の馬鹿が警察にくだらぬ指示を出して、無能警察官が何も考えずにボタンを押した。それだけだよ。
0862冷凍庫
垢版 |
2017/09/15(金) 10:48:49.79ID:P9M92Jt80
>>860
自分で言うのもなんだが、
随分長いな。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 10:56:04.93ID:zchEjjVa0
これだけ書いて結局消防援護工作員はバカってことにしかなってないのが逆に凄い
3階かつ西風だから天井にしかない樹脂に着火しただけでそこ以外は全部ステンレスと鉄なんだから
あの程度の火力で着火できるわけないだろ
電車にガソリンでも積んでると思ってるのか?
論点ずらしすればするほど消防は反省しない責任転嫁バカという印象が強化されちゃうだけ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 11:02:11.05ID:qm6iZ2Sx0
>>860
今回のような状況で手前で止まるのは無理
たとえば消防と警察と各鉄道会社のすべてのシステムを統合するくらいしないと無理

なので沿線火災で停車が間に合わない時は、速度を上げて走り抜けるのが正解
緊急停止ボタンで真横に停車させるのは間違い

終了
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 11:22:36.39ID:rTz9Pnve0
>843
止まったのでなく、運転手の意思にかかわらず、止まってしまったのだ。
踏み切りの非常スイッチを押されると電車は自動的に止まってしまう。
電車をうごかすためには、非常スイッチを解除しなければならない。
解除のためには、線路に下りて安全を確認し、、踏切まで歩いて非常スイッチの
解除が必要。
0866冷凍庫
垢版 |
2017/09/15(金) 11:24:18.37ID:P9M92Jt80
>>864
火がついた時にどうするかの話をしてる。トンネル以外は移動しないですぐ止まれと言う話。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 11:28:48.26ID:qm6iZ2Sx0
>>866
今回の状況で火が付いた後、本来すべきだった行動は

・速やかに目の前の駅に入り乗客を安全に避難させる
・駅から列車を移動させて消火する

でFAだな
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 11:37:02.60ID:zchEjjVa0
>>867
おれそこには異を唱えるわ
あの場合は踏切り越えてすぐの実際にも客降ろしたあと列車を一時退避させた
長くて広い側道がある区間に停めるのが最も消火活動がしやすくて安全
駅に入れてしまうとホームも屋根も邪魔でしかない
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 11:42:21.87ID:qm6iZ2Sx0
>>868
乗客降ろしてる最中は駅員が消火器で
駅舎から移動させた後はどうとでも

こうなるだろね
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 11:56:16.94ID:zchEjjVa0
>>869
ちょっと話噛みあってないなw
あの日の現場周辺には背中に消火器背負った隊員が結構いたんだよ
だから駅まで走らせるよりは踏切りが最後尾1号車の状態で止めて客を降ろし
並行して消火器背負い隊2名程度を7号車横に走らせて消すのがベスト
参宮橋まで持っていくと駅員だけの処理になるし駅には小さい消火器しかないから作業が遅れる
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 12:20:12.82ID:wG/1bp1E0
>>868
駅なら全ての乗客を降ろすのに15秒
線路上なら数十分な
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 12:22:41.90ID:qm6iZ2Sx0
>>870
>あの日の現場周辺には背中に消火器背負った隊員が結構いたんだよ

んじゃ目の前の参宮橋駅まで走って行けよ
乗客降ろしたころには駅について消火活動開始できるよ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 12:29:06.12ID:7UiJUyFC0
屋根に火がついてて、他の沿線にも火を撒き散らしかねないし、ホームなんて行ったら大騒ぎだな
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 12:29:31.60ID:SHa9JTle0
>>872
消防だか警察だかが600m線路上を走って発炎筒でも振ってりゃよかったんだよな。
横着してクルクルパー光らせたのが悪い。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 12:33:55.82ID:7UiJUyFC0
当時の最善は、乗客が他の電車に轢かれる危険性なく、線路に降りて、さっさと避難できるべきだった。

今後の課題は、同じような状況になった時に、周りの電車も止まる仕組みだろ。
いろんな付帯状況を考えると、電車が必ず動けるとは限らんのだからな。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 12:35:04.30ID:qm6iZ2Sx0
>>875
当時の最善は、目の前の駅に入って乗客を速やかに降ろすことだと思うけどな
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 12:35:15.04ID:7UiJUyFC0
>>874
電車が運行中の線路上なんて、二次被害の危険性が高すぎて、走らせないわ。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 12:37:19.40ID:7UiJUyFC0
>>876
架線が切れてても避難できる案を策定すべきなら、その場で降りる案を重視すべきと思うが。
火事でも必ず架線は大丈夫という保証があればいいけど。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 12:37:55.11ID:qm6iZ2Sx0
>>877
今後の沿線火災でも、絶対に目の前の停止ボタンで列車を止める運用にはならんと思うよ
あくまでも消防指令から鉄道指令に連絡が入って、鉄道指令が列車に指示を出すと思う
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 12:38:21.33ID:4z3OVNoQ0
>>875
線路の敷地内は安全に走行できる状態
小田急に通報があった時はすでにこの電車は現場に差し掛かっていたし
走行できるかどうかは運転士に任せるべきだった
それが最善
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 12:42:26.59ID:qm6iZ2Sx0
実際の報道された時間とは違うけれども大雑把にはこんな感じ
・踏切が鳴り始めてから40秒くらいで現場に付く想定
・緊急停止ボタンのタイミングは列車が止まるのに20秒かかる想定で逆算

16時
09分00秒 消防より小田急に通報
 ↓
10分00秒 代々木八幡駅を列車が出発
10分04秒 踏切が鳴り始める
10分24秒 緊急停止ボタンが押されて自動ブレーキがかかる
10分44秒 火災現場に列車が停止

ぶっちゃけ警察や消防が出動と同時に手前の踏切までいって発煙筒炊いた方がマシなレベル
https://i.imgur.com/NsMYQaU.jpg
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 12:42:28.31ID:p/WsqFik0
もらい火だろ。あまり小田Qを責めるなよ。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 12:43:50.22ID:zchEjjVa0
>>872
ちょっとGoogle Earthでも見てから文句言ってくれないかな?
位置関係把握したら>870で書いてある意味分かるから
参宮橋なんて道が遠回りで消火器背負ってすぐには行けない、車使えば尚更
乗客降ろす効率考えたら踏切りケツ合わせはホームに比べりゃ効率悪いのは確かだけど
軌道上に降ろすより遥かに速くて安全
あとこのスレ上に蔓延する消防サイドの主張である「消火絶対権力主義」に従うなら
駅に入れるよりそのずっと手前の広く長い側道がある区間に停車させるのが最も適切
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 12:46:10.84ID:9Yk9Uo44O
まさに「馬鹿は隣の火事より怖い」by立川談志を地で行く展開
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 12:53:47.26ID:p/WsqFik0
あの業火でよく架線が切れなかったな。架線は思ったよりも火に強い。
切れたら電車は動けなくなって、完全にアウトだろ。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 12:55:10.49ID:jtsAU9+40
ケガ人ゼロなんだから警察、消防の対応としては完璧である。
100年に1回の珍事なんだから大金かけて対応策を準備する必要もない

後は小田急と保険会社で淡々と車両の修理費の負担を話し合って決めればよい
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 13:10:26.81ID:qm6iZ2Sx0
https://i.imgur.com/WTT55tu.jpg
ここは塀を乗り越えて道路に挙がるのは厳しいと思う
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 13:16:20.34ID:zchEjjVa0
>>888
きみ天然なのか?
踏切りに1号車ケツ合わせでそこに客降ろす書いてるだろ
人に難癖付ける前にまず寝ぼけてないで目を覚ませ
ちょっとは骨のある論客かと思ったのにガッカリだわ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 13:23:51.59ID:qm6iZ2Sx0
>>890
降ろすのにかかる時間は同じだろ?
車両に火が付いたまま30分かかるよ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 13:35:33.20ID:qm6iZ2Sx0
https://www.youtube.com/watch?v=eQ2KTEssanQ#t=40s
これが実際の降車風景だと思うけども、これでは足元が踏切か線路上かはあんま関係なく時間かかるよ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 13:36:46.30ID:wG/1bp1E0
迷わず駅に行け
駅で乗客降ろしてから消火しやすい場所にあらためて移動したとしても踏切で乗客降ろすより時間かからない
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 13:51:04.68ID:TipCynaW0
二度とこんなことが起きないように沿線の建物を全て撤去しろ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 14:12:08.04ID:DdOxAKGd0
>>892
降りる場所が、線路か踏み切りかということではなく、火もとから離れてから下ろした方がいいということだと思う。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 14:21:53.99ID:DdOxAKGd0
駅を出てから司令室から連絡が来る前に運転士が火事に気がついたとしても、家事現場の手前で止まるのは難しいと思う。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 15:20:58.53ID:rTz9Pnve0
踏み切りの非常停止ボタンが押されなければ、電車はそのまま、火事現場を徐行しながら通過したろう。
しかし、非常停止ボタンが押されたので、電車は自動的に緊急停止だ。
運転士はどこで停めるかの判断はできない。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 16:26:54.00ID:DdOxAKGd0
>>896
訂正
家事→火事

それから、踏み切りで下ろした方がいい理由は、降りてすぐ「道路」に出られるところだと思う。
線路歩かずに済む。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 18:13:35.12ID:QeswZOUK0
踏切のボタンが押されなければと言ってる時点で危機管理としては0点
最悪の条件になったときにでも大丈夫なように対策するのが危機管理
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 18:59:50.89ID:pCDjC9B/0
なかなか難しいよ。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 20:06:08.16ID:rTz9Pnve0
>901
どんな状況でも対応できるようにするのは無理。
ある程度の災害は受け入れるべき。
福一だって、想定外ということで免責になったじゃないか。
原発事故で責任を取った人はだれもいない。この程度の事故なんて大したことないし、
責任を取り必要もなし、対策もあいまいでOK。
すべて福一の対応を参考にしよう。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 20:36:06.76ID:tqqQNPrt0
>>874
>消防だか警察だかが600m線路上を走って発炎筒でも振ってりゃよかったんだよな。


片方だけでなく、両方向を停める必要があるんだが?
それに発炎筒より、現実の火災の煙の方が目立つはずだな。

確実に停めるにはやはり緊急停止ボタンを押したほうが早いし間違いない。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 20:41:11.27ID:tqqQNPrt0
>>864
>なので沿線火災で停車が間に合わない時は、速度を上げて走り抜けるのが正解


緊急停車後に直ぐ、安全な位置に列車を修正移動すればいいだけだが?
こんな簡単なことがなぜ小田急は出来ないのか?
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 20:43:30.63ID:tqqQNPrt0
それにしても小田急擁護側の書き込みは下品で見苦しい。

だからよけい反発されるわw
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:02:45.80ID:3JEFxw/F0
ちょっと誰も食いつかないからこっちにも落とす。
今回、停止していた8分の間、消防は誰も消火活動をしていない。動画に放水が全く映っていない。
> https://www.youtube.com/watch?v=QTHWSL05fc4
> https://www.youtube.com/watch?v=Zd0L0wWMl20
> http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505106126/362
俺が見た限りでは、他動画も全部そう。

そもそも論になるが、
・電車に着火/発火するまでに5分かかった。←それまでに火勢を弱められれば、電車は燃えていない
・電車が再発車したのが8分後、つまり3分はその場で燃えていた←だったらさっさと消火しろよ
・そもそも建物側から放水していれば、飛沫が電車にも降りかかり、
 屋根の難燃性塗料は冷やされ、燃えなかった=消火活動されていれば、もらい消火できていた
ここでは鉄道側の改善点が主に議論されているわけだが、
ところで消防は運転士が必死に安全確認をしていた8分間、何をしていたんだ?
動画内には消火していた様子が全く見受けられない。思考停止していたのは消防ではないか?
まさか、踏切で運転士を「早く動かせ」とシバいていた、とかじゃないよな?

https://youtu.be/oX_N9jIxMWY?t=1m51s
これによると、緊急停止後5分で電車に燃え移り、その40秒後、電車は最発車した、とある。
乗客の避難が開始したのが、火が燃え移ってから5分後だそうだ。
タイムテーブルがずれているのだが、どっちが正しいのかな?
未編集の元動画があればいいんだが。
つーか、ワイドショー酷いな。何も知らない馬鹿がでたらめ言っているというのがよく分かる。
そもそもタイトルも詐欺で、パニクったのは乗客ではなく消防だ。

ただまあ、俺らの手元にはないが、
・未編集の元動画(プレシス代々木公園からの俯瞰)は撮影者+マスゴミが持っている
・踏切の動画は小田急が持っている
から、国交省はがっつり検証出来ていいね。これは撮影者は大手柄だった。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:08:25.59ID:E6IR2scB0
警察が二次災害を作り出したんだから、常識的には謝罪するべきだろ。
判断ミスが許されない状況でチンパンジー級の行動。押した奴は死んでいいレベル。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:10:28.85ID:3JEFxw/F0
>>860
ナンセンスだよ。
乗客はいつでも非常コックを使って扉を開け、勝手に線路に飛び降りることはできる。
対策としてはこれで十分で、衣服に火がつくような非常時にはみんなそうするよ。
黙って焼豚になるのは860みたいなアホだけだ。

ただし、各自で線路に脱出するのは相当の危険を伴う。
だから通常は羊飼い(運転士/車掌)か先頭の羊についていく方が安全で、
全乗客がこれを選択する程度の分別はあった、というだけだろ。

線路に下りた場合の直接の危険は轢死だが、
建物が倒壊/爆発したり、有毒ガスが発生した時には、外だと直撃を食らう。
飛び降りるときに捻挫してたりしたらもうどうしようもない。
事実として、電車は簡易シェルター程度の強度はあったわけだし、むやみに外へ出るのはただの馬鹿。
さらに一番重要なのは、電車内においては「誰かに見てもらえている」「すぐ発見してもらえる」こと。
各自で逃げた場合、全責任が各自にかかり、1つのアクシデントが死に直結する。
仮に電車内に留まり、その結果車両内で倒れたとしても、他車両から救出してもらえる。
自分ひとりで逃げる=倒れても救出してもらえる可能性がない、となるから、
自分ひとりで逃げ切れる自信がある場合以外は、状況を見つつ、周りと合わせて逃げるほうが上策だ。
だから学校でも職場でも避難訓練でアホみたいに行列を作ってから非難しているわけでね。
「津波てんでんこ」は例外であって、あれは津波の速度が人の走る速度と同等以上だからだよ。
だから津波の場合は状況確認をしていたら間に合わない。すぐに逃げるしかない。
しかし、通常の火災なら歩いて非難で余裕なんだから、延焼についてはあわてて逃げる必要すらないんだよ。


今回の話に戻すと、やはりどう考えても消防が糞。
というか消防は消防内でもスタンドプレーだ。例えば、
> いったん走り出したら足で走って追いつく相手ではない。もう、あの消防士の目線からは、できるだけ早く止めるの1択しかなかったと思う。停止位置を考えている余裕は無かったんだと思う。(>>852)
なるほど当該消防士にはそうだろう。しかし、そいつがそれをやる必要があったのか?
周りにはいくらでも消防士/警察官がいた。無線で連絡して、踏切の向こうにいる連中にも頼めた。
或いは他消防も火がついていることは気づく。何故「俺がやらなきゃ駄目だ」の発想になるのか?
適切な場所に配置された他人員に任せればよかったのではないか?
そもそも着火して3分も放置していたのなら、その間に、屋根の消火作戦も立案できたはずだ。

・屋根が燃えた、大変だー←ならさっさと消火しろ、何故何もせずに放置する?
・着火した電車を3分も放置していた
 →どこか安全な場所に移動してから消火するつもりだったのなら、全員に徹底させとけ。
 動き出してあわてて車両を叩いて再び止めるとか、どう考えても馬鹿。しかもまだ火災現場の前だし。

消防はマジで何がしたかったんだ?
>>852は消防の個人レベルとしては正しいが、
逆に言えばそれで説明がついてしまうのは、チームとして機能していない証拠でしかない。
運転士が安全確認に追われている間、消防は消火活動も、次の消火作戦の立案もしていない。
完全に思考停止して、ただ単に眺めていただけ。
消防は煽りぬきでマジで脳みそがない。

馬鹿が運転士をたたきたがるのは、運転士の行動が「単独では」理解不能だから。
つまりそれはチームプレーをしているからであって、
自分の目のみならず、指令の目、過去事例の目を持って行動しているからこそ、
「運転士の目」のみでしか考えられない馬鹿には理解出来ない。
ただこうしてみてると、どう見ても消防が糞で、運転士の判断が正しいよ。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:18:39.97ID:JGbR8/b50
>>909
>ところで消防は運転士が必死に安全確認をしていた8分間、何をしていたんだ?


はやく電車を移動してくれと、消防は電車の移動を待ってたんだろうな。
あんなとこに電車が止まってては、消火活動に様々な支障がある。

放水によって逆に乗客に危険が及ぶ可能性があるから
消火活動は出来ないんだろ。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:19:11.24ID:/6XFfveX0
ビビりすぎ日本人
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:21:06.02ID:JGbR8/b50
>>910
また小田急のバカ社員か?w
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:22:27.56ID:MC7yC5Ok0
このへんは高架地下工事はやんないの?
個人的には新宿東口まで伸ばしてほしい
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。