X



【小田急火災】小田急電鉄で起きた火災は「異例」「想定外」 一歩間違えれば大惨事を招いた恐れも★3 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2017/09/12(火) 15:57:44.46ID:CAP_USER9
屋根に火災が燃え移った小田急線の車両=10日、東京都渋谷区(読者提供)
http://www.sankei.com/images/news/170911/afr1709110029-p1.jpg

沿線から小田急線の電車に延焼した火災は、火災現場脇に非常停止した電車に火が燃え移るという異例のケースだった。また、車両内部は燃えにくい素材で作られているが、外部の部品に火が燃え移るという事態も、関係者にとって想定外だったとみられる。警察や消防の連携不足も指摘されており、一歩間違えれば大惨事を招く恐れもあった。専門家からは再発防止に向け、鉄道会社や警察、消防など関係機関による連携強化を求める声が上がった。

 小田急電鉄によると、東京消防庁から同社の運輸司令所に火災の一報が入ったのは10日午後4時9分。発生場所を確認していた同11分、警視庁代々木署員が踏切の非常停止ボタンを押し、電車を停止させた。

運転士は白煙を確認していたものの、火災だとは思わず、マニュアル通りに踏切内の安全確認を実施。同19分に電車を再び発車させたが、現場にいた消防隊員から「電車の屋根に燃え移っている」と指摘され、再び停車させた。炎は電車が最初に停車した約8分間に車両に燃え移ったとみられる。その後、乗客の誘導を開始し、避難完了は火災の一報から約30分後だった。

 国土交通省によると、線路と建物が隣接する首都圏では、沿線火災が鉄道運行に影響するリスクが指摘されている。しかし火災現場のすぐ近くで電車が停止した例は過去になく、今回のケースは「非常にまれ」という。

また、車両は法令により燃えにくい構造や材質が求められている一方で、上部には燃える可能性のある部品なども使われているという。鉄道アナリストの川島令三氏は「車外からの延焼は、鉄道会社にとっても想定外の事態だったのではないか」とみる。

 今回の延焼は、鉄道会社や警察、消防が適切な連携を取って停車場所を調整していれば防げていた可能性が高く、川島氏は「運輸司令所と現場の連携を改めて検証する必要がある」と指摘。小田急電鉄も今回の火災を踏まえた対策を検討する方針を示している。

配信2017.9.11 22:53更新
産経ニュース
http://www.sankei.com/affairs/news/170911/afr1709110029-n1.html
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505182740/
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:34:42.66ID:JGbR8/b50
>>921
それでおまえは小田急の社員か?w

言いたいことがあるなら、ちゃんと公に発表したらどうだ?

小田急電鉄の公的意識の低さが晒されるだけw
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:35:28.05ID:epY5QfJX0
緊急停止スイッチって
運転士や指令所の操作と関係なく停まって、
その後、停止を解除する方法ってなんなんだ?
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:39:29.28ID:JGbR8/b50
>>925
>その後、停止を解除する方法ってなんなんだ?


緊急停止が出来るなら、緊急解除も出来るじゃないか
そういうプログラムを組めばよいだけだが?
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:43:44.62ID:JGbR8/b50
>>924
小田急の運転手には情況を適切に判断して、適切に対応する能力も
体勢も無いことが明らかになった

だからやはり強制停止させるほかない。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:43:52.81ID:3JEFxw/F0
てゆうか無理に小田急のせいにしたい馬鹿は何がしたいんだ?
裁判だというのなら、小田急は証拠として踏切動画を出せるし、俯瞰動画も残っているし、
状況は消防の失態の連続だし、普通に負けると思うぞ。

素人なりに勝手に見積もると、
車両の屋根の修理は、あれが余程高価で特殊な塗料でなければ、500〜1千万くらいか?
影響は7万人、全員300円と仮定して、小田急に入る→他社に支払うとなったので倍として、
4200万円が振替費用(小田急側損失全額)。
消防がなにもしなければ当該電車は現場をスルーで無傷で、純粋に消防活動分の30分の運行停止で済んだはず。
実際には消防の失態で小田急は5時間も運行を停止した。
となると消防負担分は4.5時間分(90%)で、3780万円。
合計で4500万円程度かな。
東京オリンピック利権に数千億突っ込むよりは、国民の命に直結してるんだから、
さっさと非を認めて払っておいた方が受けもいいと思うが。

民間企業が火消しを雇うのは分かるが、消防が火消しを雇うってありえるのか?
それならそんな金は上記の通り、小田急に回すべきであって、
税金で火消ししてましたってのがばれたらトップの首が飛ぶ気がするが。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:44:28.59ID:qm6iZ2Sx0
>>901
ボタンが押されて踏切の前で止まらされた以上、車体が燃えるのはどうしようもない避けられない事故
そして踏切のボタンが押された以上、運転手は踏切事故を想定して安全の確認は絶対にしなければいけない
よって再始動までの八分は絶対に削れない時間でもある

あとはその火の消火と乗客の避難をどう優先順位つけて実行するかだけ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:47:11.66ID:JGbR8/b50
>>928
だったらやってみろwww

まちがいなく小田急が叩かれまくって
火ダルマになるわww
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:49:46.25ID:I8JQxeZx0
非常ボタンは設置義務が有るから仕方ない、でもそれを押されたら全く対応が出来ない事実。押された上でも対応できる準備がないとダメだと言ってるのに警察がボタンを押したのが悪いとすり替えようとしてる。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:51:44.25ID:qm6iZ2Sx0
>>931
>押された上でも対応できる準備
押された以上、列車を動かすためには安全確認が必須
それが列車を動かすため、乗客を危険から守るための外せない基本の部分

そこに8分かかるのだから、それを無くすことは出来ないよ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:51:47.25ID:aP0inCUD0
>>931
まったくそのとおりだな

こどもでもそう突っ込む
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:53:25.37ID:aVIAZEq90
>>926
それで事故った過去があるから踏切を確認しないと解除できないように作ってある
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:54:02.02ID:FaG7/PYW0
ここで重大なことが一つ欠けている
「ボタンが押されたら電車が止まり、再度出発させるにはは時間がかかる」
これを鉄道が走っている警察署の警察官が知らないはずもない
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:54:52.00ID:5jK1RU+f0
>>932
なんで8分もかかるんだ?
30秒で出来るように改善せよ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:55:50.02ID:qm6iZ2Sx0
>>936
エスパーじゃないから無理
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:59:16.38ID:bg1EIRjj0
>>934
そんなはず無い。
そんなの本部で解除できる。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:59:55.80ID:tL0whzs80
>>920
と反論できない能なしが涙ぐんでます。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 22:01:39.67ID:3JEFxw/F0
馬鹿どもは埋め立てが目的か?
ならばまだ生きてる関連スレは以下ね。

【小田急火災】運転士火災気付かず 踏切の不具合と思い安全確認 運転再開後、消防士の指摘で火事だと気づき電車を停車
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505106126/
【小田急火災】車体は燃えないが、屋根は燃える可能性 ボクシングジム、火元は失火か「3階でたばこ吸った」
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505107579/
【小田急沿線火災】緊急停止のいきさつなど当時の対応調査
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505078865/

この後は適宜専門板へ、となる。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 22:02:35.25ID:tL0whzs80
>>921
サルにはわからないでしょ、バカなの?
何も反論できないくせに。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 22:07:02.15ID:GTv+frqB0
>>932
そこに8分掛かりますから改善は無理ですじゃ、国土交通省から改善案再提出だわ。

乗客数百人丸焼きになるぐらいなら、安全確認などしないで動かした方が良いわな。
というか緊急事態条項ではそういうのが規定されているだろう。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 22:09:15.09ID:tL0whzs80
>>936
運転士は電車を止め、
降りてダッシュして踏み切りで安全確認して
ロックレバー解除して、ダッシュで電車に戻るから。

都市部は駅間短いけど、
郊外とか、夜間、悪天候、橋梁を渡る場合は30分くらいかかるかも。
ルールがそうなってるから運転士はやらざるをえない。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 22:09:33.53ID:Q6rI/ilw0
>>901
模範解答お願いいたします
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 22:09:36.84ID:qm6iZ2Sx0
>>942
問題をきちんと切り分けるべきだね

沿線火災で踏切ボタンを押すことは是か非か
→今回みたいに列車が止まって燃える可能性があるから絶対にしてはいけない
  手前で止まることが間に合わないなら速度上げて走り抜ける方が安全

それでもボタンを押してしまい、列車が止まって燃えてしまったらどうするべきか?
→踏切の安全確認をきちんと行い、再始動し安全な場所で乗客を避難させる必要がある
  今回の場合は、目の前に参宮橋駅があるので、そこまで列車を動かして乗客を避難させることを優先し
  駅では駅員が消火しつつ、乗客避難後、駅舎から列車を動かして続けて消火活動すればよかった
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 22:10:53.66ID:aDc/WYt90
これ模範解答無いだろ。もし火災発生中に踏切トラブルが発生したらどうしようもない。
火災で架線が切れたら動けなくなるし。すべてのトラブルを想定するのは無理。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 22:14:28.86ID:GTv+frqB0
>>945
踏切の安全確認をきちんと行ったせいで、電車が炎上したのが問題。

敵が襲来してる空母が戦闘機発進するのに、通常時のノンビリ手順なんかしないだろ?
手順省略してでも戦闘機を急発進させるわな。

電車が炎上する危険がある緊急事態に電車から離れて踏切の安全確認に8分も掛けるのはバカ。
今後は緊急事態条項について詳しいルールが設けられるだろう。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 22:15:48.26ID:qm6iZ2Sx0
>>948
踏切ボタンが押されたということは踏切や線路上に異常があるということなんだよ

だからそこの安全確認を怠ることは絶対に出来ない 絶対にだよ
乗客の安全を守るためには最低限必須なんだ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 22:17:32.67ID:aDc/WYt90
とりあえず火災にだけ対応ということなら地下鉄車両のように不燃性にするべきだが金がかかるから絶対にやらないだろうな。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 22:21:03.64ID:GTv+frqB0
>>949
運転士が目視で確認しながら進めばよいだけ。
それで乗客数百人の丸焼けを避けれるなら動かすわな。

というか現状でも緊急事態ならそのルールになっているだろう。
なんで緊急事態でも動かせないと言い張ってるの?
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 22:24:28.68ID:qm6iZ2Sx0
>>951
それは逆に乗客をリスクにさらしてるだけだと思うわ
そんなことで脱線事故なんか起こしたら目も当てられんよ
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 22:25:46.04ID:tL0whzs80
鉄道会社の事故発生時のマニュアルは、
一つの事象が発生したら他の事象は重ねておきないのが前提。

運転士が踏切にダッシュして踏切の安全を確認すれば、全部安全という間抜けなマニュアル。
運転士が列車を留守にしてる間、列車に火災が起きるとどうしょもない。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 22:27:53.97ID:GTv+frqB0
>>952
脱線する原因が見えないようなメクラは運転士には居ないわ。
君は死んでもルールは守るタイプで死ぬバカだね。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 22:28:35.21ID:qm6iZ2Sx0
>>954
エスパーじゃないんだから無理だよw
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 22:28:52.18ID:tL0whzs80
運転士が踏切の安全確認しにいってる間に、
別の災害が列車に起きたらどうすんのっつってんだろ。
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 22:29:25.70ID:qm6iZ2Sx0
>>956
どうしようもないだろw
それこそどうしろと言うんだよ
車掌に運転でもさせるのか?
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 22:32:51.40ID:BOJpwdo10
>>906
二人くらいいるだろ
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 22:34:08.78ID:tL0whzs80
仮に1つの列車に、踏切ボタンと火災が起きて、
さらに動物の飛び込みや地震とか落石とかが重なったらどうすんの?

事象が競合するのがあり得るのに対策を鉄道会社は怠ってる。
鉄道会社は危機回避手段を改正すべき。
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 22:34:28.13ID:qm6iZ2Sx0
>>956
火事は別としてさ
踏切で事故があってボタンが押されて、運転士が安全確認しに行ってる間に
別の災害が列車に起きたらどうしたらいいと思ってるの?
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 22:35:22.64ID:qm6iZ2Sx0
>>959
それ自分で解決策出してみろよ どうすれば納得いくの?
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 22:40:17.09ID:tL0whzs80
>>960
>>961
へいへい、話の腰折るだけのやつは黙ってろカスども。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 22:41:15.60ID:qm6iZ2Sx0
今回の出来事は小田急云々のまえに

・警察によって火災現場に停止させられるという人為的ミス
・消防によって火災現場に停止させられるという人気的ミス

の二つが同時に起こったことを問題視しないとダメだよ
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 22:45:19.39ID:tL0whzs80
>>963
全くだめ。
行政は緊急時、独立に動くのが原則。
小田急が警察、消防の行動によっても問題のない手順を決めておくべきだった。
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 22:46:03.23ID:KrW9OIyf0
もう、ここのスレは何回踏切には安全確認だけではなく非常停止装置を解除しに行ったと
説明すればいいのさ。
運転士がいない間どうするんだって、何のために車掌が電車に残ってると思ってるの、
いざとなったら乗客を避難誘導するためでしょうが。
万が一の火災発生を考えて難燃性の車両にしてるんだろ。
今回は、踏切に車両が立往生してなかったから進めだの止まれだの言ってるけど、沿線火災と
踏切に車が立往生が同時に発生する可能性があるんだぞ。
そうなれば、選択はその場で乗客を降ろして避難しかない。
車は8分じゃどかせられないから。
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 22:46:18.45ID:qm6iZ2Sx0
もうひとつ

A) 危険だから列車を止める
B) 消火活動の邪魔だから列車を止める

今回の非常停止ボタンはB)が理由で押されたと報道されてるわけだが
そんなことの理由で踏切ボタン押さないように徹底教育しとかないと不味い

消防指令から鉄道指令に連絡して列車が止まってから線路内で消火活動開始しなよ
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 22:50:05.11ID:Ulq1ZVgy0
>>943
>ルールがそうなってるから運転士はやらざるをえない。


ルールを変えよ
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 22:50:25.07ID:zchEjjVa0
>>964
既に下級隊員がホースを3号踏切りにガンガン引いていて隊長は既にそこにはおらず
出火現場側にいて兵隊が無線連絡するも隊長ははさっさとホース引けよ一本やりの指示で
まだ水流してないのに撤収も出来ず
兵隊がもたもたしてるうちに6分経ってしまって屋根に引火したのが実態とか後で発覚しないといいねw
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 22:50:46.09ID:IOAEXwpD0
非常停止ボタン押したら列車丸焼きに出来るのはマズい。
火災現場に停車してしまったら即座に移動出来るようにしなければならないだろう。
踏切で何か障害があるとしても、徐行運転なら運転士が見えるしな。
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 22:53:02.67ID:Ulq1ZVgy0
>>945
>手前で止まることが間に合わないなら速度上げて走り抜ける方が安全

列車安全だけを考えればそうだが
そのまえに列車を止めて、消火活動をまず優先すべき場合がある。
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 22:53:06.19ID:3JEFxw/F0
馬鹿には見えてない点を補っておくと、
・火事だと確認できるはずだし、それならマニュアルを無視して踏切を突っ切れ
てのは完全に結果論で、仮にこれをやって車両が無傷で、それが神の目から見れば正しい行為であったとしても、
確実に日勤教育行きで一生運転させてもらえなくなるよ。
関係者の誰も「沿線火災であぶられたら飛び火する」ことを想定してないのだから、
ただの「踏切非常ボタン無視」としか受け取れない。
この意味では、数分あぶられたら飛び火してしまう、
しかし安全確認にはそれ以上の時間がかかるという、システム上の不備が判明したのは
よかったんだよ。結果的に人的被害なく教訓を得られた。

民主主義において一人で賢くなることはなかなか難しくて、(上記の通り周りがそうさせない)
みんなで細かな失敗を重ねつつ、国民全体で賢くなっていくしかないんだよ。
それがアフリカ等の「○○革命!」とかでもマトモに民主主義が機能しないわけでもあってね。

だからこそ、小田急はマニュアルの見直しに着手しているはずだし、国交省は出てきた。これは正しい。
問題は、消防はあらゆる点でミスを犯しまくっているのに、まったく反省する気もない点なんだ。
これが積み重なってきているからこそ、今回消防の馬鹿っぷりが際立っているわけでね。
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 22:53:23.98ID:wxPZvXok0
いつかはこういうの起こると思った。
電車って一度停まると指令とかの指示を仰がない限り動けないからな。
多分、JRならもっと対応が遅くなっていた可能性がある。
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 22:53:51.48ID:qm6iZ2Sx0
>>970
線路内で消火活動したければ
消防指令から鉄道指令に連絡して、列車が止まってからしたらいい
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 22:54:48.68ID:Ulq1ZVgy0
>>949
>踏切ボタンが押されたということは踏切や線路上に異常があるということなんだよ


そんなのわからないじゃないか
なぜそう断言できるのか?
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 22:55:57.73ID:qm6iZ2Sx0
>>974
そうじゃなければいたずらの類だよw
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 22:56:47.98ID:Bc6O5yrw0
今回の場合は、すべての失態にからんだ消防の責任は重大だよ
警察とJRは消防のミスリードにひきずられた感が強い
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 22:57:23.72ID:erE/GPG80
>>11
事情が分かってない相手に怒鳴ってもw
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:00:26.57ID:KrW9OIyf0
>>978
あれは、別に怒ってるわけではなくて怒鳴らないと
気がついてもらえないからじゃないかな。
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:00:26.64ID:5hoGuaD60
>>963
だれがどうみても
小田急がマヌケすぎで
これが最大の問題。
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:04:06.01ID:5hoGuaD60
>>973
>消防指令から鉄道指令に連絡して、列車が止まってからしたらいい


避難者が線路側に出てきたらどうするんだ?
線路側からしか救助活動できない場合とか?
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:05:00.58ID:cn4TWaWD0
詳しくないのに書くな阿呆

列車火災の運転取扱方を知らない時点で議論に加わるな。

火がついたまま動かすとか次の駅まで移動するとか、今回の教訓はそういう議論をしてるんじゃないよ。

地上鉄道において火の付いた列車を動かしてはいけません。世界中の列車火災は燃えたまま被害拡大してきた。
火の付いたまま走行してもやむを得ないのは有毒ガスで最悪なことになるトンネルと避難が物理的に無理な橋の上などだけ。
すべての鉄道会社がそうなってる。列車火災で揉めている訳ではないだろ。

今回決めなきゃならないのは
ひとつめが、貰い火したかもしれない場合の取扱方だろ?
ある条件で列車火災対応に移行(避難)するか、運転再開できるのか。

ふたつめが沿線火災のときの手順と役割
誰が何をするのか。


貰い火しないために。
貰った後の列車火災対応。
は従来のやり方で別に問題はないでしょ
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:05:44.57ID:qm6iZ2Sx0
>>981
線路内を一般人がうろうろしてたら押せばいいよ?火事関係なくな

それは消防のミスでも警察のミスでもないからな
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:05:48.54ID:wxPZvXok0
こういうときこそ、股尾前科みたいないいかげんなヤツの方が、
上手く乗り切れるような気がする。
車掌「ダメですよ。指令から待機してろって言われているでしょ」
股尾「んなん関係ねーよ。こっちは火が迫ってんだから」
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:06:05.50ID:FaG7/PYW0
>>963
上はあっても、下はない
本来上もあってはならないのだが、現実はそうなってしまった
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:06:30.64ID:KrW9OIyf0
今回の件で悪いのは、現場の消防士でも警察官でも、運転士でも車掌でもなくて
消防の指令と鉄道の指令だと思う。
これからは、非常停止装置ボタンの他に沿線火災を知らせるボタンを作るべき。
非常停止ボタンと間違わないように踏切から離れたところに設置すべき。
それを押したら、消防と鉄道会社両方に通報できるようにする。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:08:05.40ID:3JEFxw/F0
次スレは以下のどれかで。(レス数順だと以下)
ただしまだ4日経って無いから次スレ立ててもらえるかも?

【小田急火災】運転士火災気付かず 踏切の不具合と思い安全確認 運転再開後、消防士の指摘で火事だと気づき電車を停車
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505106126/
【小田急火災】車体は燃えないが、屋根は燃える可能性 ボクシングジム、火元は失火か「3階でたばこ吸った」
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505107579/
【小田急沿線火災】緊急停止のいきさつなど当時の対応調査
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505078865/

その後は専門板へ。

【小田急沿線火災】電鉄・警察・消防のレベルが低すぎ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1505224933/
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:08:22.33ID:qm6iZ2Sx0
>>986
消防の指令と鉄道の指令にはシステムの統合というものを何千億かかけてやってもらうしかないかもしらんが
今回のポイントは本来踏切ボタンを押すべきではない状況で押された事だろうなあ
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:09:59.52ID:zyOxjuB20
>>983
それで火災現場の直近に電車が止まったら
対応不能なんだろ?

小田急はもう少し真面目に、あらゆる情況を想定すべき。
すぐに詰まれて終わりじゃないかw
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:10:32.96ID:qm6iZ2Sx0
>>989
もちろん対応不能だよw

その一般人が安全な状況になるまで列車は動かせないぞこれどうすんだ?
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:13:35.51ID:zyOxjuB20
>>990
小田急がその不備を改善すればすむ話だな
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:13:42.38ID:nCPc9etI0
誰も押さなかった非常停止ボタンを警官が押したのが想定外。

止めてくれってそういう意味じゃない?
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:13:52.29ID:jb8JsLhL0
俺が悪い
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:14:47.96ID:qm6iZ2Sx0
>>991
線路内を避難民がうろうろしていて緊急停止ボタンで火事の現場に停止させられた

列車は動かせない

乗客さんはやく降りてよ

これしかないだろうなあ
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:16:09.62ID:zyOxjuB20
小田急には危機管理能力が無いから
緊急時は小田急の列車は強制停止させ
列車を破壊して乗員を救助するしかないなw
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:16:16.23ID:IOAEXwpD0
>>992
想定外で押されたら列車丸焼き。
システムを改善する必要があるということだ。
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:16:21.23ID:Zmrq0zh90
屋根はGFRP限定、リサイクルが難しいだろうな
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:16:39.13ID:KrW9OIyf0
電車を止めて車内にとどまるか、火が付いたままでも走らせるかの2択しかないのか?
電車を止めて線路上や周りの安全を確認したうえで、車両から降りて避難すればいい。
トンネルや鉄橋などよほど、危険な場所なら別だけど。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 3日 7時間 18分 55秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況