X



【NHK】受信料制度検討委 公平負担のあり方を答申★2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/09/12(火) 17:52:42.04ID:CAP_USER9
NHK会長の諮問機関として受信料制度のあり方を審議している検討委員会は、受信料の公平負担のあり方などについて2つの答申を提出しました。

このうち、「公平負担の徹底のあり方」についての答申では、受信料制度は、視聴者・国民が公平に負担することで成り立つとしています。

そのうえで現状はおよそ20%が受信料を支払わず不公平な状態で公平負担を徹底することができれば、放送サービスの充実など視聴者への還元につながると指摘しています。

そして公平負担の徹底に向けて契約を確認できない世帯の情報を公共性の高い事業者などに照会し、郵送で契約を求める「居住情報の利活用制度」の整備は妥当性があるとしています。

また「受信料体系のあり方」についての答申では、同一の生計で同居しているという、現在の「世帯」単位の受信契約を維持することが妥当だとしたうえで、この「世帯」の定義を見直すことも検討の対象になりうるとしています。

NHKは、検討委員会の答申を尊重して協会としての考え方をまとめ、来年度からの次期経営計画の策定などに役立てていくことにしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170912/k10011136531000.html?utm_int=news_contents_news-main_005&;nnw_opt=news-main_b
9月12日 16時24分

★1が立った時間 2017/09/12(火) 16:32:49.83
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505201569/
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:31:28.91ID:7TvO80I60
政治家は、マスゴミであるNHKと喧嘩する度胸は無いよ。
だから、この件は、政治家や役所に頼っても無駄。
納得いかないなら、とにかく支払いを拒否する事
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:31:36.52ID:+R1cANqR0
>>312
払ってることで損害があるなら一斉裁判だな!

そこでも払ってないヤツは完全に萱の外ww
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:32:20.05ID:5EXCAOHF0
存在自体が不公平な組織が
公平負担しろとか
もうね
怒らせたいわけ?
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:32:51.00ID:7TvO80I60
1円でも払わない
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:32:52.70ID:u1/t4bsU0
公平言うならNHK職員の給与を民間企業の平均値にすべきだろ
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:33:12.31ID:9N8S7Apq0
スクランブルにしろや
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:33:21.85ID:9FmywC/R0
公平ってことは税金方式でいいじゃん
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:33:28.81ID:HXApal2b0
貧民からむしり取って上級国民が潤う
これがNHKがのたまう公平負担
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:33:34.73ID:gh6Ue44t0
すげーうるせー
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:34:05.20ID:vjFkTuf10
そんなことよりさ、在日や帰化人を雇うなよ
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:34:05.64ID:0/DiAXHX0
これだけ国民が不満を持ってても、必要性についての議論すら全くなされない。
NHKの力がいかに凄いかわかるな?
ハッキリ言って神だ。人間では刃向かえない
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:34:05.94ID:7TvO80I60
>>12
ボケ! テレビはNHK 見るために有るんじゃねーよ。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:34:07.39ID:h3myBNyB0
日系アメリカ人である俺がNHKを人権侵害でアメリカで訴えるぞと言ったら二度と来ませんが
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:34:15.46ID:gdQBveN80
バラエティとか歌謡ショーはいらん
ニュースは肅々と
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:34:18.45ID:InNaoWYI0
見ない人は払わない
これが公平負担
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:34:31.29ID:WL1gNdGS0
受信料の公平負担のあり方
 ↓
利用者が公平に負担
 ↓
スクランブル

 ↑ 
こういう理論ならわかる
 
しかーし
見ようが見舞いが強制的に盗る
放送内容は報道の自由を極限まで利用し放送しない自由を尊重
反政府闘争は自由だ!
慰安婦門外は拉致強姦罪で昭和天皇は有罪だ!
福一の放射能被害は世界を壊してる!
 
何で全員が金払らわにゃならんのよ???
 
 
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:34:36.52ID:7TvO80I60
政治家は、マスゴミであるNHKと喧嘩する度胸は無いよ。
だから、この件は、政治家や役所に頼っても無駄。
納得いかないなら、とにかく支払いを拒否する事。。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:34:43.76ID:AlKIF24a0
>>1
いや、放送法守らない放送局は辞めてもらう

日本は民主主義だ

NHKも民法も明らかな偏向報道した

ならばNHKを民間にし国営放送を作りバランスを計る



公平中立性を失ったNHKは日本にいらない
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:34:57.08ID:ER1vTO0O0
いまや既得権の象徴みたいな組織
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:35:09.93ID:sd1MXAby0
どういう法改正をしても、テレビもパソコンもスマホもカーナビも受信できる機器は一切無いよで終了
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:35:19.15ID:HhKPKV7d0
そもそもテレビ自体持ってないし…
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:35:37.33ID:qJEJfFlQ0
払わない奴には見せるなよ スクランブルかけろよ

見れないからって困ることは一切ないと思うけどw
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:35:43.29ID:+d2/M7Iq0
日本を咎める放送やってるんだから解体でいいだろう
反日国の言語講座を人気アイドル使ってやっちゃうくらいだし

まあそれでも見たいって言うやつのために
スクランブルでいいんじゃねーか?
ウジテレビみたいに嫌なら見るなの方向で調整してやれよ
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:35:49.45ID:4Sj/kOOy0
>>286
NHKって卑怯だよね
国営じゃないんで番組や2次創作で儲けたぶんはNHKの身内で廻します
でも受信料は全ての国民から貰うわ 当たり前だろう 議論の余地すら無いわ
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:36:13.47ID:5EXCAOHF0
NHK無くなれば
もっとテレビ売れると思うぞ
衛星放送の契約も増えるはず
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:36:25.53ID:55RPGY3E0
>>313
NHK 職員。「俺の給料が下がる!」
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:36:26.78ID:7TvO80I60
WOWOWやスカパーと同じにすればいいだけ
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:36:33.79ID:CNqSfScL0
NHK解体して受信料取らなくするのが一番公平
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:36:37.23ID:UKJxTBaU0
騒いでないでテレビ自体捨てろ皆が捨てればこれで解決だ
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:36:44.78ID:dWC6xMeU0
NHKは即刻解散、必要なら完全民営化して出直せ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:36:45.19ID:CF3DJY5h0
日本人全員から頂きたい気分ですよほんとね。もうやってられない。
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:36:45.82ID:ZS/vfUVX0
やりかたが
N ノース
K コリア
H 放送
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:37:02.89ID:+fG7oxbUO
>>285
その世界の公務員の平均給与は嘘らしいよ?今は若い公務員はぜんぜん貰えない…
米は一般大学の教授だって一千万は普通に越える
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:37:17.11ID:I4rOSwbB0
テレビなど見ないのでスクランブルにしてくれ
変な法律作ることを許しません
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:37:19.19ID:FIrSICLq0
芸能事務所のタレント起用無くして
何らかの争点が有る場合きちんと両方の意見を発信するようになればいいぞ
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:37:29.69ID:JTo/vkUY0
まぁ、つっても黙って8割が払ってるんだからな
日本人全員が拒否れば変わるんだけど、こんな状況ではな
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:37:39.33ID:+0qd+wnT0
電波の押し売りはやめろ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:38:04.63ID:AEFmz9k30
意地張らないでCM打てば良いのに。
今なら下に広告出しとくだけでも出来るだろ。
有料会員にだけ広告無しとかさ。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:38:05.70ID:gdQBveN80
>>364
民営化して株式公開したら株買う
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:38:21.70ID:88YD8CP90
おやおや??公平性を求めるモノが以下である実態、疑問ですね(笑

・公平性を求めるNHKが職員の給料が公務員の3倍近くの1800万

・公平性を求めるNHKは当然視聴率も8割以上なければおかしい

・公平性を求めるNHKがパナマ問題で脱税に近いことをしている疑惑

・公共放送でありながら反日・偏向報道を繰り広げる

自分には優しい、他人には厳しい

ク ズ で す な (笑
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:38:29.14ID:U/VgjiYd0
NHKのラジオを聞こうとすると外国人向けの放送ばかりで呆れる
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:38:32.02ID:J3RWL/jR0
携帯のメーカーはグルになってワンセグつけるのをやめろ
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:38:52.19ID:eEV903om0
民放やテレビメーカーが損害賠償請求をNHKにするべきだろ。NHKがこの受信料制度を維持するから、テレビを
買う人が減った。それによりメーカーは減収になり、民放も視聴率が下り広告収入が減ったということでな。
アメリカだったらこんな訴訟が起きても普通な気がするけどな。この辺が日本は三流だし、民主主義でも国民主権でもない国の証拠だよな。
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:39:06.60ID:qJEJfFlQ0
要約するとだ

NHKはテレビを持ってない人からも 
さらには同居してる家族からも
個別に集金したい


キチガイwwww
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:39:09.39ID:KoAFrG9C0
いつに〜なったら〜解体?(( ^∀^)

早くやれよ馬鹿野郎。

金の無駄だよ。金毟り取って、ロクな報道、放送しないだろ。

いらんのや、NHK.犯罪者集団。
広島県警察、田辺三保子、石川県かほく市ママ課( ^∀^)、あとは糞JR東海、
安倍ゲリゾ〜。

くだらん公務員もな。あとはブラジリアン。

あっ池田伸子はフリーな。

早くやれよ馬鹿野郎( ̄^ ̄)ゞ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:39:14.75ID:7/lnk1620
>>12
テレビ置いてないよ
テレビ置いてないからNHKには堂々と居留守使う

そもそもNHKって引っ越ししたら即来たし
今でもどっかの業者から情報買ってるだろ
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:39:17.62ID:AEFmz9k30
委託してまで徴収作業してる余裕な金無駄くね?
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:39:36.35ID:U/VgjiYd0
民放に負担させればいいんじゃね?

民放じゃ役に立たんから公営放送してるんだろ
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:40:04.29ID:u1/t4bsU0
いや、NHKは見ないけど他は見るっていう人もいるから
やっぱスクランブルが必要なんだよ
WOWOWでさえやってるんだから天下のNHKが出来ないわけないだろ
というよりデジタル放送のシステム作ってるのNHKだろ
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:40:18.75ID:AlKIF24a0
NHK解体で受信料はゼロ

民法をインターネット放送化し全国に送る

インターネット化により視聴率も厳密に国で計測出来きる


今ある放送をリアルタイムでデジタル化する経費などものすごい安い

光ファイバーはすでに全国にある


 条 件 は 全 部 揃 っ て い る
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:40:28.50ID:I4rOSwbB0
>>376
テレビが無いのに、毎月NHKが来るんだ
不在時にドアを蹴ったか叩いたか、へこんでいる
NHKに抗議の電話を入れても認めない
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:40:29.16ID:3IIpuUNk0
んぞー
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:40:41.79ID:m71zf4R50
公平ってのもね見ている立場からの公平は一方から公平でなかったりするジレンマが
税金を設定するわけでは無い立場の人の発言としては弁えていないような
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:40:42.28ID:UHd35ftz0
そうだ不公平だ
スクランブルで大勝利
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:40:44.83ID:99X6npgj0
絶対契約しねえよクソ共
やってみろ
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:40:53.52ID:7sR7yL0Z0
>>314
求人サイトで見れるNHKの年収てどこで見れるんだwwww

俺が書いたのは、住宅や転勤など手当を全部含めた額の平均年収な
求人サイトとか入社時の額だろが
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:41:07.94ID:HupbOKZ30
うちはNHK受信料とか払うのもったいないので
テレビ捨てたから関係ないな
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:41:17.74ID:qJEJfFlQ0
NHKは技術力がないからスクランブルかけれないんだろ?

公共放送だってダッセエwww
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:41:19.95ID:gdQBveN80
>>391
警察呼べ
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:41:21.93ID:vxb3K0t70
委員会でスクランブルがどういう扱いで却下されたのか知りたい
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:41:22.42ID:sd1MXAby0
>>371
税金化か
そんときはまた抜け道考えるわ
でも税金化はなかなかハードルがありそうな気もするけどな
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:41:24.09ID:NRaj/VjH0
>>384
郵便局で転送届けの中に複写でNHKへの届け出も挟まってるから気をつけろよ
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:41:28.83ID:mciYbkRF0
まず、公平報道ありき。
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:41:44.63ID:K2L6m25NO
公平という解釈がNHKに都合良すぎだ。視聴時間が短いやつと長いやつとで同じか?一人世帯と親子孫世帯と同じか?公器を標榜するなら年収で受信料かえろ。
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:41:57.82ID:ciy0xdG10
NHK会長の諮問機関が審議しても結果は見え見え。
「真実の種」を育てる会みたいな民間の第三者が審議するべきだ。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:42:05.30ID:QVuYFR0a0
一度NHK解体をして、全員解雇。
常時ニュースと国会中継流すだけにしたら?そうしたら予算そんなにいらないでしょ。
それか入札制にして、いろんな企業に競わせればいいじゃん。他ならもっと低予算で番組つくれるよ。
知り合いが言ってたけどいくらでもかねがあるからいろんな番組つくれたり下請けももうかってるみたいだ。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:42:12.47ID:I4rOSwbB0
>>399
証拠はという
どうすればいいのかね?
ドアを弁償して欲しいし、二度とNHK立入禁止にして欲しい
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:42:17.58ID:JTo/vkUY0
>>391
チャンスじゃないか
もっと煽って隠しカメラで撮影するんだ
その後裁判やっても良いし、ネットに流すのもおもしろいよ
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:42:36.50ID:jMUeBYfL0
スクランブルするよう国会議員に電凸と署名運動をすることとNHKにスクランブルについて問い合わせしまくればかわるかな
議員が仕事しないのなら国民が動かないとだめなんだなこの国
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:42:42.98ID:9MptVpub0
偏向報道協会は不要
完全民営化してしまえ
大体、人の金でコンテンツ作って有料で再販とか舐めてんのか
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:42:45.61ID:0fzoqwN80
公平負担もいいが負担軽減も考えろ
受信料は年間3000円程度が打倒
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:42:46.48ID:4Sj/kOOy0
>>372
8割が払ってるソースも欲しいけど
仮りに8割が払ってても8割が納得してるわけでもないだろ
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:42:47.17ID:ZS/vfUVX0
カスラック並のクズ
死にさらせ
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:43:16.16ID:tfpfxrYe0
解体だけだと他に何するか不安なので、
原則与党と同調しNHK改革を公約に上げれば比例代表取れるのではと思うこの頃。
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:43:33.91ID:qJEJfFlQ0
さて 一番公平なスクランブル化は議論の俎上に上がったのかな?

キチガイだから無理かwww
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:43:35.60ID:ZxpJNrcv0
知らなかったけど、契約の義務はあっても、支払いの義務がないんだってね
そこ突っ込まれると何もいえないらしい
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:43:38.81ID:a4/dSkui0
NHKの勧誘がウザイ時は「立花孝に電話するぞ!」って言えば帰るよ
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:44:02.19ID:12S2FsJF0
ドラマ
歌番組
クイズ番組
スポーツ中継
アニメ
映画
 
こんなのスクランブル掛けろよ
災害時のニュースだけスクランブルを外して放送すればいい
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:44:12.21ID:J3RWL/jR0
国民からかわいがられていいなNHK
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:44:15.43ID:gPgMNwnj0
公平と言うならばNHK見ない人から強制徴収しないことが公平
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:44:24.10ID:04YC0gOq0
>>391
なにそれひどい
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:44:38.98ID:ZxpJNrcv0
>>414
災害時に観たいだろ?
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:44:42.33ID:gdQBveN80
>>407
NHKかどうかはわからんのだから
不審者が って通報すればよかったかも
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:44:50.32ID:+QttsrYB0
東京と韓国だけで負担すれば?
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:45:06.48ID:mjBfo1cj0
単身赴任で借りた部屋に1日目からNHKの集金来た
まだ引越もしてなくて一時的に部屋にいただけなのに
どこから情報仕入れてんのか怖い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況