X



【NHK】受信料制度検討委 公平負担のあり方を答申★2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/09/12(火) 17:52:42.04ID:CAP_USER9
NHK会長の諮問機関として受信料制度のあり方を審議している検討委員会は、受信料の公平負担のあり方などについて2つの答申を提出しました。

このうち、「公平負担の徹底のあり方」についての答申では、受信料制度は、視聴者・国民が公平に負担することで成り立つとしています。

そのうえで現状はおよそ20%が受信料を支払わず不公平な状態で公平負担を徹底することができれば、放送サービスの充実など視聴者への還元につながると指摘しています。

そして公平負担の徹底に向けて契約を確認できない世帯の情報を公共性の高い事業者などに照会し、郵送で契約を求める「居住情報の利活用制度」の整備は妥当性があるとしています。

また「受信料体系のあり方」についての答申では、同一の生計で同居しているという、現在の「世帯」単位の受信契約を維持することが妥当だとしたうえで、この「世帯」の定義を見直すことも検討の対象になりうるとしています。

NHKは、検討委員会の答申を尊重して協会としての考え方をまとめ、来年度からの次期経営計画の策定などに役立てていくことにしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170912/k10011136531000.html?utm_int=news_contents_news-main_005&;nnw_opt=news-main_b
9月12日 16時24分

★1が立った時間 2017/09/12(火) 16:32:49.83
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505201569/
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:57:16.39ID:M4wHigT20
チャンネル多過ぎ
BSとか要らないだろ
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:57:16.54ID:9yzGRAus0
一体誰のためのNHKなのか、と言いたいね
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:57:37.78ID:Lf8gUHgG0
安倍がいる限り NHKの強奪とカスラックの恐喝はとまらん
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:57:39.37ID:9lcfmeNG0
>>557
マスコミの攻撃が怖いからだよ!
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:57:39.64ID:A2oVzBm50
公正公平な負担なら
交通違反の罰則金も変えろ
所得により変わる
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:57:41.96ID:q3tE2B5F0
テレビやスマホの有無は、そもそも答える必要が無い
あるとも無いとも見てないとも、何も言わなくてよろしい
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:57:55.71ID:s//F08MI0
よそんちのパラボラなのに
「BS契約しろ! ごりゃ!!」って平気で言ってくるよな
だまされてBS契約させらてるジジババって多そうだわ
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:57:56.84ID:L0IbdKj60
公平負担とかいいつつ、

みんなNHK職員みたいに、年収 1750万円と同額をもらっているわけではないのだが、
https://www.youtube.com/watch?v=N0qpEAiiP1U
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:58:06.63ID:V184qeOk0
外国人局員が祖国のために洗脳番組を放送してるんだろwもう廃止すべきだわ
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:58:10.83ID:mDIFJfMH0
NHKが家にやってきた時の対処法

1、TVが有るかと聞かれたら「答える必要は無い」と答える(有るのに無いと答えたら詐欺罪罪が成立)
2、「帰ってください」と言う(法的に主権者が相手に立ち退きを意思表示したことになり、もし立ち退かなければ警察呼べば不退去罪で逮捕される)

この二つ以外を言ってはいけない
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:58:18.16ID:+fG7oxbUO
>>541
災害にそんな役立ったかなあ?原発の専門家がぜんぜん話が当たらなくて、普通に最後あぼーんしたよなw
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:58:37.61ID:mjBfo1cj0
普段スクランブルで災害の時だけ情報流せば良いよ
ドラマとか偏向ニュースとか要らない
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:58:49.55ID:hqRWWttl0
この放送局が国営放送なのか中国の宣伝を担ってる放送局なのか客観的に分析する必要があるね
ここって明らかに日本の国益より中国の利益優先してるよね?
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:58:55.52ID:ZxpJNrcv0
>>558
BSや、ネット配信では契約者に個別に料金を払わせるようとしているのに
なぜテレビはそれができない?だよな
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:58:58.40ID:TwDhfiLF0
しかもコネ入社だろwwwwww
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:59:11.16ID:pfkG028O0
韓国の受信料500円しないぜ、値上げ検討されてる、やすから。
見習えよなww
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:59:11.53ID:+R1cANqR0
>>550
手厚い福利厚生は認めるけど
それが個人の収入みたいに勘違いしてるヤツって
働いたこと無いんだろうなと勘ぐってしまうよ
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:59:27.52ID:Gkmut+9N0
>>567
朝鮮人のところにはそもそも徴収に行かない
とか聞くよ
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:59:32.51ID:oBr0qPEr0
あいかわらずNHK嫌われとるな
この手のスレが立つたびにほぼ総スカンでスクランブル化連呼状態なのに
いまだに聞く耳を持たず、当たり前のような顔で公平負担と言い続ける厚顔無恥
0590なななな、な梨
垢版 |
2017/09/12(火) 18:59:33.25ID:Bzieruhc0
高速道路みたいに受益者負担で、なんの問題も無いだろ、スクランブルにすると都合が悪いんですかねwwNHK視ない人がほとんどとかwwww
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:59:42.80ID:yZoHCcjz0
テレビ持ってないって言ってんのに何度も集金に来るとか犯罪だろw
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:59:56.61ID:04YC0gOq0
>>585
絶対不平等採用やってるわ
名前にやたら哲の字が多かったり
もう発音からおかしいのまでいたわwww
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:00:00.66ID:yDE+Lu220
>>495
そこから北朝鮮に金が流れてるんじゃねぇのw?
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:00:08.69ID:CNyfQE2e0
>>1
スクランブルにしたらいいよ。
今年は契約するけど、来年の大河は西郷どん。再来年はオリンピックの大河だから契約しない。
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:00:13.27ID:BE6XlH1q0
公平性の観点からはNHKを解体しよう
そうすれば誰も見ない
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:00:19.45ID:Wx0ShH6q0
>>9
その通り 
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:00:19.58ID:hqRWWttl0
中国のために日本人を洗脳する放送局に日本人が金払い続ける必要性を感じない
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:00:44.50ID:9yzGRAus0
NHKのやってることは全部押し付けなんだよ
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:01:16.40ID:9EDlmujdO
憲法規定では契約は自由意志が原則
つまりNHKは違憲運営の状態なので法改正してスクランブル放送にすべき
「NHKは殆ど見ないけど稀に見たい番組がある」という層のためにpay/viewも導入すべきだろう
そして国からの補助金は全て廃止しなければならない
NHK職員の高額すぎる年収を考えれば補助金廃止は当然の結論だろう
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:01:27.55ID:+R1cANqR0
>>586
頭数割だろ?
NHKも人頭にすれば半額にはなる
あとは放送局としての規模で韓国より小さい訳はないからね
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:01:39.16ID:sseWqmuA0
BBCそのまま日本語化してやってくれるなら受信料払うよ
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:01:41.59ID:+fG7oxbUO
>>585
元会長エビの息子がデカイ顔してるらしいなwエビ会長あれだけやらかして退職金満額w
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:01:59.65ID:hqRWWttl0
やたらと在日と帰化人の採用が多いらしいけどここって本当に国営放送なの?
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:02:15.81ID:7egzu2gL0
公平を求めるのならスクランブル化しか考えられない

見てもないのに受信料を補てんしなければならない世帯ほど不公平は無い
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:02:16.45ID:g9plsnH40
要約すると反日勢力と化してるのは受信料の支払い率が悪いからw
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:02:28.97ID:LMRyL7Vp0
NHKがうるせえからマジでテレビ置いてない、ざまあみろ
課金でネットテレビ見てた方がよほどいいわ
ニュース専用リアルタイム配信もあるし情報に疎くなることは無い
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:02:30.06ID:ZxpJNrcv0
>>599
そんな計算もできんのですよ
80%から100%にすることなんて明日でもできるのに
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:02:57.31ID:NsXMweNv0
税金だって払ってない人がいると思う。受信料は税金じゃないんだから当然
払わないということがおこるだろ。
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:03:02.55ID:DOFS9lD60
ニュース7の気象予報士のBBA解雇しろや!
巨乳気象予報士に戻せ!
受信料払ってんだぞ!
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:03:09.34ID:XuUOVgRf0
>>472
報道枠と災害枠だけ国が強制的に買い取って
後はパチ屋のCMテンコ盛の民営で良いよ、大好きなチョン流好きなだけ垂れ流せばいい・・・見なけりゃ良いだけの話
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:03:15.71ID:0brRlXiY0
公平に韓国からも徴収だろ
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:03:37.32ID:oK2tipN70
一番公平にするにはNHK潰せばいいじゃない
誰も金払う必要もない平和な世の中
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:03:51.53ID:hm0vtEFq0
>>1
公平負担っていうならスクランブルで解決。
受信設備持ってるだけで強制徴収なんて無茶苦茶。
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:03:52.69ID:ZxpJNrcv0
姉貴のところ、自宅と未成年の大学生の息子の下宿のテレビと
両方で払っているらしい
おかしくないかこれ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:03:53.25ID:8YxrynlY0
スクランブル化と給与削減。 それだけに集中しろ。
安倍晋三記念すぎる偏向っぷりなので、次政権で解体だけど。


平均年収
英国 BBC職員 £42,500(675万円)公共放送
米国 CNN社員 $51,000(576万円)
豪州 ABC職員 $40,000(452万円)公共放送
日本 NHK職員 1780万円 公共放送 ←なんじゃこれはあああああああああああああああああ
http://kota2.net/data/img/146059701917798.jpg
http://news.livedoor.com/article/detail/9092640/


NHK会長 3192万円(3800万円/手当込)
副会長   2770万円(3370万円/手当込)
常務理事  2420万円(3020万円/手当込)
理事     2256万円(2856万円/手当込)
経営委員長(常勤) 3192万円(3792万円/手当込)
NHK社員  1185万円(1780万円/手当込)

http://i.imgur.com/NnCQdqb.jpg
http://kota2.net/data/img/14098344341690.jpg
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:04:01.82ID:5EXCAOHF0
人頭税みたいなもんだな
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:04:18.04ID:RAGFpJxK0
>>1
スクランブル化の声には応えず公平負担とかアホか。
諮問機関とかはボケ老人しかいないのか。
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:04:31.97ID:F4dMDKEM0
テレビ毎日何時間も見て中毒になってる奴と、
テレビ置いてはあるけど全然見てない奴が同じ価格払うのが公平なの?
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:04:35.80ID:49kixxE40
司法と国民に対する挑戦だな。

喧嘩売るなら、徹底的にやるよ。
今までの受信料を払い戻すことになる可能性もあるぜ。

覚悟があるなら、かかってこい。NHK
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:04:42.88ID:9X8v5rHg0
>>9
その通りだと思います。
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:04:49.28ID:RmZHSKbJ0
>>12
当然テレビねーよ!!
NHK来たけど玄関から部屋見て
テレビない&iPhone見てすごすご帰ったわwww
最近引っ越したけど、引っ越し業者使わなくても来たから
不動産屋と繋がってんのか?
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:05:02.77ID:+R1cANqR0
>>614
税金は罰則あるから、正当な理由なく払わないわけにはいかない

節税とかの抜け道も多いけどね
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:05:08.45ID:HnxqOwN60
NHK は解体以外にあり得ない
日本人から金を巻き上げ反日プロパガンダ垂れ流し
天誅以外にない
罪の重さは朝日新聞と同レベル
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:05:19.06ID:9X8v5rHg0
>>629
NHKの存在自体が憲法違反の可能性
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:05:22.64ID:NRTc7TgM0
スクランブル化の話には一切触れずwww

触れたら最後wwwwwwwwwwwwwwwwww
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:05:29.36ID:hqRWWttl0
ここの押し売りのお陰でスマホすらワンセグ付いてるの避けなきゃならないんだよ
ほんと迷惑だから解体してほしい
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:05:32.69ID:BTiAeZVr0
>>567
テレビ無いのに払わにゃならんのかね?
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:05:48.54ID:Tco3rn3P0
不公平で何があかんの?
国営でもないわけだろ。
潰れても国民困らんし。
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:05:57.81ID:gp5D9B6G0
大邸宅で3世代同居してても契約は1世帯分なのに
かたや夫の単身赴任、大学生の子供の一人暮らしとかなら3世帯分契約しろという

国営化して公平な税負担にしてくれ
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:06:01.10ID:nPwtzdcAO
そもそもNHKの存在や仕組みが公平じゃないのに他人に公平を要求するのが間違い
公平ならスクランブル化するべき
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:06:10.30ID:taLOtXyw0
スマホ課金したら一気に世論が動きそうだなw
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:06:13.92ID:+eG98RjV0
集金人を雇って給料払って赤字のNHK
そもそもタケシは受信料を払ってなかった
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:06:19.09ID:nFtWjnK/0
金を巻き上げる事を考える前に、NHK事態のあり方をまず考えろよ
現状は完全に狂ってるだろ
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:06:19.84ID:0scyg6wP0
NHKは国営放送部門と民間放送部門に分割するべきだな

国営放送部門は税金で運営、厳密な公正中立と政府機関の広報部門を受け持つ
民間放送部門はCMで運営、スポンサー優先で好きに運営すればよい
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:06:23.47ID:qJEJfFlQ0
スクランブルかけないのは不公平!

見ない権利!
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:06:23.64ID:88YD8CP90
お  や お や ??

公 共 放 送 で あ り な が ら社 内 実 態  は パワ ハ ラ で す か?

https://www.youtube.com/watch?v=v5dnbNacVuQ


NHK教育番組、おかあさんといっしょを報道しながら裏では不倫カーセックス、その他犯罪多数


ク       ズ     で     す     な      (笑
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:06:35.92ID:g9plsnH40
>>631
そも「契約」なんて重要なもんを把握せずにウロウロしてんのが奴等だから
きちんと(と言うべきか悩ましいが)払ってるとこにだって現れるような奴等
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:06:48.68ID:NRaj/VjH0
もう日本国民はテレビと言う家電から解放されるべき。
偏向報道に流されて支持率ころころ変えるとかもそうだけど日本人にはテレビは害悪でしかない。
だがNHKはスクランブル化しろ。
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:06:54.53ID:taLOtXyw0
既存のNHKは民営化して300億くらいの国営にしろ
国民の可処分所得が6000億くらい増えるぞ
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:07:03.36ID:5EXCAOHF0
糞みたいな法律に守られてるだけで
なんの正当性もないという
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:07:03.44ID:AEFmz9k30
>>521
なぁ。払ってないから見れない、で良いのに。
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:07:05.68ID:LMRyL7Vp0
何回テレビが無いって伝えても取り立て担当が変わるたびに
夜中におしかけてチャイム押していきやがって
暴力事件まであったってのにいつまで怪しいジジババ送り込んでくるんじゃねえ
身の危険を感じまくりだわ
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:07:07.78ID:GGLQwpr50
>>1はい、これもダメなスレタイ。
わかってねーな相変わらず。
このスレタイじゃあ「NHK側の主張だよ」ってことが伝わんないよ。
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:07:12.42ID:I4rOSwbB0
NHKは、田中角栄と土地ころがしをやっていた
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:07:18.35ID:9X8v5rHg0
見てもいない大金を使って制作されているNHK大河ドラマとかの番組の為に
高い受信料金なんか払いたくない人ばかりだと思います。
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:07:35.94ID:+fG7oxbUO
>>605
BBCは国民審査あるから問題起こしたらすぐ局員は変えられる。大震災でも原発でもBBCがかなり正確だったのに本当にビックリw
BBCと契約したいわw
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:07:50.56ID:BE6XlH1q0
解体がいやならスクランブル化か給与削減スリム化して税金にするしかないよな
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:07:52.37ID:xDBO0BjR0
公平負担?
一動画垂れ流し業者を国民が?
0666反安保・非戦派 ◆KJxhrC5GEs
垢版 |
2017/09/12(火) 19:07:57.31ID:M9I0ovTN0
社会主義者だらけ…
9条と似てる
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:07:59.06ID:04YC0gOq0
>>635
だよなw 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況