X



【NHK】受信料制度検討委 公平負担のあり方を答申★2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/09/12(火) 17:52:42.04ID:CAP_USER9
NHK会長の諮問機関として受信料制度のあり方を審議している検討委員会は、受信料の公平負担のあり方などについて2つの答申を提出しました。

このうち、「公平負担の徹底のあり方」についての答申では、受信料制度は、視聴者・国民が公平に負担することで成り立つとしています。

そのうえで現状はおよそ20%が受信料を支払わず不公平な状態で公平負担を徹底することができれば、放送サービスの充実など視聴者への還元につながると指摘しています。

そして公平負担の徹底に向けて契約を確認できない世帯の情報を公共性の高い事業者などに照会し、郵送で契約を求める「居住情報の利活用制度」の整備は妥当性があるとしています。

また「受信料体系のあり方」についての答申では、同一の生計で同居しているという、現在の「世帯」単位の受信契約を維持することが妥当だとしたうえで、この「世帯」の定義を見直すことも検討の対象になりうるとしています。

NHKは、検討委員会の答申を尊重して協会としての考え方をまとめ、来年度からの次期経営計画の策定などに役立てていくことにしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170912/k10011136531000.html?utm_int=news_contents_news-main_005&;nnw_opt=news-main_b
9月12日 16時24分

★1が立った時間 2017/09/12(火) 16:32:49.83
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505201569/
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:05:30.06ID:u3VwdoB90
見てる奴が見てる分払うのが公平だろ
全く見てないのに払えって何処が公平なんだよ。
スクランブルかけろ。電波送りつけてくるなよ。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:05:42.59ID:gXoeFcYo0
NHKホールとかNHk交響楽団とかNHK-FMとかいろいろ廃止すれば受信料も安くなるだろ
少しは努力しろよ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:05:55.73ID:KJ9oxy2G0
相変わらず勘違いしてる人が多いがスクランブルは既にされてる
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:05:56.87ID:ivB1eMNK0
全員払うようになったら、未契約者への訪問徴収員もいらなくなるから
受信料半分以下にできるかもね
とりあえずそうなった場合、どうするのか計画はみたい
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:06:04.20ID:vRox0bOe0
まずは経費を削減してから言えばいい。
無駄にタレント使ったりとか意味がわからない。
金は取るのに使い道は勝手に決めるのか?
そもそも20パーセントなんて数字もどれだけ信用できるのやら。
ホントにテレビ無い世帯も数字に入れてるのでは?
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:06:07.07ID:7UUj69Yk0
スクランブルが一番公平な対応だと思うがな。
犬は絶対したくないようだが。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:06:13.44ID:PpwPX6X20
見たくもないバラエティ、相撲、ドラマに見てない奴が金払うほうが不公平。
スクランブルが公平。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:06:14.95ID:eMQaEgRj0
NHKは先ず何よりも「偏向報道」を止めろ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:06:15.44ID:mE/lFPcE0
放送の質が悪いのに今の金額は無い!

そこから不公平。

そもそも日本の立場を弱くするだけの偏向放送するNHKが日本国民に金銭を要求出来る立場かよ。
0094三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
垢版 |
2017/09/12(火) 18:06:22.84ID:oVx6+L2n0
>>58
GHQどころか大政翼賛会の亡霊だよ、あれは。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:06:35.54ID:r3JYEd080
猪木になりたいよぉ〜(´・ω・`)
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:06:47.66ID:u1/t4bsU0
スクランブルかけるのが一番公平
必要ない人間から徴収すんな
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:06:50.30ID:Ja/6QwNK0
スクランブルかけると災害時はなんたらかんたらーとかぬかすが
そんときはスクランブル解除して税金からやりくりすればいいだけの話
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:06:51.27ID:IVwOUI1w0
スクランブルだけじゃ不十分。
待合室で見てる奴からも取るべきだ。
税金として集めろ。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:06:53.84ID:mMHq3TbL0
>>12
受信料払ってるけどNHKなんて絶対見ないよ。金をドブに捨ててるようなもんどけとな。
NHKとカスラックは潰すべき害虫
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:07:03.39ID:kTHQDDaqO
俺は相撲も見るし紅白も再放送のラブライブも見たけど受信料は払ってないし今後も払う気は毛頭ない。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:07:09.93ID:1ms6fQ7A0
受信料の公平な分配の方が先決。
国民の払った受信料はNHK職員だけのものじゃないからね。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:07:20.28ID:u8YVFVJ60
払ってない奴らも見ようと思えば見れるNHK。
なんだこのいい加減な状態は。
スクランブルか税金にしろ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:07:31.11ID:7TvO80I60
>>54
だよな。
今NHKに金を払ってる奴らは、電波の押売り犯罪の被害者であると同時に、
犯罪組織NHKの存続に手を貸してる”共犯者” でも有るんだよな。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:07:36.70ID:4liDqapM0
ヤクザとか在日米軍相手に不払いの裁判を起こさないのは何故ですか?
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:07:46.07ID:oNvNlsz40
受信料でわけのわからん高性能カメラを開発する意味ってなんなのよ?
誰得なの?
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:07:47.22ID:qJEJfFlQ0
水道電気ガス→契約した奴が使った分に応じて払う

NHK→テレビ持ってるだろ?払え!裁判だ!

↑異常だよねw同じ公共性の高い機関として異常
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:07:53.74ID:0ZjzkeeL0
スクランブルかければ、終わる話だろ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:07:54.31ID:NRaj/VjH0
北朝鮮にEMP攻撃されたら見れなくなるようなNHKに価値は無い。
所詮娯楽チャンネルなんだからスクランブル化で十分。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:08:03.33ID:yIGvnxe20
これだけ嫌われてるのに、なんでまだ自分たちの思う通りに出来ると思ってるの?

すごいよね。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:08:10.57ID:s86sUqzR0
今井良一つったっけ?こいつが悪の紋章だろう。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:08:23.90ID:gcx016Vz0
まずスクランブルかけろや

そしたらだれも見なくなって国営になればいいよ
国営になったら高給はとれまいて
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:08:34.23ID:ozI5T0lL0
このままNHKの言い分聞いてたら、受信料上げようが、此方が不利な契約条件を追加されようがお前らは逆らえないぞ。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:08:37.41ID:PBTkedQc0
NHKがあるからテレビが買えない
PCのチューナーも買えない
スマホも買えない
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:08:49.92ID:bze8vsH00
公平負担の在り方ってこのどちらかくらい?
・国営にして給与体系も公務員と同等にして税金で運営
・払わない家はスクランブル化
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:09:21.31ID:7TvO80I60
>>64
NHKには与野党とも何も批判しないのが現状だよ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:09:30.36ID:+R1cANqR0
>>106
ヤクザは地元ではいい顔してるからそういうのは進んで払う
在日米軍は国に言え
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:09:33.34ID:1lJFYl+cO
何度となく注意されても、ヤラセ番組つくるNHKは
最早、公共放送の体を成してない
受信料で中国韓国北朝鮮に尻尾ふる番組を作りたいなら
一民放局になれ
日本企業がスポンサーになるか否かは知らないが
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:09:41.57ID:jT7N9IUP0
>>87
あと課金情報と結びつけて支払督促テロップを出すことも出来る
課金情報と結びつけてスクランブルの解除を止めるなんて簡単だよな
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:09:43.93ID:u3VwdoB90
スクランブルしないならせめて見た分の課金制にしてくれ
見たらその分は払うから
ほとんど家に居ないのに常時家に居る奴と公平か?
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:09:46.59ID:Io46q7ck0
払ってるんだからオンデマンドは無料にしてくれ。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:09:52.19ID:p7k+MGOZ0
NHKが映らないテレビ作らせない時点で不公平
あのカスカード制度があるせいでテレビ捨てた
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:09:58.75ID:pG6pTIzK0
スクランブルかけるのが技術的に不可能ならしょうがないが、可能なんだからテレビ設置で契約義務が発生するのは単なる怠慢。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:10:01.52ID:vHDmpCgi0
いまだにNHKなんか見てる時代遅れに合わせる意味がわからない
見たい奴だけ払ってスクランブルかければいいだろ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:10:02.83ID:u1/t4bsU0
見てもいないのに負担させるのが公平ですか
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:10:08.67ID:7UUj69Yk0
スクランブルが嫌なら、国営にして、害人は排除、給与は国家公務員の給与水準にする。
放送はニュース、国会中継、災害速報、国民に対する広報ぐらいで良い。
無駄な人員の削減。
せめて、これぐらいしろ。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:10:26.66ID:bT6p/gkK0
公平負担謳うなら見ない人からは取らないのが筋ではないのん?
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:10:27.29ID:+fG7oxbUO
>>24
実は沖縄もそう。本土復帰しても無料だった。

今も確か安いのに支払い率は全国最低だけど沖縄の人がみんなTVあるのかは不明w
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:10:51.80ID:QkRrCDiD0
だだでさえBカスカードに費用が掛かってるのにw
誰が払うかNHKww欲しければ取りに来いよw居留守使うけどなw
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:11:00.95ID:qJEJfFlQ0
つーか スクランブル以外に公平なもんなんて存在しないだろ?

スクランブル化したらテレビ買う!
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:11:03.09ID:8MPfh8QA0
あんなに大量にいる国会議員の誰一人としてNHKの異常さについて声を大にする者はいないのか
日本終わってるわ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:11:05.18ID:pto8rd0y0
半島は無料で見れますw ← 死ね
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:11:07.21ID:DS8pNIPx0
早くNHKを解体する政党が出てこないとな(´・ω・`)
それか平均給与を国家公務員以下とする法律をつくる。
0143三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
垢版 |
2017/09/12(火) 18:11:14.46ID:oVx6+L2n0
>>97
災害時特別放送は気象庁や国交省等から予算もらって政府の責任で流すべきだよな。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:11:32.60ID:JP2MMKSk0
NHK潰せば公平になるんじゃね?
嫌ならスクランブルかけろよ
見もしない、見る暇もないのに金払う方が不公平だろ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:11:34.59ID:R/UItRJs0
受益者負担じゃない点が不公正。
全く見なくても、1日8時間見てても料金は同じ。
これが不公正じゃないって考えるのがおかしい。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:11:35.03ID:rPuCjM/h0
>>71
受信したくないんだから止めちゃって下さいね。
それが出来ないってのはカニの送り付け商法と一緒なんだから。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:11:55.87ID:u1/t4bsU0
つーか、もうNHK自体いらね
もっと言えばTV自体要らない
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:12:03.89ID:UKJxTBaU0
地デジ自体要らないのによく受信料払うよな
ネット配信だけで足りるよ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:12:09.22ID:bT6p/gkK0
>>143
jアラートに金放り込むぐらいならこっちの方がいいかもね
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:12:17.63ID:BPFF2R+X0
スクランブルかけるか税金で徴収するしかないだろ?
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:12:25.11ID:8HYOVXCW0
NHK見なくても困らないからスクランブル掛けて!選択出来るようにして!
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:12:32.52ID:5EXCAOHF0
論理がメチャクチャやな
還元しなくていいから徴収やめて下さい
お願いします
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:12:34.54ID:lZmnrEha0
NHK解体を公約にする政治家はいないの?

当選確実なんだけど
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:12:43.68ID:+R1cANqR0
>>125
それ、デジタル化の機会にやろうとしたんだよな
けど市民からの猛反発で初期値が見られることになった
B-CASはNHK受信料登録の為に作られたスクランブルマシン
今は機能制限してるけどね
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:12:46.14ID:7Va5/kar0
見てなかろうが今後見るつもりがなかろうが本来の使用目的じゃなかろうが見れる機能が付いてれば払えやゴルァ
受信機能がないスマホ等を使っててもネットで見れるようにするから払えや

これがNHKの公平負担
見てるのに払わないのは不公平
見ないのに負担させられるのは不公平
見る人が払い、見ない人は払わない
これが公平ってもんだろ
議論するなら根本的に放送法による保護法益はなんなのかという点から議論しろよ
元々は国民の知る権利保護のためだぞ
それが今や保護してるのはNHK利権
もう放送法自体無くしてNHKを完全民放化すべきなんだよ
東日本大震災ですらNHKなんて必要なかったんだから今後NHKがあったから助かったなんてことはまず無い
もう不要な組織なんだって
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:12:46.57ID:7TvO80I60
>>102
NHKこそ電波の押売り犯罪組織。

で、お前はレス乞食野郎? それともNHK関係者?
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:12:48.65ID:LtdFApa80
国営テレビにすればいい

なんで民法モドキにカネを払わないといけないんだ?
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:12:49.99ID:Ja/6QwNK0
犬HK-BSのように見たい奴だけ電話してウザいテロップ外すしくみにすりゃいいのに
なにやってんだよド低能
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:12:59.88ID:u1/t4bsU0
>>154
立花さんですかwww
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:13:05.51ID:KJ9oxy2G0
ちなみに東日本大震災のときはスクランブル止めてB-CAS無しで見られるようになってた
だからNHKのあらゆる言い訳は成立しない
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:13:18.96ID:FQqpdcCs0
NHKのオスプレイ偏重報道って、明らかにおかしいのだが。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:13:22.17ID:Jug7VQvX0
え、売国放送局に受信料払ってる奴まだいたんかw
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:13:31.41ID:pegxMDz20
公平公正な報道をやってから言え
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:13:42.93ID:0ZjzkeeL0
スクランブルかければ2秒で終わる話だろ!
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:13:51.45ID:WbPf3qhE0
キチガイNHKの暴走は止まらないな。
国民はデモかけまくるしかないだろう。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:13:54.34ID:rK2sCPS20
公共放送なら災害時だけ映像流してそれ以外はスクランブルでええやん
なんで見ないのに糞番組押し付けようとするの視聴者に選択権くれ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:13:58.37ID:cUEUm95n0
個人情報使って圧力かけますってか?
無茶苦茶やな
強制押し売りってヤツかな?
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:14:01.35ID:wtxyPu+C0
LA92ってロス暴動のドキュメンタリー見たけど、そら黒人も暴れるよっておもった。
NHKもヘイト溜めすぎたら痛い目みるだろうな。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:14:03.50ID:79flCO+j0
もう、一旦、NHKを解体せよ まずはそれから。
で、国営放送として再スタートせよ 放送内容は政府の意図に従った放送をしろ
民法の反日放送局とこれで対等に勝負できる。
で、税金で賄え。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:14:20.16ID:vRox0bOe0
>>112
極端な話になるけど楽団が必要だと思う人たちで資金を出し合えばいいよ。
そんなに立派ならファンもいっぱいいるだろうから大丈夫だよ。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:14:26.97ID:2NKBLaTm0
払わないとはいわない
せめて値下げしろ
海外の猫番組()とかニュースの無駄なオブジェなど削れるところはいくらでもある
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:14:50.38ID:qJEJfFlQ0
NHKがあることによる実害
1.テレビ買えない
2.国産スマホ買えない
3.国産pc(チューナー内蔵)買えない
スクランブルにすれば解決なんだがな

そりゃあ国産スマホ壊滅するわww
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:15:06.09ID:r3JYEd080
元気じゃないの?(´・ω・`)
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:15:07.09ID:+fG7oxbUO
>>133

N○Kスレには職員だか関係者が必ず来るw
見てるけど払ってない云々言ってる人間には即レスで受信料を払うように促す&不自然なN○Kアゲ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:15:07.65ID:HsRDp3lc0
スクランブルかけろや!
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:15:13.24ID:9oJ7IdRg0
なんで職員給与ださないんですかねえ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:15:30.73ID:5EXCAOHF0
この時代もう不必要なんですよ
自覚してください
利権の化け物は消えて下さい
無くても誰も困りません
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:15:35.49ID:q3tE2B5F0
スクランブルをかけろと何億回も言われているだろうけど
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:15:40.10ID:wtxyPu+C0
NHKのヘイトゲージは一杯よ!
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:15:46.98ID:RjvTrbhR0
一律負担が公平とは限らない

所得に合わせた受信料
視聴する時間に合わせた受信料

他にもたくさんあるだろが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況