X



【大阪】「アクセルとブレーキを踏み間違えた」 住宅街の建物に車突っ込む、女性4人搬送 枚方市©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/09/12(火) 17:57:40.09ID:CAP_USER9
12日午前11時40分ごろ、大阪府枚方市津田山手1丁目の店舗だった建物で、「車が突っ込んだ」と119番通報があった。
府警などによると、運転手を含め、車に乗っていた女性4人が病院に搬送されたが、命に別条はないという。

交野署によると、運転していた女性は「アクセルとブレーキを踏み間違えた」と説明しているという。

現場はJR学研都市線藤阪駅から南へ約800メートルの住宅街の一角。

以下ソース:朝日新聞 2017年9月12日13時50分
http://www.asahi.com/articles/ASK9D4G6KK9DPTIL01J.html
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:58:00.76ID:IQ+sr9Al0
年齢は?
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:58:38.76ID:ZFfZu3k00
これが安倍の掲げる一億統括なんたらかんたらです、恐ろしいですね
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:58:49.03ID:tg64i4uK0
ま、ま、枚方市
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:59:13.34ID:l9VrK5Ar0
またプリウス
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:59:33.96ID:cRBpPl2fO
やらかす三大ドライバー
・初心者
・女
・老害
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:01:05.54ID:7fF5sHbw0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

 わたしはあなたのために、信仰が無くならないように祈った。

(新約聖書 『ルカによる福音書』22章32節から)
転載可っhbっっっhっっっっjっhy
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:01:12.20ID:/04uqWhp0
軽?アノ辺り改良した方が良いよ小さい作りで危ない
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:01:54.49ID:wxGNFsP50
何か勘違いしてないか?
「アクセルとブレーキを踏み間違えた」が問題なのではない
「アクセルを踏み続けた」のが問題なんだ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:03:10.48ID:RmDecsuB0
>>14
バーカ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:03:41.75ID:K9B38dEQ0
左足ブレーキをマスターすればよかったのに
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:03:43.95ID:lGJgjaXl0
サザエさん「いっけなーい」
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:04:21.80ID:GXifBp120
>>14
アスペか?

アクセルをブレーキだと思って踏み間違えたから、車を止めようとして、アクセルを踏み続けたんだろ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:05:31.59ID:jluNilGz0
>>14
いい指摘だね
アクセルを間違えて1秒踏んだとしても、すぐにブレーキに踏みかえれば大きな事故になる
可能性は小さくなる
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:05:52.76ID:bJZ1knen0
だから60歳以上はマニュアル限定にしろよ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:06:32.51ID:0XWNIdF20
ドライバーの年齢がわからんことには
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:06:50.71ID:CW3b1+bN0
>>20
アクセル1秒踏んだら何メートル進むと思ってる?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:08:05.38ID:jluNilGz0
>>23
アクセル開度によるとしか答えようがないな
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:08:16.71ID:OhzUPuFL0
俺の取引先の営業マンは、アクセルとブレーキを踏み間違えて会社のクルマと会社の倉庫を壊したよ。
ニュースにはなってない。
駐車場出口の清算機械に突っ込んで壊した話も聞いたな。
どっちも30歳前後の男だ。

物損事故って、年間600万件くらいあるらしいね。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:08:20.38ID:zfZoOk2G0
>>1
なるほど踏み間違いですか。
いろはのいが出来てませんね。免許証取り消ししましょう。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:08:35.00ID:oWvgOIkZ0
高級ランチでも食いに行く途中だったか
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:12:23.08ID:jluNilGz0
踏み間違いの事故は、ブレーキと思ってアクセルを踏み続けることで大きな事故になるのは確かだが
間違いに気付いて直ぐに踏み直して大事に至らなかったことも多いはず

それを分けるのが何かを解明することは重要だと思う
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:13:10.54ID:HrgDLE4O0
枚方って毎日事件事故起きるイメージ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:14:12.38ID:PTHNix0r0
>>26
物損事故なんてそこらの鉢植え壊したみたいな小さい事故もあるからな
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:14:22.33ID:UCplxjS0O
昔はこんな事故、無かったんだよ。
ブレーキペダルとアクセルのレイアウトや距離が変わったのか?
最近のAT、アクセルの踵部とブレーキペダルが近すぎないかい?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:15:28.05ID:rfd8KXaI0
ボケ老人に見せかけた、ヤクザの地上げの予感
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:17:10.76ID:FsyDprb20
 警察の依頼で自動車会社が開発した 衝突自動回避車を売るためのステマだというのを誰も知らない
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:19:14.02ID:0HCSAZc70
はーい、「踏み間違えなどあり得ない」さんの書き込み、まだー?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:19:33.03ID:ikztVQoW0
踏み間違えただけで暴走するような車を売ってて
恥ずかしくないの?
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:19:45.77ID:YX2MDNvt0
太陽フレアの磁気のせいだわ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:20:45.37ID:X9y+I/zP0
アクセルとブレーキを踏み間違えるってどういうこと
今はブレーキを踏むべき時なのにアクセルを踏もうとしたという間違いなのか
それともブレーキと思って踏んだペダルがアクセルだったのか
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:20:55.93ID:DOFS9lD60
MTならブレーキとクラッチ踏むから
アクセルと間違えても多分大丈夫だったのに
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:21:39.33ID:YmE3Ynhc0
欧州の自爆テロ系ドライバーとの線引きが出来なくね?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:22:46.74ID:2Z0V+vd70
>>32
昔からあったよ。
ただ単にニュースとして目に触れてなかっただけのこと。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:26:44.43ID:R63E09aA0
>>32
昔とはいつ頃の話で無かったと言う統計あんの?
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:27:10.54ID:HQu/mYTg0
アクセルは手で握るか押す方式に変更して
足で踏むのはブレーキだけにしろ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:28:02.43ID:oCqn1HO60
高齢者の事故で、これだけアクセルとブレーキの踏み間違いが多いんだから、メーカーも何とかしろよ。
例えば、低速で走っていて急にアクセルが踏み込まれた場合は「間違い」と判断して、ブレーキをかけるか、
時速を0に落とすとか。簡単なプログラムで出来るだろ。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:28:58.21ID:YX2MDNvt0
人間工学に基づいたアクセルペダルとブレーキペダルを適切な配置に変更したらどうだ?
事故多すぎ
オマエラだって年老いたらやらかすで
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:30:14.63ID:bJZ1knen0
>>32
高齢化で相対的に高齢者ドライバーが増えたから
それに比例して事故も増えてる
 
って先日の免許更新の講習で言ってた
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:30:32.82ID:wxGNFsP50
>>51
アクセルは80%くらい踏んだ状態がフルスロットルで、
踏み抜いたらブレーキがかかるようにすればいい
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:32:33.00ID:2a5aO68M0
>>37
こいつ仕事しなくていいから羨ましいよなあ。こんなゴミ屑ニートが大阪をクソ呼ばわりwww
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:34:33.46ID:YrM8JEPe0
ぶつけたの何歳よ?
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:35:08.39ID:MT7HL9Ak0
なんで国が早急に対策しねえの?
自動車に甘すぎるだろ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:36:13.95ID:9EDlmujdO
>>26
600万件は保険適用案件の数字だと思うよ
保険屋が介入していない物損まで含めたら数千万件になる可能性がある
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:36:55.48ID:as2lb96n0
朝日新聞では決して名前が出ない
で、御馴染みのあの人種ですね
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:38:21.12ID:LWSdN/Df0
>>19
それは変じゃないか?
ブレーキと思って踏んだものがアクセルで加速したんだから
そのまま踏み続けるのはかなりの阿呆だと思うぞ
自分の思った動きとは反対の動作を車がしたんだから、それと反対の動きでリカバリーをするのがマトモなやつ

14の指摘の通り間違いに気がついてそのまま踏まなければ大きな事故には至らない
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:41:19.66ID:LWSdN/Df0
>>23
状況によるとは思うが1秒くらいなら目の前でなけれリカバリー出来ると思うぞ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:41:30.39ID:9EDlmujdO
>>49
スマホ運転が無くなるから良いと思いますw
と思ったけど街中でオートクルーズ使う馬鹿が増えて事故増えるかも
車間距離保持機能や自動ブレーキを義務化すべきだな
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:57:04.02ID:jluNilGz0
>>68
まあそうなんだが、どうしたら間違いに気付けるかを考えようという話しだよ

自分は間違わないと思って漫然と運転している人と、自分は間違うかも知れないと思っている人では
踏み間違えた時の対応に差が出るとオレは思っている

でも、パニックを起こしやすいとかの個人の資質はあるかも知れない
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:10:23.46ID:CHOl0K7o0
>>15
故意で破壊しただろ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:12:15.96ID:kRDsFRME0
踏み間違い暴走例

ブレーキを踏むつもりがアクセルを踏む

→ あれ?ブレーキが利かない → アクセルをもっと踏む (エンジン:おっしゃもっとか!)
→ うわあ!ブレーキ利け!利け!!→ さらにアクセルべた踏み (エンジン:おりゃあああ!!!)
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:29:33.86ID:nGo1bWB50
ブレーキとアクセルを踏み間違えて、さらに右足と左足を間違えたら、

普通の運転になるな・・・
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:44:40.02ID:cW7bjqtL0
叩いてるお前らも踏み間違いする可能性あるんだが?



自分は絶対に間違えないと思ってるのかよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況