X



【社会】シャリなし寿司など外食チェーンで低糖質メニューが続々 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001動物園φ ★
垢版 |
2017/09/12(火) 18:19:04.47ID:CAP_USER9
9/12(火) 16:00配信
マネーポストWEB

くら寿司も糖質オフメニューを導入(HPより)

 回転寿司チェーンの『無添くら寿司』が、ご飯の代わりに大根を使った糖質オフメニューを8月31日から提供を開始し、話題になっている。

 炭水化物の摂取量を減らす「糖質制限ダイエット」が流行しているなか、登場したくら寿司の糖質オフメニュー。通常の半分の量のシャリを使った「シャリプチ」(108円)と、ご飯の代わりに酢漬けの大根を使った「シャリ野菜」(108円)、ラーメンメニューの麺を抜いて代わりにキャベツやもやしなどの野菜を入れた「らーめん麺抜き」(400円)の3シリーズが販売される。

 外食チェーン事情に詳しいフリーライターの小浦大生氏はこう話す。

「糖質制限ダイエットがブームになったことで、炭水化物を抜いたメニューを提供するチェーン店が増えています。昨年9月には、つけめん店『舎鈴』が、つけめんの麺をプラス90円で茹でた豚肉に変更できるオプションを提供したところ、ネットで大きな話題となり、売り切れ状態になることがありました。この出来事以降、多くの飲食店で様々な形での糖質オフメニューが提供されるようになっています」(以下同)

 たとえば、牛丼チェーンの『すき家』では、2017年4月5日からこんにゃく麺を使用した低糖質メニュー「ロカボ牛麺」(並盛り490円)、「ロカボ牛ビビン麺」(並盛590円)を販売している。カロリーは「ロカボ牛麺」が384kcal、「ロカボ牛ビビン麺」が423kcal。「牛丼」の並盛(350円)が656kcalなので、40%ほど糖質が制限されていることとなる。

「『ロカボ牛麺』は、牛肉と油揚げと揚げ玉がトッピングされた肉うどんに近いメニューです。『ロカボ牛ビビン麺』は、こんにゃく麺の上にたっぷりの野菜と牛肉とキムチを乗せて、ピリ辛ダレで味付けしたメニュー。低カロリーメニューの割には、満腹感はなかなかのものです」

 また『松屋』では、2017年1月24日から2月7日まで、「定食のライスを温豆腐に変更」というサービスを実施した。6月13日からはライスを大根おろし+豆腐のおろし豆腐に変更可能なサービスを展開し、「おろし豆腐は、ライス(並)と比較すると糖質約92%、カロリー約70%オフ」だとしている。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170912-00000002-moneypost-bus_all
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:19:43.05ID:GVojUmv90
>>231
大根寿司は大根嫌いな俺でも普通に美味いと思ったから悪くないと思うよ
メニューが少ないのが難点だけど
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:20:00.69ID:kerKMv0o0
糖質制限って肉、魚中心だから食費が増えるよな
安くて美味しいものって炭水化物。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:20:08.87ID:SUDy0wTI0
>>196
腹回り痩せようと思ってジム通ったらついた腹筋の分だけ脂肪が前に出てきたんだがどうしたらいい?
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:20:17.06ID:Nlr+JZfP0
>>237
まあ、割とマジで動きたく無いのに太りたくないとか訳の分かんねー事言うから
糖質一切取らないとかイミフな話になる訳だしな
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:20:24.83ID:3JP4PWqj0
>>254
せめてそうしないとな
白米偏重はおかしいな
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:20:30.59ID:pD7v7GvZ0
今の日本人の基本的な食事スタイルが
糖質オーバーの塩分オーバーになってるから
ダイエットじゃなくても日頃から少し気を付けるほうが
バランスよくなんでも食べるより体にいいはず

ただ糖質は結構簡単だけど
健康的な量といわれる塩分一日6グラムは
本気で意識したらほとんど何も食えなくなる
外食で減塩系は難しい
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:20:38.86ID:SUDy0wTI0
>>208
グリード・アイランド値?
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:20:57.84ID:2FcnKlXH0
刺身食えよ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:21:11.08ID:yt5lN66a0
>>240
流通さえ安定してれば塩分の摂取が「生成された塩」である必要はない
ってんなら分かるけどね
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:21:45.44ID:17MF6lO30
>>260
米屋行って、八分付きにしてもらい
糠は糠漬けに使う
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:21:57.67ID:3JP4PWqj0
>>261
塩分オーバーという表現は最近修正されてる
塩分とカリウムとのバランスが大事で
高血圧はカリウム不足といわれるようになってる
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:22:49.40ID:Nlr+JZfP0
>>258
内臓脂肪よりはマシじゃないか?
継続すればその脂肪も減るはず
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:23:08.73ID:SUDy0wTI0
>>255
大根寿しと聞くと大根輪切りに魚挟んで麹に漬けた物想像してしまう
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:23:09.10ID:17MF6lO30
糖質不足するとイライラし易くなると言われてるけど
脳の幸せホルモンも減るぞ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:23:20.10ID:OgeSD++nO
キチンと活動して、美味いものを食う!そして休み、また活動する
それが自然でベスト

制限とかどうでもいいから、自然でベストなところを目指せよ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:23:53.74ID:Nlr+JZfP0
>>267
高血圧の薬ってそんなんばかりだしな
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:24:03.74ID:pbCyEz4K0
肉はいくら食べても太らないけど、ご飯は駄目だから焼肉屋で肉だけ食べて、ご飯食べない人いるけど、良くご飯食べないで肉だけ食べれるとかんしんする
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:24:23.62ID:3JP4PWqj0
>>256
おいしいというのが騙されてる証拠
やすいかどうかも実はあやしい
コンビニなんて高いな
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:24:40.81ID:yt5lN66a0
>>260
教育も変なんだよな
「好き嫌いしないで色々食べなさい!ばっかり食いはダメですよ!」とか言いながら
コメの家は毎日3食コメばっかり食ってるしw
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:24:46.40ID:Ai8KLzpd0
くら寿司で食ってみたが、海鮮サラダだな、あれは。
寿司ではない。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:25:00.09ID:F6pN6LcD0
>>251
貰ったお菓子とかジュースでメタボになったって出てたけど?
米食ってメタボならとっくの前にメタボじゃね?
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:25:03.17ID:SUDy0wTI0
>>265
行ってるジムには重り系無いんだよね―
買ってくるしか無いのか
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:25:22.59ID:YTp3F8Zt0
糖質のカットって炭水化物一切抜くなんて永久に続かないものにすがるバカいるのか?

GI値とか考えてきちんと摂取した方が理にかなっているが
そうするとジャガイモとかの高GI値作物生産者からつるし上げ食らうからやらんのか

バカはいつまでも騙されて意味のないもの食っていけよどうせ他人事だ(笑)
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:25:45.90ID:3JP4PWqj0
>>274
生活習慣て恐ろしいだろ?
思考を支配されてるわけだ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:26:02.05ID:GVojUmv90
>>256
米の代わりに豆腐食うようにすればかえって安い
あとコンビニで飯を済ます場合も今まで弁当買ってたのを
今ではコンビニの惣菜のみで済ましたりするからこれもかえって安い
要はやりようよ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:26:05.52ID:5Dq9I7M00
今まさに、くら寿司に来てるけど、シャリ抜きメニューの少なさよwww
画面に映ってるこれしかねえぞww
https://i.imgur.com/w7JUwOy.jpg

それにビッくらポン当たったのに、景品出て来ないしw
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:26:30.12ID:17MF6lO30
牛丼の脂身の方が危ないわ
あれはマジで死ねる
牛の脂は心臓に貯まるからな
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:26:46.82ID:JVV+of9W0
つか、本当なら刺身と酢飯(小)にすればいいんだろうけど、
たぶん売上的にやらないwww
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:26:47.69ID:OgeSD++nO
肉はいくら食べても太らない?

本気で言ってんのか?
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:27:11.79ID:oOO4OM790
シャリを捨てるようなバカなマネするくらいならこうしたほうがずっと良いわな
どう見たってバカ丸出しではあってもさ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:27:31.38ID:Px6gKhEB0
最初から刺身食え
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:27:48.44ID:Nlr+JZfP0
>>285
それは店員に文句言えw
カプセルが切れてるんじゃないか?
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:28:11.04ID:UB5scr1S0
>>274
オマエの周りの人間は居酒屋に行けば「お刺身といえば!唐揚げといえばごはんだろ!!」って
最初から丼飯食ってる小学生みたいな珍獣ばっかなの?
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:28:11.50ID:3JP4PWqj0
>>281
意志を持って「抜く」と思うくらいでないといままでの嘘から逃げられない

どうせ入るものは入るから
自分の意志で排除するくらいで現代はちょうどいい
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:28:12.68ID:xm5HThYM0
たぶん、そうだろうと思うが


これ、超富裕層から要請がきてるんでしょ
くら寿司(社長)は、直接言われて、さすがに断れなかった
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:28:13.45ID:UzYT6fh60
シャリの代わりに空洞餅とか空洞パンとかそういう開発も頼む
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:28:42.55ID:GVojUmv90
>>274
俺も昔はご飯がないとメシを食べれない人間だったけど糖質制限始めてから慣れた
糖質依存抜けると色々と楽になる
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:29:21.18ID:Nlr+JZfP0
>>299
くら寿司行く超富裕層って何よ・・・
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:29:26.53ID:dqqQy3Y3O
宇宙刑事シャリバンは覚えてるが
3代目宇宙刑事の名前がいつも思い出せない
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:29:35.69ID:A5CPgmLM0
米は朝だけ食べよう!
パンは論外
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:29:37.39ID:g9plsnH40
ブタのアピールは醜く
ガリのアピールはイミフ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:30:03.34ID:5Dq9I7M00
>>296
切れてねえよw
だけどよ、お一人様の妙齢の人間が訴えるとか恥ずかしいわw

んで、シャリ代わりの大根が薄味の沢庵みたいだが、量が少ねえw
見た目のショボい事、ショボい事w
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:30:04.26ID:GVojUmv90
>>290
やってる
>>1ちゃんと読め
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:30:05.03ID:crbUJjfP0
>>306
回転寿司と寿司は別のものなんだから深く考えるなw
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:30:14.44ID:Nlr+JZfP0
>>305
シャイダーだな
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:30:21.80ID:R/1YNLrY0
>>1
シャリ無しで寿司?
普通の日本人ならシャリ無しの寿司?ってなるはず
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:31:01.29ID:REH8F7Wr0
>>15
前からシャリは半分にしてほしいと思ってたからシャリプチは嬉しい
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:32:11.75ID:SUDy0wTI0
>>313
バンじゃないのか・・・
ちゅうかないぱねまの次がシュシュトリアンみたいなもんか
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:32:23.28ID:OgeSD++nO
摂取カロリーと消費カロリーのバランスだぞ?

肉だけならいくら食べても太らない!とか口が裂けても言えねーよ

肉だけだろうが、摂取した分のカロリー消費してなきゃブクブク太るわ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:32:36.07ID:BSqggHFn0
食う量を制限すりゃいいだけだろ
カロリーゼロだったり低けりゃいくらでも食えるから大歓迎ってデブ思考がダメなんだよ
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:32:54.19ID:SUDy0wTI0
>>312
回転寿司が回転しない寿司を越えてるエリアもあるんやぞ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:33:37.10ID:+bV/jK2d0
>ラーメンメニューの麺を抜いて代わりにキャベツやもやしなどの野菜を入れた「らーめん麺抜き」

それただの野菜スープやん
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:33:48.93ID:Nlr+JZfP0
>>318
その前がポワトリンだっけか
あの辺のカオスなセンスは嫌いじゃ無かった
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:33:49.97ID:R/1YNLrY0
>>23
まぁ酢飯のウマイ所ならあり?
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:34:01.01ID:3JP4PWqj0
>>302
そうそう
「米が主食」なんて学校も政府もいうからそういうふうにおもいこまされてきただけ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:34:18.59ID:szyHoDSM0
カロリー低くすれば喜んでくれるとすれば、店側としては願ったりだろう
米代も減るし、握る手間も省ける
ほとんど水のような食材にネタを載せて売れるんだからな
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:34:31.21ID:6Q2FN9by0
「オレアタシとーしつせぇげんだいえっとしてるの〜」ブリたいバカは全力でスル―
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:34:35.86ID:3JP4PWqj0
それもこれもなんか従順な日本人なんだからだろうな
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:34:37.96ID:tqSeo6Jh0
何で糖質制限の話になるとウヨサヨの戦みたいになるの??
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:35:09.89ID:Nlr+JZfP0
>>322
スープ自体が不健康そうだが・・・
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:35:13.30ID:3JP4PWqj0
>>327
糖質制限はカロリー制限じゃないんだけど
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:35:52.11ID:Nlr+JZfP0
糖質ってより、統失っぽいな
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:36:03.87ID:3JP4PWqj0
>>332
不健康なものを作れば不健康
不健康じゃないものを作れば不健康じゃない
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:36:13.28ID:17MF6lO30
>>317
牛肉の脂身は確実に心臓病の原因だよ
血管詰まる
バラ肉は脂肪が多過ぎる
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:36:33.39ID:A5CPgmLM0
夜は米食わずに肉と野菜だけ

太らんよ
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:36:50.08ID:eNtbwu6M0
>>320
> カロリーゼロだったり低けりゃいくらでも食えるから大歓迎ってデブ思考がダメなんだよ
脳がデブなんだよなw

リバウンドするやつって体重は落ちてもデブ脳の改善まではされてないから
生活習慣戻しちゃうからそりゃデブに戻るのも当然だよねって話w
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:36:53.02ID:N3UXNXRH0
自分が高校の野球部だった20年前は、一日5食食べても太らなかったんだよな。
運動すれば間違いなく痩せるよ。
糖質制限とかする前に、運動する習慣つけた方がいいよ。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:36:55.40ID:3JP4PWqj0
>>330
文化の戦いだからじゃないの
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:37:05.73ID:OgeSD++nO
>>323
摂取した分のカロリー消費してなきゃ太る

肉だけならいくら食べても太らない!は真っ赤なウソ
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:37:05.78ID:wrRDn7Oy0
ダイエットしたいなら外食するなよな
馬鹿じゃないのか
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:38:03.56ID:Kil6b5Kr0
これすごく疑問なんだけど
なんで最初から刺身で頼まないの?
ただの馬鹿女たちの自己満足だろ、私この残したシャリの数だけダイエットしました的な
こういう馬鹿な考えで食べ物を粗末にする知能指数の低い女は寿司屋にくんなよ
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:38:09.07ID:jSRoPqoF0
>>287
ショートニングも同じだぞ
かなりの食品に使用されてるから可能な限り控えるべき
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:38:15.06ID:crbUJjfP0
>>321
説明が足りなかったな・・・俺が言ってる回転寿司は、くら寿司みたいな百円寿司。
ちゃんと職人が握ってレーンに載せる回転寿司とは別。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:38:34.89ID:+VcWVvd00
呑みながら食う派にはいいんじゃねえか?
まあ、刺身食えと言われればそうなんだが、盛り合わせとかになっちゃうからな。
好きなネタを適当にチョイスしつつ飲むのには、シャリは少ないほうがいい。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:38:41.99ID:RGC8nFZP0
>>343
いまさら(笑)
もうテレビでもやってるだろ
食べたもの全部溜め込める便利な体な訳ないだろ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:38:49.28ID:3JP4PWqj0
>>341
そういう運動して飯たらふく食ってたやつこそ
社会に出ると運動しなくなったとたんすっごいデブになるの知ってる?
そして米で作った日本酒酒のんで胃潰瘍とか
結局食い過ぎる習慣を持ってるやつは後世肥満に苦しむことになる
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:40:19.33ID:shJEbtrD0
シャリ無し寿司
ひょっとして、、さ
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:40:45.53ID:UB5scr1S0
>>341
「野球部の3合めし」とか有名だよなww
高校や大学でプロに行かずやめるとデブばっかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況