X



【社会】シャリなし寿司など外食チェーンで低糖質メニューが続々 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001動物園φ ★
垢版 |
2017/09/12(火) 18:19:04.47ID:CAP_USER9
9/12(火) 16:00配信
マネーポストWEB

くら寿司も糖質オフメニューを導入(HPより)

 回転寿司チェーンの『無添くら寿司』が、ご飯の代わりに大根を使った糖質オフメニューを8月31日から提供を開始し、話題になっている。

 炭水化物の摂取量を減らす「糖質制限ダイエット」が流行しているなか、登場したくら寿司の糖質オフメニュー。通常の半分の量のシャリを使った「シャリプチ」(108円)と、ご飯の代わりに酢漬けの大根を使った「シャリ野菜」(108円)、ラーメンメニューの麺を抜いて代わりにキャベツやもやしなどの野菜を入れた「らーめん麺抜き」(400円)の3シリーズが販売される。

 外食チェーン事情に詳しいフリーライターの小浦大生氏はこう話す。

「糖質制限ダイエットがブームになったことで、炭水化物を抜いたメニューを提供するチェーン店が増えています。昨年9月には、つけめん店『舎鈴』が、つけめんの麺をプラス90円で茹でた豚肉に変更できるオプションを提供したところ、ネットで大きな話題となり、売り切れ状態になることがありました。この出来事以降、多くの飲食店で様々な形での糖質オフメニューが提供されるようになっています」(以下同)

 たとえば、牛丼チェーンの『すき家』では、2017年4月5日からこんにゃく麺を使用した低糖質メニュー「ロカボ牛麺」(並盛り490円)、「ロカボ牛ビビン麺」(並盛590円)を販売している。カロリーは「ロカボ牛麺」が384kcal、「ロカボ牛ビビン麺」が423kcal。「牛丼」の並盛(350円)が656kcalなので、40%ほど糖質が制限されていることとなる。

「『ロカボ牛麺』は、牛肉と油揚げと揚げ玉がトッピングされた肉うどんに近いメニューです。『ロカボ牛ビビン麺』は、こんにゃく麺の上にたっぷりの野菜と牛肉とキムチを乗せて、ピリ辛ダレで味付けしたメニュー。低カロリーメニューの割には、満腹感はなかなかのものです」

 また『松屋』では、2017年1月24日から2月7日まで、「定食のライスを温豆腐に変更」というサービスを実施した。6月13日からはライスを大根おろし+豆腐のおろし豆腐に変更可能なサービスを展開し、「おろし豆腐は、ライス(並)と比較すると糖質約92%、カロリー約70%オフ」だとしている。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170912-00000002-moneypost-bus_all
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 23:24:43.65ID:yhkj+7IL0
意識高い御方共のお食事は少々お高くしてはどうだろうか?
そっち系の人ってそーゆーの好きだろ
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 23:26:17.44ID:kVvuuTMd0
>>705
日常の付き合いでサシの勝負でもあるまいし
メンツやケースによっちゃありなんじゃねぇの
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 23:28:56.97ID:km9tMpnd0
シャリはそのうち無くなるだろうね
麺なしのラーメンやパスタが流行りそうな予感
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 23:34:42.33ID:32yCsMpV0
麺無し拉麺
麺無しうどん
ご飯無しカレー
バンズ無しハンバーガー
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 23:43:24.31ID:o85iG5Ns0
刺身やカルパッチョでも食べてれば?
シャリもないのに寿司言うなよ
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 23:46:13.14ID:U9lDbOO70
>>15
食って美味かったけど
いつも二人で分けて食べるから
葉っぱ1枚はダメだわ
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 23:48:10.87ID:O+EEYMV60
米も小麦も値上がりだしな
カネがかかる部位のサイズを小さくするための小細工なんだよ
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 23:48:53.55ID:t+c9SMxJ0
くら寿司に関しては、ツイッターでシャリだけ残してる画像が出回ってからの展開だと思うので、その発想とスピード感は流石だと思う。
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 23:55:25.16ID:GvWKLWv30
哲学論争

シャリのない寿司は果たして寿司と言えるだろうか?
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 23:57:20.56ID:wB/nR9Qv0
酢飯は白米にくらべて低GIだから、寿司は血糖値上げたくない人にとっては悪くない食べものなんだけどな
糖質制限が何を目指してるのか分からん
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 23:58:33.43ID:zqsLZFbg0
糖質制限と言うよりは野菜に置き換えてカロリー制限って感じだろ
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 00:04:32.70ID:YGLt5u9g0
肉はパンやご飯よりも体に悪いよ。
癌になったら肉のせい。
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 00:17:44.73ID:puai4C4fO
大根じゃ美味くないじゃん、合わない
ここまでするなら刺身でいいよ
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 00:27:19.09ID:kTdRpn9T0
玄米寿司とか開発してよ
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 00:28:25.13ID:cexQKrpO0
普通の寿司屋は刺身でも出すんだから開店寿司も刺身でも出せよ
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 00:34:29.10ID:5lrYNfEhO
くら寿司でタッチパネル注文すると、レーンに流れてる寿司に比べて露骨に貧相なネタが来るんだよなあ

シャリ少なめオーダーは有難いけど
ネタまで貧相なのはイヤだね
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 00:34:58.60ID:SaWZEXgs0
ただの刺身をシャリなし寿司と呼ぶようになったのか
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 00:39:46.78ID:Pa/SZlVY0
>>10
ある日突然修行僧みたいな生活できると思うのかよ
少しずつ改善していくんだよ
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 00:40:49.76ID:aISITLI30
叩いてるお前ら、どうせお昼はシャリ抜き日の丸弁当だろ?
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 00:42:26.77ID:qfVJTYJ50
>>739
それを考えるとおまえら独身おじさんたちも妻なし夫婦と言えなくもないよなw

よかったなwww
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:10:00.22ID:xXGNvGFA0
無能くら寿司
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:10:25.03ID:nRDM8nJC0
>>743
助六でも食ってろ
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:29:25.01ID:ZV9FOwzJ0
刺し身じゃねーんか?
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:56:23.88ID:g45TKNWR0
寿司からシャリ取ってしまったら、寿司とは、呼べない物に...。
社長。
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:00:02.87ID:g45TKNWR0
糖質制限ダイエットがブームになったことで、
炭水化物を抜いたメニューを頂いた後、
仕事が出来るのか?。

脳に糖分が回らなくなり、低血糖症を誘発し、
飴などをたらふく舐めて乗りきっていたりしてw
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:20:17.84ID:n2Z66tajO
馬鹿って滑稽だな

シャリ無し寿司→刺身
麺無しラーメン→野菜スープ

呼び方変えて大満足とか
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:25:36.14ID:9B02bdSb0
寿司食わなきゃいいんじゃねえかな
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:30:02.94ID:QdlUaDrK0
>>614
がッ
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:33:02.39ID:+3WUJlkG0
>>15
オードブル?
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:33:07.50ID:rNlHFBmg0
刺身ってねえの?
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:33:33.25ID:rNlHFBmg0
てか通風一直線の気もするんだが大丈夫なのか
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:34:52.32ID:+otWNlbM0
シャリなし寿司って発想が外人っぽいなw
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:34:59.81ID:0IBA+1Ul0
>>711
そうそう、七、八年まえからあるよね。
酒のアテにはよさそうだけど、腹にはたまんないなーと思ってた。
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:36:10.36ID:C5rob2qh0
馬鹿なことやってないでさ・・・ごはんと全く同じおいしさと食感でカロリー0の米を開発しろよ!!
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:36:22.50ID:9B02bdSb0
>>15
刺し身だな。大根のツマみたいなもんだろう
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:37:57.31ID:YKCGLomJ0
食事制限で瘦せるとかどうなんだろ?
若いうちは体力とかもつだろうけど、年取ってから骨は弱く、筋肉は弱く、足腰ズタボロの動けない年配者が出来上がるだけなんじゃないか?
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:40:53.51ID:ZrlB3ft00
>>757
糖質制限の第一人者的な医者は、「痛風にはなんねえよ!」と言ってる。
循環器をいわして死んだライターはいたけど、あれはもともと不健康なおっさんだったからな。

ともあれ、世の中からデブが減るのはいいことだよ。
無駄な脂肪つけて歩き回んな、と言いたくなる奴によく出会うからな。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:41:05.45ID:528f+ra20
>>763
しっかり運動して、しっかり食べるのが一番だな
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:42:42.84ID:J7sAy9r60
玄米寿司でいいじゃん
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:44:57.69ID:/teRcW5DO
回転寿司って刺身無いよな、刺身出したら負けなのか?
刺身出せよ。なんで無いんだよ
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:45:16.62ID:ZrlB3ft00
>>761
馬鹿なのはお前でさ、糖質はエネルギー源だから、「おいしさと食感」がいかに
ごはんに近かろうと、カロリーがゼロな時点で、からだがそれを「ごはん」だと認識しない。

ビールとか寿司とか、まぁ奢侈品(毎食かならず寿司、という奴はいないだろ)から
糖質を抜く、というなら意味はそれなりにあるけど、主食がカロリーゼロなら、お前は死ぬよ。
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:47:25.28ID:/nIzCma40
>>763
むしろ運動で痩せようとするほうが無理だし体に負担だよ
ダイエットって痩せてもその生活を維持しなきゃいけないわけだけぢ
年食っても続けられる運動ってそんなにカロリー消費しない。
元もと人の体って燃費めちゃくちゃいいし、
現代はあまりにもカロリーがお手軽に取れすぎる
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:47:33.79ID:ZrlB3ft00
>>768
刺身を100円で出したら、原価率的に負けだからだよ。
自分で答えだしてることを、わざわざ書き込むなよ。
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:48:31.26ID:q0ghU5hl0
本格寿司店の職人が聞いたら3枚におろされるレベル
糖質制限とか言ってる脳に栄養回ってない痴呆女のニーズに合わせるなよ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:49:27.75ID:/nIzCma40
>>765
しっかり食うと中年以降は太るよ。
意識的に八分ん目守らないと
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:50:26.58ID:lEg3O8tf0
>>763
そもそもデブは常人の食事量にするだけで痩せる
暴飲暴食してるからデブなのであって、制限って言ってもそれやめろって言うレベルだよ

逆に言えば運動だって怪我したり歳取って身体が動かなくなって運動できなくなったらどうすんだ?とも言える
死ぬまで走り回るわけにも行かないんだから、食事制限は結局必要になるよ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:52:26.80ID:ZrlB3ft00
>>772
そんな馬鹿な話でもなかろう。時代の要請だよ。

池波正太郎の随筆を読んでると、握り飯みたいなシャリにネタがくっついてるような、
そういう食いごたえのある寿司がいい、とか書いてあるけど、それは戦中戦後の
食糧事情が逼迫した時期を過ごした世代の人の考え方。

飽食の時代と言われてひさしいいまどき、握り飯大の寿司を食いたい、なんて人はいないよ。
だからシャリをなるべく小さくする、ネタを大きくする、これは、時代の要請なのであって、
それを否定する気はしないけどな。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:57:07.47ID:t2Q8nQv5O
糖質オフは体臭くるぞ
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:15:59.11ID:C5rob2qh0
>>769
いや!馬鹿は君だね。
アクエリアスゼロとかスポーツドリンクそのままのおいしさでカロリーゼロ(厳密にはゼロじゃないけど)が
出来ているのに、ごはんでそれをやらないのは怠慢。
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:31:07.61ID:c98GSOou0
糖質制限って男じゃないと効果薄いってしらないんだろうな
男は筋肉についてる脂肪が落ちる 女は筋肉と脂肪が一緒に落ちる
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:51:41.88ID:psrhiU/90
>>35
ほんそれ
子供が小さくて気兼ねなく行ける店って少ないから回転寿司は貴重
レジャー感もあるから子も納得するしね
代謝異常で糖質制限が必要な親サイドとしては大歓迎だな
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:02:32.01ID:ZrlB3ft00
>>778
糖質ゼロでも代替できるもの(ビールとかスポーツドリンクとか)がそうなってるだけで、
主食であるごはんを糖質ゼロにできるわけないじゃない。

君さ、わかったから、糖質ゼロの食品のみを一か月食いつづけてみろ。
寒天とかコンニャクとか、あなたのいうアクエリアスゼロとかさ。

いつごろあなたが死ぬんだろう。たぶん 一か月はもたず、十日目くらいに、遺体で発見されてるね。
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:14:48.40ID:J4sKKA5G0
シャリなしカレーライス

シャリなし牛丼

シャリなし茶漬け
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:17:47.17ID:wQHzk0g/0
品性皆無なアホ用のメニューなんだからこれでいいよ
シャリ問題解決!よかったよかった〜
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:19:48.12ID:k+YrTPQv0
良いこと思い付いた!
一日に必要な栄養だけを詰めこんだノンカロリーのドリンク売れば良い。
そしたら食べなくても済むしカロリーも0だから絶対太らないし健康的。
オレも177cm59kgの細マッチョだけどあと5kg位絞りたい。
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:21:21.20ID:mnwv1S7P0
全部将来性ないな

麺のないラーメンなんぞ二度も食いたくならんだろうし、そもそもラーメンは麺よりスープが体に悪い
太るのは麺だがスープが論外、しかも添加物まみれだし

残りのゴミも外食してまで食うものじゃないだろ、って話、糖質制限すんなら家で野菜食ってればいいし
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:21:42.53ID:QfM+OjYf0
シャリ無しおにぎり
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:28:24.94ID:K1BPrcpP0
俺は糖質制限してる
よく彼女と飯食いにいくからそういうメニューがあるのは嬉しい
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:35:52.78ID:GZyxZuq40
シャリが大根のくら寿司のやつ、この前食べたが、すでに握りの体を成していない
大根の千切りなんか箸で持ち上げて溢れない訳がない
ネタと大根を別々に食べることになるから、完全に刺身と刺身のツマ太い版
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:40:17.46ID:KBGLhnGp0
バカ女に合わせる企業はダメだぞ
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:43:02.62ID:1mghnGkX0
単純に減らすだけなら歓迎だが
代わりに人工甘味料とかで穴埋めしようとするのは
かえって害になりかねないからやめてほしいわ
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:44:57.45ID:nlqqIqJk0
>>25
チーフだよ
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:55:35.78ID:oZHWaVA+0
麺なしラーメンやシャリなし寿司は流行らんだろなぁ
豆腐麺とか糖質制限パンとかは有りだろうけど
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 05:09:47.33ID:KaTsq7CO0
シャリを残す客が多いから思いついたんだろうけど、そんなに多いのかな。
むしろ「寿司のシャリを食うと太るよ!」って寿司屋が自分で自分の首を絞めてないのかな。
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 05:11:48.05ID:fDJKqAJk0
それ刺身って言うんだよ
知らんのかな?
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 05:17:21.62ID:ZrlB3ft00
>>797
醜い中年太りの脂ぎったおっさんが「糖質ガー」とか言ってんの、死ねばいいと思うけど、
まぁデブが減ることは世の中にとっていいことだ。

さて、おれはそろそろ夜勤明けだが、何喰っても太らない体質なもんで、24時間営業の
なか卯で牛丼食って、ガストでチーズ入りハンバーグ食ってきます。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 05:38:16.88ID:LMJjyYJS0
刺身盛り食べろよ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 05:40:14.49ID:N1Zg6uKG0
バカ女の為に
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 05:46:54.79ID:0FkiFhrp0
>>787
塩むすびのシャリなし
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 05:48:34.17ID:Q0Cv4fUj0
>>799
それ食事摂取から排泄までの時間が短く、栄養が吸収されにくい体質って事だから
良いか悪いかと言われると微妙な体質だぞ
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 06:05:36.32ID:WdjEW7it0
糖質制限ダイエットってわりと苦しいんだよな
結局低血糖でフラフラする状態にならなきゃ脂肪からエネルギーを使わない
そんなことするより赤筋肉使って脂肪燃焼させたほうがまだ楽な気すらする
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 06:20:49.19ID:GqozZ4tH0
糖質ダイエットは苦しいってだけでは済まないよ。
人間は糖分が無ければ生きて行けない。
その糖質を取らない場合、人間の身体は筋肉を分解して糖質を体内で作り出す。
その物質は血糖値を下げにくい性質があるから、糖質ダイエットで糖尿病が増えとる。
今、糖尿病は増加の一途で、その最たる原因は糖質ダイエットのせい。
年寄りも健康の為として糖質を過度に控えると、筋肉が瘦せて行くから、
結果身体がもろくなった上で更に糖尿病となる。
くら寿司はこんな馬鹿げたメニューを出すよりも、糖質ダイエットがいかに危険であるかをアピールすべきだった。
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 06:23:47.23ID:mA35RMTW0
>>807
糖質ダイエット!押忍!とかもどうかと思うけど
日本人がムダにコメ食い過ぎって事実は避けられないよ?

食うか食わないかの2択じゃねーんだから
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 06:57:44.28ID:/tcTjn910
>>1
糖質制限だけどさ、ま、正しいんだけどね、でもその時々の気分で糖質を抜いたり抜かなかったりってのは却って問題があるんだよ・・・
糖質を抜くのなら基本的に全食事きちんと抜いていかないといけない。
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 06:59:38.09ID:soAjqJpz0
寿司食うときビール飲む
糖質オフビールもメニューに入れて
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:03:57.78ID:/tcTjn910
糖質制限で一番困るのはカップラーメンとかが食えなくなるってことだな、なるべく早めに糖質制限カップ麺を出してほしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況