X



【調査】列車内の飲食 賛成43.8%「駅で販売してるじゃん!」★6 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ストラト ★
垢版 |
2017/09/12(火) 19:17:49.08ID:CAP_USER9
「帰宅ラッシュ時に、コンビニのペペロンチーノを、立ったままズルズル音をたてて食べている女性を見て目を疑った」(52才・会社員)

「駅構内で販売しているということは、食べていいということなのでは」(47才・パート)

いまだ賛否の沸き起こる電車内飲食。
そこで女性セブンは10〜80代の男女436人にアンケートを実施。
「車内飲食の是非」について聞いたところ、以下の結果となった。

反対:56.2%
賛成:43.8%

反対派の方が多かった形だが、とはいえ「飲食の経験がある」と答えた人は約7割に。
悪いと思っていても実際は食べたことがある人が多いようだ。

日本民営鉄道協会の調べによると、「駅と電車内の迷惑行為ランキング(2016年)」の1位は「騒々しい会話」、2位は「携帯電話・スマホの操作」で、電車内での飲食は13位と上位ではない。
だったら許されるのではないだろうか。

「飲食や排泄という行為は人間の本能です。しなければ生きていけません。ですが、そういった本能は人に見せるものではありません。しかるべき場所で行われるべき行為です」

とは、現代礼法研究所代表の岩下宣子さん。
公共の場での飲食は、トイレで排泄する姿を人に見せるようなものだという。

「恥ずかしそうに口元を隠しながら食べている人には、周りへの配慮が感じられますが、周りを気にせず堂々と食べていると、配慮ができない自分勝手な人とみなされます。もちろん、体調に問題を抱え、飲食が必要な人は別ですが。さらに、食べ物にはにおいがあります。においは人によって好き嫌いが顕著に出る。いろんな感性の人が集う車内では避けるべき」(岩下さん)

一方、鉄道会社の小田急電鉄では、さまざまな状態や状況の乗客がいることを踏まえて、車内飲食にはあえて規定を設けていないと話す。

「車内飲食に対して、禁止はしておりませんが、周囲のお客様へのご配慮や、車内の美化へのご協力をお願いしております」

通勤電車としても利用できる小田急電鉄の特急ロマンスカーは、飲食時にも利用できるよう全席にテーブルが設置されているという。
こういった備品の有無なども、飲食していいか、控えた方がいいかの判断材料になる。

車内は公共の場であると認識し、節度のある行動を心がければ、飲食についてはもちろん、おしゃべりやスマホ使用などのマナー全般が改善されるのではないだろうか。

※女性セブン2017年9月21日号

http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170912-00000012-pseven-soci

★1=2017/09/12(火) 10:43:31.13
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505203411/
0350(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU
垢版 |
2017/09/12(火) 20:16:17.87ID:asj+IPwP0
  ∧∧
 ( ゚ω ゚)  テレビみたいに電車内で駅弁食べてみたいが、
 / ∽ |  実際には、田舎でタンデムシート?じゃないと
 しー-J  狭くて食べにくさそうス
 
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:16:22.28ID:hh6z7lWN0
日曜日に高尾山、江ノ島、よみうりランドや豊島園に行く電車は、弁当食ってもいいような気がするw
カロリーメイトなら山手線でもオケー。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:17:22.46ID:cU6LUEQ/0
指定席なら余裕でOK
通常の座席は混雑してなきゃ良いとは思う
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:17:47.05ID:VOiddekI0
恵比寿駅では
湘南新宿ラインは「列車」
埼京線は「電車」


以前の東海道線は窓側に小型テーブルと栓抜きが
あったと思うが。
列車内の飲食はOK
電車内の飲食は駄目
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:17:49.62ID:mPZ3QY7w0
ペペロンチーノでもペロペロチンポでも良いじゃねーかよ
他人に過度なマナーを求める奴は電車乗るなマスクしてろ鼻にティッシュ詰めとけ
貧弱な癖に口だけは達者で陰キャくせーんだよ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:17:54.54ID:EE6oOUd00
長い通勤とか暇だろうし食い物ぐらいくわせてやれ
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:18:05.41ID:vSwwHUnO0
>>342-343
ちょっと考えてみるよ
池袋に住んでるけど、ロマンスカーは乗った事ないです
小湊鉄道なら乗りましたが、いすみ鉄道かー
乗れば良かった
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:18:10.26ID:xMKUnbmT0
>>311
飛行機で黒棒食べてたおばさんが
隣の黒人に「クロンボ食べる?」と言ってしまって
本人がびっくりしたんだって
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:18:21.35ID:177KIdiM0
おつまみ入れたビニール袋を肘にぶら下げて立ち呑みが常磐線スタイル
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:18:25.49ID:wwsfrnG50
ボックスだけがオーケーな理屈不明。
単に論理破綻して逃げてるだけ。
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:18:26.09ID:+LaeyWR60
サンライズののびのびシートは酒盛りできる雰囲気?
誰か教えてエロい人
0367曽我雄一
垢版 |
2017/09/12(火) 20:18:26.72ID:dF0M+cvi0
車内で焼きそば食うなって言ってきた40代のクソジジイにカメラを向けてやったわw
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:18:34.26ID:Ym0YGFZf0
>>354 グリーン車は別として考えてくれ。
普通の電車で満員電車でペペロンチーノ食うキチガイはいないべ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:18:37.90ID:ZXcIv1Ke0
おまえらシンガポール行く時は気をつけろよ。
電車内で飲食すると罰金とられるぞ。
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:18:41.76ID:HvwdsN1k0
ホントに立ったままペペロンチーノ食べてたんならちょっとアレな人だったってことでしょ
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:19:16.92ID:RholllDNO
>>354
新幹線のグリーン車はグリーン券持ってない奴が立つのはダメだぞ
0373(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU
垢版 |
2017/09/12(火) 20:19:17.81ID:asj+IPwP0
>>340
  ∧∧
 ( ゚ω ゚)  電車内でポッポ焼きはOK?
 / ∽ |
 しー-J
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:19:32.89ID:4F+LJn110
新幹線の車内で駅弁食ってると嫌な顔する奴いるよな、あれはなんていうか自分のプライベートの空間を臭いで犯された感じなんだろうか
普通にこの神経質、氏ねとか思ったね
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:19:46.76ID:wwsfrnG50
>>369
> >>354 グリーン車は別として考えてくれ。
新幹線もグリーン以外は飲酒禁止ね。メモメモ。
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:19:56.03ID:T9qrNuSb0
新幹線に駅弁持ち込んでワクワクでも
22分我慢が限界だわ〜もう食べる!
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:20:00.77ID:shJEbtrD0
単線二両編成なんかで駅弁食べるの憧れる
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:20:24.34ID:X0WFdAu40
飲食はは問題ない
時間は有効に使わないと
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:20:27.73ID:EE6oOUd00
何も問題ない
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:20:30.07ID:TIB6GVx40
片手で持ってたべられるようなものなら
まあ、良いんじゃないの
もちろん、ある程度は空いていてゴミを出さない前提だが
みっともないけど、そのリスクを受け入れるなら食ってもいいと言う事だろう
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:20:41.54ID:wwsfrnG50
>>372
> 新幹線のグリーン車はグリーン券持ってない奴が立つのはダメだぞ
新幹線はね。横須賀線や東海道は一般的。
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:20:46.47ID:tS8rHsiz0
でもキムタクか福士蒼汰がホットドッグ食ってたら許されるんだよね……………………………
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:20:49.79ID:GtI706x30
>>380

それはまず無理だな。
単線2両なんて路線で駅弁なんか売るわけがない。
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:20:50.12ID:xMKUnbmT0
>>344
ニンニくの匂いは堪え難いな
タバコの方がずっとマシ
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:21:01.66ID:MB4u5hBR0
お前ら知らないだろうが、国鉄時代はうどん&そばは車内に持ち込み出来るようになってたんなだぜ
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:21:05.75ID:7UcK9kjY0
たしかに(´・ω・`)
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:21:05.85ID:Ym0YGFZf0
>>378え、普通に呑んでたやついるけど
しかも氷結売ってるけど
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:21:07.29ID:msHwrn440
>>27
ビジネスマンはタクシー、電車、船、飛行機、バス、その中で最も時間ロスの少ない移動手段を選択する

毎回昼飯はコンビニのおにぎり、サンドイッチ、それだけだと偏るからコンビニサラダや肉も口にする

買い物や遊興如きに文句を言われる筋合いは無い
こっちは忙しい
時間が勿体無いんだよ、車内での飲食くらいお前らカス如きが文句言うな
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:21:17.59ID:IjUHHsxz0
>>376
クレーム先めぐりざまぁ
などと思いつつ優越感に浸りながら食すことにしてるわ
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:21:42.64ID:+LaeyWR60
>>385
片手でならいいってんなら数寄屋橋次郎の寿司も山手線で食っていいんだな
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:21:51.93ID:ecYqPRql0
基本もの食べる場所じゃないなって感じする
周りを見てほしい
みんな食べてないし
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:22:04.45ID:yT+h42TYO
>>335
四街道駅の名物、やきとり弁当を
佐倉のもののように売っとったな(w
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:22:22.22ID:EE6oOUd00
勝手に食べていいわ
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:22:46.44ID:X0WFdAu40
つか法律でも電鉄各社でも飲食は規制してないだろ
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:23:09.97ID:xMKUnbmT0
>>370
シンガポールじゃゴミを道に捨てたら死刑なんだろ
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:23:10.39ID:+LaeyWR60
>>389
稚内駅でカニ飯売ってるし稚内発の普通列車は単行だし
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:23:19.97ID:z2dO+vey0
>>398
ロングシートの車中で口を開けながら寝ている方がみっともないよね
基本的に電車は寝る場所ではない
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:23:44.27ID:Ym0YGFZf0
>>401法律法律いうやつほど、ポイ捨てとかするんだよな。
お前なにもかも法律しか守れないのか?
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:23:44.95ID:EE6oOUd00
好きにすればいいじゃん
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:23:51.90ID:g3GdbtcB0
こういうのは案外みんなが食えば俺も食うってなりそう
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:24:07.26ID:W1nI2Z4b0
こんなの常識なのに何でこんなに伸びてるん?
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:24:13.32ID:VOiddekI0
聞いたことがある

片手にビール
ポケットに柿の種
夜の常磐線は、走る居酒屋
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:24:26.18ID:shJEbtrD0
>>389
そうなんだw
駅弁は置いといて、列車旅行したくなって来た
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:24:34.17ID:xMKUnbmT0
広島の牡蠣飯は美味いねー
でもなかなか買えない
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:24:57.05ID:wwsfrnG50
>>405
みっともないの定義は人それぞれ。

例えば、茶碗持たないと日本ではみっともないが、
諸外国では持つのがみっともない。
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:24:59.24ID:ecYqPRql0
>>405
みっともないのは同じだけど食べ物は臭いがするから
べつにそんなに容認派と戦う気もないけど
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:25:05.27ID:pEijrgyR0
マナーでカバー出来なくなればルールになるだけのこと
ルールで縛る場面が増えれば
マナーは意識されにくくなり
そのうちマナーのよい人間自体がいなくなる
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:25:06.68ID:EE6oOUd00
騒音とかタバコみたいな人に迷惑かかるようなものじゃなければいいよ
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:25:21.67ID:mCdAHS290
>>404
でもタバコは隣がご飯を食べてたら吸うなって言われるけどね
吸える場所だから吸ってて何が悪いんだろうな
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:25:23.09ID:RholllDNO
>>376
大宮から乗っておにぎり食ってたら、隣で先に座って寝てたリーマンがなんかぐちゃぐちゃ言ってきたけどシカトしたわ
隣に人が座るの嫌なら、指定席二人分買い占めるか、グランクラスに乗れよ馬鹿野郎が
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:25:33.44ID:wwsfrnG50
>>406
> スーパーで飲み食いするか?
東京立石では一般的。酒とツマミ買って宴会。
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:25:35.20ID:CgpU+AIK0
>>401
脱糞も規制してないから、車内で思う存分ひり出してこい。
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:25:35.14ID:wlN6P4Ks0
ペペロンチーノって、一瞬、ペロペロチンコに見えないか?
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:25:53.48ID:s9uuD63s0
何食ったっていいし
ヘッドホンで全開でロック聞いてもいい
携帯で大声で会話したっていい

許せないのが満員電車で浅く腰掛けてふんぞり返って
足投げ出してるやつ
どんだけ知能低いと出来るんだろうと思う
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:26:18.43ID:M34gtfIZO
>>409
そんで誰かがゴミ捨てたら俺も俺もってなって中国の電車みたいになるんだな、納得したw
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:26:38.62ID:Ym0YGFZf0
>>425いやいや、その上のやつもダメだろwww踏ん反り返るなんて論外。殺害レベル
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:26:47.44ID:z2dO+vey0
>>415
ロングシートで口を開け涎を垂らしながら寝るのは、みっともないと思うよ
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:27:02.99ID:R5Kg6iPK0
満員電車でガム食ってる馬鹿だけは死んでもいい
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:27:18.02ID:LzV1eAcD0
>>344
都市部ではなく関東の間違いでは?
他の都市は追加料金不要でこんなのに乗れる。

名古屋
http://kura2.photozou.jp/pub/633/213633/photo/167546862_624.jpg
京都
http://livedoor.blogimg.jp/olive_udon/imgs/e/8/e875730e.jpg
大阪
http://art59.photozou.jp/pub/121/491121/photo/90309281_624.jpg
神戸
http://kura2.photozou.jp/pub/495/173495/photo/167151377.jpg
広島
http://file.kurabueki.blog.shinobi.jp/20170625b.JPG
福岡
http://hibi-tetsubun.txt-nifty.com/photos/2006nagasaki1/dscf0020.jpg
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:28:18.56ID:lM6ioSRQ0
>>1
何が販売してるじゃんや
ボケ死ね
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:28:33.57ID:r4phFeyN0
鉄道会社のほうで、飲食OK路線、飲食禁止路線、時間帯によりOKを
打ち出してくれればいいんだよ。
さすがにラッシュ時に飲食するのは辞めた方がいいし、
空いてるローカル線を時間かけて旅をするようなところでは駅弁食べたいよ。

山手線とか東京メトロは終日飲食禁止。
東海道線や横須賀線とかは、昼だけOK。
通勤にも使われるローカル線はラッシュ時以外はOK。

こういう住み分けをすればいい。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:28:44.41ID:M34gtfIZO
>>430
ガムが駄目はさすがに狭量過ぎるぞ
むしろお前さんが電車に向いてないだけだと思うけど
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:28:47.99ID:+LaeyWR60
>>1>>423
ああそうか!
>>1に書いてるのは隠語で、ほんとは立ったままペロペロチンコしてたってことだよ
俺が昔目撃したみたいに
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:28:51.85ID:EE6oOUd00
駅のホームにテーブルつくるとか
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:29:29.87ID:Ym0YGFZf0
中央分離帯を飲食スペースにしろよ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:29:49.78ID:rYfA0bEF0
ゴミを持ち帰るかゴミ箱へ捨てる
これが出来るなら問題なし
結局はお前らみたいなネット中毒男共が盗撮するから話題になるだけの話
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:30:01.59ID:/ZZ2Na670
椅子が向かい合わせに出来る電車は良しって事にしとこうぜ
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:30:01.91ID:EjiC1qXP0
こういうとき飲食って書くのはどうなの
食事だろ?

ペットボトルのお茶飲むのは満員電車以外は一切問題ない
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:30:14.83ID:+EThnIUd0
>>420
東海道新幹線の車内で昼食にしようと、駅弁買って乗り込んだら
隣の席のおっさんが靴脱いで足組んでずっと足の裏をこっちに向けてやがるんで
食欲なくして食べそびれた
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:30:27.58ID:xMKUnbmT0
このスレ見てたら駅弁食いたくなって来た
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:30:57.00ID:EE6oOUd00
駅弁屋さん可哀想
ゆるしてやれよ
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:30:57.37ID:HijRFe+K0
普通電車で食べてるキチガイは許せんな
食べてるキチガイにふれたくないから、周りは黙ってるだけで、
みんな死ねと思ってるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています