X



【NHK】受信料制度検討委 公平負担のあり方を答申★3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/09/12(火) 19:37:44.99ID:CAP_USER9
NHK会長の諮問機関として受信料制度のあり方を審議している検討委員会は、受信料の公平負担のあり方などについて2つの答申を提出しました。

このうち、「公平負担の徹底のあり方」についての答申では、受信料制度は、視聴者・国民が公平に負担することで成り立つとしています。

そのうえで現状はおよそ20%が受信料を支払わず不公平な状態で公平負担を徹底することができれば、放送サービスの充実など視聴者への還元につながると指摘しています。

そして公平負担の徹底に向けて契約を確認できない世帯の情報を公共性の高い事業者などに照会し、郵送で契約を求める「居住情報の利活用制度」の整備は妥当性があるとしています。

また「受信料体系のあり方」についての答申では、同一の生計で同居しているという、現在の「世帯」単位の受信契約を維持することが妥当だとしたうえで、この「世帯」の定義を見直すことも検討の対象になりうるとしています。

NHKは、検討委員会の答申を尊重して協会としての考え方をまとめ、来年度からの次期経営計画の策定などに役立てていくことにしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170912/k10011136531000.html?utm_int=news_contents_news-main_005&;nnw_opt=news-main_b
9月12日 16時24分

★1が立った時間 2017/09/12(火) 16:32:49.83
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505206362/
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:28:27.68ID:QVuYFR0a0
国会で今までNHKの公平せい討論されたことあったっけ?給料とかさ。た
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:28:46.70ID:bwv7VcK00
>>432
スクランブルは地震などの災害時に情報を受けれない危険があるからダメと主張してる
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:28:57.27ID:u+nztXx90
もうすぐ最高裁判決だか出るんだっけ?中世司法のジャップランドの裁判所に期待はできんが、ここにも巣食うNHKが憤死したくなる判決出たら良いんだがね。
0505反安保・非戦派 ◆KJxhrC5GEs
垢版 |
2017/09/12(火) 20:29:36.74ID:M9I0ovTN0
繰り返すが公報は必要
夢見てんじゃねーよ
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:29:41.36ID:86r/0wmS0
CS同様にスクランブルかければ良いことだろう。
契約した人だけが見れる。

外国人(中韓)職員が大勢いるNHK
反日ねつ造報道にNHK
朝から中国のニュースばかり
どこの国の放送局だ?
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:29:47.57ID:X/jgNfi00
>>495
おっしゃるとおり!
ならば訴訟起こしましょう(^^)
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:30:07.97ID:DQQqoNIm0
>>470
マジレスで教えます。
NHKは本体には外国人職員は1割もいません。
ただし、NHK◯◯とつく子会社には半数以上の場合もあるのと関連会社は100%の場所がある。
こっちまで切らないと偏向報道無くならないの安倍政権知ってたから潰しに行こうとしたら捏造報道された。
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:30:08.51ID:claoqpfV0
>>471
お前は知らないかもしれないが
見てないのにBS共同アンテナあればBS契約
半数がBS契約で年間25000円も取られる
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:30:12.06ID:AFbYmo3+0
必要かどうかの議論が望まれる
受信料で高給過ぎる待遇はおかしい
24時間ニュースだけの放送局で受信料は月500円で良い
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:30:15.17ID:MkE1YHwf0
北朝鮮が核ミサイルを発射したのに

犬HK「北海道でも海域であり
あえてアメリカを刺激しない場所を狙ったので問題ない」

その後水爆実験になったww


それでもCNNは
一日中ニュース特集やったのに
犬HKは
報道規制までやってるしw


いい加減にしろよ
このクソ犬HK報道ステーションww
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:30:17.39ID:INDwuAl00
>>495
そろそろ時代にそぐわないカビの生えた放送法を全面的に改正するべきじゃね?
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:30:21.92ID:7UcK9kjY0
これサービスの押し売りですよね



やってることがやくざと変わらない(´・ω・`)
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:30:23.34ID:1cO4tnGM0
>>493
なんで実害ないのに納得いかないの?
見てんのに払わないヤツに腹立たないのか??
聖人君子?w
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:30:37.64ID:7TvO80I60
>>480
それこそスクランブル化で解決だな
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:30:37.65ID:kOuC2KMg0
っていうか払ってない奴にまで視聴させるって受信料を納めてる人に失礼じゃね?
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:30:57.10ID:kkW3WIHP0
>>1
世界で稀に見るテレビやりたい放題の国

他国は電波使用料を数千億円単位で払うのに、日本はたった60億円で国の貴重な電波を使って
年間1兆円以上売り上げるという巨大利権

他国のような新規参入は一切認められておらず、とてつもない既得権益となっている
また、他国にはある刑事罰も一切なく、捏造報道やり放題

http://www.moeruasia.net/wp/wp-content/uploads/2017/09/index_3-39.jpg
0523反安保・非戦派 ◆KJxhrC5GEs
垢版 |
2017/09/12(火) 20:30:58.67ID:M9I0ovTN0
>>501

レイシストの社会主義者が仄めかすことでもないでしょう…
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:31:02.92ID:WtKOyhxx0
そもそも人口がこれから減っていくのに受信料で何とかしようという魂胆自体が間違ってるわ
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:31:03.53ID:geZngZLX0
災害時NHKの放送が無かったらやばかった
なんてことはなかったと証明されている
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:31:11.36ID:seVHKzyT0
ヤクザみたいな連中使って、毎月560億円もの受信料が何もしないでも
ザブザブ入ってくるから、胡座をかいてナメた番組作り
犯罪者ばかりを養成する組織になり下がってるんだろ
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:31:17.21ID:TnKlHDVrO
1度でも払った奴は、契約継続中だから、見ないなら先ずは解約しないとダメだ
自分とこは親の死亡時に、テレビ破棄して大バトルの末解約した
今でも担当893の名前は控えてある
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:31:25.38ID:T9I1pGQE0
何が公平負担だ
実質はWOWOWとかのペーパービューと変わんねえよ
こんな反日偏向放送局は
見たい情弱だけ世界一の金持ち放送局に金払って観てろ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:31:50.11ID:V0ravztb0
タダ乗りのコジキは論外としても、見ない人もたくさんいるだろ。さっさと有料テレビとしての当たり前の体制を整えてほしい。
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:31:50.82ID:0xkgi6wf0
まずBS/CSアンテナの付いてない家の爺婆を騙して
ちゃっかりBS契約もさせる詐欺行為をどうにかしろ
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:31:51.63ID:3mszr9Qv0
>>524
正規に払っているひとはスクランブル解除出来るんだから、何も迷惑なことはないぞ
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:31:54.68ID:INDwuAl00
>>518
で、スクランブル化が払わない奴に見せなくする公平な手段だと思うけど、お前はどう思うの?
0538反安保・非戦派 ◆KJxhrC5GEs
垢版 |
2017/09/12(火) 20:32:21.94ID:M9I0ovTN0
実はねらーは乞食だったみたいなオチだな
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:32:22.66ID:5EXCAOHF0
>>505
暴力団の方ですか
はいはい払いますよ
払ってますよ
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:32:28.55ID:1cO4tnGM0
>>510
不払い野郎のせいでなんで正規の契約者に手を煩わせる必要があるんだ?
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:32:34.72ID:DQQqoNIm0
>>465
今、最高裁で審議中だぞ。
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:32:39.18ID:wi63KeBv0
>>1
公平ならスクランブルで良いと思うのだが
なぜしない?
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:32:48.42ID:HQ6l7V0o0
濡れ手に粟の芸能人にギャラ払うなよ

バラエティー番組廃止しろ
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:32:52.68ID:Wx74OEio0
金払った人だけが見られるように
スクランブル化するしかない

すぐに出来るのにやらないのは、異常で怠慢!
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:32:58.85ID:T9I1pGQE0
>>495
その法律とやらはNHKしか放送局が無かった時代の物だって知らない様だな
もっと勉強してから書き込めよ低学歴
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:33:25.60ID:7TvO80I60
>>524
その理屈が判らんな
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:33:34.62ID:7/JOFXp30
犬HKは解体でおk

国民のための報道なんて
まったくやってない

解体してもまったく
誰も困らないだろ
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:33:44.04ID:vmE73fVH0
>>1
>そして公平負担の徹底に向けて契約を確認できない世帯の情報を公共性の高い事業者などに照会し、郵送で契約を求める「居住情報の利活用制度」の整備は妥当性があるとしています。

気持ち悪いなぁ
NHKに個人情報を抜かれるって事だよね
女は気をつけなよね
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:33:46.36ID:claoqpfV0
NHKが国や大手企業の不正を暴いたりして
英国にに支持され英国の母と呼ばれるBBCみたいな組織なら喜んでみんな払うだろ
国の奴隷のNHKなんていらんわ
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:33:54.56ID:geZngZLX0
従量制にしろ
24時間つけっぱなしで今の料金な
0554反安保・非戦派 ◆KJxhrC5GEs
垢版 |
2017/09/12(火) 20:33:56.76ID:M9I0ovTN0
似非保守はほんと迷惑
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:33:59.13ID:QwpCWp2C0
まあ
変わらないうちは
徹底的に検証させてもらおうぜ

内容の公平さを

そのうち潰されるぞ
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:34:16.27ID:Ry/YVPuF0
考えるな!(スクランブルを)やってみろ!
それで解決する。
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:34:18.11ID:3mszr9Qv0
>>540
スクランブル掛けても、
正規に契約している奴は、手など一切患わす事がないぞ

スクランブルかかっていることすら気がつかないんじゃないか?
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:34:25.70ID:INDwuAl00
>>540
は?
ちゃんと払ってる奴はスクランブル化でもそのまま普通に見れるから問題ないだろ?
バカなの?
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:34:27.47ID:+fG7oxbUO
>>455
俺んちなんかTV無いから契約してないのに

この前やって来て「お待たせしましたNHKです!!」って挨拶されたから契約家庭とか気にもしてないんじゃない?
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:34:32.21ID:7+SZjWyK0
全員払え!
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:34:35.83ID:5EXCAOHF0
>>524
正規に払ってる人だが
NHKは無くなってほしい
払いたくないし見ないし
公共性もあると思えんし
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:34:41.75ID:7TvO80I60
>>495
その言い分、この前来たNHKの奴と同じ
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:35:00.98ID:qOcELuIn0
公平なあり方を検討する前に、NHKが担当しなければいけない中心的な業務と、負担水準の
見当が必要じゃないの?

最低限のラインを考えたら、ラジオ部門だけ残してで緊急時の放送だけできればいいから、
国費から10億円渡して受信料は0円でも必要な業務は十分賄えると思うけど
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:35:08.29ID:claoqpfV0
>>551
そうだよな
その情報を使って女の家に行ったり
糞みたいな事をしてるのがNHKだからw
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:35:10.01ID:ggRNdFLj0
>>544
それができなくてナターシャちゃんとかまで餌食になってるやんか?
あまり日本語わからないのに
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:35:24.43ID:CUNf2hHT0
今のNHKのやり方は、
アダルトサイトのウラルを踏んだだけで不正に金を請求してくる糞業者と同じ
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:35:35.01ID:AEFmz9k30
最早、NHKの職員じゃなくて委託のわけわかんない会社の良くわかんない奴が
只のネームカードブラ下げて取り立てに来るという。
委託?どこの会社?みたいな。NHK終わってるな。
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:35:39.95ID:ixtcpSZQ0
関西芸人が何食わぬ顔してNHK出演者になっているのを改めるべきだろ。
本来は、その道のプロに出演してもらって、副業収入として、文化を支えるというのが筋だ。
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:35:41.37ID:VvXsFQft0
>>151
いざという時に見られる様にするためには設備を維持する必要がある
その維持費の為にも受信料は必要なんだから普段見ないから払う必要ないなんておかしいだろ

電話発信しないから基本料払わないって言ってるのと同じだぞ
いざという時に使いたければ金払うだろ?
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:35:41.83ID:RAGFpJxK0
>>540
NHK見たい奴だけで支えろよ。
見ない人には迷惑なんだよ。
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:36:00.00ID:R4ukaIWW0
もはや負の側面しかない
若者はインターホン恐怖症になっているし
不在票の問題も半分以上はこれだろ
消費税も増税になるし、ここは解体して受信料分を市場に解放した方がいいよ
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:36:05.68ID:QVYRNjbi0
スクランブルかけて終了
糞放送に絶対払わん!
0578反安保・非戦派 ◆KJxhrC5GEs
垢版 |
2017/09/12(火) 20:36:07.86ID:M9I0ovTN0
いまの右翼は戦中と同じリベラルの社会主義者達
だから左翼となる保守政党が必要
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:36:23.86ID:58/b21Yj0
税金にすればいい
大本営発表しかしなくなってもジャーナリスト()が政府と闘ってくれるだろ
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:36:24.15ID:BIaj9tbO0
NHK総合はニュースとスポーツを税金でやっとけば良い。教育はスクランブル掛けて受信料取れば良い。
ドラマをやるんだったら総合で21時以降にスクランブル掛けて放送。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:36:42.77ID:WEJVDfOB0
世帯で徴収なんてのも不公平だろ
20歳以上一人一アカウント500円とかにしろや
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:36:47.84ID:zANrlGAX0
スクランブルにしたら、大半が解約するからやるわけないwww
テレビあっても、無いって言って追い返して契約しない。
CMやってCM料でまかなえ!ハゲってとこだなww
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:36:49.94ID:aT97loos0
スクランブルでよろ
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:36:53.68ID:IZXQ7tJc0
>>1
負担の公平を実現するためにも今すぐスクランブル化を
05870048WT ◆kiraraJhCE
垢版 |
2017/09/12(火) 20:37:09.98ID:6DfF5Lza0
だな

受信料負担の公平=スクランブル化

これに尽きる

悪徳NHKはさっさとスクランブル化しなさい
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:37:12.39ID:AEFmz9k30
8割も払ってるの?すごいね。
0590反安保・非戦派 ◆KJxhrC5GEs
垢版 |
2017/09/12(火) 20:37:28.60ID:M9I0ovTN0
知障どもはもう保守面すんのやめろよ…
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:37:30.12ID:claoqpfV0
NHKをぶっ壊す立花さんの名前を出すだけで
NHK集金人が逃げるらしいな
おかしいだろ正規の活動なら堂々と請求してこいやw
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:37:33.37ID:gj/nWvil0
ちな、わい氏未契約なのでNHKさんと契約すべく
契約内容について交渉中。
こちらの質問についてまともな回答が出てこないので
全く進んでない。NHKの怠慢で未契約状態です
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:37:33.96ID:HAQlIi1A0
NHK会長の諮問機関だからNHKに都合の良い答申になるわな。
スクランブルかけて、観たいという人から料金取るのが一番公平だろ。
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:37:35.05ID:zwi1ONRE0
テレビ欲しいけど買えない
NHKに払わないといけないから
DVD見たいなー
でっかいシアタールーム作りたいなー
音響設備も整えてソファー買ってゆっくり映画を鑑賞したいなー

NHKが徴収しに来るから何も買えないし何もできない
とても不自由な生活だ
まるで人権を阻害されているようだ
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:37:39.31ID:RAGFpJxK0
>>573
見たい奴が手続きするのが公平な社会の決まりだぞ。
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:37:45.02ID:2BZTmpSl0
NHK受信料払ってない世帯が2割もあるのか
正直に払ってる俺バカみたい
けど集金人がしつこいらしいからまぁいいか
払ってないのは一人暮らしで平日昼間や休日は不在で集金人のアタックを回避出来る人だよね
家族持ちで払ってない人居るのかな?
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:37:45.27ID:5EXCAOHF0
>>571
いざというときになにしてくれるの?
原発事故んときも何の知識もないアナウンサーが嘘ばっかり言ってた記憶しかないんだが
天皇のお言葉ながすだけなら国営にしろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況