X



<明智光秀>反信長派への密書の原本発見 本能寺の変直後、室町幕府再興を目指していた★4 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/09/12(火) 20:33:19.03ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170912-00000004-mai-soci

9/12(火) 3:00配信
<明智光秀>密書の原本発見 本能寺の変直後、反信長派へ

 本能寺の変で織田信長を討った重臣の明智光秀が、反信長勢力とともに室町幕府再興を目指していたことを示す手紙の原本が見つかったと、藤田達生(たつお)・三重大教授(中近世史)が発表した。変の直後、現在の和歌山市を拠点とする紀伊雑賀(さいか)衆で反信長派のリーダー格の土豪、土橋重治(つちはし・しげはる)に宛てた書状で、信長に追放された十五代将軍・足利義昭と光秀が通じているとの内容の密書としている。【松本宣良】

 藤田教授によると、書状は岐阜県の美濃加茂市民ミュージアムの所蔵。和歌山県内で伝えられ京都府の古書店に渡ったものを美濃加茂市の篤志家が入手して寄贈したという。

 鳥居和之・名古屋市蓬左(ほうさ)文庫長らとの共同調査で、形状や紙質などから手紙の原本と断定し、筆致や署名、花押から光秀自筆の可能性が高いと結論づけた。本能寺の変に関する光秀自筆の書状は極めて珍しい。

 書状は天正10(1582)年6月2日の本能寺の変から10日後の12日付で、返信とみられる。「上意(将軍)への奔走を命じられたことをお示しいただき、ありがたく存じます。しかしながら(将軍の)ご入洛(にゅうらく)の件につきましては既に承諾しています」とあった。

 京を追放された義昭は当時、中国地方を支配する毛利輝元(てるもと)の勢力下にある鞆(とも)の浦(広島県福山市)にいた。義昭が京に戻る際は協力することになっていると重治から示され、光秀自身も義昭と既に協力を約束していることを伝える内容という。

 書状の手書きの写しは東京大史料編纂(へんさん)所に残っていたが、原本は縦11.4センチ、横56.8センチで、細かな折り目がついていた。畳んで書状を入れる包み紙も一緒にあったことから、使者が極秘に運んだ密書とみられる。

 本能寺の変の動機では、2014年に岡山県で見つかった石谷(いしがい)家文書などから、光秀と懇意で信長と敵対関係になった四国の戦国大名、長宗我部元親(ちょうそかべもとちか)の窮地を救うために起こした「四国説」も浮上している。

 光秀は京に上る前の信長と義昭を取り持ち当初は双方の家臣だったとされる。藤田教授は「義昭との関係を復活させた光秀が、まず信長を倒し、長宗我部や毛利ら反信長勢力に奉じられた義昭の帰洛を待って幕府を再興させる政権構想を持っていたのでは」と話す。

 光秀は書状の日付の翌日、備中高松城(岡山市)から引き返した羽柴(豊臣)秀吉に山崎の戦いで敗れ、逃げる際に命を落とした。

 ◇発見された書状の現代語訳

 ◆本文

 仰せのように今まで音信がありませんでしたが<初信であることの慣用表現>、上意(将軍)への奔走を命じられたことをお示しいただき、ありがたく存じます。しかしながら(将軍の)ご入洛の件につきましては既に承諾しています。そのようにご理解されて、ご奔走されることが肝要です。

 一、雑賀衆が当方に味方されることについては、ありがたく存じます。ますますそのように心得られて、相談するべきこと。

 一、高野衆・根来衆・雑賀衆が相談され、和泉・河内(ともに大阪府)方面まで出陣されることはもっともなことです。恩賞については当家の家老とそちらが話し合い、後々まで互いに良好な関係が続くように、相談するべきこと。

 一、近江(滋賀県)・美濃(岐阜県南部)までことごとく平定することを命じ、それがかないました。ご心配されることはありません。なお使者が口上で申すでしょう。

 ◆追伸=書状では冒頭にあり

 なお、必ず(将軍の)ご入洛のことについては、ご奔走されることが大切です。詳細は上意(将軍)からご命じになられるということです。委細につきましては(私からは)申し上げられません。

 訳・藤田教授

 【ことば】本能寺の変

 天正10(1582)年6月2日、京都の本能寺に宿泊中の織田信長が謀反した明智光秀に襲われ自害した。信長は羽柴秀吉の毛利攻め救援で出陣する途中だった。秀吉は急きょ引き返し、京都・大阪府境で起きた山崎の戦いで光秀を破った。光秀の動機は信長の隙(すき)に乗じ天下を狙った「単独謀反説」や「怨恨(えんこん)説」など諸説ある。


1が建った時刻:2017/09/12(火) 03:23:37.93
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505196300/
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 21:57:33.11ID:mj06bhWL0
>>322
室町時代に南朝は廃滅しており、天皇家は北朝しか現存しない。
他は無いんだよ。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 21:57:33.40ID:ghMS2Gkr0
>>304
鉄砲ほど簡単に模倣できるかな
まず製鉄や工学から研究しないといけないのでは
そもそも自分では何も生み出せないのに長期的に勝つのは無理で
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 21:57:52.87ID:/BLmpS4D0
>>301
ネットも新聞もテレビやラジオがない時代なのに、末端の兵まで知ってるわけないだろ。
だいたい、明智の兵は亀岡に追ったし。徳川様の動向など、知りたいとも思わんし。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 21:57:58.21ID:m2J7Q+gV0
そもそも、殺せるタイミングが偶然訪れただけで、いつ、信長の防備が
手薄になるか、なんて分かりゃしない。
だから、事前の根回しなんて出来っこない。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 21:58:25.72ID:jrwXTjGb0
>>328
そもそもあの時代に誰が何をしようが南朝の復興など絶対に不可能だろ。
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 21:59:00.32ID:2+f9st7Q0
>>317
とは言え
血縁関係にある最有力の細川すら押さえていないのは駄目だろ
幕府再興が本当だったとしたら尚更ね
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 21:59:04.09ID:wbCri4Qf0
>>330
明治維新は南朝革命なの、しらんのか?うそだろ
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 21:59:20.01ID:s82YFjUd0
毛利と秀吉がにらみ合う中、義明は毛利家中の鞆の浦で明智と密通。
天王山以降の毛利と秀吉の仲を考えたら恵瓊が仕組んだ謀略のような気が。
憐れむべきは清水宗治だな。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 21:59:25.37ID:vLAei9HA0
>>295
江戸時代初期の交易の主要産品って中国の生糸だからな
で、中国は明が海禁政策をとってたから自由に貿易ができなかった

カソリックというかポルトガルが重宝されたのはマカオを窓口にした中国貿易で
これがあったから、江戸幕府は中々ポルトガルと断交できなかった

で、島津の琉球征服で琉球経由で中国と貿易できるようになり、明が滅亡して清が成立した結果
江戸幕府は清と直接貿易をするようになってポルトガルとの関係を断つ事ができた
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 21:59:41.43ID:mj06bhWL0
>>324
連絡云々は光秀が勝手に言ってるだけだからね。ブラフかもしれない。
雑賀が「将軍さまを呼びましょうぜ」と前の手紙で提案したことだけは分かる。
0342 ◆twoBORDTvw
垢版 |
2017/09/12(火) 21:59:44.50ID:laUvey/t0
秀吉は貧民出身では無かった気がする。ただし天下人を狙う立場では無かったってのは同意だが。
ド貧民出身で大成したのが野口英世で、だからより有名になったって話は聞いたことがある。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 21:59:55.72ID:t7aZ3VNm0
>>312
武力で同盟者を暗殺だとさすがに聞こえが悪い。
つまり毒殺、饗応役となると文化に通じた光秀が適役かと。
第一、他の有力武将は各地で戦闘態勢にいて不可能だし。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:00:02.75ID:Nxe+Aq8r0
天下に王手をかけてる奴を倒した奴がそのまま居座れる、なんてゲームみたいなもんじゃないだろ
大義もなく野心だけで社長を追い落とした奴がそのまま社長になれるわけがない
明智もそんなことわかってるやろうから野心説は歴史を物語としてみる想像力のないやつの戯言
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:00:07.07ID:Gq7CaunU0
>>329
そもそも幕府なんてひらいてなかったんじゃないかなあ?
完全に世界に目が行ってたし
朝庭からしたら脅威だったろうなあ
官位に興味ないし自分らの扱いをどう考えてるかもよくわかんないし
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:00:10.88ID:/BLmpS4D0
>>336
山本正之の歌かよ!
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:00:22.26ID:P/JvTPn/0
>>337
それは細川だから仕方ない
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:00:24.46ID:jrwXTjGb0
>>333
光秀の配下は末端の兵だけではなくて一廉の部将も一定数いるんだが?
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:00:47.16ID:AM4FAa0G0
>>274
それは今の話だよ。
昔は公務員なんてバカのやるものだった。できる人間は公務員など選ばなかった。

国民の生活をギャンブルにかけるものではない?www
おいおい江戸時代なんて一部の連中以外ニート連中を養う為に搾取されていただけだろうが、
国民を奴隷にして何が楽しいんだよ。

そして朝鮮征伐は最後まで負けなしだった、家康がそのまま継続していればよかったんだよ。
実際ヌルハチはその後子孫が政策を引き継いで明を征服した。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:01:07.73ID:jrwXTjGb0
>>338
違います
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:01:20.22ID:wbCri4Qf0
>>341
だから南朝復興阻止説についての反論まーーーーだなの
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:01:23.59ID:xDl77J7wO
平和を愛して戦を憎む光秀にとって信長は悪魔だった
それだけだよ
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:01:31.55ID:P/JvTPn/0
>>342
大成してないやん
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:01:40.33ID:kzlEFZiO0
信長の真実の姿を残している歴史アーカイブは

牛一ちゃんの「信長公記」
フロイス君の「日本史」

この2つだ
本能寺の変の信長の最後の記録が興味深い

牛一ちゃんはかつての親方である信長がいかにも最後まで孤軍奮闘して女を避難させたまで
書いているが、フロイスは信長については独裁者と評している
戦闘はあったものの、負傷して信長はすぐに奥に引っ込んだと書いている

実際はあれだけの兵力差なんだから短時間でケリがつき、フロイスの記録通りなんだろうな

何が言いたいかと言うと信長は天下を統一したつもりになって、商人や公家相手に自慢の茶器を
見せびらかすことに呆けるくらいあまりに油断していたんだよ
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:01:54.02ID:T+ANQqyW0
足利義昭は本能寺後、本能寺は自分がやらせたという書状を出している。
自分が信長を討った的な書状を。
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:01:59.77ID:8fZXRiV80
>>297
天皇家の一番の危機は源氏でしょ
毎回幕府で武家社会へと変革して
皇室蔑ろなんだし

源氏が襲って安徳天皇は
壇ノ浦に沈んだし(´・ω・`)
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:02:06.16ID:Gq7CaunU0
>>330
あったら内戦すげーことになってただろうな
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:02:40.31ID:P/JvTPn/0
>>349
公務員というか官僚主義は戦前もだし、江戸時代もだよ
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:02:41.87ID:wbCri4Qf0
>>350
じゃなんで明治天皇は南朝が正統だっていったんだよ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:02:58.80ID:/bL7q2oN0
ドラマや小説でも無視され、信長の野望でしか聞けない 土橋氏 の名前を聞けて、少し興奮してるのはオレだけか、

俺だけだろうな
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:03:06.76ID:mj06bhWL0
>>338
謳い文句には使ったが明治に南朝など現存しない。
お話に使っただけ。

現存する天皇家は北朝子孫のみ。
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:03:20.38ID:Gq7CaunU0
>>356
それでも潰そうとはしなかっのかなあ?
三種の神器血眼で探したりしてたし

なんといっても官位を受けた
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:03:25.76ID:qN27QBYX0
こういうのはどんな資料が出たって、自説がある人は自説を曲げないからな

邪馬台国だって、金印が出たって決着つかないらしいなw
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:03:46.47ID:m7oZauZI0
>>326
信長も家督次いだとはいえ小領主で周囲は敵だらけ
味方家臣にも疑問視されて弟や兄に謀反されてるとか
結構大変だった
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:04:01.37ID:7bKD/xFL0
>>326
大名から見たら貧民だけど、
秀吉も秀吉で庶民の中じゃ上位だけどな
義父は織田の同朋衆だからそれなりの文化人
そんなのが婿養子に来る土地持ちの農家だから当時としてはそんなに貧民というほど貧民じゃない
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:04:05.55ID:m2J7Q+gV0
>>349
朝鮮出兵は大不評で、それを家康が敗戦処理と言うか、秀吉が死んだら、
上手く撤収しましょう、みたいな話が事前に出来てた訳だからな。
もう、みんな戦争に嫌気が差してた。
家康は野望ではなく、国の安定を取った。
それ自体は悪い判断ではない。
享保あたりで、暴れん坊将軍が国を開くなり考えれば良かっただけの話で、
世界の時流の変化に乗れなかったのは家康の責任でも何でもない。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:04:09.39ID:LQeUyAxa0
>>325
これほど露骨に謀反しちゃうと、さすがにやべー奴認定されちゃうじゃん
主君を立てるふりしながらうまいことやらんと
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:04:11.01ID:hqRWWttl0
信長は人を見る目が無かったな
義昭と対立した後義昭とつながり深い光秀は当然切るべきだった
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:04:14.92ID:LnxDXapq0
明智は他国を伺うためのスパイなんだよ
現に伺ったところが滅亡する
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:04:27.08ID:jrwXTjGb0
>>359
単なる歴史の話だろ
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:04:31.14ID:ghMS2Gkr0
>>342
いちおう小者とか足軽といった家系で村ではかなり良い方らしいね
裕福な農家から武家奉公に出世するパターンだから秀吉も貧乏人ではない
史実かは知らないが寺に預けられたエピソードむしろ中流以上だからできたことかと。
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:05:01.49ID:ndjnc2+B0
光秀が使えた人間
義昭がうけた冷遇

そらこれしかないがな
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:05:04.76ID:iAFkceoA0
>>304
しかし冶金技術は当時の先端科学だしなあ
幕末には佐賀藩とかが謎の突破をしてるが
まあ実験を繰り返して体験的に気づいた感じで未熟なものだったと思うが
日本の鉄は純度が高くて、鋳物を作る場合は少し炭素を混ぜないと弱くなる
日本刀や火縄銃みたいな鍛造なら、叩いてるうちに炭素が染み込んで
多種多様な鋼に変化させられたが
西洋は鋳物で鉄製砲を作ったりしてたんだろ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:05:51.64ID:AM4FAa0G0
>>358
官僚と公務員は別物。

官僚は熾烈な出世競争をしてのし上がらないと、肩たたきにあって飛ばされる。
国会会期中は毎日午前様で帰れない。そこらの公務員とは異なる。
官僚目指す人間と公務員目指す人間は異なる。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:06:09.50ID:wbCri4Qf0
>>361
大室寅之祐は南朝の末裔ではないが末裔ということで担ぎ上げたんだ

フルベッキの群像写真しってるか幕末の志士オールスター
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:06:23.23ID:x9T9jB4I0
主君を暗殺して下剋上に成功した大名って誰かいたっけ?
毛利に討たれた陶みたいに、すぐ他の奴に仇討と称されて滅ぼされた例しか思い出せない
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:06:27.48ID:hqRWWttl0
信長の次男の信雄が無能扱いされてるけど信忠が生き残ってても秀吉に潰されてたと思う
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:06:53.24ID:/BLmpS4D0
>>356

現代が、一番の危機かもよ。
お世継ぎは、悠仁様しかおられんし、訳の分からん怪しげな男が皇室に入りこんできたし。
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:06:55.54ID:9Rgy7vBC0
このハゲー!とか言われたらキレて当然よな

古今東西不変の法則
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:06:58.33ID:4yMYUKS10
2chって歴史スレになると詳しい人がどっと来るからスレ読んでると面白いわw
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:07:10.52ID:2GYcy6oT0
カープとしては、

34に火で炙る位しかやる事はないけえの?w
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:07:10.72ID:uWWw8E3C0
細川幽楽斎と筒井順慶には事前に計画を伝え同心を約束していた
土壇場でひより身に転じたために戦いに負けたが
ふたりとも味方についていれば兵力は秀吉を上回って
戦争の下手くそな秀吉は戦死していただろう
後の明智幕府の執権になれたのにもったいないことをしたもんだ
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:07:17.61ID:n8KRdOCN0
>>326
日本史上最強の出世頭かもなw
信長存命中も利に聡く、利を以って勢力取り込むのが上手かったし、
信長死後の、権力簒奪も見事の一言。
負けたら終わりの戦国大名、決定的な敗北無しに当たり前だが登り詰めた。

人気者なわけだw
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:07:19.45ID:UZa1+fQz0
>>196
信長と秀吉が天下統一したから
朝廷は復活したろ

徳川は朝廷を押さえ込んだ

徳川は豊臣と違って諸大名を潰しまくったから安定した
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:07:51.02ID:/BLmpS4D0
>>375
>フルベッキの群像写真しってるか

あんなもの、未だに信じてるのか???

全員、赤の他人って証明されてるじゃんwwww
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:07:51.31ID:BwsV75Uq0
秀吉黒幕光秀教唆説

秀吉光秀共謀説
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:07:51.37ID:m7oZauZI0
秀吉以上に乞食同然から最底辺のスタートだったのは
中華明王朝の太祖 朱元璋
というのはすれ違いか
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:08:01.66ID:wbCri4Qf0
>>361
国学院あたりの工作員かな(正直にいえ!
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:08:26.31ID:iAFkceoA0
>>331
製鉄というより冶金技術だな
鍛造なら当時の日本も凄いものがあった
対照的に鋳造は無知蒙昧
工学に関しては、数学の輸入が必要だな
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:08:31.56ID:/BLmpS4D0
もういいよ、俺が本能寺の変の黒幕ってことで。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:08:33.45ID:HnSLqfXu0
>>1の説はホントの事実なんだろうな
とうせ徳川家康その他後世の人々が都合よく歴史を再編集しただけだろ
家康にとっては信長は臣従関係でもあり、実の長男を亡き者にした人物
自らの偉業を讃えるためにこんな筋書きにしたんだろ 
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:08:50.06ID:NZ3H+pSw0
>>376
斉藤道三
立花宗茂
宇喜多直家
0394 ◆twoBORDTvw
垢版 |
2017/09/12(火) 22:09:17.07ID:laUvey/t0
実際面白いよこういうスレは。折角2ちゃんねるなんだから自説を展開してほしいわ。
正しいお説は学会で展開して「我々だけが正しいそして周りは〇ねw」っつってりゃいいし。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:09:18.62ID:yswIstVO0
義昭が黒幕なら毛利がもっと出てきてもよさそうな気もするけど
毛利は毛利で裏で義昭見限って秀吉に通じてたとか
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:09:26.21ID:OvEGlviH0
>>312
その説も有力やね
家康と共に居た穴山梅雪は帰路途中に死亡
帰った家康は光秀に兵向けずに真っ先に穴山の領地奪取
光秀は何故か大した動きも見せずに秀吉来るまで何かを待ってたし
家康との密約を交わしてた可能性ある
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:10:04.66ID:SAIBkI9N0
>>359
室町時代の南朝は正統なの。和解して南北朝合一後南朝の正統が絶えたからその後は北朝が正統。
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:10:15.64ID:wbCri4Qf0
>>385
???ほとんど全員幕末の志士ということで名前も判明してるけどなにか?
工作員さん反論ありますか
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:10:26.36ID:AM4FAa0G0
>>366
みんなノリノリですよ、しかも勝っていたのに退却ってんだから大不評だったんだよ。
戦争に嫌気がさしてた?www
ねーよwww
そのあとの関ケ原でみんなハッスルしまくってるだろうが、
朝鮮征伐以上の大軍をみな動員してんだぞ。
戦で勝って名をあげて、領土広げてるのは武士の本能みたいなもんだ。
つか当時の農民も戦に勝手についていって稼いでくる出稼ぎだからな。

朝鮮征伐にも大勢勝手についていったし、大阪の陣ですら農地すてて戦についていった農民が大勢いる。
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:10:50.29ID:UZa1+fQz0
>>377
信雄が安土城を焼いたから無能と
連呼している奴もいるけどあんなに
豪壮な城を明智に奪われたら
それこそ勝てんわ

しかも他の武将も近代戦でも負けそうな時は
自分の城や町を焼いて逃げる焦土作戦をする
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:10:58.23ID:o5E8J7bG0
光秀は桶狭間の義元を信長にとらえ、自分を当時の信長に投影したとかもあるかもね
それくらいの僥幸と奇跡的条件だと思ったからこそやらかした
その後の今川の凋落と織田の隆盛に憧れ実現できると思ったのかもね
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:11:03.96ID:WF5EHliG0
>>193
現地勢力同士で争わせて征服するなんてことも各個撃破なら自力で出来るくらいの力が無いと無理。
イギリスだって18世紀半ばの段階ではマイソールやらマラーターやらにやられまくっている。
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:11:14.24ID:VSPDTpp70
>>383
秀吉なら権謀術数だけでのし上がった北条時政政子の方が上だろう
豊臣羽柴家は結局すぐ潰れたわけだし
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:11:47.62ID:7bKD/xFL0
>>364
秀吉なんかわざわざ関白になるためにたった1つ上なだけの近衛前久の養子になって藤原姓をもらってるからな
内心はどうだろうと結局朝廷を立てそのルールに従うのでなきゃこんな手順は踏まない
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:11:51.41ID:Fy7wBKmV0
仮に義昭を復帰させてもお飾りに
して早々に始末しないと厄介な
ことに。

最初からべつのやつたてるとか
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:11:53.09ID:PbqmAHDS0
自民党で派閥領袖でもない議員が安倍の不祥事リークして失脚させたとしても
そいつが浮かび上がることはないだろう
むしろ自民党から追い出されるだろう
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:12:07.08ID:BNoGn6Eq0
俺こういう政治史的な話にはあんま興味モテんわ
別に本能寺の結末がどうあろうと、歴史が大きく変わるとは思えんのよね
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:12:24.29ID:AM4FAa0G0
>>376
毛利はもともと陶に加担した奴だから。
陶と毛利は仲良しだし。
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:12:29.82ID:TBJ9lHQ50
>>306
信長かな、リアル恐い人ほどネットでは親しみやすそうに振る舞おうとする
光秀は書き込むよりレス熟読して考え込む感じ、だがここぞってときに凄いネタを披露してくれる

ちなみに秀吉は相手を褒めるというか喜ばすのが好きだったらしい
九州征伐のおにぎりの話や、うちの地元の武将が対談したときの話を読むとそんな気がしてくる
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:12:40.51ID:iAFkceoA0
>>366
それ家康じゃなくて小西行長だろ
家康って雪だるまみたいに過剰評価されていってるんだな
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:12:41.00ID:m2J7Q+gV0
>>400
日本国内と違って、国外の領土を得る事が出来るか武将の大半は
懐疑的だった。
仮に続けるなら行くところまで行って、現地の富を収奪して分配するしかなかった。
そして、それが非現実的である事は当時の暗黙の了解だった。
だから、すんなり撤収したんだよ。
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:12:43.95ID:wbCri4Qf0
>>398
南北朝正閏論しらんのか?
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:12:49.90ID:hqRWWttl0
>>364
信長が小領主ってわけないだろ
尾張はもともと豊かで甲斐の3倍くらい石高あるんだぞ
当時はまだ全国的な検地されてなかったけど今川と比較しても尾張は弱小じゃなかった
ただ信長が家督継いだ時尾張は分裂してたけどね
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:13:01.55ID:3t7009h+0
>>401
安土城は籠城には全く向いてないぞ
だから留守居役してた蒲生賢秀は信長の妻子連れて速攻で逃げた
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:13:15.28ID:mj06bhWL0
>>375
佐賀藩医学校写真ならありますが、その写真で陰謀説の言う要人なんて「大隈重信」一人だけでしたよ。

あと、大室寅之祐とやらの言動を示すと

大室「俺は本当の明治天皇だ」「ここにいた南朝子孫とすり替えられてここにいるんだ」

ある人「なら、今天皇になっておられるお方が本当の南朝天皇陛下なのですね。良かった良かった」

大室「俺は本当の明治天皇だが本当の南朝子孫なんだ」

馬鹿らしい。言ってることが矛盾ばかり。
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:13:18.81ID:AjQmnMuy0
光秀の優先順位として
@信長を殺す
A自己の天下取り
以下あともろもろなので
光秀は敗残者でなく勝利者
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:13:24.12ID:PbqmAHDS0
>>387
角栄は秀吉より下層からじゃねえか
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:14:12.10ID:AM4FAa0G0
>>371
どうでもいいが小物や足軽はいい身分ではないぞ。
下手すりゃ農民以下だ。
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:14:19.96ID:GslwfzVy0
安土を焼いたのはどちらかというと秘密保持のためと聞いた
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:14:29.18ID:unijRDYf0
400年以上「裏切者」の代名詞みたいに言われ続けてきたが
実はかつての主君への忠義のために下剋上した不忠者への内偵を続け最後は自ら復讐を成し遂げた
真の忠義者だったってことやな

光秀さん激カッコヨス
こりゃ大河ドラマやなw
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:14:34.78ID:boFiZQoK0
なに自説展開していいのか?はっきり書いちゃうぞ?

「諸説あります」
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:16:06.75ID:hqRWWttl0
当時の尾張は石高だけじゃなく商業も発達してたから金銭的にも信長は豊かだった
桶狭間の戦いでまるで信長が少数で今川の大群やぶったようになってるけど実態は違ってたと思う
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:16:24.08ID:NZ3H+pSw0
>>407
当時は封建制と荘園制が並立してた。
支配者になるには幕府を開いて将軍になるか荘園制の太政大臣になるかの2通り。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況