X



【NHK】受信料制度検討委、答申 受信料徴収「電力会社に住所情報の照会も検討を」★4 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/09/12(火) 21:18:45.49ID:CAP_USER9
<※★4からソースとスレタイ変更しました

NHK受信料制度等検討委員会(座長=安藤英義・専修大大学院教授)は12日、受信料徴収率を上げるために電力会社などに居住情報を照会できる制度の検討をNHKに促す内容を盛り込んだ答申をまとめた。

委員会は、2月に設置された上田良一会長の諮問機関。受信料の公平負担のあり方などについて議論しており、同日、NHK執行部に検討結果を伝えた。

受信料の支払率は2016年度末で78・2%。答申では、オートロックのマンションが増えたことなどにより訪問での受信料の契約活動が難しくなっていることを指摘。電力会社や郵便局などの公益事業者が持つ未払い世帯の氏名や住所情報を照会できるような制度を「整備、運用する妥当性もあると考えられる」とした。導入には放送法の改正が必要になるが、電力会社や郵便局が持つ個人情報を徴収に活用する海外の公共放送では、支払率が90%を超すという。

ただ検討委は、「視聴者・国民の理解を得ることが重要」との留保も付けた。安藤座長は記者会見で「支払率は8割近くに達している。(さらに)上げていくためには有力な手段と考えた」と説明した。

罰則を伴う支払い義務化については、「公共放送としての性格への影響などを考慮すると、慎重に検討すべきである」としている。

配信2017年9月12日20時27分
朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASK9D5R9LK9DUCVL01V.html

他ソース
NHK受信料制度検討委 公平負担のあり方を答申(9月12日 16時24分)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170912/k10011136531000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_032

★1が立った時間 2017/09/12(火) 16:32:49.83
前スレ
【NHK】受信料制度検討委 公平負担のあり方を答申★3
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505212664/
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 21:24:02.71ID:yn02DH4K0
契約なんやから、料金の内訳をちゃんと出して納得させてみろ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 21:24:07.39ID:nGo1bWB50
>>29
NHK 「スマホ持っていますよね ?、ネットに接続できる環境ありますよね ?」
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 21:24:13.39ID:7TvO80I60
NHKのミカジメ料問題は、政治家や役人をあてにしても無駄。
政治家にしてみれば、マスゴミであるNHkと喧嘩する度胸は無い。
とにかく、納得できないら絶対に支払い拒否する事。
そういう人が増えれば政治家は何時までもスルーは出来ないだろう。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 21:24:23.23ID:WTE/2NW40
wowowとかは消費者と自由契約を結んでりっぱにやってるじゃん
NHKだけ優遇して強制的に契約を結ばないといけないとか
こっちの方が公平じゃないだろ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 21:24:28.42ID:noGukuVn0
>>1

さすがクソ自民党w

【NHK】NHKネット配信、受信料徴収「一定の合理性」……PCやスマホ所持者が対象★8 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501069575/

【社会】政府が電波の周波数帯の利用権を競争入札にかける「電波オークション」の導入を検討★3  [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505186744/
>旧民主党政権時代もオークション導入は検討されている。平成24年3月には導入を閣議決定し、関連法案を国会に提出したが、
>当時野党だった自民党の反対などで審議されずに廃案となった。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 21:24:37.54ID:78T1dIHQ0
個人情報を勝手に教えるなんて酷い
悪用されたらどう責任取ってくれるの?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 21:24:40.62ID:O2N64Pq60
これ払ってなかった奴がNHKの周知や徴収が徹底されてないからよくわからなかっただけだ
悪意があって払わないクズと一緒にするなって総務省にクレーム入れたのがきっかけだっけ?
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 21:24:45.39ID:sTkBRqCe0
分割民営化でいいよ
都道府県の数、48に分割して民営化で良いよ
国営放送もつくれ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 21:25:10.58ID:sbz6lL0u0
>>20
それ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 21:25:15.23ID:04YC0gOq0
NHKはもはや泥棒だな
押し売りを一歩も二歩も超えた
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 21:25:17.54ID:bZ+1ZPfm0
>>29
電話持ってないんかい?ネットは?カーナビは?
はいアウト!金払え犯罪者

これが奴らの手口
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 21:25:39.08ID:nGo1bWB50
>海外の公共放送では

海外の公共放送料金って、月200-300円程度だろ ? なぜこの事実を言わない ?
00520048WT ◆kiraraJhCE
垢版 |
2017/09/12(火) 21:25:56.44ID:6DfF5Lza0
中国の国営放送にあたる中国中央電視台は広告料だけで経営していて
受信料無料だし税金からの補てんもない

NHKと総務省とNHKのやりたい放題を黙認する政治家・政党は中国政府と中国共産党以下の悪徳組織
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 21:25:57.65ID:GjrjMRvk0
受信料払いたくないんでテレビ持ってなっかたんだが、
この前の豪雨で避難指示に気づかなくて川に流されたわ
NHK氏ね
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 21:26:03.08ID:pHEDCIE20
>>24
なんで鬱になるんですかねぇ?
テレビを持ってるなら契約すればいいし、持ってないのならその旨説明すればよいだけじゃないですか?
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 21:26:06.75ID:PKwGrY9v0
受信用の最大の問題は、受信料の使い道はNHKの好き勝手放題ということ。

職員の馬鹿高い給与とか。先月のニュースに受信料を横領した職員なるものもあった。

税金ならチェックはかかるが、受信料は国民にはノーマークのお金。NHKの好き勝手放題にやれる。

たいしたニュースにはなっていないのが不思議。舛添知事のときはあれほど騒いだのにねぇ??
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 21:26:12.55ID:T1YIyDba0
>>1
何様のつもりか。
お前らにそんな権限は無い。

分を弁えろ。売国放送が。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 21:26:15.47ID:UYgZ8ILh0
馬鹿じゃないのか?
一応アンテナ建ててるやつの対策だろうな
使用している証明は無理だろうけどw
こんなならチューナ入ってる装置を購入時登録させないと意味無いだろ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 21:26:16.91ID:QwpCWp2C0
ばーか

視聴率  何%???wwwwww
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 21:26:16.96ID:78T1dIHQ0
これが許されたらもう凡ゆる企業で個人情報の教え合いがされてしまう
怖い怖い
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 21:26:17.28
NHKは解体でいいよ。
そして完全な国営放送をつくれ。
ニュースと国会中継、災害情報をスクランブル無しで放送しろ。
運営費は税金でok 。
それ以外にスポーツやらドラマを放送するのならスクランブル掛けて有料化しろ。
これで全てが平等になる。
国営になれば、少なくともいままでの偏向報道も緩和される。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 21:26:23.45ID:zB1zGdqL0
昨日、うちのポストにNHKの受信料申込み用紙が入ってたw
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 21:26:23.56ID:kocrHBET0
まずは芸能人を一切使わずアナウンサーが淡々とニュースを読むだけにしろや
アニメやドラマもいらん
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 21:26:25.01ID:iyxSLMsH0
歪だなあw
そこまでしてNHKなんか望まないわ。どんだけ必死なんだ。
10年後には無くなるな
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 21:26:26.08ID:7TvO80I60
>>10
それはもちろん、収入が減るから。
増えると予想するなら、NHK自ら政治家や役人を動かして、超短期間にスクランブル化実現。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 21:26:40.13ID:04YC0gOq0
その電力会社もお金を払わなければ、送電停止するんですよ?
NHKもそうすればいいだけのことです
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 21:26:40.58ID:+fG7oxbUO
ID:1cO4tnGM0→いつも来る関係者口調が完全一致
●いかに公平に見せかけ搾取するか●在日朝鮮人●中年ニート●妄言武装●法律違反●ネトウヨ●都合のいい反抗●不払い野郎●立花信者が必死●プッw●電波を受信しちゃう●BーCAS番号送れ●国に言え国が動く●見ない人こそ登録を
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 21:26:41.43ID:jOAUd8WP0
金をとってるのに無茶苦茶な報道してるのがいらつくな
芸人への公共事業じゃないんだから、芸人削減しろよ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 21:26:59.06ID:5H/3Zg4S0
電気が来てるからって、TV見てる訳じゃねえんだぞ
ホント解体しろよ
国民にとって存在自体が害悪だわ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 21:27:03.46ID:1TdP/DuD0
マジでこいつら潰れろ
必要ない
金が欲しいなら課金制かスクランブルにしろ
一切見ないけどな
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 21:27:06.62ID:p0AF3/Or0
>>35
「スマホないです、インターネットないです」

と言いながらスマホで動画撮影、徴収員の身分証をカメラでパシャwwww

上級テクだがあいつらカメラで撮影されるのが死ぬほど嫌いだから
これで二度と来なくなるよ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 21:27:20.07ID:bZ+1ZPfm0
>>54
いや、本部から来てるんですよ。
電話持ってるんでしょ?払ってください

これが手口
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 21:27:29.58ID:Hcfdx6sj0
テレビは市場原理が働かない特権的立場にあるのがおかしい
NHKも民法も特別扱いされるべきではない
NHKは完全民放化して、電波オークションを実施しろ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 21:27:42.36ID:xDwhJLN50
海外の公共放送ってどこの国だよ?公共放送なんてある国は限られてるし、
その中でもNHKのように受信料を取ってるのは一部だろ。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 21:27:44.59ID:T1YIyDba0
肥大化した豚を養うような高額受信料なぞ、誰が払うか!氏ね。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 21:27:45.21ID:NRaj/VjH0
>>1
スクランブル化でFA
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 21:27:55.20ID:99Zxwz840
もう国営放送として税金で運営すればいいじゃん
社員も全員公務員扱いにすればいい
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 21:28:10.28ID:5EXCAOHF0
これからの日本のために
解体が必要
0083ブサヨ
垢版 |
2017/09/12(火) 21:28:11.15ID:sO+zYfpu0
もまいら、あきらめろん
ここは東朝鮮だw
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 21:28:29.04ID:a9Yx6xjy0
NHKとJASRACは合併すべき
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 21:28:35.24ID:nGo1bWB50
>>73
>上級テクだがあいつらカメラで撮影されるのが死ぬほど嫌いだから

NHK 「たかがバイトの徴収員の身分がバレようが、痛くも痒くもないわ」
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 21:28:39.95ID:78T1dIHQ0
一人暮らしの女だから不安で仕方ない‥
NHKの下請けなんて何やらかすか分かんないんだし
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 21:28:53.53ID:7TvO80I60
世の中、色々理不尽な事は多いが、NHKのミカジメ料問題は最たるもの
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 21:28:55.97ID:5EXCAOHF0
>>78
日本には豚を養う余裕などない
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 21:29:00.98ID:RyYMiInl0
東京ガスに電気移すかな
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 21:29:09.38ID:LtFB4pEc0
NHKは説明責任を果たせ
まずは放送設備に必要な設備費や維持費を誰もが確認できる形で公開せよ
あとは全て装飾費用だからな。基本料のみを前者から算出し、スクランブル化で後者を徴収しろ。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 21:29:11.84ID:ggRNdFLj0
スマホでテレビなんか見えたこと無いよ
みれてるやついるの?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 21:29:16.36ID:mhr/aGsG0
>>23
全く同感。
もうさ、日本全国にテレビ放送行き渡らせる使命は終了したよな。
もう、受信料とる必要性ないじゃん。
金取るならスクランブルかけてコンテンツごとにかけろよ。

なんで、生きていくのに必要ないテレビ放送に人頭税みたいに金払う必要があるように誘導してるんだよ!
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 21:29:21.11ID:u+nztXx90
この無能な諮問委員会は、今未契約の奴が、同じ受信料でネット放送を契約してまで見るとか平気で考えちゃう人達でしょう。それをやるのにかかるお金や責任は一切取る事もなく、NHKの代弁者として、糞の役にも立たない人達。
報酬とか出てるのかな?NHKがしたい事を、言うだけの役目に対してさ。
00970048WT ◆kiraraJhCE
垢版 |
2017/09/12(火) 21:29:28.40ID:6DfF5Lza0
ようはネットでもNHK見れるからプロバイダ契約してるやつは全員受信料払えってやるために
プロバイダに契約者名簿を提出させて
プロバイダ料金に上乗せして強制的に徴収するために必要というかそれが目的なんでしょこれ
絶対に許さんNHK
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 21:29:46.92ID:Fs4+/Qzt0
NHKは解体が国民の総意だ!
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 21:29:56.48ID:IXVN7pWr0
ヤクザが国民の理解など得られるわけないだろ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 21:30:10.61ID:0S/ZhHxt0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

 わたしはあなたのために、信仰が無くならないように祈った。

(新約聖書 『ルカによる福音書』22章32節から)
転載可hっっっっっっっy
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 21:30:29.11ID:v8gvilCG0
NHKのヤクザ商法がまた再燃か!

NHKは国民をいじめる権利があるのか?
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 21:30:29.13ID:04YC0gOq0
日本最大の押し売り業者
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 21:30:30.33ID:TnKlHDVrO
へ?電気契約でテレビの有る無しは分からんじゃないか?
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 21:30:30.97ID:3Vv6ZARp0
本当に義務だっていうならTVやレコーダー販売時に一定額上乗せすりゃ良いだろ。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 21:30:35.28ID:vmE73fVH0
>>86
取り敢えず
今時アポ無しの客の応対なんて危ない事はしちゃダメだよ

で、必然的にNHKとは接触なくなるんだよね
危ないんだからしょうがないよね、今時は
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 21:30:45.22ID:s3sqhR/i0
若者のテレビ離れが深刻

民放 → ネット配信での無料動画など試行錯誤

NHK → ネット配信・・・で受信料徴収検討
       ホテルや個人に対して訴訟
       電力会社に対し住所情報照会検討し徴収に行く   
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 21:31:01.44ID:jOAUd8WP0
電力会社は情報を出すためには、各戸に承諾をもらわなければならない。
また、契約内容を変更するためには、事前に広報しなければならない。
今は、電力会社選べる時代だからね。私はそんな個人情報ダダ漏れな会社とは契約しないよ。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 21:31:12.94ID:2l7wquoB0
暴力取り立てでも、訴訟でもなんでもやれや
絶対に払わない ビタ一文払わない
民事裁判で支払い命令が出てもそんなものシカトだ、一銭も払わない 
死ね、この反日左翼と朝鮮人の放送局め
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 21:31:20.56ID:U+ZyB2za0
公共事業者に未払いって情報が漏れるけど
個人情報保護法に抵触しないの?
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 21:31:35.95ID:pHEDCIE20
>>74
手持ちのスマホがワンセグ搭載なら契約、搭載されてないスマホならその旨説明すればよいだけじゃないですか?
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 21:31:50.79ID:yCLMImk30
>>1
>受信料の公平負担のあり方などについて
負担の話ばかりでなく、頂いている受信料の公平利用を考えよ!

>個人情報を徴収に活用
そこまでするなら、NHKの外国人比率を公表すべき
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 21:31:55.95ID:TnKlHDVrO
電力会社が個人情報流出させて良いのかよ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 21:32:03.58ID:+fG7oxbUO
ID:1cO4tnGM0ID:1cO4tnGM0ID:1cO4tnGM0ID:1cO4tnGM0
→このN○Kの中の人、標準語話してるけど別スレ関西弁。前から指摘されてるが関西人だからねー→

58: 09/12(火)20:51 ID:1cO4tnGM0
ここまで醜い人間なかなかおらんね
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 21:32:08.37ID:igAe8Qs60
egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1505212332/
LGルータのバックドアを「欠陥」と忖度するような韓国大好き組織じゃなくなってから言えw
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 21:32:17.11ID:iyxSLMsH0
>>54
テレビ無いよでいいんだよ。
家に上がって調べるのかw
不法侵入だな。
そもそも勝手に電波送りつけて請求すんだよって話
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 21:32:25.16ID:88W0hjDA0
郵便の転居届の紙にNHKに情報漏らさせる紙がついてるからな
引っ越すやつは気をつけろよ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 21:32:35.92ID:NRaj/VjH0
>>111
ワンクリック詐欺とかやめーやw
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 21:32:51.38ID:bZ+1ZPfm0
>>99
それでも、本部から契約すべき世帯って通知が来てるんですよ。
契約してください。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 21:33:01.25ID:u+nztXx90
>>109
NHK職員とやらの強姦事件なんてのはつい最近の話だしな。スクランブル化、見たい奴に自ら契約させるが安心だよ。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 21:33:18.25ID:pHEDCIE20
>>80
それが一番いいと思う。国家公務員化すれば給料は激減させられるしね。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 21:33:32.77ID:ScetFeH50
>>66
こんだけ反対する奴いるわけなんだからどっかかの政党が公共放送はスクランブル放送にするって公約でやってくんないかね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況