X



【NHK】受信料制度検討委、答申 受信料徴収「電力会社に住所情報の照会も検討を」★4 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/09/12(火) 21:18:45.49ID:CAP_USER9
<※★4からソースとスレタイ変更しました

NHK受信料制度等検討委員会(座長=安藤英義・専修大大学院教授)は12日、受信料徴収率を上げるために電力会社などに居住情報を照会できる制度の検討をNHKに促す内容を盛り込んだ答申をまとめた。

委員会は、2月に設置された上田良一会長の諮問機関。受信料の公平負担のあり方などについて議論しており、同日、NHK執行部に検討結果を伝えた。

受信料の支払率は2016年度末で78・2%。答申では、オートロックのマンションが増えたことなどにより訪問での受信料の契約活動が難しくなっていることを指摘。電力会社や郵便局などの公益事業者が持つ未払い世帯の氏名や住所情報を照会できるような制度を「整備、運用する妥当性もあると考えられる」とした。導入には放送法の改正が必要になるが、電力会社や郵便局が持つ個人情報を徴収に活用する海外の公共放送では、支払率が90%を超すという。

ただ検討委は、「視聴者・国民の理解を得ることが重要」との留保も付けた。安藤座長は記者会見で「支払率は8割近くに達している。(さらに)上げていくためには有力な手段と考えた」と説明した。

罰則を伴う支払い義務化については、「公共放送としての性格への影響などを考慮すると、慎重に検討すべきである」としている。

配信2017年9月12日20時27分
朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASK9D5R9LK9DUCVL01V.html

他ソース
NHK受信料制度検討委 公平負担のあり方を答申(9月12日 16時24分)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170912/k10011136531000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_032

★1が立った時間 2017/09/12(火) 16:32:49.83
前スレ
【NHK】受信料制度検討委 公平負担のあり方を答申★3
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505212664/
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:48:04.68ID:Fmh34kdB0
自民一強体制ってほんと良くないって
与党と野党が均衡してるのが一番いい
同じ売国同士足引っ張り合うからな
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:48:13.85ID:EwHsJs5h0
これ、個人情報保護法を無くしてからじゃないと
個人情報取り扱い違反になるよね。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:48:21.25ID:G1U+1ZPh0
ネトウヨざまぁwww
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:48:23.53ID:Exs/IMQm0
>>521
みんなネット通販に流れるわけだ NHKが日本の癌
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:48:32.21ID:/XjoHdDf0
>>581
NHKと都議選は関係ないだろ馬鹿かお前は
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:48:32.74ID:ioSw+cFQ0
なっ? わかったろ? 雁首揃えて 答えがこれだからな。アホウに期待するなよ。
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:48:43.47ID:mqODec/v0
動画配信サービス加入で
NHK要らずになるんじゃないかな
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:49:00.17ID:Exs/IMQm0
>>585
国がテロ等準備罪で没収しろ
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:49:08.37ID:p0tRDnHv0
ニュースと緊急放送と番宣だけ解放して
後はスクランブルかけたら公平やん

誰も文句ないでしょ
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:49:10.33ID:Ri42dlpK0
今日のニュースで若者の2割以上が本当にテレビを見なくなってるという現状なのに・・・

流石バカHKだねww

勝手にやってくれ
どんどんテレビ離れを加速させてくれwwwww
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:49:30.66ID:2a78gkhq0
>>646
ほんまそれ。

さっさとスクランブルをかけて
料金体系に納得してNHKと契約して受信料を支払った世帯だけが
NHKの放送を視聴できるシステムに変更すればいいだけの話。

そうすれば
NHKと契約している世帯=NHKの視聴者になるから
NHK視聴者の受信料支払い率は100%で負担の公平も保たれる。

うちみたいに民法さえ視聴できれば十分で
NHKを全く必要としない世帯もいるだろうから
NHKと契約しない世帯→NHKを視聴できない様にしてもらえれば良い。

NHKが好きで納得して受信料支払ってる視聴している人達も
スクランブルをかければ受信料払わない勢にタダ見されないで済むから万々歳のはず。
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:49:45.57ID:YjYtu1NP0
>>588
あの・・・ネトウヨ関係なしに、日本人全員に適用されるんですが?
あ、君、朝鮮人だから関係ないか。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:49:59.64ID:HXuyNIDz0
>>537
>>翌日、ピンポンピンポンドンドンドン!!ピンポンピンポンピンポン

こうなったらどうすればいいんだ?
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:50:00.76ID:W/p/LNZx0
BS見てないのに勝手にBS受信契約になっててめちゃくちゃ腹立ったな
差額は返してもらったが、NHK潰すことを趣味にすることに決定したわ
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:50:09.52ID:+z1Msf5s0
テレビメーカーもテレビの製造販売をやめちまえ
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:50:10.05ID:MhB/cfCR0
【画像】NHKスペシャル「沖縄と核」は、反日外国人の巣窟外国特派員協会のジョン・ミッチェルと組んで制作
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1505105925/

【国内】慰安婦に関する記述がある「学び舎」教科書採択で抗議はがき NHKクローズアップ現代+が「一方的」報道[9/11]
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1505063086/


【テレビ】櫻井よしこ「国民から受信料を取って偏向報道するNHKおかしくない?朝日新聞より悪質」★3
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1503665408/

櫻井よしこ「NHKは強制的に受信料を回収してるのに偏った報道をしてる。朝日新聞より悪質」「スクランブル放送にすべき」
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1503565005/
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:50:26.48ID:ULrhIV8f0
さすがに電気引いてなければ受信料取れないのは認めたんだな
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:50:31.74ID:7UcK9kjY0
たんなる民法が



なんでここまでする権利あるの?(´・ω・`)
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:50:34.39ID:XfhEojgy0
せめて、娯楽なしの月300円のコースも選ばせてくれよ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:50:38.29ID:u+nztXx90
個人情報保護法は優先度最低だから他の法に負けるから出来なくはないだろうけど、一民間企業の電力会社がなんの根拠の法もなくホイホイと個人情報を渡すとも思えず、放送法なり改正しないと無理じゃね?
そんな糞みたいな法の改正がされるとしたら、忖度でちっとも放送はされずに勝手に決まるだろうけど。
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:50:54.48ID:IMDoDG4V0
>>599
無視して通報
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:51:07.12ID:Exs/IMQm0
>>588
え ということはNHKはやっぱり 

在日韓国人は在日特権でNHK受信料免除だから関係ないわけだ
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:51:09.94ID:G1U+1ZPh0
>>598
いや・・・既に普通に払ってる8割の日本人なんだが・・・・
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:51:22.37ID:ZLxhkAVh0
NHKは性犯罪が多すぎるから
女性は絶対ドア開けない方がいいよ
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:51:27.02ID:ULrhIV8f0
>>598
権利ばっかり主張して義務を果たさないのは在日朝鮮人だってばっちゃが言ってた
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:51:28.57ID:6oxUV6XL0
多摩川の河川敷のバラックでテレビつけてるホームレスからも徴収しそうな勢いだな
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:51:45.88ID:SFmB4nX80
本当にテレビが無くてそれを伝えても、また何度も来るんだよなウザいことに。だから居留守最強。
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:52:26.04ID:MhB/cfCR0
【NHK】平成28年度決算 受信料収入が過去最高 6769億円
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1498559447/

【NHK】「業績を良く見せたかった」 勝手に衛星契約 不正4件 手続きミスによる契約も243件
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1498607162/

【NHK】NHK受信料、消費生活センターへの相談10年間で「5万5千件」…裁判記録から判明 強引な契約に苦情
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1498709524/


【マスコミ】 NHK職員は番組制作にも資金を使い放題「ドラマは一本5830万円」「タクシー代は月数十万円」
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395819633/

【話題】NHK職員の 「貴族生活」・・・福利厚生、保険料の援助、手厚い手当などを加えると、平均年収1780万円★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427023294/

【社会】NHK建て替え費用1700億円 渋谷の放送センター
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472605453/

【テレビ】荒稼ぎするNHK 受信料で制作した番組を利用しビジネス&巨額収入 テレビなしでも徴収か
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1426685904/

【ムダづかい】NHKのメチャクチャな金の使い方を関係者暴露! ドラマ制作では、たった3秒のシーンのために国民の金をつぎ込み…! 
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1504497502/
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:52:51.93ID:hYwuBqYx0
お前らデモしろ
好きだろオラ
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:53:31.49ID:HXuyNIDz0
>>609
警察来ればちゃんと対処してくれるの?
ぶっちゃけ警察でろくな奴にあったことないから心配
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:53:33.71ID:IMDoDG4V0
>>620
支持する
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:54:00.70ID:ESLtrLeA0
どんな屁理屈こねようとアンテナケーブルつけなきゃイイだけの話
究極的に訪問員が家に上がって確認してよい法律ができたとしても
もちろんあり得ないけどね。
自分で考えて自分で判断できないバカが7割いるんだろ
それで運営できてんだから欲をかくな、NHK
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:54:02.58ID:McxW6I7C0
同時に契約者の半数が存続に同意しなかったらNHK廃止する法改正もしよう。
案外これでとどめ刺せそう。
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:54:10.58ID:YjYtu1NP0
>>611
<丶`∀´> 「既に普通に払ってる8割の日本人・・・

日本語不自由なんですか?
ネトウヨ連呼厨は国へ帰ろうな。
ここ日本の掲示板だから。
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:54:11.46ID:GctXuIuR0
NHKを解散させる方策を真剣に考えないといけない時期に来た
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:54:25.42ID:vJ+9CPqp0
>>606
そうなんだよな。俺は見たくもないドラマやスポーツに金払いたくないわ。ペイパービューにしてくれよ。
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:54:35.70ID:XfhEojgy0
フジ 嫌なら見るな
NHK 嫌でも見ろよ
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:54:37.53ID:OngDzsZe0
電力会社が個人情報送ったり未払いに罰則設けるなら、せめてBSみたいに選択できるようにしろよ

見てて払わないやつは論外だが
見たくもない人に払わせるやり方に強制力がまだ伴ってないから、国民はギリギリ我慢してんのに
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:54:38.43ID:7UcK9kjY0
国民皆でデモしよう



好き勝手やってて腹立つ(´・ω・`)
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:54:47.00ID:IMDoDG4V0
>>621
変質者がウロウロしてて怖いんで見に来てくださいって言ったら巡回してくれるだろう
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:54:53.19ID:IiEzkLlt0
オートロックだといいよね。

「NHKですが、受信料おしはらいですか?」
「すいません、そういうのお断りしてます(ガチャ」

で、帰ってくれる。
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:55:18.66ID:3ruPTlDk0
お願いですから民放だけを視聴する自由を認めてください
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:55:24.77ID:tKgTsXne0
NHK受信料制度等検討委員会(座長=安藤英義・専修大大学院教授
こいつは日本放送協会の正職員でもないのに なに調子こいてんの?
こいつは日本国民の敵だな!「
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:55:26.56ID:ULrhIV8f0
>>621
対応してくれるよ
「ちゃんと受信契約しないとダメじゃないかw」って鼻で笑われる
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:55:57.49ID:EwHsJs5h0
いや・・・やめて!って言う前に・・・玄関先で・・・ひどい・・
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:56:00.96ID:VD1/LPhw0
>>627
本当にそれは思うわ。
最近のは民放と殆ど変わらんような番組多いしな。
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:56:16.14ID:q7DpOynJO
>>599
5ふん位したら帰ったよ
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:56:23.73ID:2z2vGbDR0
もう随分前の話になるけど、友人にプレゼントするために
当時なかなか高価なBSチューナー付きのビデオデッキを買ったんだよ。
その翌月から、なぜかBS契約に書き換えられていた。
マジの話。
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:56:51.99ID:HXuyNIDz0
>>632
いけそうか

>>633
オートロックマンションなら管理人に報告するって手もあるな
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:56:56.62ID:s0THKMrp0
NHKは自治体の協力を得て受信料の徴収に来てる。

個人所法保護法が施行されても自治体からNHKへの情報提供は行われている。

ただし役所はこの事実を認めない
だがNHKの集金を請け負う会社は公言してる。
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:57:02.87ID:B2ziU1ML0
テレビ無いのに徴収に来た業者が
車にナビがあるから払えと抜かしてブチ切れたわ
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:57:09.57ID:cdM+jpjiO
>>585
国有化して国庫のモノにしょう。
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:57:10.28ID:/XjoHdDf0
頼んでない、見てもいない、テレビもない。
それなのに払わされる。


ヤクザだな
別事業で出会い系やってる会社をNHKが雇っててクソワロタ
募集ないよ
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:57:11.22ID:T/1uAZw90
特に女の子はドア開けちゃダメだぞ
少しでも開けたら隙間に足突っ込んで閉められなくしてくるから
ソースは俺の女友達
彼氏いたからまだ良かったけど死ぬかと思ったって言ってた
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:57:30.95ID:60fvSMFn0
おいおい、この先電力会社もグルになって強姦すんのかよ
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:58:05.15ID:SHyu+Giy0
>>616
居留守使うと何度でも来るよ
断っても来るようだったらその場で110番通報をして警察を呼ぶといいよ
恐ろしい、恐怖を感じる・・・
そんなふうに通報すればいい
更に、その状況を国民生活センターにも通報
忘れてはいけないのは
その様するをすべて撮影するか、撮影が無理なら録音して証拠を残しておくこと
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:58:12.09ID:u+nztXx90
>>633
知り合いは、今からこちらから伺うからちょっと待ってで、あとは放置するってさw
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:58:18.87ID:JJcolY0F0
これはひどい

潰したほうがいい
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:58:22.91ID:7f49McEt0
座長=安藤英義・専修大大学院教授
こいつ、NHKからいくらもらってんだろうな
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:58:46.01ID:hsHHCPtn0
受信料を払っていない方がおかしいでしょ。
たかだか何千円かの受信料をケチる人格がいかれている。犯罪予備軍だと思うし、払っていない奴は犯罪者扱いでもいいと本気で思ってるわ
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:59:02.89ID:AEFmz9k30
>>640
出なくて正解。でも煩いよね。迷惑行為に近いんだが。
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:59:07.25ID:aWGPFDwg0
こういうNHKにとって都合良さそうなことはやたら海外の例を引っ張り出してくるよな。
海外の場合は国営放送であって民間企業じゃないんだよ。税収で受信料を払う代わりに公務員の給料なわけ。
NHK職員の給料の高さや受信料の高さを見直して、海外の基準に合わせましょうとは言わないんだな。
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:59:19.22ID:IMDoDG4V0
>>655
テレビ持ってないのにくるんだけど?
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:59:31.95ID:7f49McEt0
契約は義務なんだが、支払いは義務ではないのだよ
だから払う必要なんてない
これを知らない人多すぎ
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:59:39.48ID:VCqGPaDg0
>>4
うちの知り合いも押し入られてたなマジかわいそう
犯罪集団め
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 23:00:05.12ID:ULrhIV8f0
>>649
ガス検針員、引っ越し業者、不動産仲介、大手電器量販店
今でも多数の実績が既にあります
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 23:00:18.47ID:IiEzkLlt0
>>652
ひどいなw

徴収員って、ただの雇われて自分の仕事してるだけだから、優しくしてやってよw
ひどい扱いされてると「キツイ仕事だなあ」って同情する、、。
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 23:00:23.48ID:SHyu+Giy0
>>655
食堂で腐った料理を出されたら
あなたはそれを美味しいと無理して食べ
料金を支払うんですか?
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 23:00:27.49ID:aXZvUTwH0
今じゃいくらテレビがないって言い張っても
実はあることバレてんじゃないの?
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 23:01:01.98ID:LAmpsud20
>>74
本部から、とか超うそだから
ただの徴収員だから

奈良だけど
「NHK奈良営業所の営業部長ですが、視聴料払わないと逮捕されますよ」
と夜中11時ごろに毎晩来てNHK奈良に電話かけたら
「うちにはそのような者おりません」と言われた

「ポストのNHKシール貼ってあるの剥しますから!!」
とカッターナイフでガリガリ傷だらけにされた

気の弱い女性で一人暮らし狙うの常套手段だよ
今なら2chで知恵つけたから110番するけど
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 23:01:13.07ID:I6k9vLZB0
なんでこんなに必死なん?
スクランブルかけまくったらいいだけやん(´・ω・`)
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 23:01:29.71ID:td1B76YK0
>>650
国民の8割じゃなくて契約者の8割でしょ
TV無い人や無いとしてる人が入ってこんな数字な訳ないじゃん
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 23:01:37.55ID:MUT2eUmh0
>>1
もう税金でやってどの様に資金が使われているか公開していけばよいと思う。
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 23:01:39.37ID:u+nztXx90
>>664
まぁ知り合いだからね。うちの奴は平身低頭だから、オートロック越しに、テレビない、じゃ、でいつも5秒もかからないよw
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 23:01:42.90ID:hsHHCPtn0
>>659 宿題やったけど、家に忘れましたって言いはるカスな奴と思考が同じ
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 23:01:43.76ID:NKMEsupL0
見る奴だけから、金とればいいだろ。
時代にあっていないよ。おかしな糞組織。
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 23:01:54.91ID:HdAF2v6r0
私案を提示します。

@現在の1チャンネル、NHK総合は、日本国営放送として新たに新組織を立ち上げ
 NHKとは関係ない新組織として、税金による完全な無料放送とする。
 スクランブルはかけない、ニュース番組と国会中継のみを放送とする。
 CM無し。

A現在の2チャンネル、NHK教育テレビは、現在のNHKの後継組織による運営として
 視聴料を独自に徴収する現在のスタイルで運営する。
 徴収料を払っていない受信機はスクランブルをかけて視聴できないようにする。
 ニュースや国会中継以外の現在のNHKで放映している番組を放映する。
 CMも解禁する。
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 23:01:56.96ID:/urTG6h/0
>>53
どうせ川に流される直前まで2chやってたんだろ
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 23:02:04.22ID:ULrhIV8f0
>>666
そうじゃなきゃしつこく催促してこないし
裁判なんてやらないのは当然だよね
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 23:02:18.39ID:HXuyNIDz0
>>657
NHKを国営に切り替えると職員は公務員になるから年収が1700→800ぐらいに半減して
受信料も1000円がワンコインの500円になるってことかね
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 23:02:27.86ID:mhr/aGsG0
>>654
会計学が専門らしいね。
税理士試験とか、金融庁にからんだり。

もうさ、徴収ありきが見え見え。
なら、国有化してニュース災害天気予報に特化して負担を減らせや。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 23:02:29.49ID:hsHHCPtn0
>>665 もう少しわかりやすい例えしろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況