X



【NHK】受信料制度検討委、答申 受信料徴収「電力会社に住所情報の照会も検討を」★5 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/09/12(火) 23:45:19.96ID:CAP_USER9
<★4からソースとスレタイ変更しました

NHK受信料制度等検討委員会(座長=安藤英義・専修大大学院教授)は12日、受信料徴収率を上げるために電力会社などに居住情報を照会できる制度の検討をNHKに促す内容を盛り込んだ答申をまとめた。

委員会は、2月に設置された上田良一会長の諮問機関。受信料の公平負担のあり方などについて議論しており、同日、NHK執行部に検討結果を伝えた。

受信料の支払率は2016年度末で78・2%。答申では、オートロックのマンションが増えたことなどにより訪問での受信料の契約活動が難しくなっていることを指摘。電力会社や郵便局などの公益事業者が持つ未払い世帯の氏名や住所情報を照会できるような制度を「整備、運用する妥当性もあると考えられる」とした。導入には放送法の改正が必要になるが、電力会社や郵便局が持つ個人情報を徴収に活用する海外の公共放送では、支払率が90%を超すという。

ただ検討委は、「視聴者・国民の理解を得ることが重要」との留保も付けた。安藤座長は記者会見で「支払率は8割近くに達している。(さらに)上げていくためには有力な手段と考えた」と説明した。

罰則を伴う支払い義務化については、「公共放送としての性格への影響などを考慮すると、慎重に検討すべきである」としている。

配信2017年9月12日20時27分
朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASK9D5R9LK9DUCVL01V.html

他ソース
NHK受信料制度検討委 公平負担のあり方を答申(9月12日 16時24分)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170912/k10011136531000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_032

★1が立った時間 2017/09/12(火) 16:32:49.83
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505218725/
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:06:45.19ID:9MF40Ax00
>>563
でも、全然北朝鮮の批判してないどころか
北朝鮮より、或いはチャイナよりの論客
呼んで情報操作してるけどなw
まぁ、民放も似たようなもんだけど
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:06:56.02ID:Rmn11Yu90
>>549
八割の人とか世界がどうのとか
韓国人かよwwww
答えに困ることにはスルーして
コピペレベルで返せることにだけレスとか
マジ韓国人かよwww

なあ、>>495にもレスしてくれよ
当たり前のこと言ってるのに無視すんなよ
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:07:09.04ID:KfZsI40W0
ケーブルとはツーカーなんだろうなとは思う。
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:07:17.47ID:MzjjqPK00
>>97
委託業者は、免許証見せないよ。
NHKが発行する委託証明証しか見せない。詐欺防止でダブルチェック。
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:07:21.06ID:fQCowdx+0
最近引っ越してひかりTVの無料体験やテレビの買い替えまでしているけどNHKは来てないな
まあTVドアホン見て怪しい奴の訪問は全部無視してるからもしかしたらその中にいたのかもしれんが
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:07:36.50ID:eYUbu8AM0
んな馬鹿な
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:07:57.15ID:ARjJLp910
次の選挙でNHKとジャスラックの解体を公約に掲げたらその党は圧勝できると思う。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:07:58.10ID:y2EXrjKl0
公共放送がバラエティとかドラマとかやる必要ないよな。
何でみなさまの受信料が芸能人のギャラに消えてんの?
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:08:12.27ID:a6ko3+ra0
電力の使用契約していると、テレビがなくても受信料取られるのか?
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:08:43.99ID:6Fx+3j/10
公共放送はもう役目終わってるんだし無くせ
あと時間毎にニュース、あるなら大本営発表を垂れ流すだけの
国営放送作れ、それくらいの規模なら税金は年100円の増税で十分だろ
今のNHKはつぶすか民営化で
勿論民間でやりたきゃ電波オークションで落札してからだが
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:08:58.14ID:jjzNlnNs0
まともな放送してないもんな
朝ドラは糞だし紅白歌合戦なんぞ吐き気すんぜ
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:09:15.50ID:ppz0jWsP0
>>1
ソーラーや風力の変電所 創価除染宿舎(地上BS 1部屋2人〜x部屋数)
払ってないぞ?
知り合いの鳶事務所、職人がNHKと契約して引き落とし
後で周りの人間が上を呼べと騒ぎ契約解除
契約せず引っ越しで1人4軒分払え、んなアホなw
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:09:25.09ID:2yOnANKx0
受信料未払い分は子孫に払わせればいいよ
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:09:28.59ID:kjfGe05u0
>>13
本来、受信料の回収はNHK社員がやるべきではないのかな・・・??
委託会社っていうけど、証明できるのか?
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:09:54.38ID:MtrceVE/0
これはやっちゃダメだろ
なんで個人情報がこんなに行き来するんだよ
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:09:58.41ID:mEQJyT0u0
>>583
テレビが無いことを証明できれば必要ないから
ただし、スマホやガラケーのワンセグも徴収対象
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:10:01.78ID:tU/Naw1M0
つか今プールしてる資金どんだけあるんだろうなって前々から気にはなってるぞ
黒字化して喜んでるし…NHKみたいなのが黒字になったわーいって色々間違ってるんだけどな…
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:10:02.96ID:ldkxmTdN0
NHKって不審者の集まり、NHK出身の政治家は左翼思想が強い
NHKに関する利権は追及しない。和田政宗も防衛大学のスパイ事件暴露したんだけど、
半面、表面化したから捜査しずらくなったそうだ
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:10:05.54ID:ROzdrVFl0
スクランブル化はよ
緊急放送はへっぽこだけどjアラートがあるし
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:10:08.37ID:E8CvN46H0
>>1
NHKがアゲアゲしてたビットコインの末路


【仮想通貨】ビットコイン急落、中国が仮想通貨取引所閉鎖を計画との報道で [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505091277/
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:10:10.62ID:rhbUzA/s0
強制なら税金にしたら?
バラエティ歌ドラマスポーツは民放に任せて
国営で必要とされる報道気象災害情報教育番組のみスリム化
NHKのために金稼いでるわけじゃないので一番低い県の最低時給の半分
月300円ぐらいの負担でよろ
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:10:13.77ID:4ubgCWzs0
>>578
どういうことだ!?
政務費チェックみたいに買ったものとか全部知らせろって事?
省庁でさえもそんな事何か無ければ調べられないぞ
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:10:18.57ID:+gHnfdzA0
頼む、日本弁護士会!
国際法廷に訴えてくれ
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:10:37.30ID:gugZZyHp0
>>1
電力会社から個人情報ゲットしたら、次はCB取り締まりのように警察権力と連むんだろ
断固拒否
テレビは見るがチューナーなしだ
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:10:54.31ID:vqGFvF2m0
一度解体してチャンネル桜を国営放送にしてはどうだろうか
国を愛する人ならみんな納得してくれると思う
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:10:59.97ID:2yOnANKx0
何十年も支払い拒否してきた悪質な奴は逮捕すればいいのよ
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:11:08.31ID:F2aeEi450
みんな、テレビを捨てよう
そして、NHKに解約書を送ろう
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:11:09.13ID:Wobr+KP30
>>587
クズ過ぎ、ワロタ。
まじでそんな書き込みで徴収が増えると思ってんの?
日本人ドン引きですわ。
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:11:19.93ID:nTYZiJxG0
>>569
マイノリティの事も考えてあげるならイタリアみたいに強制徴収にしてテレビ持ってない事を証明したら免除でいいんじゃない?
もちろん嘘吐いたら刑事罰
マイノリティなんだから多少の手間は目を瞑るべき
偽りないなら堂々と払わなくていいんだし
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:11:28.73ID:iElrb+8I0
NHKとカスラックの職員と家族の収入、金融財産、動産不動産、納税額、病歴、性癖などの個人情報を誰でも照会できるような制度を先に作るといい
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:11:29.92ID:ldkxmTdN0
>>585この間の桑田の歌番組、まるで接待みたい(女が囲んで下ネタ)

中島みゆきとかNHKは優遇してるように見える
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:11:49.11ID:cgE8SXA00
近隣国では、普通にタダで見れるんだが? なぜ日本人だけから取るのか。
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:12:04.49ID:Rmn11Yu90
>>580
その法が問題だって何度も声は上がってるんだけどな
なぜかネギが大好きなのか法を見直そうって話はとことん無視するんだよね

ちなみにうちは払ってねえけど法にはふれてないぞw
NHK様が払わねえでいいって言ってんだからなw
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:12:16.82ID:UKdVwAOd0
1.テレビ普及率の調査方法

2.オートロックによる契約困難


これに納得のいく説明がない限り不信感しかない
戸口の前まで行けば契約できるとか、どんな方法で契約してんだよって話
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:12:21.65ID:4ubgCWzs0
>>595
逆だな
テレビ業界発展のためにバラエティーは積極的に垂れ流し
どこがやっても同じになるニュース天気は月額1500円からでいいよ
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:12:29.12ID:l1DA62a/0
>>573
確かに民放は民放で左巻きバイアスかかりまくった放送するけど国営がやるのと民放がやるのでは全く意味合いが異なる
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:12:42.70ID:+t4rSHnrO
>>549
NHKの問題点を隠さず公開し、それでもNHKは必要かを国民投票してこそ

テレビ局による独裁やめろよ

【社会】NHK松本会長、毎日新聞の全世帯からの受信料徴収義務化≠ヘ否定…アンケートでは85%の人が反対
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387900668/

【テレビ】2010年度NHK受信料の徴収率は74%…受信料公平徴収が怪しいのに、この数字は本当なのか?
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320305874/
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:12:44.93ID:ZSRPwTDD0
せっかく地デジ化したんだからスクランブルかけて観てる奴だけ払え
文化がどうだのいってくだらないバラエティとか全部やめてニュース、国会、気象だけ流せ
災害や緊急時だけスクランブル外せばキンキュウジガーも問題ない
緊急時もテレビとか要らないけどな
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:12:58.13ID:pIHLiViI0
>>596
官庁じゃない特別に法律に守られた存在なんだからそれ位してもらわないと
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:13:15.43ID:Uzd7Hc3e0
NHKの調査能力ハンパねーよ

お宅鈴木さんでしょ?
鹿児島の姶良郡出身で6月生まれの32歳の
ちなみに去年の2月に残念ながら離婚してしまい
お子さんは奥さんが引き取られたから寂しいでしょ?

俺 えっ??
  どうして?そんなに僕のこと詳しいんですか?

鈴木さんのことなら何でも知ってますよ
一昨年に転職して今は塾の講師をしていることも、
何だったら口座と残高もお答えしちゃいましょうか?

俺 あなた、誰ですか?

申し遅れました
わたくしNHKの田中と申します
NHKは本気になればどんな情報でも調べが付くんですよね
知りませんでしか?
ところで鈴木さんNHKに未契約者でしたよね?
あ、テレビを持ってないとか、スマフォも持ってないとか
詰まらない嘘はやめましょうね
お互い時間の無駄ですから
全てを調べた上でこちらに伺っていることをご承知ください

俺 あ、喜んで契約します

毎度ありがとうございます

俺 ・・・

な?マジでハンパねーだろ?NHKって
内調より情報収集能力超えてると思うわ
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:13:16.72ID:jxMk2/8g0
公平負担を謳うなら見てない奴からは徴収するなよ
スクランブルにすれば全て解決するのに何故やらない?
強制的に徴収するなら完全に国営化にして局員の給与も国家公務員準拠にしろや、ゴミクズ放送局が
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:13:44.98ID:Wobr+KP30
>>619
なるほど、だから強姦魔が出たりするんですね。
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:13:49.54ID:bibfDUfQ0
NHKの徴収方法はマフィアみたいだな
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:14:13.42ID:+t4rSHnrO
NHKはそもそも反日テロリストじゃん(デマ抜き

テロリストGHQサポーターであり、在日テロリスト阪神教育事件を朝鮮人視点で美化したテロリスト
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:14:16.61ID:G1OcdVPc0
マイナンバーの時に個人情報ガー!プライバシーガー!て騒いでた左翼は沈黙
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:14:41.87ID:F2aeEi450
>>549
都合のいいレスにだけ反応して
都合の悪いレスはスルーされても
何の説得力もないな
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:14:47.95ID:1wJp+Dj00
>>620
NHKは個人情報売買のブローカーもやってるし
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:14:52.13ID:yE/zqEEa0
オートロックで活動が難しくなったとか泥棒かよ
ふざけんな
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:15:02.08ID:+t4rSHnrO
NHKって北朝鮮と組んでヤバイことやってそうなんだよな・・・・

人殺しとかやってないだろうなNHK?

【社会】NHK松本会長、毎日新聞の全世帯からの受信料徴収義務化≠ヘ否定…アンケートでは85%の人が反対
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387900668/

【テレビ】2010年度NHK受信料の徴収率は74%…受信料公平徴収が怪しいのに、この数字は本当なのか?
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320305874/
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:15:02.87ID:4ubgCWzs0
>>612
そうだね
いつも問題視されてるが、本質的には変わらないのは何故なんだと思う?
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:15:03.35ID:gugZZyHp0
>>1
訪問徴収するときは日本放送協会の印鑑が押されてる身分証明書持参してくれよ

押印のない名札なんて身分証明とはみなさないからな
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:15:26.10ID:yd5VMF2o0
温暖化嘘、イぁ〜ン婦、小保方、台湾報道、・・・
国民に土下座してあやまれよ、
嘘半分の詐欺電波、シナのトンキン支局、
まるで893のかつあげじゃん。昭和の遺物犬HK、はよ解体ひてくらはい。
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:15:30.60ID:L4u6MOzZ0
電気使ってる家に必ずテレビ受像器があると思ってるってのがすでにおっさん
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:15:36.95ID:7n9OXWUI0
個人情報ガン無視するNHK

そこまでするならNHK潰して国営で良いじゃないか
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:15:37.18ID:dI6b4r0j0
半年払い13000くらいだった
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:15:38.96ID:ZSRPwTDD0
オレオレ詐欺集団とやってること一緒で草
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:15:59.15ID:uHSwNf/30
観た分だけ徴収するようにすれば最大効率で徴収できるよ
どうしてそうしないんだろうね
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:16:38.95ID:avT0717k0
個人情報保護法違反になることを電力会社に申請とか頭おかしいだろ
司法管轄でもねえくせに
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:16:47.35ID:4ubgCWzs0
>>619
特殊法人という民間なのに資産や予算全てを国会に承認してもらわないと何も出来ないんだぜ
信託は既に得てる
毎年ね
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:17:20.04ID:UKdVwAOd0
>>629
だよなあ
戸口の前までいけば契約できるらしいぞ

それを堂々と言える神経が狂ってるとしか
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:17:28.38ID:Rmn11Yu90
>>611
安心しろw
国内の奴らも大概免除だw

NHK受信料全額免除対象抜粋w
●中国残留邦人等の円滑な帰国の促進並びに永住帰国した中国残留邦人等及び特定配偶者の自立の支援に関する法律に規定する支援給付を受けている場合
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:18:13.45ID:2yOnANKx0
暴力団に集金を委託すればいいのよ
未払い分に利子をつけてね
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:18:14.10ID:Rmn11Yu90
>>631
9条と同じじゃないの?
あなたの意見も聞きたいなw
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:18:22.22ID:4ubgCWzs0
>>635
逆だろ
電気を引いてない使ってない家はテレビがないと認めたってことだよ
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:18:41.20ID:7BTqsmF70
>>502
NHKのビットコイン詐欺

NHKの中国アゲアゲで全財産をシナ人に騙された人々

まだまだあるわな
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:18:44.73ID:YCcCkCLkO
NHKと言うより、テレビの時代そのものが終焉を迎えつつある。
大手全国紙などを含めたマスメディアもこれに同じである。

かつての絶対的存在から相対的存在へと、マスメディアの影響力は急速に低下している。

昨今、テレビの視聴時間減少が止まらない。
また、テレビそのものを観ない層が増加している。
それ以前にテレビを所有しない。
あるいは、地デジ化を期にテレビを捨てた者も少なからず存在する。

これらの事実を踏まえて考えると、
NHKならば【スクランブル放送導入】&
民放ならば【電波オークション導入】が必然的帰結となろう。

放送局・新聞社などのマスメディアには、旧態依然とした従来の制度に飽くまで固執するのではなく、新しい時代に合わせた【仕組み】の構築が強く求められている。

以上
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:18:50.55ID:pIHLiViI0
>>641
その国会の承認がザルスギだし結論ありき
省庁の予算要求とたいして変わらん
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:19:17.30ID:uHSwNf/30
>>649
無いことの証明はできないんだよ。それは悪魔の証明といってですね
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:19:17.97ID:bveAfI9C0
そこまで公平公平と搾取に力入れるなら、透明性も当たり前に行えよ。

毎番組事に最後に制作費を表示してどう使われてるか示せよ
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:19:24.24ID:4ubgCWzs0
>>645
つまり改訂に強力な反対派が居て
国民の理解が得られないってことだね
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:19:25.24ID:+t4rSHnrO
>>573
NHKは2013年に北朝鮮ウリミンジョクキリ事件を起こしているんだよ

シャレにならないヤバさ

【北朝鮮サイト・NHKスパイ疑惑】「北のスパイ」と批判されているNHK支局長「取材活動の一環として登録しましたが、韓国ではアクセスしていません」 ウリミンジョクキリ事件
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366102808/
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:19:46.24ID:YqZ5rZVY0
NHKはビットコイン下落について何か言ってた?
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:20:00.57ID:F2aeEi450
>>642
玄関先でわざと大声で「NHKでーす!」って叫ぶんだよ
そうすると周りに払ってないと思われたくなくて払う人種がいる
オートロックマンションの1階でそれやっても叫んでる人がアホみたいになるだけで全く効果ないから
困ってる
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:20:43.58ID:ummOHl/c0
78%もあるわけないだろ
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:20:56.62ID:UKdVwAOd0
>>656
マジかwww

サラ金とまったく同じかよw
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:21:15.81ID:+t4rSHnrO
>>640>>636
NHKはウリミンジョクキリ事件を起こしてるしな

NHKは北朝鮮と組んで拉致や殺人のサポートをしてないと言い切るのは難しいだろう
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:21:19.55ID:Wobr+KP30
>>656
近所に払ってないことがバレると何が悪いの?
もうその思考自体が頭悪いんだけど。
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:21:23.14ID:4ubgCWzs0
>>650
そうなんだ
じゃあまた政権交代してバッサバッサ仕分けして貰わないとね
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:21:31.04ID:bibfDUfQ0
経緯や事情は少し異なるが…
沖縄県民は約半数しか払ってない
全国の在日米軍も30年以上、ずっと未払い
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:21:31.50ID:avT0717k0
>>653
天下りしたくてたまらないやつが多いんだろ
政治家官僚がゴミなんてのはいつものことじゃん
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:21:32.89ID:Rmn11Yu90
>>653
国民の理解を得たくない強硬な反対派がいるとも考えられるね
さてどっちだろうね?

利権という言葉は誰が使うべきなのかねw
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:22:07.17ID:mqfULBrl0
>>517
しかも、テレビ無いか確認に来るんだぜw

地デジになって、うちのブラウン管テレビじゃNHKは観れなくなったのに、
定期的に確認に来るんだぜw

数年前に動車手放したが、自動車持ってたら自動車税払う義務あるから、自動車持ってませんね?なんて
一度も来たこと無いのに
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:22:26.28ID:UKdVwAOd0
>>660
そういう頭悪いやつを食い物にできなくなって、NHK様が困ってるって話だ
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:22:36.08ID:4ubgCWzs0
>>660
お前みたいに近所に恥さらしても何も感じない厚顔無恥なヤツばかりじゃないんだよ
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:22:41.73ID:F2aeEi450
>>660
近所中にあの家はNHK払ってないみたいよとかヒソヒソ噂話されて
陰湿ないじめを受けて最終的には村八分にされる
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:22:42.40ID:VWaq3aCM0
>>534
転出転入の個人情報を役所が漏らしてたら問題だと思う
生活保護者のNHK受信料も市町村の税金から出てると聞いたから裏で何やってるか分からない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況