X



<明智光秀>反信長派への密書の原本発見 本能寺の変直後、室町幕府再興を目指していた★5 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ばーど ★
垢版 |
2017/09/13(水) 00:14:51.83ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170912-00000004-mai-soci

9/12(火) 3:00配信
<明智光秀>密書の原本発見 本能寺の変直後、反信長派へ

 本能寺の変で織田信長を討った重臣の明智光秀が、反信長勢力とともに室町幕府再興を目指していたことを示す手紙の原本が見つかったと、藤田達生(たつお)・三重大教授(中近世史)が発表した。変の直後、現在の和歌山市を拠点とする紀伊雑賀(さいか)衆で反信長派のリーダー格の土豪、土橋重治(つちはし・しげはる)に宛てた書状で、信長に追放された十五代将軍・足利義昭と光秀が通じているとの内容の密書としている。【松本宣良】

 藤田教授によると、書状は岐阜県の美濃加茂市民ミュージアムの所蔵。和歌山県内で伝えられ京都府の古書店に渡ったものを美濃加茂市の篤志家が入手して寄贈したという。

 鳥居和之・名古屋市蓬左(ほうさ)文庫長らとの共同調査で、形状や紙質などから手紙の原本と断定し、筆致や署名、花押から光秀自筆の可能性が高いと結論づけた。本能寺の変に関する光秀自筆の書状は極めて珍しい。

 書状は天正10(1582)年6月2日の本能寺の変から10日後の12日付で、返信とみられる。「上意(将軍)への奔走を命じられたことをお示しいただき、ありがたく存じます。しかしながら(将軍の)ご入洛(にゅうらく)の件につきましては既に承諾しています」とあった。

 京を追放された義昭は当時、中国地方を支配する毛利輝元(てるもと)の勢力下にある鞆(とも)の浦(広島県福山市)にいた。義昭が京に戻る際は協力することになっていると重治から示され、光秀自身も義昭と既に協力を約束していることを伝える内容という。

 書状の手書きの写しは東京大史料編纂(へんさん)所に残っていたが、原本は縦11.4センチ、横56.8センチで、細かな折り目がついていた。畳んで書状を入れる包み紙も一緒にあったことから、使者が極秘に運んだ密書とみられる。

 本能寺の変の動機では、2014年に岡山県で見つかった石谷(いしがい)家文書などから、光秀と懇意で信長と敵対関係になった四国の戦国大名、長宗我部元親(ちょうそかべもとちか)の窮地を救うために起こした「四国説」も浮上している。

 光秀は京に上る前の信長と義昭を取り持ち当初は双方の家臣だったとされる。藤田教授は「義昭との関係を復活させた光秀が、まず信長を倒し、長宗我部や毛利ら反信長勢力に奉じられた義昭の帰洛を待って幕府を再興させる政権構想を持っていたのでは」と話す。

 光秀は書状の日付の翌日、備中高松城(岡山市)から引き返した羽柴(豊臣)秀吉に山崎の戦いで敗れ、逃げる際に命を落とした。

 ◇発見された書状の現代語訳

 ◆本文

 仰せのように今まで音信がありませんでしたが<初信であることの慣用表現>、上意(将軍)への奔走を命じられたことをお示しいただき、ありがたく存じます。しかしながら(将軍の)ご入洛の件につきましては既に承諾しています。そのようにご理解されて、ご奔走されることが肝要です。

 一、雑賀衆が当方に味方されることについては、ありがたく存じます。ますますそのように心得られて、相談するべきこと。

 一、高野衆・根来衆・雑賀衆が相談され、和泉・河内(ともに大阪府)方面まで出陣されることはもっともなことです。恩賞については当家の家老とそちらが話し合い、後々まで互いに良好な関係が続くように、相談するべきこと。

 一、近江(滋賀県)・美濃(岐阜県南部)までことごとく平定することを命じ、それがかないました。ご心配されることはありません。なお使者が口上で申すでしょう。

 ◆追伸=書状では冒頭にあり

 なお、必ず(将軍の)ご入洛のことについては、ご奔走されることが大切です。詳細は上意(将軍)からご命じになられるということです。委細につきましては(私からは)申し上げられません。

 訳・藤田教授

 【ことば】本能寺の変

 天正10(1582)年6月2日、京都の本能寺に宿泊中の織田信長が謀反した明智光秀に襲われ自害した。信長は羽柴秀吉の毛利攻め救援で出陣する途中だった。秀吉は急きょ引き返し、京都・大阪府境で起きた山崎の戦いで光秀を破った。光秀の動機は信長の隙(すき)に乗じ天下を狙った「単独謀反説」や「怨恨(えんこん)説」など諸説ある。


1が建った時刻:2017/09/12(火) 03:23:37.93
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505215999/
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 17:50:51.75ID:7lsYrZ7u0
>>790
それは本能寺の変の謎の一つだね
密書説も元から知っていた説もなんの証拠もない
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 17:55:37.76ID:zzZYm6I70
根回ししてクーデター起こそうにもバレる可能性高いから場当たり的に謀反起こしてその後に周りがついてくることに賭けたのかな
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 17:57:31.53ID:OL8IHyh5O
>>833
お前の大嫌いな桜井誠もムーの愛読者だろ


よかったなw
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 17:58:33.90ID:X4RgwpKn0
>>819
少なくても鎖国はしなかったろうな
開かれた近代化進んだ海洋貿易国家になってた可能性
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 17:59:32.52ID:hIT9q50P0
>>834
あんな講和じゃ、信長怒る。しかしながら、秀吉は毛利戦に信長出馬を要請していて、信長もそのつもりだった。

秀吉は信長の死を確実に知っていた
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:03:19.97ID:7lsYrZ7u0
>>838
あんな講和じゃ、信長怒る(と ID:hIT9q50P0は思っている)。
しかしながら、秀吉は毛利戦に信長出馬を要請していて、信長もそのつもりだった(と ID:hIT9q50P0は思っている)。

秀吉は信長の死を確実に知っていた (と ID:hIT9q50P0は思っている)。



不確定なことに確実ってつけたらダメだろうに
お前はタイムマシンで1582年見てきたのかw
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:07:36.54ID:OL8IHyh5O
>>839
秀吉が会いに来たんだろ

超時空太閤だからな
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:10:51.90ID:maM59akmO
>>814
下っぱの記録に最初は徳川家康をやるつもりかと思っていたってのはあるな
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:12:35.85ID:hIT9q50P0
>>839
知ってなきゃおかしい行動だよ。

これを考えられるのは学習能力がある人間だけだ。

大返しに意味ない訳が無い
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:13:46.53ID:7lsYrZ7u0
>>842
いいよ、じゃぁ仮に秀吉が知っていたと仮定して、何故それが密書で知ったと言い切れんの?
何度も言うけど、お前は全部思い込みで話してるだけ
0845南朝復興阻止説
垢版 |
2017/09/13(水) 18:16:26.87ID:4PlfRIdp0
>>836
なんだ、まこりんはムーの愛読者だったのか、支持層が広いの〜
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:17:07.14ID:cVpLuikt0
信長死んだという光秀の一報だけじゃ毛利も動けないだろう 罠かもしれんし。
撤退中に秀吉は信長さまはご健在って諸侯に手紙でウソつきまくってるから、いろんな情報が錯綜してる。
ならまず目の前の実利を取った小早川は名将だよ。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:20:27.92ID:U4An/yet0
そら将軍保護以外には名分が立たないから調略するために当然な建前だよな。
実際には、佐久間が追放され自分も切り取り次第領地召し上げ言われたら、
流石走狗煮られる前にやるしかないって思って謀反起こしたんだろうと思うが。
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:20:42.09ID:cVpLuikt0
大返しに成功したのは
信長のために道中の安全や物流(金 船 宿舎 食料 武器など)をあらかじめ確保してたから
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:21:04.22ID:7h372gg60
近世の壁を乗り越えられなかった人
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:24:26.90ID:jHeuIVX10
>>850
歴史的視点だな
光秀では無く、秀吉がなぜ信長の後継者になったのか?

これが答え だと思うわ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:26:16.15ID:OL8IHyh5O
>>850
それじゃあ古臭いオジサンで終わっちゃうから明智支持者からは悲劇のヒーローな話題が出る
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:26:35.40ID:2NLm6mgR0
>>847
もっと正解に言えよ
毛利氏の祖が三河でプータローしながら源頼朝の母方に仕えていた縁で武家として毛利氏がある
日本のトップに立つには徳川との対決は避けられない
徳川と喧嘩するとは、三河の源頼朝と喧嘩すると同じ事
毛利は三河に逆らわんよ


鎌倉幕府の支配層一覧(三河つながり優遇)

【鎌倉将軍】源頼朝(母方:藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市)

■将軍御一家(頼朝姻族、頼朝女系の一族)
・足利氏(下野国足利郡足利)←母親が頼朝母と姉妹(藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市))の家系
・北条氏(伊豆国田方郡北条)←頼朝正室の家系、政子の父・北条時政の母は伴為房の娘(三河伴氏)
・一条氏(藤原北家中御門流)←頼朝同母(藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市))姉もしくは妹(坊門姫)の嫁ぎ先の家系

■御由緒家
・安達(小野田)氏(三河国八名郡小野田、三河県豊橋市)←安達(小野田)盛長は頼朝幼なじみ
・足助(賀茂)氏(三河国加茂郡足助、三河県豊田市)←源頼家に室を出し、生まれた息が源実朝を暗殺した公暁
・比企氏(武蔵国比企郡)←頼朝乳母(比企尼)の家系←源頼家に正室を出す
・八田氏(常陸国八田郡)←頼朝乳母(寒河尼)の家系←八田知家の猶子である中条家長は高橋荘(三河国賀茂郡、三河県豊田市)地頭
・結城氏(下総国結城郡)←頼朝乳母(寒河尼)の家系

■門葉(鎌倉将軍と血縁関係がある源氏)
・源範頼(三河守)←頼朝異母弟
・源広綱(駿河守)←古井城主(三河国碧海郡古井、三河県安城市) ←太田道灌の先祖
・平賀義信(武蔵守)
・山名義範(伊豆守)←実父は矢田城主(三河国幡豆郡矢田、三河県西尾市)の矢田義清
・大内惟義(相模守)
・足利義兼(上総介)←母親が頼朝母と姉妹(藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市)
・加賀美遠光(信濃守)
・安田義資(越後守)

■執権・連署
・北条氏(伊豆国田方郡北条)←頼朝正室の家系、政子の父・北条時政の母は伴為房の娘(三河伴氏)

■政所(一般政務・財政を司う機関)
・大江氏←初代別当の大江広元は牛田城主(三河国碧海郡牛田、三河県知立市)
・二階堂氏(相模国二階堂)←初代令の二階堂行政は、母親が頼朝祖父(初代藤姓熱田大宮司(三河国額田郡、三河県岡崎市))の妹

■侍所(軍事・警察を担った機関)
・和田氏(相模国三浦郡和田)
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:31:56.10ID:U4An/yet0
小早川隆景は、高松城見た時点で絶対戦っちゃいかん相手だと思ったんだろうな。
実際それで毛利は上杉と同じく秀吉が蹂躙できなかったから、
隆景と直江を大大名にして主家と離間させようとしたけど、
隆景は毛利主家を最後まで守って養子は自分のところで引き受けたしな。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:32:56.48ID:00FdPqEN0
豊田真由子信長「このーハゲ〜」
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:35:34.16ID:00FdPqEN0
その後、本能寺の変
0859南朝復興阻止説
垢版 |
2017/09/13(水) 18:42:54.84ID:4PlfRIdp0
そのとき京都・本能寺に宿泊していた信長がそう言った。
見るとなんだか傾いているようないないような。
調査を命じられた明智光秀は、その原因がシロアリ被害によることをつきとめた。
「敵は本能寺のアリ」
光秀はそう言うとさっそく駆除に取りかかった。
当時、シロアリ駆除の薬なんて便利なものはないもんだから、被害にあった柱を片っ端から松明であぶってシロアリを追い出すという地道な作業を行った。
ところがそのうち柱に火がついて燃えだしてしまった。
「やべっ、信長様ぁ〜!」
本能寺は信長ごと燃えてしまった。
事情を知らない豊臣秀吉が信長様の仇と明智光秀を討ち、天下を取るきっかけとなったのは言うまでもない。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:49:13.56ID:qkjZxpt50
イエズス会が黒幕で、明智をそそのかして信長を討たせた可能性は?
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:55:27.82ID:NPbov+6L0
>>861
むしろ、信長+イエズス会による日本乗っ取り&朝鮮出兵を潰すために、
明智光秀らが信長暗殺したとの説はないの?

光秀はその後に天海と名をかえ徳川を支えた説があるんだし
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:56:13.88ID:NKDxMkor0
光秀と家康が結託して信長を陥れた可能性がまた一段高まったと考えていい。
基本的にはやはり奉公衆の人脈を中心にした、明智家と三河衆の暗躍と考えていいだろう。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:57:12.50ID:NPbov+6L0
後は、千利休が信長暗殺に関わってた説もあるよね
信長が千利休主催の茶会に呼ばれたところを討たれたって説

千利休は茶会にはいなかったってことになっているが、その後に
秀吉にも仕えたところを見ると怪しい限り
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:59:38.79ID:NPbov+6L0
>>864
光秀+家康 vs. 信長+秀吉(+イエズス会) と考えるほうが辻褄合うよね

信長も秀吉も、イエズス会の支援は受けていたし、
秀吉は宗教としてのキリスト教を国内で布教することは禁じたが、物資の取引はしていた

鎖国にまで持っていったのは家康
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:02:11.36ID:hIT9q50P0
>>843
伝聞でも良いよ。毛利と対峙してる時にゲットした情報だ。一番どんな可能性が考えられるかい?
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:03:40.16ID:NKDxMkor0
信長は大聖堂様の天守閣を見ても明らかな様に、
イエズス会にドップリ浸かっていたと考えられる。
ローマ教皇の第一の家臣だと自負していた様だ。
秀吉はそこまでは無かった、イエズス会を、
日本侵略の為の尖兵だと見抜いて、
対応できたのは、やはり日本にとって救いだっただろう。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:04:10.09ID:lpsMwlG10
>>318

何を言っているの?武将達は平和を望んでいたよ。
ただし、平和は平和でも自分の家の平和だけどなw
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:04:50.03ID:hIT9q50P0
>>861
むしろ、秀吉の朝鮮出兵こそ、キリシタン大名懲罰戦争だなぁ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:06:04.93ID:BN/fZyJA0
>>870
kwsk
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:06:40.00ID:hIT9q50P0
>>865
利休七哲と秀吉は疎遠

利休は実はキリシタンにも関心あったんじゃ無いか?一夫一婦なんて秀吉にはたまらないだろう
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:07:57.75ID:OL8IHyh5O
>>857
あーダブるw
あいつは「信長」
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:08:12.45ID:hIT9q50P0
>>871
利休七哲とキリシタン
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:12:52.27ID:allTFLz+0
>>870
いやあ、西国よりの大名が
優先で出て行っただけじゃね?

東はどちらかというとお留守番みたいな。
東国でも行った人も居るけど。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:16:29.73ID:hIT9q50P0
>>875
地理的に西国ってのもあるが、なんやかんやでキリシタン大名を除外していったのが秀吉だからなぁ。まあ、蒲生氏郷だってキリシタン大名だったろうな
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:20:48.28ID:lA9+rn3/0
>>803
論点がずれずれで古くさいなあ
努力賞とか勝手に採点しているけど、根本からズレている

「ボクの考えた最強外交論」なら相手に一方的に要求のませられる予定なんだろうけど、それってマンガや出来の悪いドラマの中だけ
だから最初にオプラーとに繰るんででいったのさ、「小説でも読んだのか」って

最終的に外交交渉は軍事力の背景で決る
正論が役に立つのは極一部
今だってそうだよ

軍事力の裏付けの無い交渉なんて画餅も良いところ
だから明治になって最速で軍事力の増強を図った
そして軍事力の充実と供に不平等条約が解消される
これが歴史を知るってことな

ボクの考えた方法なんて意味ないから
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:22:25.58ID:BSDck4BR0
>>706
普通に考えると、秀吉が信長や信忠の側に仕えている連中に何かあったら教えてって頼んでいないとは思えないんだが
0879 ◆twoBORDTvw
垢版 |
2017/09/13(水) 19:23:39.93ID:UNdEuH2E0
毛利方が「秀吉よ、こんな密書が届いたんだけど」とかいって
みせてくれたのかもしれんよ。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:26:46.40ID:GLTGTc0v0
>>13
一番京都で固い二条と本能寺に入って警備が薄いと言われてもね
遠征軍だからね光秀は
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:27:21.53ID:NKDxMkor0
信長の家康暗殺計画で、実行犯は明智光秀だったのが、
光秀が裏切って信長を殺ったというのが最も腑に落ちる。
そうすると、信長が無防備に本能寺に居た理由も付くし、
家康も光秀を信じて、わざわざ上洛した理由にもなる。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:28:14.92ID:hIT9q50P0
実は明智は宗教には寛容だった。

淫らな坊主が流行る中、光秀は一夫一婦だった。

キリスト教に理解を示した否かは分からぬが
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:30:59.94ID:X4RgwpKn0
光秀も派手にやっちまったよな
もっと地味に事故や毒殺病死に見せかけて暗殺すれば良かったのに
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:32:16.47ID:hIT9q50P0
>>878
ごく少数の側近で誰がまず戦火の中で第1に飛脚を遠い秀吉に飛ばすか?

信忠に飛脚は上手く抜け出して伝聞棄却は行ったが、遠い秀吉にはまず行かない。勝家の方が現実的、信雄も。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:34:01.76ID:dHEdb/H10
秀吉は信孝家臣宛の書状には備中高松から姫路まで一日で移動したと大嘘書いてるが、中川清秀宛の書状には信長・信忠が生きてると嘘も言ってるが、行軍に関しては正しい行程や日にちを書いてるとこが興味深い
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:34:07.67ID:hIT9q50P0
>>879
それだったら、後詰めが来ないんだから、講和せず、秀吉を追っ払ってるだろう
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:35:53.46ID:hIT9q50P0
>>883
義昭の部下なんだよ。信長に仕えても明智と細川は
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:37:30.38ID:ma9A+Oh90
信長以外の大名は出来れば僅かな領土拡大とお家の維持存続と、身の保身しか考えてない時代
本気で日本を統一し戦国時代を終わらせようと思い実行した信長と家臣団は立派
それだけの覚悟があるから怠け者には厳しいだけで領民にも家来たちやその家族にも基本優しいのは色々な逸話で分かる
何もせん癖に意地や保身、ヤッカミで邪魔をするだけの他大名家は今の野党みたいなものだし
本当の大魔王であり大悪人は統一目前でそれを著しく遅らせ混乱を増大させた明智日向守、国賊である。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:38:43.57ID:hIT9q50P0
>>886
最初は反故追撃を恐れてか、信長の死を勘づかれるのを恐れてかユックリ返したんだよな
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:41:58.60ID:jmt8/WqM0
光秀 「敵は本能寺にあり!」

明智部下 「光秀様、見事、織田信長を倒しました。これで殿の天下ですな。ガハハ」

光秀 「へっ?本能寺に泊まってたの、家康じゃなくて信長様だったの・・・しもた・・・えらいこっちゃ、どないしよ」
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:42:12.95ID:3r8tD+EYO
>>885
勝家は越中富山にいるから京からは同じくらい遠い
勝家も大返し以上の速さで帰ったけど兵士はおいてきた
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:43:07.61ID:1qsCue1F0
そうなんじゃないの?
そうだと思ってたよ
それしか考えられんだろ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:45:07.35ID:Fai6a7G+0
>>657
室町幕府を滅ぼした。僧兵を擁した宗教勢力を駆逐した
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:53:30.86ID:Djr+bFfu0
秀吉が凄かったっても秀吉も薄氷だったよね
もし、毛利が追撃してきたら多分終わってた

まあ、光秀が義昭を奉じても天下取れるとも思えんが
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:53:55.85ID:Guyrc4be0
>>894
あの時代に宗教勢力を叩き潰すってのは
地域に根差す経済マフィアを叩き潰すのと同義だったからな

広範な経済活動の下地を作ったって意義はもっと評価されていいと思う
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 20:03:58.79ID:BN/fZyJA0
当時大名や有力武将は情報収集のための組織を持ってたからな
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 20:06:02.46ID:hIT9q50P0
>>897
政教分離は信長のおかげだが、創価学会は信長否定してるのかなぁ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 20:06:19.05ID:zI6NpgCt0
それではみなさん。Até breve, obrigado!
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 20:06:46.05ID:ysS6e9Cd0
戦国時代って、じつは主君を殺した奴ってごくごく少ないんだよね。明智光秀は、自分はもともと義昭の家臣だって言い張っても誰も納得しない。
主君の信長を殺した卑怯者。誰のおかげでその地位に居られるかが大事。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 20:07:13.27ID:7sVFcQDt0
そういやあ信長協奏曲はどうなってるの?
本能寺の変でタイムスリップして現代に戻るんだろうけど
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 20:13:23.79ID:hIT9q50P0
仮に光秀謀叛失敗でも、松永みたいに初回は許したかなぁ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 20:13:41.89ID:+Pj5yQkk0
>>889
ごもっとも。信長は残虐などではない。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 20:15:20.43ID:dJBaN0Lh0
>>901
それだけ異常事態だったのだろうな
あるいはよほど追い詰められていたか
主君殺し=卑怯者というのは事情を知らないうえで、観念的な見方でしかないよ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 20:19:35.48ID:4hvJtGBX0
名のある武将は隙あらば天下を目指してた時代に不当な扱いを受けたからって、
柴田、秀吉をはじめとして敵が多い中たいして勝ち目のない反逆をするわけもないわな
何らかの工作の結果と考えるほうが納得いく
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 20:22:45.09ID:hIT9q50P0
信長は自分が氏神の寺だったか神社立てたあたりからナルシズム満載になったよなぁ

神仏を信じない信長は立派だったが、信長が神になろうとしたのは間違いだったな
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 20:23:36.09ID:EnWOzG4V0
>>901
殺害は少ないとはいえ陶とか徳川とかいるぞ。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 20:24:45.50ID:hIT9q50P0
本能寺で亡くなった人間の名簿みたいのに

おのう


と、ある


キチョウかどうかは知らぬ
0910南朝復興阻止説
垢版 |
2017/09/13(水) 20:27:51.82ID:4PlfRIdp0
>>889
明智光秀が国賊なわけないだろ

再び国家を二分する事態になることを防ぎたかったんだよ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 20:28:01.20ID:leA3BUlB0
これがマジなら
秀吉も同調してた可能性高いな
毛利が秀吉を攻撃しなかった理由にもなる
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 20:29:01.29ID:allTFLz+0
>>905
織田や浅井みたいに、
主家が没落してくれたら楽なんだけどね。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 20:31:40.19ID:hIT9q50P0
秀吉の野心を家康が早々と見破ったのには笑ったなぁ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 20:34:08.10ID:zI6NpgCt0
光秀はほんとうに家庭人だった。
長く苦労させた妻や子を愛する男だった。
そんな家庭人を仕事仕事に追い立てたのがブラック信長。
休暇を与えず、次の仕事まで給料を取上げ、ひたすらこき使う。
仕事に追いまくられてる間に愛する妻も死んだ。母も死んだ。
俺の人生なんだったんだ、このままずっと働いて、そして使われるのか?
もうこんな生活やめたい、落ち着きたい、でも信長は許してくれない。
もう殺るしかない。こんな心境だったろうよ。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 20:34:29.77ID:hIT9q50P0
秀吉は朝鮮出兵しちゃったが、信長だったら、貿易してただろうな
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 20:36:08.35ID:hIT9q50P0
>>914
ノイローゼは確かにあるかも知れない

が、疲れた。休ませてくれ。って感じだろう。怨恨までは行かない
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 20:36:56.17ID:5kBYZSY10
>>914
一番つまらないね、そういう小市民的な解釈って
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 20:37:53.83ID:ma9A+Oh90
>>914
そういう事は平定し国家が安定してから考えるべきこと
落ち着くとか平和に暮らしたいだのは未だ敵だらけの戦時に考える事ではない
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 20:38:59.54ID:zI6NpgCt0
>>917
英雄の実像なんてそんなものなんだよ。
眠れないとノイローゼになる。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 20:40:42.99ID:zI6NpgCt0
>>918
光秀にとってはな、機内平定が天下だったのだよ。
もういいだろ、少し休ませてくれよ。
機内征伐に甲斐に出雲にとどこまで続くんだよ。
次は九州か奥羽か?そしてポイ捨てか?こんなもんだ。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 20:40:53.93ID:Guyrc4be0
あの時代にそんな弱いメンタルの奴は
すぐに部下に寝首を掻かれる

それが嫌なら出家する
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 20:42:45.72ID:zI6NpgCt0
あの頃の織田家の戦役というのはとにかく常軌を逸してるんだよ。
軍団長クラスのこき使われぶり。他家にはまーまずない。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 20:42:54.92ID:hIT9q50P0
光秀はやはり、古い頭、権威に弱く宗教にも弱い

仏教徒ども焼き討ちの時も明智は信長に反対したが、それがあって、本願寺、延暦寺やら一向宗やらは明智に感謝してる
0924南朝復興阻止説
垢版 |
2017/09/13(水) 20:43:20.58ID:4PlfRIdp0
>>.916
あなたがノイローゼなんでしょうね
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 20:43:25.62ID:9HoJRS0c0
当時の色々な武将もきっと真意を測りかねたから積極的には応援できなかったんだろうなあ
しかし信長死んでマジで安心した首の寒い武将や快哉を叫ぶ武将が沢山いたから光秀を悪人とする見方は殆どなく
江戸時代になるとキチガイな上司に虐め抜かれた真面目人間が恨みを晴らす勧善懲悪の歌舞伎浄瑠璃として人気を博す
そもそも信長って嫌われてんだよ
現代人は忘れてるがね
0926南朝復興阻止説
垢版 |
2017/09/13(水) 20:44:13.97ID:4PlfRIdp0
>>914
わけわからん
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 20:44:49.45ID:zI6NpgCt0
>>925
そもそも信長が革新的な英雄でーなんてのは、戦後のイデオロギーにどっぷり浸かった発想だからね。
実に浅はか。
0928南朝復興阻止説
垢版 |
2017/09/13(水) 20:45:41.02ID:4PlfRIdp0
単独説のアンポンタンが沸いてきたか
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 20:51:32.68ID:hIT9q50P0
>>924
俺はノイローゼじゃ無いよ。

義昭と信長に重宝される光秀・・・

キリスト教やら南蛮文化が来て、そして銃を持つ僧侶

光秀は何を思ったか?

朝廷、義昭への窓口は光秀

疲れて当たり前
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 20:53:00.48ID:bRY6w0bF0
足利幕府を保護した毛利や上杉を味方にして機内から秀吉や柴田勝家を挟み撃ちにすることは可能だったかもね。四国の長宗我部とはもともと付き合いが深いし、管領明智光秀を目指したのかな?
0931南朝復興阻止説
垢版 |
2017/09/13(水) 20:54:32.26ID:4PlfRIdp0
>>929
疲れたから本能寺の変なわけないだろ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 20:57:05.43ID:hIT9q50P0
娘は秀才でキリスト教を学ぶ

煩悩の固まりと化した仏教徒どもを光秀は信長みたいに軽蔑したのだろうか?

一夫一婦で女を持たなかった光秀にはやはり、彼なりの信念はあったろう。

まあ、武家の匂いすら感じない俗物秀吉を受け入れなれないのは当たり前だな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況