【iPhone】買う?、買わない? 1000ドルの新しいiPhone [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/09/13(水) 00:27:40.09ID:CAP_USER9
https://www.cnn.co.jp/m/tech/35107133.html

ニューヨーク(CNNMoney) 米アップルが12日に開く発表会で発表が期待される次期「iPhone(アイフォーン)」の値段は、約1000ドル(約11万円)になるとうわさされている。

通称「iPhone X」と呼ばれる次期iPhoneは、端末表面のほぼ全面を覆うディスプレー、顔認識、3Dカメラなどの新機能が搭載される見通し。

それでも1台のiPhoneにこれほどの高額を出費する消費者はいるのだろうか。

アップル共同創業者のスティーブ・ウォズニアック氏は言う。「アップルは、一種のステータスのために出費を惜しまない購入者層を育ててきた」「技術通でさえ、最新のiPhoneを見せびらかしたいと思っている」

iPhone Xは3年ぶりにデザインが刷新され、「iPhone 6」とはかなり違った外観になると予想される。

ただ、新しいiPhoneのために多額を出費してくれるファンばかりとは限らない。10年前にアップルが初のiPhoneを発表した当時、599ドルという値段は衝撃的だった。結局アップルは200ドルの値下げを余儀なくされ、購入済の消費者にはクーポンを提供した。

現在のiPhoneの価格は平均で605ドル。容量256ギガバイトの「iPhone 7 Plus」は969ドルになる。つまり、1000ドル前後の出費をいとわない層は既に存在している。

アップルに詳しいアナリストのジーン・マンスター氏は、アップルファンの30〜40%は1000ドル以上を支払ってでも新しいiPhoneを購入したいと思うだろうと予測する。

調査会社のコムスコアによれば、ユーザーがスマートフォンに費やす時間は1日4時間以上。つまり、1000ドル前後で買えるノートパソコンなどの機器よりもずっと価値は大きい。「ユーザーは気楽にスマートフォンに多額を費やすようになってきた」とマンスター氏は指摘する。

一方で、市場には400ドルを切る優れたスマートフォンが豊富にある。

シャオミ(小米科技)やワンプラス、モトローラなどの各社は、驚くほど質が高いスマートフォンを魅力的な価格で競って売り出している。アップルもそうした低価格モデルの魅力を認識して、「iPhone SE」を399ドルで売り出した。12日からは、「iPhone 6s」の値段が449ドルに引き下げられる見通しだ。

スーパーハイエンドのiPhone発売は、伝統的な小売り戦略にのっとっており、アップルにとって適切な戦略だと解説するのはアナリストのホレース・ディデュー氏。

消費者製品のメーカーは低価格と中間的な価格、高価格のモデルを用意するのが一般的だが、iPhoneは低価格と中間的な価格のモデルはあっても、大ファンが切望するような華々しいモデルは存在していなかったと指摘する。

アップルの最大のファンであるウォズニアック氏は、「もちろん新しいiPhoneを少なくとも1台は買いたい。でも多分、5台も買おうとは思わない」と話している。

2017.09.12 Tue posted at 12:46 JST
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:20:36.34ID:sYvlbBt80
>>705
それは何も知ってない情弱と言わざるを得ないよ
スマホのアプリは殆どがandroid向けでiPhone向けアプリが少ない
OS更新しても使えるアプリが少ないiOSはandroidより使いづらいと断言できるね
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:20:47.18ID:jEt5qjUA0
日本人には手が出せない価格だな
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:21:51.76ID:XYMEv9YO0
>>718
SONYがOSアップデート一番のりとかサポートで頑張りだしたけど、
海外でシェア獲るまではいかないだろうなあ。
日本じゃAndroidで一番人気なんだけどね。
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:22:00.50ID:GNoRJeYA0
ワイは今のTORQUE G01が気に入ってるから当分使うつもり
落としたらすぐ割れるゴミに13万とかアホかよ
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:22:46.47ID:sYvlbBt80
>>732
手が出ないんじゃなくその価値があるかどうかの問題
スマホに大金出したくない。パソコンなら12、3万平気出だすけどそれはお金に見合った性能があるため
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:22:55.92ID:h02E+lbI0
>>728
そうなんw知らんかったわw
まあ少数あるけどな
現場は3キャリアともに絶賛ファーウェイユニット追加中ですわ
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:23:09.78ID:E6LTSkxj0
>>712
日本企業なんて令状なしで情報提供するからな
日本人の情報をもっとも欲しがっているのは日本政府だし、日本製が一番信用できない
中国がーってお前はいつ中国に狙われる要人になったんだっての
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:23:28.05ID:R5O0oU0H0
>>731
アプリのジャンルによる
Androidの音楽(制作)系アプリなんて壊滅状態だぞ
これから逆転する可能性はあるけど画像編集系もまだまだ弱いし
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:23:48.40ID:lG13yss60
1000ドル出すなら迷わずパソコンを買う
そして未だにガラケー
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:24:18.52ID:h02E+lbI0
>>742
カメラかもw
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:24:49.04ID:XN8Rca/B0
>>727
まあオレ様はあのクソ端末で有名なF通のARROWSを使ってるわけだよw
他のPC端末類は中華以外の外国製だがちっとは日本製品も買ってやろうと思ってな
だがゴミだw
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:24:51.20ID:LbXjeGsq0
電話に1000ドル、ないわー
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:25:20.07ID:Sml8Ce6/0
>>739
そんなに気になるんなら国外に移住するかスマホ使いの止めたらどうだ
楽になるぞ
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:25:32.42ID:Nu5jxJJA0
7+ですでに10まんこえてたからどうでもいいわ
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:25:43.26ID:Gc20giV90
>>718
Huaweiはバッグドアが仕掛けられているらしいが、
世界中の誰にもどの機関にも感知されてないからな。
凄い技術集団なんだと思うよ。

アップルなんかセレブのプライベート写真が流出しちゃうなんて仕様だしな。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:25:57.43ID:R5O0oU0H0
>>743
流石にそろそろスマホにしても良いんじゃないか
おもちゃっぽいけど試しにWikoとか買ってみれば
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:25:58.04ID:JjXFL0vp0
mateとか戻るとか
あといくつかって感じなんだけど
一度楽な方を覚えると戻れなくなる
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:26:46.03ID:1EBwXyi40
8が出たら
7が値下がりするから
7買う

今は6s
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:26:58.77ID:MCGChDWo0
次もガリガリならちょっとムッとするかも
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:27:42.37ID:R5O0oU0H0
>>745
>他のPC端末類は中華以外の外国製だがちっとは日本製品も買ってやろうと思って
普通はそういう動機だよな
叩かれがちなソニーだけど一時期から大分マシになってきてると思うので頑張って欲しい
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:28:07.94ID:RXQCrTu80
SE系最強
7だかでカメラ出っ張ってんの見てこれはあかんという予感
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:28:10.11ID:mEQJyT0u0
今パソコンめっちゃ安いからなー
フラッシュメモリ代わりに1TBのやつ二万で買ったわ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:28:44.47ID:kjJnpkT70
10万分も使いこなせる気がしねー
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:29:07.04ID:h02E+lbI0
家電に11万かけたらどんなんくるんだろうな
木製漆塗りとかか
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:29:36.25ID:Sml8Ce6/0
>>751
ちょくちょく海外のスパイウェア対策メーカーが公表してるじゃん
Huaweiだけじゃなく中国スマホメーカーの殆ど列記されてる
なぜか日本のマスコミは殆ど報道しないけど
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:30:17.65ID:lG13yss60
>>752
今使ってるのが壊れたそうする予定だけど…
目覚ましと複数垢のメールの転送先にしてるだけだから妥協しても月1500円以上は払いたくないんだよな
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:30:43.65ID:4f16W/ZG0
アイポンの時点で論外
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:31:20.10ID:Sml8Ce6/0
この調子だとメインが告知されるのは3時近くなりそうだ
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:31:30.09ID:UB6Pdrqi0
買いたくないけど2年ごとの渡り鳥してるから変えざるをえない
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:31:55.00ID:0OdnMd690
ファーウェイのhonor9待ち
6〜7割の性能で半額以下ならコスパ充分
あと3大キャリアと関わりたくない違約金とかウルッセーし
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:33:35.46ID:9X+4r0eD0
ガラケー使ってるやつってなんなん
ガラケーのメリットが分からん
どんないい事があるんだ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:33:38.03ID:X6Hq6OqN0
よくわかんないけど性能かなりいいの?
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:33:53.70ID:Sml8Ce6/0
動画実況見てるとあきらかに信者の集いだな
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:34:17.07ID:h02E+lbI0
>>757
あの出目金レンズはいかんよな
先代の社長が築き上げた哲学を破壊した
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:34:44.25ID:sYvlbBt80
Huawei押してるやついるけどHuaweiはベンチマーク低いよ
一番ハイエンドのやつでも6s程度のベンチマークしか出てない
まして中間くらいのは6とか5sくらいのスコアだよ
なのでHuaweiは俺の中ではお買い得ではない
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:35:05.45ID:0OdnMd690
>>771
安い
あと電話として使う時に通話しやすい

俺はガラケとスマホ二台持ちだがスマホよりガラケのが話す時持ち易い
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:35:12.02ID:h02E+lbI0
>>773
信者の集いw
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:35:19.83ID:bCU7PzoU0
金持ちはこれくらいで高いと思わないからな
貧乏人は中華スマホつかってればいいんだよ
無理してブランド品持つ必要ないよ
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:35:30.96ID:Sml8Ce6/0
目新しくないな
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:35:59.75ID:wfITyQJh0
自作PCのクセでオーバースペックやコスパが気になる俺には単純に
10万払ってスマホで何してるのって疑問しかない
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:36:26.82ID:+wA1E3Ez0
>>685
iPhoneはほんま貧乏人の味方やで
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:36:38.97ID:OV4WUTjd0
これで空が飛べるなら買うけどなぁ
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:37:26.04ID:Q+Giv3Af0
原価1%とか言ってるやつあほかよ。
そこそこかかってるよ。
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:37:28.06ID:7b/durkG0
>>718
生まれた時から先行してたから追いつかれると競争自体から逃げようとする
それって奢りと甘えなんだよなー
戦後なんて勝ってる部分の方が少なかった中で勝負を続けて追いつけ追い
越せしてきたわけで・・・・・・
凄く有利でないと頑張れない、一度負けるとはいはい負け負けと言って逃げ
出そうとする風潮はなんなんだろうな?
教育なのか社会環境なのか、負けたから終わり勝てないから終わりって奴
最近スゲー増えてる気がする。なんだろ、この生き弱さ?生物として劣化し
てないかw
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:38:13.70ID:Sml8Ce6/0
iOSを互換機メーカーに開放すればいいのに思うなあ
ジョブズはもう居ないんだから
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:38:26.24ID:lG13yss60
>>771
安さ一択
大量メール受信しても全部読まなければデータ容量もお金掛からない
今後の参考にスマホでそれ出来るか教えてほしい
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:38:30.87ID:uswq4ZLU0
実況スレに地理の専門家やら翻訳家やらが複数沸いてる上に平和で笑った

負のオーラでギスギスしまくってるニュー速とえらい違いだな
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:38:42.24ID:sYvlbBt80
金が払えないんじゃなくその価値があると思えないんだよね
スマホのベンチマークなんて所詮スマホだからな
おそらくだけどパソコンのi3のベンチにも負けてるんじゃないかと思うわ
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:38:56.29ID:bCU7PzoU0
アップルで革新的だったのはマウスとハイパーカードくらいだな
どっちもパクリだけど
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:39:11.58ID:0OdnMd690
>>775
色んなスコアを総合的には見てないが
アイホンのが19万点弱でHuaweiのP10が14万強、6sは10〜11万だったと記憶してるが
んでp10と6sなんて値段ほぼ変わらんけど…
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:39:27.19ID:h02E+lbI0
>>778
別にキャッシュでプライベート用に買ってもいいけどさ、どうせすぐ飽きるもん
4とか5とか6とか1カ月も経たないうちに無くしたり人にやった
たかが電話に幻想抱きすぎだよ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:40:16.31ID:R95dJ5Na0
ノースエベンキランドがサイバー攻撃してんね。
 
経済制裁の仕返しか? 
 
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:40:55.65ID:cZIdMLal0
値下がりするだろうからiPhone7の256GBを買うのがベストかな?
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:41:02.41ID:sYvlbBt80
>>796
一番正確なベンチマークはAnTuTuだからそれで判断しなよ
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:41:03.09ID:Lvm9W2kh0
Watchの赤いやつダサくね
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:41:35.61ID:sFXlxvv40
>>799
macとの互換性
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:41:48.07ID:+wA1E3Ez0
>>778
なんでや
日本の貧乏人こそ安いiPhone一択やろが
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:41:51.33ID:R5O0oU0H0
>>799
カメラと音楽系アプリ、あと辞書系アプリもAndroidより充実してる
10万オーバーは割高すぎると思うけどな
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:42:09.46ID:h02E+lbI0
>>805
まあそらあるわな
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:42:18.78ID:enYOn5Ze0
applewatchは意識高すぎるんだよな
運動大嫌いな意識低い層にも受けないと未来はない
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:42:34.07ID:Sml8Ce6/0
think differentを掲げたアップルはもう過去のことかなあ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:42:41.01ID:GZH6lq6d0
すごい11万あったら……
しかも毎月通信費という使用料が必要なんだもんな
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:42:44.95ID:0OdnMd690
>>803
いや俺が書いたのがそのスコアなんだが
それで判断しろと言うならコスパいいという結論に…w
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:43:44.62ID:9X+4r0eD0
ガラケーなんて安いか?
格安スマホの方が安いじゃん
最近一番下の子供にスマホ買ってやったが、zenfone3maxタダ月1600円だけどね
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:43:58.81ID:fFlcX8GF0
性能良くても使いこなせる奴なんて微々たるもんだろ。俺は>>781と同意見だな
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:44:18.30ID:sFXlxvv40
macユーザーのワイ「高いけどワイは買うで」
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:44:28.80ID:vXNftxH20
ドロ使い発狂
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:44:50.19ID:h02E+lbI0
アポーの時計って血圧測れるん?
高血圧やから管理として着けてみたいかも
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:45:05.09ID:6zJdRtE50
値段の前にでかすぎる
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:45:12.44ID:yzXIbFvQ0
>>754>>760
目新しさはゼロだが完成度はピカイチやで
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:45:48.87ID:lyfUSIMZ0
毎月の通信料に含まれてるからタダやでーっと考える若者も多いんだろう。いつの時代も若者は無知無能やでほんま
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:46:02.20ID:lG13yss60
>>817
電話とメールの一部受信し放題で電話番号変えずに1200円で持てる所あったら教えてほしい
もちろん機種代込で
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:46:08.73ID:TVHKA4Sz0
iPhoneのどこがいいの?
使ったことないし今後も予定は全くないんだが
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:46:30.02ID:50O7oJXm0
金持ち用なんだろ
買う奴は買う
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:47:17.06ID:1PZhyLPI0
値段の問題じゃなくて何も面白くないからいらない。
SEからの乗り換え先希望。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています