X



【社会】高校生が日本初の「騒音トラブル解決モデル」を発足。周辺住民からのクレームも激減 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ののの ★
垢版 |
2017/09/13(水) 00:42:32.43ID:CAP_USER9
https://nikkan-spa.jp/1393643
高校生が日本初の「騒音トラブル解決モデル」を発足。周辺住民からのクレームも激減
2017.09.12 ニュース
 ここ最近「騒音」によるトラブルが全国的に多発、中には殺人事件にまで発展するケースもある。その多くは、かつては「騒音」ととられなかったものが原因となっている。しかし、自治体はほとんど何もしてくれず、警察に通報して大ごとになれば身の危険が伴うことも。果たして、解決策はあるのだろうか?

猛暑でも体育館の窓を閉めて練習、応援団は太鼓にタオルを当てて消音

鼎談深志
地域・学校・生徒の三者協議会「鼎談深志」の設立に奔走した柳原真由さん
 長野県松本深志高校では、10年ほど前から吹奏楽部の楽器や応援団の太鼓、球技などの音に近隣住宅から「うるさい」とのクレームが寄せられていた。このため、運動部は猛暑でも体育館の住宅側の窓を閉めて練習、吹奏楽部は屋外練習を自粛し、応援団も太鼓にタオルを当てて消音に努めてきた。

 昨年9月、応援団と放送委員会に所属する柳原真由さん(当時2年生)は、応援団の顧問から「住民から『うるさい』とクレームがあった」ということを聞き、この問題を考え始めるようになったという。

「『どうして部活動が理解してもらえないの?』と思うばかりでした。ほかの生徒も『この場所は学校が先に建っていて、住宅地が後にできたのだから、苦情を言うのは違うだろう』との意見も多かったです」

クレームを寄せる住民は、実は少数だとわかる

⇒【写真】はコチラ https://nikkan-spa.jp/?attachment_id=1393651

意見交換会
住民と生徒との意見交換会。互いの事情を理解できたのが収穫だった
 柳原さんはこれを機に、応援団だけでなくほかの部活動、そして他校にも同じクレームがあることを知った。文化祭の後夜祭での打ち上げ花火を中止した高校、文化祭のコンサートでは窓に消音用のべニアをはめこむ高校……。

「私も、“騒音”を出す2つの部(応援団と放送委員会)に所属しています。そこで『そもそも、住民の方々は私たちの出す音をどう思っているのかな?』との疑問を覚え、近隣住民との意見交換会を企画しました」

 柳原さんは“騒音”を出すと言われる部活の部長ら20人で実行委員会を立ち上げる。20人は、学校から2区画の範囲に住む140軒の一軒一軒を訪ね、「意見交換会」のチラシを渡しながら交換会への参加を呼びかけた。そして11月20日、第1回意見交換会が実現する。

 生徒はそれまで近隣住民と話したこともなければ、話す必要も感じたことがなかった。だが、住民を直接訪問したことと意見交換会をしたことで、双方に収穫があったという。

「住民全員がクレーマーではなく、実は少数の人だけだということがわかりました。住民の方々も、『生徒たちがここまで我慢をしていたのか』と驚いていたようです」

 その後、吹奏楽部に試験的に屋外で演奏してもらい、それが地域でどう聞こえるかを生徒と住民で検証した。その結果、住民たちは部活動への理解を深めていったのだ。

続きはソースで
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:16:36.76ID:iZHT1mUg0
学校がある程度対策してくれるのはまだいいが大抵は限度もあるしな
裁判で訴えてもよっぽどじゃなきゃ負けるだろうから
うるさいと思うやつは自分で防音設備整えるなりしないと
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:17:00.94ID:JqsmXj9O0
>>554
てめぇが論理的に話せカス
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:17:02.25ID:0eydHqKf0
加害者ほど歩み寄り()だの相互理解()だのほざくということはわかった
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:17:07.13ID:MG8ARLs+O
>>542
騒音が聞こえる部屋から引越し出来ない医者とはかなりヤブ医者の確率が高そう
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:17:21.18ID:KREo+x7t0
>>554
じゃあお前の言う近所付き合いって具体的には何なんだよ
今の時代に「醤油貸してください」とかやれってか?
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:17:55.07ID:jmCUxWJX0
>>1
学生のうちからこんなずるい解決の仕方とか
事実を隠蔽するやり方とか覚えたらダメだろうに、、、

非公開で意見を募ったのに
気に入らない意見が多かったから
意見をくれた人に直接聞きに言って
気にいる意見を言わせたってのと同じだろ

よくヤクザとかDQNやら工作員が
どうせ対面したらてめーら同じこと言えないヘタレのくせに!!
とか2chで脅すのと同じことしてる

なんだよ、高校生がそういうクレームをバネにして
画期的な防音システムとか騒音対策のアイディアとか発見したのかと
思ったわ、がっかり
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:18:27.30ID:JqsmXj9O0
>>559
だな
2chでうるせぇやつも公開
がんばれおまえ
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:18:58.58ID:mwIhgq3g0
>>561
だから君の質問にちゃんと回答してるだろ

>声掛けしなきゃ「近所付き合いができてない」。
>声掛けすりゃ「近所付き合いできてないのにそりゃ事案だわ」

近所付き合いが出来てれば声かけしたって問題ない
声かけが問題になるのは近所付き合いしてないから
近所付き合いってのはいきなり子供に声をかけることじゃないから
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:19:31.45ID:6v6r591y0
>>549
例えばの話しだ
夜間働いてる人はいるし、その仕事はどれも重要だ

>>553
夜間に君をみてくれる病院はなくなるという話しなんだが?
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:19:32.73ID:yE81fVDe0
うるさくても うるさいと言えないで我慢している気の小さい周辺住民もいるんだろうな
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:19:54.72ID:77rx7ntP0
そらうるさいやろ、ガキがギーギーギャーギャーワメいてたらjk
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:19:59.95ID:MG8ARLs+O
>>556
学生してた時の学校は騒音というほどうるさかったか思い出してみろ
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:20:08.76ID:JqsmXj9O0
>>562
あほほど()をつかうのはわかった
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:20:13.05ID:KREo+x7t0
>>568
おっとそれはおれじゃないな
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:20:21.24ID:avT0717k0
米軍基地の周りに家立てて文句言ってるバカと同じ
安いものには理由がある
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:20:55.97ID:JqsmXj9O0
>>574
あそうだっけ?
間違えた
ごめんね。
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:22:00.26ID:6v6r591y0
>>563
だから例えばの話な
何の仕事だっていい例えば夜行バスだっていい
それとも夜間の仕事はどれも必要の無い仕事なのか?
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:22:12.24ID:JqsmXj9O0
>>575
たかいものにも理由あるだろwwww
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:22:28.93ID:MG8ARLs+O
>>569
うるさいなら静かな所に引越ししろよ
医者なら金あるのに引越ししない前提がそもそもおかしい
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:23:18.51ID:KREo+x7t0
>>576
なんかややこしくなってきたw
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:23:19.95ID:7b/durkG0
>>564
先ずは自治会の会合に参加するからだなw

20代子持ちの図々しさはマジ半端ない
50代以上の年寄りの頑固さもマジ半端ない
30-40代の会合参加率の低さもマジ半端ない
全体的にマジ半端ないw
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:23:22.50ID:avT0717k0
>>579
うるさいところに家を建てるなら防音完璧な家を建てるべき
周辺環境すら理解せず防音工事もできない貧乏人が喚いてるだけじゃん
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:23:27.81ID:jHeuIVX10
クレーマーの”見える化”

これが大事
ドコの誰が文句を言ってるのを明確にして
ピンポイントで事に当たる事
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:23:31.78ID:JqsmXj9O0
>>578
あるわごめん
オレが間違ってた
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:24:29.63ID:6v6r591y0
>>580
医療関係は例えばの話しだ
夜間の仕事はどれも必要のない仕事なのかい?
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:24:31.00ID:MG8ARLs+O
>>577
初めからうまく演奏出来るならみんな練習しないだろ
アホは練習する理由もわからないのか
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:24:35.38ID:jmCUxWJX0
坊主憎けりゃ袈裟の音までにくいってのと一緒で
逆に
友達とか懇意になってしまえば、くしゃみまで愛おしいんだから

そういう意味で、単に、近隣住人に
いろいろサービスするだけでいいのに
応援してもらえるように仕向ければいいだけでしょ?

なんでクレーマーは少数だったとか強引に
突撃訪問して近隣住民をまるで脅迫するようなこと(クレームなんてしてませんよねえ??
うるさくなんかないですよねぇ??あああ???)
したんだろうね。。。そこまでしても、クレームをいってくるってよっぽどだよ?
普通はうるさいと思ってても、家にまで直接聞きにきた
高校生に向かってうるさいなんて言える???
言ったら言ったで、ぼくたちかわいそう、あなたひどいクレーマーのレッテル貼られちゃうわけでしょ?
マイノリティ扱いされつつ?
どんだけずるいことガキの分際で味をしめちゃってるわけ?
幸福回路発動しちゃってるわけ?
大人になってから、確実に騒音トラブル起こしそうだわ。
子供のうちに学ぶべきこと学んでないどころか、勘違い経験してるんだから。
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:24:49.56ID:JqsmXj9O0
>>584
クレーマーも時にはだいじなことあるんやで
とくに利用者にとって
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:24:51.08ID:FJDyeP9R0
>>584
ああ、それな
このスレの趣旨だろうな
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:25:06.79ID:mwIhgq3g0
>>564
本当に頭悪いんだなあ、社会に出たことないんじゃないの?
引っ越しすれば隣人に挨拶しにいくなんて当たり前だし、朝夕顔を合わせれば挨拶するだろ
それで互いに隣人だって認識されれば事案になんかならんよ
大人通しのコミュニティを作る前に子供に声をかけるから問題になるんだよ
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:25:52.60ID:JqsmXj9O0
>>587
あー、そういうことか
オレが阿呆だった
許して
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:25:53.36ID:B13SPMq50
まあ、うるさいと思わん奴はいないわな。実際音が出てんだから。許容範囲がどこかよく見極める必要がある。
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:26:36.83ID:KREo+x7t0
>>582
その論だと
声掛けされた子供が「この人は自治会の会合に参加してる人だから安心だ!」「この人参加してるの見たことない!危険!」とでも判断するのか?
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:27:18.26ID:JqsmXj9O0
>>592
なるほどな!
おまえあたまよすぎ
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:27:26.37ID:jXLe8bOV0
母校がニュースになってるw
吹部や応援団ってそんな苦労してたのか
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:27:26.74ID:jmCUxWJX0
数の暴力で弱い意見を圧殺とか
モラルや若さを盾にして反対意見を封じ込めるモラハラとか
若いうちにこんなヤクザなブラック心理術実体験で覚えたら
ろくな大人にならないぞ?

ああ気にくわない意見はこうやって圧殺すればいいんだなーって勘違いする
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:27:57.76ID:MG8ARLs+O
>>586
夜勤仕事は必要無しなんて一言も書いてないがクレーマーは論点変えが凄いな
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:28:08.67ID:avT0717k0
自分らがガキだった頃同じように音出してたくせに被害者面か
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:28:18.99ID:JqsmXj9O0
>>595
ちょっとちがうがだいたいそういうこと
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:29:14.92ID:KREo+x7t0
>>592
ど田舎or実家暮らし、なのか?
今は宅地も出入り激しいしアパートやマンション住民なんて把握し切れないのが普通だと思うけど、お前のとこは違うのか?
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:29:28.05ID:JqsmXj9O0
>>599
あ?書いてなかった?
誤読したよ
ごめんね
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:30:02.66ID:MG8ARLs+O
>>589
普通のクレームは為になるがクレーマーはクレーム言うのが生きがいだからやばい
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:30:44.90ID:mwIhgq3g0
夜勤仕事の人はそもそも音がある場所に住むって選択が間違ってるよね
騒音なんてちょっと場所をずらすだけでかなり違うのになぜわざわざ地雷みたいな場所に住居を構えるのか
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:31:07.77ID:FJDyeP9R0
>>598
ん?活動的なクレーマーなんてマジョリティー圧殺しか考えてないぞ?
いかにひとりで100人分大声出すかとか、そんなのばっか
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:31:14.28ID:jmCUxWJX0
過酷な夜勤の仕事してる人、急増してるの
なんでそういう大人社会の事情をさっする前に
自分たちが苦労しててかわいそうなのに
なんで理解してくれないんじゃー!!!って
突撃訪問して居直り脅迫して、勝手にクレームがなかったことに脳内変換してんだよw
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:31:14.74ID:MG8ARLs+O
>>592
相手から挨拶拒否される時代
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:31:17.22ID:KREo+x7t0
>>592
つかさ、地域って隣人だけじゃないしね。子供の通学区の住民全員が互いに認識されてるとこなんてまずないだろ
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:31:25.70ID:/zIWNeaH0
迷惑に思うかどうかは別にして
実際問題応援団なりって大声出してるんだからうるさいだろ
それを声上げた人に「クレーマー」って
そういう考えに至ること自体こいつらマジクズじゃね?
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:31:38.15ID:jXLe8bOV0
>>592
首都圏で賃貸だと挨拶しないのが普通
家を建てた時はさすがに挨拶したけど
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:31:51.61ID:JqsmXj9O0
>>604
だな
おれがいいたかったのはそれだよ!!!
お前天才!!
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:33:03.85ID:JGO9uTi5O
放送部がこれのドキュメンタリー撮ってNHKのコンテストに入賞だか優勝だかしてたやつか
学生が一からやってて確かにスゴかった
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:33:15.72ID:JqsmXj9O0
>>613
家を立てたっておまえ金持ちじゃんwwww
勝組おつ!
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:33:19.00ID:kMz1VQhB0
学校よりも廃品回収、灯油売り、選挙立候補者の移動型騒音機の方が個人的には耳障りだし不愉快だ
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:33:22.09ID:mwIhgq3g0
>>602
把握しきれずに近所付き合いが出来ないなら声かけしなきゃいいだろ
何で声かけが必須なんだよw
地域性の問題で近所付き合いが出来ないなら、それこそ自治会を利用すればいいだろ
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:34:10.96ID:6v6r591y0
>>599
少しも論点は替わっていないな
昼間でも休養が必要な人はいる、それは例えば夜間に働いている人達で
その人達にとってブラスバンドの音は重大な問題だろう

その人達の中には引っ越すほど経済的に余裕がない人もいるかもしれない
その彼らから睡眠時間すら奪うのかい?
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:34:55.71ID:mvgNvKuc0
>>1
そもそも話をする相手が違うのでは

行政と話をしてクーラーを設置してもらうところから

不都合があったとして、それをどう我慢してもらうかではなく
どうすれば不都合が発生しなくなるかを考えていくべきでは
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:34:57.66ID:jgYxrAHB0
悪さして騒音撒き散らすならともかく昼間の健全な活動の為の騒音にケチ付けるってキチガイだろ?
そんな子供の成長教育の妨げになるような奴は間引きした方がいいだろ。
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:35:13.23ID:JqsmXj9O0
>>618
たしかにおまえのいうことも一理あるわwwww
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:35:17.65ID:GZH6lq6d0
隣が学校だけど全く気にならない。クラブ活動も終わって生徒が
いなくなれば隣が民家な所とかと違って物音ひとつなく静かになる

この件に関しては騒音だと苦情入れる方が神経質すぎると思うよ
マンション上階の住人の踵歩きの方がよっぽど生活に支障がでるわ
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:35:23.90ID:uOXiBdce0
どんなに声の大きいクレーマーが居たとしても
例えばその学校の吹奏楽部が全国大会の常連だったりしたら
クレーマーのほうが叩き潰されるけどな
俺の母校がそうだった
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:35:38.27ID:KREo+x7t0
>>618
うわ、面倒くせえ巻き戻ししやがるな
この話の元をたどってくれ
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:35:40.79ID:4yp4VIKr0
>>1
まるで大人数だから正義、大人数だから何やっても正義って言ってる事になるが理解出来てるのか?
お前の理論なら珍走族は大正義なんだがそれで納得するのか?
層化の会員連中が年中レクリエーションで騒いでいても気にしないんだよな?
大学生が集団で越してきて毎日通学通勤用歩道を何度も何度もバイクでブオンブオン行き来された事有るか?
そもそもお前らにクレーム言う人が少ない理由は"そこが学校だから厚意と温情で我慢してやってる"って事を理解しているか?
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:35:56.54ID:h/dFoB9T0
近所付き合いがどうこう言ってる老害は暇だから良いだろうけど
忙しい奴はそんなのどうでも良いだろうしな(笑)

そもそもうるさかったら言うしかない
それでだめなら喧嘩しかない(捕まるかもしれないけど)
引っ越すのは最終手段だし一軒家なら無理

頭悪いのは近所付き合い厨だねb
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:36:00.33ID:1fjZwtAJ0
>>617
じゃあ、お前もクレームいれろ。それと同時にこの国ではキチガイクレーマー認定されるみたいだがな。
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:36:08.55ID:JqsmXj9O0
>>623
女学生目で犯しまくりだな!
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:36:20.77ID:jmCUxWJX0
そもそも同じようなケースで
うまいことやってるケースがたくさんあるけど
こんなやり方じゃないぞ?

普通に いつもうるさくしてすみません! って素直に頭下げて
余計な言い訳なんかしないで(ぼくたちはこんなふうに暑いのに窓締め切って
防音対策までしてぇ、、、、とか)
公演の無料チケット配ったり、近隣の清掃したりしてるだけ
そうしてるうちに自然と、寄付金までくれるくらいに
応援してくれるようになって、うるさいと言われるどころか
お店でタダ飯くえたり、いろいろもらえるようになってるところとか多いよ?

この記事のケースは、本当にかわいげがないし、腹黒いし、傲慢で、すごく不快だね
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:36:29.83ID:FJDyeP9R0
>>619
立地が線路沿いだったり、宗密交差点の近くだったり?
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:36:33.40ID:MG8ARLs+O
>>612
野球観戦や野外コンサートなど大声で応援してるがそれもいけないのかよ
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:36:51.08ID:CyQahtTA0
>>586
それは論点のすり替えだなあ。
問題は仮に貴方が夜勤やってれば周囲の活動に制限を課せれるのかどうかであって
夜勤の仕事が社会的に必要かどうかではない。(そんなもん必要に決まってるし。)
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:36:53.20ID:h/dFoB9T0
1番良いのは殺すことなのは間違いないけど
捕まるのがなぁ(笑)

これがなければみんなやるだろうけど
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:37:16.62ID:DgheZqFI0
学校の近くに住んでおいてクレーム出す奴ってやべえやつだけど刺されないためにはこうやって話し合って少しでもリスク減らすしかないんだよなあ
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:37:20.06ID:7b/durkG0
>>602
マンションは組合と話し合えるからまあなんとでもなるけどアパートはなー
専用のゴミ捨て場があるから自治会入ってくれないし代表者もいないから
話し合いの取っ掛かりすらない。
清掃活動は管理会社がやるから住人ノータッチだし催し物とか参加する
わけもなく、独身者多いから子供会も効かない。
まあ、そもそも俺がキレて子ども会分離しちゃったから無理筋だけどw
ホント誰がいるんだか分かりゃしない・・・・・・
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:37:22.74ID:jgYxrAHB0
>>575
子供の教育環境と一緒にすんなホント厚かましいゴミだなお前ら右翼は。
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:38:14.63ID:mwIhgq3g0
>>625
だから俺は最初から自治会を利用しろと言ってんじゃん
自分が話の元をたどったら?
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:38:24.47ID:1q0ert4H0
騒音問題で普通に殺人とかあるよ
騒音でノイローゼとかなるし
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:38:50.69ID:JqsmXj9O0
>>636
論点のすり替えじゃないよ
そう感じたならごめん
お前の洞察力すげぇよ
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:40:29.26ID:FJDyeP9R0
閑静な住宅街って普通に地価高いよ。クレーマーもギャン啼きしてないし
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:40:40.45ID:DgheZqFI0
どんどんクレーム出してる奴が少数派で異常者だって伝わるようなニュース流してほしいわ
昼間も家にいるってことはテレビしか見るものもなさそうだし必ず目にするだろうしね
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:40:44.54ID:b1RtTZNw0
>>455
多分気が付かないままぶつかると思う
その手の輩の声は全く聞こえないから
存在すら気が付かないと思うなぁ
気が付かないんだから仕方ないよなぁ
耳聞こえんのだからしゃぁないわなぁ
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:41:41.21ID:BhQxjsdw0
知らないから騒音と感じるからな
顔を突き合わせれば自然と収まる
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:41:56.87ID:jmCUxWJX0
夜勤仕事って例えばシフトで言えば、
夕方6時に出社して翌朝9時に帰社って生活だよ?
寝るのは、10時くらいから午後3時くらいまで。
まさに学校の授業の時間と被ってるんだよ?

あと太鼓の空振って耳栓でも防げないんだよ?

>空震といえば近所の中学校のブラスバンド部の大太鼓の音だけ
>毎日ドンドンと伝わってくる、ほかの楽器の音はほとんど聞こえない。
>太鼓ヤバイよ、音響兵器w
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:42:03.07ID:u/1xMr+20
クレーマーは少数に決まっているだろ
極少数のクレーマーがでかい声を出しているだけ
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:42:23.44ID:mvgNvKuc0
>>1
そもそも楽器は通常の演奏で大きな音が出る必要があるのだろうか

発表会ではマイクを使い、通常は小さな音が出る仕様の方が現代の事情に合うのでは
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:42:24.62ID:cUiLr4iy0
どの範囲の住人を想定してそんなに居ない事になったのか、まずそこからだわw
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:42:43.50ID:S7AVbKxR0
うるさい店内BGMや過剰な車内アナウンスなどこそ問題すべきだろ
これらこそまさに騒音公害
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:42:48.58ID:CyQahtTA0
まあかと言ってクレームつけてくる人を全部クレーマー扱いにするのも酷かもなあ。
現代は昔より低周波騒音から大音量騒音まで音に晒される割合が増えてるからな。
ブラバンの音量が変わらなくても音の総量はテレビラジオその他諸々で増えてる。
そのうち仮想空間で部活とかするようになるんじゃね?
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:43:32.57ID:jXLe8bOV0
ご近所の騒音問題と学校の騒音問題はちょっと違うよね

学校の周辺なら吹奏楽等の騒音は想定できるし家賃相場も安めになっているし
それを承知した上で入居したんだから本来は近隣住民が文句を言うのはおかしい
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:44:05.72ID:6v6r591y0
>>633
476や490のように
夜間の仕事なら昼間の仕事に変えろというレスからの流れであり
そこから少しも論点は変っていない
もしこの論点がおかしいというのであれば476や490にはなぜ言わないのか不思議だね
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:44:12.09ID:JqsmXj9O0
>>651
たしかにおまえの視点どくとくだな
会社でも仕事出来そう
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:44:30.74ID:MG8ARLs+O
>>619
引越し費用がないならいろいろ設備がすでにある寮がある会社や旅館などの住み込み仕事に転職すれば解決する
引越し費用も貯められない安賃金で夜勤仕事してるならブラック企業だから早く辞める事を進める
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:45:09.26ID:iZHT1mUg0
学校だから文句を言えば何とかしてくれると思ってるとこはあるな
鉄道とかだと言わなそう
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:45:45.51ID:FJDyeP9R0
夏のアブラゼミとかにも「うるせー!!」って絶叫してるからな奴ら
勘弁してほしいわ
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:46:09.52ID:zPX6ak130
まあ先に学校あるところの近くにわざわざ住んで苦情言ってるのは謎だけどね
そういうところは住宅じゃなくて店とか建てるための土地として売ればいいのに
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:46:27.56ID:mwIhgq3g0
>>654
もとは学校があるのを分かってて何でそこに移り住んでるのだぞ
夜勤仕事なら避けて住居を構えるべきじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況