X



【社会】高校生が日本初の「騒音トラブル解決モデル」を発足。周辺住民からのクレームも激減 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ののの ★
垢版 |
2017/09/13(水) 00:42:32.43ID:CAP_USER9
https://nikkan-spa.jp/1393643
高校生が日本初の「騒音トラブル解決モデル」を発足。周辺住民からのクレームも激減
2017.09.12 ニュース
 ここ最近「騒音」によるトラブルが全国的に多発、中には殺人事件にまで発展するケースもある。その多くは、かつては「騒音」ととられなかったものが原因となっている。しかし、自治体はほとんど何もしてくれず、警察に通報して大ごとになれば身の危険が伴うことも。果たして、解決策はあるのだろうか?

猛暑でも体育館の窓を閉めて練習、応援団は太鼓にタオルを当てて消音

鼎談深志
地域・学校・生徒の三者協議会「鼎談深志」の設立に奔走した柳原真由さん
 長野県松本深志高校では、10年ほど前から吹奏楽部の楽器や応援団の太鼓、球技などの音に近隣住宅から「うるさい」とのクレームが寄せられていた。このため、運動部は猛暑でも体育館の住宅側の窓を閉めて練習、吹奏楽部は屋外練習を自粛し、応援団も太鼓にタオルを当てて消音に努めてきた。

 昨年9月、応援団と放送委員会に所属する柳原真由さん(当時2年生)は、応援団の顧問から「住民から『うるさい』とクレームがあった」ということを聞き、この問題を考え始めるようになったという。

「『どうして部活動が理解してもらえないの?』と思うばかりでした。ほかの生徒も『この場所は学校が先に建っていて、住宅地が後にできたのだから、苦情を言うのは違うだろう』との意見も多かったです」

クレームを寄せる住民は、実は少数だとわかる

⇒【写真】はコチラ https://nikkan-spa.jp/?attachment_id=1393651

意見交換会
住民と生徒との意見交換会。互いの事情を理解できたのが収穫だった
 柳原さんはこれを機に、応援団だけでなくほかの部活動、そして他校にも同じクレームがあることを知った。文化祭の後夜祭での打ち上げ花火を中止した高校、文化祭のコンサートでは窓に消音用のべニアをはめこむ高校……。

「私も、“騒音”を出す2つの部(応援団と放送委員会)に所属しています。そこで『そもそも、住民の方々は私たちの出す音をどう思っているのかな?』との疑問を覚え、近隣住民との意見交換会を企画しました」

 柳原さんは“騒音”を出すと言われる部活の部長ら20人で実行委員会を立ち上げる。20人は、学校から2区画の範囲に住む140軒の一軒一軒を訪ね、「意見交換会」のチラシを渡しながら交換会への参加を呼びかけた。そして11月20日、第1回意見交換会が実現する。

 生徒はそれまで近隣住民と話したこともなければ、話す必要も感じたことがなかった。だが、住民を直接訪問したことと意見交換会をしたことで、双方に収穫があったという。

「住民全員がクレーマーではなく、実は少数の人だけだということがわかりました。住民の方々も、『生徒たちがここまで我慢をしていたのか』と驚いていたようです」

 その後、吹奏楽部に試験的に屋外で演奏してもらい、それが地域でどう聞こえるかを生徒と住民で検証した。その結果、住民たちは部活動への理解を深めていったのだ。

続きはソースで
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 06:48:32.00ID:xX7qkqRP0
事件減るんだよね
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 06:48:40.05ID:rwjZCqSqO
夜中は絶対ダメ
夜中に楽器や、騒ぐのが迷惑 これは眠れないからクレーム入れる
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 06:49:01.64ID:OsKvUqpr0
俺が高校で生徒会役員だった時に、周辺の家に文化祭のチラシと文化祭の模擬店で使える商品券を配って挨拶回りしたら
毎年来てた苦情がゼロになった
そもそも学校は周辺住民との交流が無さすぎなんだよ
学校の自治とかアホな事言ってんじゃねーぞ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 06:49:06.21ID:qMSE3QaR0
>話す必要も感じたことがなかった

騒音よりも、この態度が怒らせるんだろうな
事件になる前に話し合うべきだ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 06:49:56.01ID:h0xW1iPR0
やっぱり極一部の基地外に気使いすぎなんだよね
少数派の意見にも耳を傾けよう!みたいな空気に従ってたら世の中住みづらくなるよ
大多数の人には不便な少数派の意見なんだから
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 06:50:09.49ID:Db1jlSHX0
昔、線路脇に住んでた時、電車の音は全く気にならないんだけど近隣の生活音は耐えられなかったな
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 06:50:10.24ID:GDE6+VAc0
>>877
新しくできた保育所は苦情に反論することを許されないのか
って話にもなってしまうね
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 06:50:47.47ID:0U6u42On0
クレーマーにはクレームで対抗するのが一番
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 06:51:03.16ID:nR1h8FdI0
近所の体育館から早朝剣道部の雄叫びが毎日聞こえてくる
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 06:51:09.70ID:Ubk/Ig4M0
それより、マンションに前で演説する
共産党がムカつく。
あいつら、夜勤とか体調悪い人がいるって
考えないのか?
選挙期間中ならまだしも
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 06:51:22.38ID:WYFFP9/S0
>>10
食っちゃえ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 06:53:00.33ID:l9VRpLQsO
>>874
政令指定都市の中心近くの3LDKの中古で500万だったからどんな訳ありかと見に行ったらそれだったらしい。
共働きで子供も昼間は学校だから騒音は大して気にならないらしい。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 06:54:27.43ID:xX7qkqRP0
>>860もうぶっ飛んでた
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 06:54:36.43ID:2LSyIlvQ0
>>896
一年に何回あるのかな?
w
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 06:55:50.54ID:hkXC4VwRO
子どもの昼寝中に演説した候補者には投票せん
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 06:56:14.46ID:anFT/riq0
ブラバンはブラック部活率高いからなあ
留年するやつも多かった...
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 06:56:31.95ID:XeP3ND2w0
いきなり「クレーマー」って言われたら、、
「不満を持っている人」とか言えないか?
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 06:56:32.86ID:xX7qkqRP0
>>860事件だらけだな
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 06:57:13.40ID:xX7qkqRP0
>>860の心が事件だらけなんだろうな
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 06:57:23.46ID:WqWS4j8G0
クレームを寄せる住民は、実は少数だとわかる(笑)
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 06:57:39.51ID:azRJOOYl0
マンションの管理組合の役員やってると色んな住人がいるのが分かる
小学生の2人兄弟が深夜の1時までマンション内をドタドタ走り回ったり廊下でスケートボードをしたり
静かにして欲しいという話をすると親は子供が遊ぶのは当たり前のことだろと開き直るどころか逆ギレで余計にうるさくなった
今はそういう時代なんだな
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 06:57:56.03ID:pkWoySE40
昔吹奏楽部だったけど朝からブーブー鳴らして迷惑じゃないのか不思議だった
朝っぱらからロングトーン聞かされるとか超迷惑だったろうに…
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 06:58:34.54ID:RZMgfN/n0
>>272
線路横に住んでて余裕の熟睡だけど、なんでいちいちそんなことで怒るのか分からん
その時間に寝れないなら夜勤や看護師という仕事自体があなたにとって不相応なんじゃないの?
体調管理も自分の能力のうちだよね できもしないなら仕事やめればいいのに
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:00:53.99ID:TrSKbUmT0
学校はうるさくしていいよ、そういう場所だから

むしろそういうとこでキチガイに譲歩するなよ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:02:07.43ID:IxoEjWW40
実際うるさいのは解決してないんじゃ
クレーマー呼ばわりは図々しい
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:03:04.12ID:nxbTl0in0
>>907
俺も鉄ヲタだから電車の音は子守唄のように心地よい
しかしブラバンの太鼓やトロンボーンの音と電車の音を同じと考えるのは間違っているぞ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:05:15.02ID:RZMgfN/n0
>>908
まぁ一瞬といえば一瞬だが5分に2本(上り下りがほぼ同時刻)あるよ 本数多い
時々音の違うレア車両が通ってるはずなんだが音で起きて窓から見てももういない
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:05:27.09ID:qk9uoOLj0
>>907
人それぞれだろ
音に過敏な人もいればおまえみたいに鈍感な奴もいる
全部いっしょにするな
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:05:47.08ID:8ApnoJcQ0
真正面から対応されると引き下がる
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:06:13.16ID:LOoCnYMH0
>『どうして部活動が理解してもらえないの?』

お前は個人の事情を理解しようとしたのか?
自分を理解してばっかりで他人を理解しようという気概がない
世知辛い世の中
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:06:26.57ID:RZMgfN/n0
>>911
え、意外と嫌われてるのな。。そういう音も好きなんだが
しかもJCやJKがそこで行動してる証だろ ドキドキする
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:06:28.66ID:Ubk/Ig4M0
>>911
鉄オタじゃないが、路面電車の
線路脇に住んでたが、風情が
あって良かったよ。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:07:33.41ID:HUxe0Mf70
うるさいのがクレームの理由じゃなくて、自身の悲惨な学校生活の復讐を今の学生に対して行っているだけかもしれないぞ。
意見交換会は学生と触れ合うことで学生気分を味わうこととなり、懐柔されていくのだろう。
幼稚園立てるなってのも自分の子育ては苦労したんだから、今の世代が楽になるのは許せないっていう中学高校の部活動の先輩的な発想だろ。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:08:07.88ID:ovV16Z0+0
近所に住んでる訳ではないけど帰り道にある高校のバンド部が酷い
(ブラスバンドではなくエレキ楽器を使ったロックバンド)
住宅地にあるのに夜の7時8時頃でも窓を開けてアンプに繋いで音を出しまくってるよ
ベースの音とかかなり離れた場所までズンズン響いてる
あの低周波の振動は窓を閉めようが耳栓をしてようが防げない
俺が近所に住んでたら絶対文句言うね
一般人が自宅で同じ事をやったらDQN扱いだろ
学校なら何をやっても許されるみたいな風潮もどうかと思うね
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:09:14.95ID:CgAI8MxH0
ネットと同じで一部の人間が声高に叫んでるだけって場合は結構あるわな
ただネットだと実態が更に分かりづらいから皆がそうなんだと思い込んで同調しだす輩が出てくるのが厄介なんだろうが
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:09:15.85ID:ElXntR1s0
ウチの隣養護学校で運動会の練習はさすがにうるさい
太鼓だけは頭に響く   でもクレームは入れません
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:09:39.52ID:XeP3ND2w0
>>905
そうだよな、ウチは子供の出入りができないとかでオートロックのドアを自転車の鍵付き鎖で支柱にくくりつける家庭あり、同調するところもあって、もめもめ中
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:10:12.04ID:TrSKbUmT0
キチガイに譲歩始めたら切りがねーよ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:10:27.33ID:RZMgfN/n0
>>913
でも音に過敏で眠れないような人が看護師やるのは間違ってると思うよ
病棟勤めたら夜勤あるの分かってるはずなんだけど
それで寝れないからミスとか許されないよ 
自分の能力過信してミスしても他の人のせいにする奴が入ってきたら同僚としても本当に困る
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:12:13.76ID:YeIQe5ek0
「文句を言うやつは少数の頭がおかしい人間だ」という空気を作って黙らせて問題を隠蔽するって手法か
昔からよくある手法だな
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:13:30.02ID:ti+h3Y6g0
こういうことを考えるってことは、ここの高校って偏差値高いのかな?
長野の事情はわからんが
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:13:59.45ID:x67vFnVtO
>>929
文句が言えなくなっただけで不快感が解消されたわけじゃないから
溜まりに溜まったものがやがて噴出してピアノ殺人再びになる可能性もあるよな……
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:14:16.85ID:RZMgfN/n0
散々文句言ってても当人目の前にすると良い人ぶる人もいるからな
そういう人を黙らせるって目的でも話し合いは有効
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:14:34.27ID:bZnL8lcW0
>>3
ワードチョイスが面白いなw
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:14:57.17ID:x2/ZOzcL0
世界はクレーマーを中心に回っているわけではないんだよ。
クレーマーって基本的にバカだから、そんな簡単なことも分からないんだろうな。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:15:14.53ID:X3PTTwW40
>>3
これです
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:17:40.88ID:JKcnUBVK0
そりゃあドップラー効果だからな
距離が近い人は迷惑
離れたら迷惑じゃなくなる
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:17:47.30ID:pofPmD+b0
クレーマークレーマー
。゚(゚´ω`゚)゚。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:17:52.40ID:ElXntR1s0
クレーム入れようと思ったけどおもえらがやってる事と同じことをするところだった
お前等は俺の反面教師
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:19:03.87ID:ayXp0gx50
ネトウヨの書き込みは少数の人間が大量に書き込んでいるから多数派に見られているだけなので
無視すればよいという世論誘導とそっくりの論理
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:19:58.37ID:WyPX5h0M0
>>861
前にいきなり家の前で緊急の道路工事が始まったことがあって、さすがに工事の現場監督のおっさんにいつまで続くのか聞きに言ったわ
工事のおっさんも慣れているのか平身低頭だった
予告があったり時間を教えてくれたりすると全然違うね
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:21:30.73ID:JKcnUBVK0
クレームを寄せる住民は、実は少数だとわかる

当たり前だ。ドップラー効果で近い人には騒音となり
遠くの人は気にならないからな
つまり近い人が文句を言ってるだけだから
少数なのは当たり前
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:21:50.10ID:zfiGAtiv0
こういうことだろ?
●●●●●●●●
●●●●●●●●
●●○○○○●●
●●○学校○●●
●●○○○○●●
●●●●●●●●
●●●●●●●●

○の家「うるさい」
●の家「うるさくない」
学校「うるさいって言っているのは少数ですね!」
○はリンチの犠牲になったのだ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:23:52.07ID:WyPX5h0M0
>>920
高校の時に軽音部だったが、窓開けっ放しや夜7時までとか当時でもあり得なかったわ
それは文句を言っていいレベル
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:23:58.80ID:82vQ8VzD0
頑張って顔つき合わせて話し合って非常にいい話かつ有効な手段ではあるが、徹底的に無視するのも良い
5年後くらいに殺人事件が起こるかも知れんが
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:25:15.14ID:jphGuytq0
>>946
まぁそれも一理あるよね
しかも同じく学校と隣接してたとしてもうるささは同じではないし
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:26:09.42ID:HH1VUCTt0
>実は少数の人だけ


キチガイっての、は声がデカいのが特徴
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:26:15.00ID:nzPdpfVp0
>>1
ふむ、要は基地外孤立化作戦だな
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:27:08.41ID:JKcnUBVK0
この高校生は基地の騒音問題はどうするw
成田空港の問題とか
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:27:16.94ID:VsH77Ze40
>>905
どころか、の誤用
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:28:08.44ID:abDSs/PS0
>>944
ドップラー効果?????
なんか違くね?
その論鋒だとしても単純に距離と音量だろ
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:28:34.92ID:8xzLs8pw0
>>946
こいうの何て言うんだっけ
「遠交近攻」作戦?

試験的に窓開けて、○が修羅化しないと良いけどw
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:28:36.22ID:IJirO5CS0
結局クレームつける人って、自分の人生失敗してるから他人が順調なのが気にくわないんだよ。
だから他人の物事が上手くいかないように、少しでも成功を汚してやるためにクレームをつける。
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:30:46.41ID:mlUZRNlY0
体育館蒸し風呂じゃん
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:30:46.76ID:oaLS7m3D0
電車がうるさいっていうクレームがないのが不思議でしょうがない
身近な騒音で最もうるさいのが電車だと思うんだが。
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:32:25.17ID:Ubk/Ig4M0
>>961
電車は慣れる。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:33:19.92ID:ovV16Z0+0
>>947
やっぱりさすがに酷いよね?
俺も部活じゃないけどバンドの真似事してたことがあるけど音漏れにはかなり気を使ってたからね
DQNみたいな知り合いでも家でガンガン鳴らすなんてしてなかったよ
周りに気を使いながら練習するってのも教育の一つだと思うんだけど
一部の学校関係者は教育の意味を履き違えてるよね
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:34:14.49ID:JKcnUBVK0
外人が日本に来ていちばん驚くのはクラクションの音がしないということ
日本のクルマにはクラクションがついてないのかと思ったらしい

インドとかクラクションだらけだからなw
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:35:44.84ID:BnP5JRGa0
うちの県は文教地区学校の側なのに地価は凄い高い。学区で受験できる学校が決まってるからかも
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:36:31.73ID:/cJikljp0
まあでもこれは大事だな
どのくらいの人数が反対してるのかっていうのを調べるっていうのは
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:37:39.82ID:7ddcxaSp0
>>29
実際こういうのって経験してみないと分からんからなぁ
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:38:30.34ID:dCEKWpnH0
苦情を訴えるのは構わない
実際対策しないといけない事案も多々ある
だがちゃんと「何処の誰が苦情の主」なのかを公表すべき
クレーマーやモンペの大半が匿名弁慶だからw
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:40:25.29ID:HxhoxRj80
他人の子の出す音は騒音
自分の子の出す音は気にならない
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:42:02.56ID:WyPX5h0M0
>>968
住宅街でいきなり大音量で演説はじめる党なんて非常識だよ
名前を連呼して走る車も邪魔
うちも共産と民進がうるさかった
うるさかった奴は選挙で絶対入れないようにしている
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:42:57.16ID:GxzVexSE0
>>961
電車の音って規則正しいじゃん
予測可能の音だから気にならない
それと音のリズムが心臓の音のリズムと同じで気持ちが落ち着くという効果もある
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:43:55.36ID:RPGmvohHO
>>965
インドネシアに行った時もプップ、プップ、何もない所で道を曲がる度に鳴らしまくるから何かの合図なのか、一体なんだろう…と未だに気になってる。
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:46:16.47ID:mWXuf4Fq0
そもそも学校で太鼓叩く意味ないし
どんちゃん騒ぎする意味ないだろ
運動会だけにしとけよ
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:46:30.90ID:gnfo3aHc0
ノイジーマイノリティーの
「ストレス解消になるし、とりあえず文句言っとけ。効果があれば儲けモノ」
ってクソゴミ根性からくるのが、ほとんどだからな

クレーマーの中心である団塊周辺世代は老齢化による劣化で堪え性がなくなってるし、
なにより数にモノ言わせ、権利だと称するワガママをゴリ押ししてきたゴミ世代
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:46:36.61ID:+Uxa7Paf0
クレームがありました。
何件だ?
三件です。
フザケンナ。ってなる。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況