X



【NHK】受信料制度検討委、答申 受信料徴収「電力会社に住所情報の照会も検討を」★6 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/09/13(水) 02:29:59.65ID:CAP_USER9
<★4からソースとスレタイ変更しました

NHK受信料制度等検討委員会(座長=安藤英義・専修大大学院教授)は12日、受信料徴収率を上げるために電力会社などに居住情報を照会できる制度の検討をNHKに促す内容を盛り込んだ答申をまとめた。

委員会は、2月に設置された上田良一会長の諮問機関。受信料の公平負担のあり方などについて議論しており、同日、NHK執行部に検討結果を伝えた。

受信料の支払率は2016年度末で78・2%。答申では、オートロックのマンションが増えたことなどにより訪問での受信料の契約活動が難しくなっていることを指摘。電力会社や郵便局などの公益事業者が持つ未払い世帯の氏名や住所情報を照会できるような制度を「整備、運用する妥当性もあると考えられる」とした。導入には放送法の改正が必要になるが、電力会社や郵便局が持つ個人情報を徴収に活用する海外の公共放送では、支払率が90%を超すという。

ただ検討委は、「視聴者・国民の理解を得ることが重要」との留保も付けた。安藤座長は記者会見で「支払率は8割近くに達している。(さらに)上げていくためには有力な手段と考えた」と説明した。

罰則を伴う支払い義務化については、「公共放送としての性格への影響などを考慮すると、慎重に検討すべきである」としている。

配信2017年9月12日20時27分
朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASK9D5R9LK9DUCVL01V.html

他ソース
NHK受信料制度検討委 公平負担のあり方を答申(9月12日 16時24分)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170912/k10011136531000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_032

★1が立った時間 2017/09/12(火) 16:32:49.83
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505227519/
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:30:57.00ID:daWgEhAO0
>>98
気にしてるつもりだよ。夕方の割引狙ってとか割引とか献立決めて行く。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:31:04.76ID:yGoLTtfS0
馬鹿が言うには払ってるやつらは納得して払ってるらしいから
その論法で言えばスクランブルかけても徴収率は全く落ちないよね?w
何も問題ないなw
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:32:00.84ID:DH5Uy3ek0
ネット系より面白い番組を作っていれば安泰とか思ってるようだけど
ネット系に流れているのはそういう理由じゃないんだよ。

つまらないなら観ない・不愉快なら他に変える・解約するとか
そういう気軽な部分が今は支持されている。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:32:20.26ID:Wobr+KP30
>>89
良かったじゃん。これからも安泰だ。
もう書くこともないだろ。じゃあね。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:32:40.16ID:yI+WyjE80
NHK会長の私的な諮問機関が個人情報保護法も無視して勝手な答申してんな
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:33:01.24ID:cn0GxY2x0
財務省に予算貰えば徴収員の無駄が省けるし、無駄な削減もしてもらえるのに
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:33:06.54ID:yGoLTtfS0
>>108
馬鹿?w
それを知らない人間がたくさんいて、契約させられてる人間がたくさんいるという現実のことを言ってるんだけどw

アスペ?
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:33:14.24ID:8N/5bWct0
見てないのに払えがおかしいだけ

見てるやつは払えよ
見てないやつは払うなよw
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:33:57.41ID:C5rob2qh0
>>112
まぁ、君みたいに文句ばっかり言ってるけど、国民に唯一といっていいほと与えられた政治参加の機会である
「選挙すら行かない馬鹿国民」ばっかりだからね。

政治家や上流階級の人間は笑いが止まらないだろう。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:34:02.66ID:dYsAB1Lh0
金、金、金!
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:34:16.48ID:DH5Uy3ek0
友達の家に行ったらその子の家は受信料払ってなかった。
その親は某新聞社勤務だった。

医者が健康保険に加入しなかったように、昔はマスコミ系の人は
受信料払ってない世帯が多かったんじゃないかな。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:34:46.07ID:sYvlbBt80
不正視聴減らすめにもスクランブル導入するのが一番だね
スクランブル導入さえしたら今まで不正に見てた人が見れなくなるんだからこれ以上の素晴らしい案ないよね
なんでスクランブル導入しないのかわからない
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:35:04.41ID:C5rob2qh0
>>115
貧弱な語彙だな。
何か自分の意に反する書き込みを見つけるとすぐアスぺ?
・・・仮にアスぺだとしてそれが何なの?

馬鹿なの?
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:35:42.74ID:pyPyCkR/0
NHKはニュースとお天気だけでいいよ
他は他局に任せとけ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:35:49.09ID:7qKXc7gQ0
安倍政権とNHKの蜜月
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:36:24.17ID:l9KKeff80
NHK受信料程度の金を屁理屈つけて払わんとか貧乏くさくて恥ずかしい。
給食費や町内会費や赤い羽根募金も払わないDQN家庭なんだろうな。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:36:35.37ID:Wobr+KP30
つーかよ、お前らオレみたいにテレビ持ってなきゃ良いわけよ。
見る必要もなければ価値もない。

なんでこのスレにいるかって?
訪問がうぜーんだよ。毎回アポ無しで来んな、カス。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:36:58.84ID:KwDLB3Rw0
てか、契約済みだし払ってるのに何度も来るのいい加減にしろ!
NHKに電話して住所変更済みの確認までしたのに、名簿に載ってないとかなんとかはそっちの手落ちだろボケ
それとも新手の詐欺ですかこれ。首都圏ネットワークのSTOP詐欺被害劇場にチクるぞ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:37:12.46ID:U7IyH4b60
個人情報を徴収に活用する海外の公共放送てどこやねん

また世界で特殊な強制徴収の2国 イギリス、ドイツじゃなろうなwww
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:37:40.33ID:yGoLTtfS0
>>121
あれ?
肝心な部分への反論がないけど?w
反論できないならレスいらないけどなぁww

仮にお前がアスペだとしたら、今までお前が低知能な会話を繰り広げてた理由がお前がアスペだという理由でみんな納得できるでしょ?w
そんなこともわからないの?ww

アスペなの?w
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:37:49.97ID:C5rob2qh0
>>124
俺も払ってないけど同意。
払わないことに屁理屈をつけるな・・・って感じ。

自分が単なる貧乏人であることは認めればいいのに。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:38:30.83ID:C5rob2qh0
>>128
アスぺくらいしか語彙が無さそうだね。。。
相手する気も失せるわ・・・馬鹿過ぎてかわいそう。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:39:19.01ID:n/QYaELx0
死ね

潰せ

なんで反日左翼で犯罪者集団がくだらねー番組作るのにアホみたいな高給を国民が払わなきゃいけないんだ????


国営化して総公務員化、給与は当然国家公務員と同じにすべきでは?
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:39:33.10ID:il2glZeB0
私企業が公営のふりして
個人情報得るつもりか?
もうキチガイレベルだな
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:39:40.38ID:C5rob2qh0
>>115
URLでもいいから示して。君がちょっと頭いいなら。
 ↓
それを知らない人間がたくさんいて、契約させられてる人間がたくさんいるという現実
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:39:51.36ID:sYvlbBt80
スクランブル導入ですべての不公平解決するんだからこれするしかないよ
今のままでは払ってる人とそうでない人の間の不公平感出るしスクランブル導入でこれ解決できる
見たい人はお金払えばいいしみたくない人は払わなければいい
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:39:54.81ID:SJDJRylw0
個人情報保護法云々言うてる人おるけど法律変える言うてるから
自民に泣きついて変えてもらうんやろう
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:41:16.30ID:Le7PHSz90
>>133ほんこれ。電波法逆手に取って好き勝手やるつもりだろうがコレ電力会社が提供したら個人情報保護法違反になんだろ。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:41:17.27ID:/MaVQIwO0
見てる人から確実に徴収できるスクランブルがおすすめですね
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:41:27.79ID:Wobr+KP30
>>134
どうでもいいけど、払えばすむだろ、クズ。ミエミエの芝居してんじゃねえよ。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:41:54.14ID:yGoLTtfS0
>>131
あれ?反論できないならレスいらないって言ったよね?w
中傷に逃げてお茶を濁してるつもり?ww
一般程度の知能のある人間が見たら、反論できずにお前がみじめに逃げてるの丸わかりだとおもうけど

大丈夫?www

もうちょっと冷静になれ・・・とか自分で言っといて
馬鹿連呼して冷静さも欠いてると思うけど、精神状態のほうも・・・

大丈夫?www
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:42:31.09ID:/MaVQIwO0
>>135
スクランブルなら確実、安心、公平、合理的
良いことづくめですね
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:43:02.08ID:sYvlbBt80
スクランブルやるのが一番の解決だよ
これすれば見たい人はお金出さないと見れなくなって誰も文句言わないよ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:43:15.25ID:hvB0DbA/0
>NHK受信料制度等検討委員会(座長=安藤英義・専修大大学院教授)は12日、
>受信料徴収率を上げるために電力会社などに居住情報を照会できる制度の検討を
>NHKに促す内容を盛り込んだ答申をまとめた。

カスラック並にクズ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:43:29.03ID:eM7OMdKU0
>>98
NHKが最優先で不要・無駄
むしろ反日で害悪
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:43:34.57ID:XzyWMUiU0
NHKは自ら作る番組に自信が有るんだろ
ならば堂々とスクランブル化しろよ
なにビビッてんだよ、ボケ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:43:36.85ID:/MaVQIwO0
つうかなんでこんな簡単なことで意見割れてるの?
馬鹿なの?
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:43:45.62ID:Wobr+KP30
>>130
堂々と見せてるな、おれは。
型番伝えて、ワンセグねーからって。

でもうっざいよな。なんでこんな底辺のインセンティブのために
貴重な時間を割かなきゃいけねえんだって。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:44:06.77ID:djFCCogz0
>>127
思いついただけで韓国、イタリア、スイスとか?

てか日本並みに支払い率低い国が逆にないんじゃないの?
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:44:07.93ID:C5rob2qh0
スクランブル スクランブル 言ってる人って、ずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと昔から
そんなこと言われているのに、なぜ実現していないのか? どうしたら実現するのか?

そういうことは何にも考えていないんだね。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:44:08.90ID:yGoLTtfS0
>>134
はい?
それをやるなら君が先でしょ?
君が先に大半の人間は納得して払ってるとか言い出したんだから

なんで自分が先に主張しといてソース示さず
後から発言した俺のソースだけ希望してるの?ww

それってどういう理論?w

当然万人が見て納得できるソースがあるんだよね?www
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:44:38.99ID:U7IyH4b60
電力会社や郵便局が他社に住所、氏名とか洩らしたら
ヤバイだろw
会社の根幹を揺るがす事態やろ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:45:02.99ID:yGoLTtfS0
>>141
大半の人間が納得してる現実ぅ???www
ソースごときも示せないのに

ブーメラン乙ぅ〜〜〜〜www
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:45:57.09ID:C5rob2qh0
>>152
じゃぁ、君も僕もソースを示せない同レベルの馬鹿ってことでいいじゃん!
馬鹿のくせに偉そうにしてるんじゃねーよ!
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:45:58.58ID:KwDLB3Rw0
反日番組やら偏向番組やら作ってるから払うのやめた、って人が増えるんだろ
もっと日本人が見ておもしろい番組作りやがれボケ

もし今の財源で足りなくなってんならまず職員の給料減らすとか内部でなんとかやりくりしやがれ糞が
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:46:48.90ID:yTVn5OQm0
N 何が何でも
H 法律に抵触しようと
K 金が欲しい

しかし、下品だね、日本の公共放送。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:46:50.37ID:sYvlbBt80
今テレビはデジタル化されてるのでスクランブル化簡単にできるようになってる
簡単にできるんだからスクランブル化するのが一番の解決だろ
難しいんなら言わないけど簡単なんだからスクランブル化しろよな
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:47:22.95ID:U7IyH4b60
>>150
法律で強制徴収してる特殊国家は 世界でイギリス、ドイツ
の2か国しかないつーーの

支払い率とか逝ってないwww
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:47:29.01ID:yGoLTtfS0
>>155
そうだねwww
俺とお前は同レベルのクソ馬鹿でほかのこのスレの方々は一般レベル以上の知能があるみたいだね

なんで俺とこいつの意見はクソ以下なんで、無視してすすめてくださいねw
あ、お前も自分のことくそ馬鹿って自覚できたんだから
もうしゃべるなよ?www
スレがけがれるだけだからなwww
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:47:53.17ID:/MaVQIwO0
>>151
なんで実現しないの?
もう仕組みはできてるのに、なんでやらないの?
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:47:55.02ID:AgoZa6FxO
つまり自分達の利益の為に個人情報保護法を骨抜きにしよう、政府に働きかけよう宣言ですね
屑すぎる
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:48:17.48ID:T4lWnyWWO
>>151 収入ド減少がコワいので
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:48:34.76ID:C5rob2qh0
>>160
2ちゃんねるの落書きごときで「スレが汚れる?」

どんな高尚な書き込み期待してるんだよ・・・インターネット掲示板に・・・ 馬鹿丸出しだな。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:49:13.75ID:nHUUv1zY0
こいつら見たくない、造ってる番組を良しとしないスタンスを認めず強制するつもりだな

既に独裁国家のようだ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:49:42.18ID:yGoLTtfS0
>>164
え?
お前は馬鹿なんだから崇高とかわからないだろwww
一般人にとっては価値あるスレでも お前は馬鹿なんだからさww
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:50:23.68ID:mWlWJ3+z0
NHKに逆らうやつは全員国賊
職場に押しかけて強制徴収できる様にしたらいい
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:50:24.30ID:nHUUv1zY0
やってることは思想の強要、既に関係を拒否することを許さないとか独裁国家と何が違うんだ?
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:50:24.42ID:sYvlbBt80
不公平を無くすためにはスクランブルを導入するしかないのになぜ導入しないのか?
不正視聴減らせるしNHKにとっても悪く無い話のはず
それでも拒否するのは見たくない人から無理やり取り立ててきたと疑われても仕方ないね
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:51:13.82ID:C5rob2qh0
>>161
NHKがやりたくないから。
やりたくないというNHKにやらせる方法がないから。
選挙すら行かない馬鹿国民が多いから、こういう声は政治の場に通っていない。

一般企業でも同じだろう?
利益を失いかねないことを進んでやる企業がどこにあるかね?
それを変えるとしたら外部からの圧力しかないんだけど、

正当な政治参加の手段である選挙の投票率さえ低い日本国民じゃ
インターネット掲示板で吠えてるくらいまでが限界じゃねーの?
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:51:22.76ID:/MaVQIwO0
>>163
それが本来の価値
HuluもGyaoも有料でやっていけてるじゃん
NHKも見合った料金にすればいいだけ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:52:11.72ID:/MaVQIwO0
>>171
選挙の争点になった事あるのかい?
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:52:35.52ID:yGoLTtfS0
>>171
え?なんでやりたくないの?w
納得してるやつらが支払ってるんでしょ?w
スクランブルかけても徴収率変わらないよね?
なんでなんで??
教えて おバカさ〜〜〜んwww
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:52:59.59ID:nHUUv1zY0
既に人権侵害組織、他者の思想信条の自由を認めず侵害するような強要状態を更に進めようとしている
独裁国家と何が違うというのか

封建領主かよ、こんな無理強いで搾取しようというのに教育風番組や報道風番組で日本人に説教しようというのか?
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:53:50.20ID:4q4sK6yd0
企業取材の時は 協力金もとってるんだよな

 実態はCM料金
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:54:21.26ID:C5rob2qh0
>>173
NHKをぶっこわす!って人が都知事選に出ていたじゃん!
まぁ、当選するかどうかって言ったら当選しないだろうけど、本当にNHK嫌いなら
そういう人に投票することから始めていかないと・・・

それ以外に何の手段で今の現状を変えられる?

インターネットの掲示板で不満吐き出しても具体的には何も変わらないなんて
みんなわかってるんじゃないの?
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:54:29.02ID:nHUUv1zY0
強制濃度をどんどん高めて洗脳を出来る限りゴリ押ししようとしている。

北朝鮮と何が違うんだ?
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:55:42.97ID:yGoLTtfS0
ID:C5rob2qh0:NHKの受信料支払ってるやつらは納得して支払ってる(キリッ

ID:C5rob2qh0:スクランブルかけたら利益を失いかねない!

????wwww
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:55:58.00ID:/MaVQIwO0
>>177
泡沫候補が一人で争点にしたってダメなんだよ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:56:03.66ID:C5rob2qh0
>>174
うーん・・・付きあうのもつかれた。
俺にはもうレスしなくていいよ。
煽りばっかりで中身がないんだもん・・・君の書き込み。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:56:34.47ID:VJkXK8ma0
BBCガーって言うならテレビと一緒にライセンス買わないといけないようにすればいいのにな
地デジ移行の時すればよかったな
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:56:49.10ID:C5rob2qh0
>>179
今たまたま起きてたから。
・・・

あのさ、インターネット掲示板に書き込むのにいちいち理由がいるのかい?
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:57:16.64ID:eM7OMdKU0
>>67
>単に「金もったいねぇ」「払いたくねぇ」・・・程度の理由しかないのに
金もったいねえ程度とはなんだ?
お前金惜しくないなら俺にくれや
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:57:21.96ID:nHUUv1zY0
押し売りの是認化
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:58:18.92ID:djFCCogz0
>>159
個人情報を徴収に活用するがなんでいつの間に法律で強制徴収に言い換えられてんだよw
本当にイギリスドイツだけか?
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:58:29.50ID:sYvlbBt80
不公平を無くすにはスクランブルしかないよ
導入すれば不正視聴もできなくなるんだからこれ以上の解決策ないよ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:58:52.70ID:/MaVQIwO0
選挙の争点にするなら全政党一律で政策を出させないと民意が反映されない
自民党が選挙で「NHKはこうします」って言った事があるか?
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:58:54.62ID:C5rob2qh0
>>181
でもそういうのから始めていかないとさ・・・
いきなり政治家全員がNHKを争点にするなんてあり得ないだろう?
立花ってわけのわからんやつがそこそこ票をとったぞ・・・ってなれば、
他の政治家も次の選挙で争点にしてくれるかもしれないだろう。

あくまで合法的にNHKをつぶすんだったらそういうのが争点になるように
働きかけるのが有権者だと思う。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:59:11.01ID:uSFv3xbh0
NHKのニュース番組が酷すぎて見るのをやめた
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:59:14.66ID:nHUUv1zY0
クーリングオフ出来ない、これって視聴者はスレイブ奴隷と同じだよね
個人の意志ではどうにもできないなら、強制徴用とかと同じ、視聴するテレビの前への強制連行と同じ、人の奴隷化審議会、人権に抵触してると思う
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:00:11.37ID:nHUUv1zY0
電波視聴奴隷制度
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:00:49.62ID:sYvlbBt80
安倍総理もスクランブル化決断するだけで確実に支持率押し上げると思うな
税金使わずに支持率稼げるスクランブル導入ぜひやってもらいたい
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:00:53.12ID:XzyWMUiU0
NHKの番組全く見てないのに
TV有るから金払えとか
さすがにЯ様でもそんな
筋の通らない事はしない
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:01:27.70ID:nHUUv1zY0
意に反する労働が新聞によると「強制奴隷」なら、これは視聴者の奴隷化だろ?
昨今流行りの「スレイブ」の創造では?
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:01:32.04ID:34TjkzOx0
一応国営放送では無いから個人情報保護法との兼ね合いからすればNHKに個人情報を渡すのは立法措置でも無理だと思われる
これを認めれば未収金が発生した民間企業が電力会社に照会すれば開示出来ないとかとなる
その時に個人情報保護法の趣旨からしてNHKは善いが民間企業は駄目だとは言えなくなる(未収金徴収の為では債権者として裁判手続きを使えるのだが手間とコストで断念する民間企業は多い)
もし両方に認めるなら個人情報保護法の意味が無くなる
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:01:48.80ID:yGoLTtfS0
>>182
え?中身がないって、、
矛盾点を指摘されたら
その部分はスルーして煽られてる部分だけ切り取ってレスつけてくる低知能君のこと?w

中身ってのはこの部分だよ?w

受信料払ってるやつは納得して払ってるんだよね?
なのにスクランブルかけたら利益を失いかねないんだよね?
それってどういう理論なの? 教えて?w
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:02:00.72ID:VWaq3aCM0
アパートに住んでた頃は1度断ったら大家のところまでNHKが確認に行ってたよ
本当に怪しい宗教並みの異常さで恐怖すらある
しつこいから名札を写真撮らせてもらって、会社に契約しない旨を伝えてくれって言ったら来なくなった
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:02:13.06ID:+M86mP2/0
国営でもない癖に何寝言扱いてやがる
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:02:57.04ID:nHUUv1zY0
意に反する労働が新聞によると「強制奴隷」なら、これは視聴者の奴隷化だろ?

強制にするんだろ?

強制連行やらセックススレイブの認定フレームをもって考察すれば、視聴者の強制視聴強要だろ?
「意に沿わぬ番組を見たくもないのに無理強いする」のだから、「なら見なければいい」というなら、「金を取るな」よ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:03:23.90ID:/MaVQIwO0
>>192
立花氏は運動としては大いに認めるし尊敬する
だがこういう細かい事は選挙の争点にはならない
つまりNHKの問題に関しては民意がまったく反映されてない
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:03:24.09ID:yGoLTtfS0
反論できないなら最初から粋がってんなよwww
お前みたいな馬鹿じゃすぐ論破されちゃうんだからw
これからは身の程を知ってレスつけろよ??w
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:03:40.28ID:nHUUv1zY0
テレビの前に個々人を強制連行するシステム
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:03:54.82ID:Ff8C0SbM0
国民ほぼ全世帯から毎月決まった額むしり取れるって相当な利権になってるんだろうな
明らかに時代遅れなのに触れる政治家ほとんどいない
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:04:41.20ID:sYvlbBt80
スクランブル化導入で機器代かかるって言うんなら税金で補助しても文句言わないよ
税金である程度スクランブルの機器補助すればNHKも文句ないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況