X



【厚労省】発達障害者の就労サポーター ハローワークに設置 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001みつを ★
垢版 |
2017/09/13(水) 05:51:42.03ID:CAP_USER9
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170910/k10011133671000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_001

9月10日 7時55分

他人とのコミュニケーションがうまく取れないといった発達障害の人たちの就職を支援するため、厚生労働省は来年度から、ハローワークに専門の相談員を配置して、仕事探しから職場への定着までを一貫して支援していくことになりました。

厚生労働省によりますと就職を希望する発達障害の人は急速に増えていて、昨年度、新たに仕事を探し始めた人は4033人と、10年間でおよそ14倍に増えています。

しかし、発達障害の人はコミュニケーションや対人関係を築くのが難しい人が多く、就職先がなかなか決まらなかったり、すぐに離職してしまうケースが相次いでいるということです。

このため厚生労働省は仕事探しから職場への定着までを一貫して支援する専門の相談員「発達障害者雇用トータルサポーター」を来年度からハローワークに配置することを決めました。

サポーターは、過去に病院や自治体などで発達障害の人たちの生活相談などに応じた経験がある、精神保健福祉士や臨床心理士などの中から選ばれます。

相談にやってきた人の障害の特性を把握し、就職活動を行う際にどのような仕事や会社が適しているかアドバイスを送ったり、就職後は仕事上の悩みの相談に応じるだけでなく、企業に対してもどのような配慮が必要か伝えるなどして職場への定着を図っていきます。

厚生労働省は来年度、全国13の都道府県で合わせて34人のサポーターを配置する計画です。

★1のたった時間
2017/09/10(日) 08:02:36.68

前スレ
【厚労省】発達障害者の就労サポーター ハローワークに設置
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504998156/
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 18:02:04.46ID:NIyFeQ8P0
最近発達障害の認定って多すぎないか?
知り合いの子供でも4人ぐらい聞いたけど
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 18:11:21.98ID:xDcKDs/H0
>>874
血が繋がってるんだろ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 18:11:38.83ID:+KYu2rk90
発達は程度にもよるが15人に一人くらいの割合らしいからね
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 18:14:34.25ID:1aQK8G/G0
人口の6%だって6/100な
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 18:15:58.82ID:ZC+qkNCE0
>>864
「就労不可能」という確定診断書があれば可能性は高い。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 18:16:04.23ID:OFEci6RW0
>>874
もうバレてる
ただの占いだと
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 18:21:11.51ID:odJtkupk0
被害に遭ってみればわかる
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 18:23:38.88ID:XGfBcugw0
>>827
どうだろうな…
外国産人型欠陥地雷の可能性が捨てきれないっつーか、
そもそも外国人は発達障害のテストを受けているんかねぇ。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 18:24:56.72ID:ZC+qkNCE0
>>881
WEIS-III/DSM−Vという診断方法は国外由来な訳だが。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 18:25:21.90ID:9diSlojQ0
女は被害者面で疾病認定する
だから相手の男は「ジコアイセイ人格障害」か「発達障害」
笑わせる
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 18:28:37.70ID:XGfBcugw0
>>874
検査受ける奴が増えたんだろ。

精神障害の検査受ける奴も増えりゃいいんだがね。
正直発達より迷惑っつーか、
どうせ発達と仲悪いなら殺し合うまでやってくれりゃいいんだが。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 18:30:49.23ID:XGfBcugw0
>>882
知っている。
で、その検査を受けていない奴を発達発達と言って騒いでいるここの奴らは
一体何を根拠にしているのかと。

便利な言葉だよな、発達障害。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 18:33:11.90ID:rteUVsx00
他の人達が当たり前のようにできる事が時分に出来なくておかしいと思い始めて発覚する
でも自分はおかしいとも思わない重症もいる
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 18:34:18.82ID:EtrSU4l90
>>885
明かに通常の人がしないような事してれば判るでしょ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 18:48:02.48ID:ZQAotr/l0
容姿と運動神経に恵まれてる発達ガイジはDQNとして生き残れる
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 19:16:22.05ID:HgHCVR7G0
職人だけど手抜きが出来ないのです。要領悪いという区別になりますが
抜いてはいけない行程も現場では省略するので気持ち悪いです。

やった仕事に自信は有ります。多分オーバークォリティーw
もちすぎるとリピートが減るので損ですがもうそんなことどうでもいいかな?
ちゃんとやりたいので急かさないで欲しいな。急かして損するのはお客様ですよ?
早く終わらせたいのは職人さんの方なのです。
まぁ発達障害ですので生きづらいのは仕方ないな。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 19:29:34.44ID:ws9ipzCY0
常に体を揺らしながら、独り言をつぶやきつつ、謎のハンドサインを繰り返していても
本当にそれが止められないのか、生まれた時から発達のフリをしているのか見分ける方法は無い
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 20:44:13.35ID:5uuEMqce0
>>764
派遣なら切ればいいのに
自分が今行ってる先にもしょっちゅうミスして怒られてる派遣いるけど、それなら切ればいいのにと思うよ
その為の派遣でしょ?
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 20:48:39.82ID:5uuEMqce0
>>790
まともに相手しなくていい立場とそうじゃない立場があるだろ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 20:48:56.57ID:DmohcNfe0
新宿古着屋ワタナベにサポートは不要です
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 20:50:06.48ID:IcydUkKw0
まあサポートもちゃんとするならありだな
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 20:50:46.73ID:9DANXY3e0
パン作りがんばれよ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 20:54:27.39ID:NIyFeQ8P0
障害者の方が良い所に就職出来てるじゃないか?
アナ雪の歌を歌い踊りながら出勤してくるのが居るけど、こいつは正社員で健常者が非正規とかなんだよ。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 21:01:41.29ID:IcydUkKw0
障害者にも働いてもらうしかないからサポートしないとね

仮に働かなくともナマポとかで金掛かる訳だし
どうせこいつを首にしてもナマポで金掛かるならまあ我慢して
一緒に働くかみたいに
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 21:02:16.70ID:ffOZSbbR0
発達障害って
病気でもないし、知的障害でも精神障害でもないのよね
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 21:06:56.46ID:XOoFUI3v0
真面目なのはわかるんだけどねーと言われる。で、クビ
重度のコミュ障。
喋らないから余計目をつけられる。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 21:07:57.57ID:EGBqr1RH0
変な理屈語り出さない、
自分のミスを認める、
自分ルールで他人を困らせない、
黙って与えられた作業だけする、

これができれば雇ってもらえるんじゃね?
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 21:11:22.40ID:30aDWppZ0
>>904
グズで役に立たないし
仕事ができないっていうのは事実だろう。

落語に出てくる与太郎とかいうドジなオッサンって
発達障害の暗喩だよな…
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 21:16:25.06ID:ALhUTv5b0
挨拶ぐらいはっきりしろと言われてクソデカ挨拶で周囲を萎えさせる小学20年生
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 21:36:16.65ID:ffOZSbbR0
>>908
仕事していなければ知的障害でも精神障害でもないのだが
仕事しているとコミュニケーションを含め障害にぶちあたるけどね
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 23:03:55.83ID:sNMywzGF0
どっかにまとめて収容しておいたほうが平和になるんだけどな。
障害者の福祉作業所の発達版でも作ってさ。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 08:48:59.34ID:cyLEcH180
9 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/09/10(日) 08:35:13.49 ID:RoYyufaO0 [2/6]
>>7
発達障害は真面目な方だよ
ただ上から目線や恫喝にはすごい敏感
あと音もかな
適当にやって偉そうにしてる奴が一番苦手

↑前スレに書き込まれていたのだけど、これ真理だと思う。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 08:58:41.43ID:Qhs5xJ+a0
>>121
むしろ発達障害の方が政治家になり易いな
自分のことを棚に上げて他人を批判するような職業なんだから
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 09:10:53.07ID:WF82fatj0
確かに適当にやって偉そうにしているのが苦手だと
発達同士を同じ職場には置けない感じだな
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 09:14:10.62ID:UzzBeObR0
愛着障害も発達以上に深刻なのに、特にフォローしてもらえないんだわ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 10:32:05.24ID:HqsLvqM20
>>901
社会的には
障害者の正社員>>>>>>>>>自称健常者の非正規なんすよねえw
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 10:34:59.99ID:GRN6RvK/0
発達障害者>>ID:RGFMRqA70様のご降臨
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 10:38:36.27ID:dCptV7Tt0
>>15
S・ホームズ『動詞を虐待して文末に持ってくるのは
ドイツ人か日本人ぐらいだ』
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 11:12:07.38ID:qCYQBUBV0
>>912
発達がミスしまくってるのに謝らないから、どこ行ってもそういう態度されるだけ

発達は、アイツは適当にやってるくせに偉そうにしてる、ぎゃーぎゃーわめいてる、
って言うけどさ、自分がミスすることを棚に上げて被害者気取り、まさに発達

上司に嫌われたらどこでも追い出される方向
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 11:19:42.14ID:lDd6LaTg0
>>905
別に発達障害に限った話じゃないが「真面目なのに」とか「頑張ってるけど」なんて言われてる内は誉める所無い程度の仕事しか出来てないんだよ
要は社交辞令ぐらいしかかける言葉がない
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 11:24:24.05ID:dqB0qS810
おことわりします
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 11:51:25.61ID:uvR075xF0
回転求人、空求人なかりだよ。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 11:53:29.17ID:6Co3+qIH0
>>921
社交辞令はアスペに一番やっちゃいけない事だよな
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 11:59:02.14ID:3bpLAkFZ0
発達障害の上司の話がちょくちょく出るがそうそう居るか?
だって無能で孤立するんだろ?一番出世できないタイプじゃん。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 12:05:19.02ID:snfm9RCl0
>>925
役所は多い、わかるな?
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 12:50:23.41ID:lDd6LaTg0
>>927
役所は少ないだろ
上役の顔色は伺わないといけないし、結果の良し悪しは別にしても空気は読まなきゃいけない
ある意味発達障害と真逆の能力要求される
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 12:53:32.19ID:UCTRUkri0
>>928
役所は基本縁故だし、20代で誰でも直ぐに主査とか一応の役が付くようになる。
そしてよほど問題になることをしない限りは首にはならない。
地方市役所とかは、職員がどうしようもないのとても多いと思うわ。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 12:55:42.38ID:loEZEFTG0
役所なんて何の役にも立たないゴミしかいねぇよ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 12:56:07.25ID:GkgE76V1O
昔障害者と仕事してた事あるが、常に問題起こすのは健常者だったな
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 13:00:17.19ID:Kh8/2vf50
興味本意で雇ったら1日の売上げ以上の損害出された食品関係のオーナーが知り合いにいる
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 13:02:45.15ID:CP7Dwq9C0
>>932
障がい者は扱い覚えればむしろ扱い易いからね、
対応をパターン化出来る

ただ行動が変わってるだけ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 13:04:34.09ID:CP7Dwq9C0
>>933
興味本位で雇うのがバカなんだよ。
今までに無いシステムを興味本位で導入しましたーってボンクラすぎ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 13:08:47.50ID:inFQSwXE0
>>935
雇ってほしい頑張りますとか推されたんじゃね?根拠はないが変に自信あるやつらだし
一見普通の人間に見える上に、面接じゃ見抜けなかったりするもんな
広く知られるべき障害だ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 13:23:58.12ID:CBCs7gAn0
>>937
ほとんどオカルトだなババア
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 13:26:00.58ID:3bpLAkFZ0
>>937
広く知られるべきってのはまさに君のような人間のためにだろね
根拠はないが変に自信あるなんて発達障害とは程遠いタイプ
ごく一部のそういうタイプを見てきたのかもしれないが
ほとんどの連中は社会不適応でボコられてるから自尊心ボロボロで鬱併発気味
キョドってるのも多くて面接でまともに応対できる方がレア
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 13:29:45.91ID:UWUi2oq10
自称定型のお前らに、
ADHDの世界をちょっぴり見せてあげる。
http://www.adhd-navi.net/adhd/tool/
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 13:34:45.51ID:AajmbTdT0
いくらがんばっても自分の脳の欠陥は消せない事実だぞ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 13:43:14.57ID:R+Jkjols0
八時間労働で時給1500円
交通費有りにしてくれ

3時間や4時間なら時給2000な
交通費有りで


よろしく
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 13:45:06.76ID:0w0bPP6Y0
発達障害への支援ではなくて、
発達障害と接しなければならない献上者への支援こそが重要ではないか

総合的に考えると、発達障害を隔離することが一番効率がよい
廃村に発達障害を集めて集中管理すればよいな
ナマポも一緒に
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 13:45:53.76ID:WF82fatj0
家族にいなければ面接を突破してくるタイプの発達だけ知ってればいいからな
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 13:52:23.04ID:R+Jkjols0
発達障害か

基本雑談したくないし
輪の中にいると苦痛
相手の高圧的冷遇的言動次第で辞めたくなる
会社に気になる女の子がいたら
アプローチできないけど相当気になる
セックスできないかなぁと(´・ω・`)


こんな俺は発達障害?
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 13:53:03.25ID:0w0bPP6Y0
>>944
そいつらに、発達障害だと自覚させる方法こそ、国は提示して欲しいな
まぁ、就学前全生徒を検査して、発達障害には発達障害帽の着用を義務付けてもらいたい
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 13:53:14.64ID:fwITOxaY0
面接時に発達テストはするべき
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 13:56:21.66ID:317l8nQg0
>>947
隠す方法出回るからあんまり効果が有るとは思えないが自分でキチンと知りたいと思わなきゃ意味無い代物
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 13:59:36.97ID:0w0bPP6Y0
ただ、ある程度は顔で判断できるけどね
対策と言っているのは会話の方でしょ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 14:07:22.53ID:zZ0BduVe0
相手の立場になって考えさせるタイプのテストをやらせてみればいい
内容は毎回変える必要があるだろうけど
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 14:10:40.66ID:SQAjScKb0
私は発達障害だけど、分かったのが大人になって最近。
生き辛かったわ〜。
もっと子供のころから分かってたらあんなに苦しまずに
周りにも迷惑かけずに、進路も考えたのにとは思う。

組織には入らないほうがいいと思う。
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 14:13:39.13ID:SQAjScKb0
>>951
物の見方や感じ方が世間の共通認識と違うから
相手の立場ってのが根本的に分からない。
本人はものすごく気を使ってるんだけど頓珍漢になるのよ。
なので体力精神力も使ってやっと半人前。

集団から離れて生きるしかないと思う。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 14:16:05.36ID:0w0bPP6Y0
>>951
そのテストの回答方法を丸暗記してくるよ
ただ、ぎこちなさが残るので違和感だらけになるんだろうけどね

発達障害はコンピュータより性能が低いだけの存在だからね
使い道がさして存在しない
棋士とか、そういうのが多いでしょ

>>952
釣りは要らない
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 14:16:22.41ID:3bpLAkFZ0
>>952
組織に入らないって自営業ってこと?クリエイターってこと?
それはむしろハードル高い
大きな組織に入って変人だがなんとか仕事はこなすポジションを目指すのが無難
小さな組織だと村社会になるから迫害に会う
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 14:18:28.11ID:0w0bPP6Y0
>>953
気は全く使っていないと思うよ
単に「正解」を懸命に記憶から探しているだけ
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 14:20:19.40ID:Ma5iqAW20
組織の中でうまく立ち回れない奴は


発達障害でいいんだろな

組織の輪の中に入り込めない

それだけだろ
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 14:22:08.97ID:SQAjScKb0
>>954
釣りじゃないマジ。>>955
>>955
一度会社に勤めたことがあるけど無能社員だった。
そして周りの価値観になじめなくて浮きまくり。
遠くに旅するのが怖くて辛くて社員旅行を断ったら嫌がらせ?
で一人残されたけどものすごく快適だった。
こういう「こわい」って言うのが理解されないから「わがまま」と
言われる。でもどうしようもなかった。
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 14:22:26.02ID:Ma5iqAW20
大きな組織の中で
隙間見つけるしかないんだよなぁ
これが金儲けでは一番妥当

それか完全に個人でできる仕事
社長社員俺だけっていう
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 14:25:37.23ID:UCTRUkri0
タル前衛をやっている中の人が大変なのではなくて、
そのタル前衛を支援している後衛ジョブをやっている中の人が大変なのである。

発達障害者を就労支援する現場社員の苦労は、まさにこれと同じなのである。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 14:26:56.48ID:SQAjScKb0
>>956
人によるけどね、性格はバラバラだから。
正解を記憶から探すってのはちょっと当てはまってる。
分からない世界を必死に分析して理屈で正解を無理やり出す。
そうするしかないからさ。
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 14:30:59.37ID:3bpLAkFZ0
>>958
だから無能社員だとしても起業できるほどの才が無ければ仕方ないじゃないって話
そもそも非正規で社員旅行なんて無いよね?
恒常的な対人不適応を起こしてきた人生のはずなのに
正社員を目指すって時点で上昇志向ありすぎじゃない?

>>959
まさにそれ
もちろん後者はごく一部の人しか無理
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 14:31:12.80ID:RLSb2vDU0
>>957
「不審者」と同じ意味だよ
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 14:33:08.68ID:317l8nQg0
>>961
分析はしないでしょ
過去の記憶から同じケースを探すだけ、だからAを教えてもA'の対応になるとフリーズする
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 14:33:52.58ID:RLSb2vDU0
男が一人でいれば発達障害なんだよ
ババアには
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 14:34:08.09ID:WF82fatj0
他人を人格も感情も無いゲームのキャラだと思ってるから
昔のアドベンチャーゲームみたいに総当たりで正解を探そうとして
ますます不審がられる
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 14:36:29.97ID:RLSb2vDU0
基地外ババアが日本終了させた
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 14:37:05.90ID:317l8nQg0
>>929
コネじゃない人も多い県庁政令市レベルでも
世代によっては競争率も低くて
ペーパーテストが優秀なら入れたから
採用試験の受験科目が得意ならアスペ気味でも無問題だし
ましてや建築なんかの専門職採用だったら、そっち方面の得意なアスペが
普通に入庁してる感がある
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 14:46:19.68ID:SQAjScKb0
>>964
自分は分析したよ。でも結局分析では対応はできなかった。
そう、Aは出来てもA´はできない。そのとおり!
自己嫌悪で精神を病んでしまう。
で、精神崩壊の二次障害で自殺や引きこもりになる。

自分は幸いにも特殊な能力があってそっちを仕事にできて
一人で生きてきたけど、その経験から
無理して組織に入らない方法を
模索したほうがいいんじゃないかと思うんだ。
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 14:50:46.48ID:IxeGzrkk0
>>966
あーこれが的確に例えてるわ
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 15:14:52.75ID:317l8nQg0
>>969
分析しようとして失敗してるからだね
だから正確には分析したんじゃなくて分析してみようとしただけ、それは過去の経験から考えた方が良いとは認識出来てるから、でもじゃあどうやるかに関しては頭が回らない
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 15:53:06.62ID:SQAjScKb0
>>971
一部は分析できても生かせるほど全体を分析するのは不可能、
それが発達障害だと思う。定型はほっといてもさらっと理解できることが
発達障害はものすごく努力しても多数派の共通認識は理解しきれない。

だから 多数派=善  少数派=悪  の価値観のある「集団」の
中には入らないほうがいいと思う。

神様から見て間違ってることは別にして
少数派は悪じゃない。その価値観を生かせる「場」を選べばいい。
と思う。
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 16:03:22.27ID:317l8nQg0
>>972
発達にありがちなのが君みたいな言い分
本人がやってるつもりだけなのとやれてないって結果がリンクしない
理解出来ないのは共通認識だけじゃないしね単純な言い方をするなら過程から結果が産まれるとかの流れが理解出来ない、少数派とか多数派の問題じゃないんだよね
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 16:07:43.91ID:mZuL02TM0
ここで嫌がられてるのは殆ど自閉症系なのが興味深い
次点がADHD
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況