X



【調査】列車内の飲食 賛成43.8%「駅で販売してるじゃん!」★8 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ストラト ★
垢版 |
2017/09/13(水) 06:59:25.37ID:CAP_USER9
「帰宅ラッシュ時に、コンビニのペペロンチーノを、立ったままズルズル音をたてて食べている女性を見て目を疑った」(52才・会社員)

「駅構内で販売しているということは、食べていいということなのでは」(47才・パート)

いまだ賛否の沸き起こる電車内飲食。
そこで女性セブンは10〜80代の男女436人にアンケートを実施。
「車内飲食の是非」について聞いたところ、以下の結果となった。

反対:56.2%
賛成:43.8%

反対派の方が多かった形だが、とはいえ「飲食の経験がある」と答えた人は約7割に。
悪いと思っていても実際は食べたことがある人が多いようだ。

日本民営鉄道協会の調べによると、「駅と電車内の迷惑行為ランキング(2016年)」の1位は「騒々しい会話」、2位は「携帯電話・スマホの操作」で、電車内での飲食は13位と上位ではない。
だったら許されるのではないだろうか。

「飲食や排泄という行為は人間の本能です。しなければ生きていけません。ですが、そういった本能は人に見せるものではありません。しかるべき場所で行われるべき行為です」

とは、現代礼法研究所代表の岩下宣子さん。
公共の場での飲食は、トイレで排泄する姿を人に見せるようなものだという。

「恥ずかしそうに口元を隠しながら食べている人には、周りへの配慮が感じられますが、周りを気にせず堂々と食べていると、配慮ができない自分勝手な人とみなされます。もちろん、体調に問題を抱え、飲食が必要な人は別ですが。さらに、食べ物にはにおいがあります。においは人によって好き嫌いが顕著に出る。いろんな感性の人が集う車内では避けるべき」(岩下さん)

一方、鉄道会社の小田急電鉄では、さまざまな状態や状況の乗客がいることを踏まえて、車内飲食にはあえて規定を設けていないと話す。

「車内飲食に対して、禁止はしておりませんが、周囲のお客様へのご配慮や、車内の美化へのご協力をお願いしております」

通勤電車としても利用できる小田急電鉄の特急ロマンスカーは、飲食時にも利用できるよう全席にテーブルが設置されているという。
こういった備品の有無なども、飲食していいか、控えた方がいいかの判断材料になる。

車内は公共の場であると認識し、節度のある行動を心がければ、飲食についてはもちろん、おしゃべりやスマホ使用などのマナー全般が改善されるのではないだろうか。

※女性セブン2017年9月21日号

http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170912-00000012-pseven-soci

★1=2017/09/12(火) 10:43:31.13
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505224176/
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:48:44.87ID:n0R5DFUX0
100歩譲って飲食は仕方ないとしても、ゴミは持ち帰れハゲと思う
昔の電車には空き缶やペットボトル、食い物の包み紙をいったゴミがよく置き去りにされていた
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:48:46.62ID:RusT1tEE0
漬物食いながらワンカップよ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:49:16.97ID:U7yLkgbC0
>>154
車内販売しているものを、備え付けのテーブルで食べることについて言ってる
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:49:55.37ID:fBBPmtnq0
昔の幕の内とか押しずしみたいなのと違って今は盛大に匂いが出る食べ物がたくさんあるし窓は開かないし、
そうことで気にする人が増えてるんだろうね
長距離なら当然食べてもいいと思うけど、なにを食べるか、どのタイミングで食べるかは多少気に賭けるべきだと思う
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:50:15.93ID:jO8m+zGE0
東海道線はびみょなところ。
通勤電車でもあるし、長距離列車でもあるし、
品川〜川崎間とかで弁当食われたらうざい。
酒飲んでるやつは、まあまぁいるよな。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:50:29.01ID:BypIPdrk0
>>飲食や排泄という行為は人間の本能です。しなければ生きていけません。ですが、そういった本能は人に見せるものではありません

お前らは飲食店でアナルを見せ合ってるとディスってるぞこいつw
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:50:43.07ID:Yvnt+iGr0
水分補給ならともかくさ
長くて二時間くらいの通常電車の間
飯くらい我慢しろって話だろ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:50:47.08ID:I6oAceLE0
>>151
そういう自意識は、普通だと思うよ

本来食べる場所なら(食堂、ダイニング、レストラン)おかしいけど
本来食べない所なら(電車内、通路、商業施設の通路)普通
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:50:54.32ID:BG9YFg0h0
なぜ食堂車だけ戦前から冷房が付いていたのか

臭い対策ではなく、
垂れ流しうんこ飛沫対策。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:51:29.41ID:DB8Eiguc0
空いてる地下鉄でマックのセット食べてる奴が乗ってきたときは臭くて隣の車両に避難した
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:51:34.66ID:Z4BRzqCKO
>>47
高知育ちなら土佐電が電車でJRが汽車って区別してるよ。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:51:40.12ID:gnvDJdmb0
ダイエットしている女性なんだろうな
西武新宿線の車内で突然に紙袋をワシャワシャさせてパンを取り出し
むしゃぶりついていた
空腹が極まったような顔つきで怖かった
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:51:43.63ID:BypIPdrk0
>>144
じゃあ、飲食店へ行けないなお前w
会社や仲間の飲み会もムリだな
ずっと一人ぼっちだねw
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:52:01.01ID:4f16W/ZG0
>>160
ゴミ箱設置されてる電車も北海道にはあったら
ペットボトルも捨てられた
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:52:03.84ID:AuerGDol0
>>1
今まで見た中では、男はツマミ程度がほとんとだが女はおにぎりやパンなどガッツリ食うやつしか見たことないな。
偶然なのか性別の特徴なのか。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:52:26.11ID:BG9YFg0h0
おはようライナー新宿26号で
ビールと豚まん食べる快楽。

スーパービュー踊り子車両だから許される
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:52:28.85ID:kvz09q4aO
ローカルのがらがら各駅列車なら解るが、通勤中の混雑通勤列車で飲食とか無いわ。
TPO以前の一般常識だろ。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:52:45.41ID:I6oAceLE0
昭和や平成初期のころは、新幹線でも普通に席で食べたけど
今はもう食べない

誰もいないデッキの隅っこに行って、サンドイッチとか食べる
もちろんゴミは自分のバッグで家まで持ち帰る
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:52:46.65ID:CmRG0YsI0
>>159
基本、ホテルなり、家に持ち帰って食うものだぞ。

新幹線のある東京や新横浜は別として、
渋谷や原宿、池袋で駅弁売ってないだろ。

あれは基本観光用。行った先の駅で買って、行った先の観光地の公園やホテルで食べるもの。
新幹線とかは2時間あるしボックス席だから別とおもうがな
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:52:47.68ID:BzTiNodM0

皇族方は、間違っても、一般車両で、おにぎり食べない

そんな、品位に欠ける行為は絶対にしない
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:53:51.23ID:rqDhuNgV0
実はタバコは吸ってもいいみたい
最近は電車の中で吸ってる人よく見るよ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:53:51.71ID:gnvDJdmb0
なぜか西武新宿線は車内で弁当やパンを食べる人を目撃することが多い
あの線は自制心を薄れさせる何かがあるのだろうか
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:54:38.83ID:4f16W/ZG0
>>182
パンピーには関係ないな
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:54:45.04ID:I6oAceLE0
>>178
同意

でも、いるんだよ東京にはw
満員電車で食べたり飲んだりする大馬鹿ものが
東京にいなければ、それ信じられないだろうけど
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:54:58.12ID:BG9YFg0h0
>>185
パンはあるかもだが、

弁当は絶対無い
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:54:59.58ID:CmRG0YsI0
>>179
電気モーターで走るのが電車。
エンジンで走るのが汽車。

ディーゼル車も汽車。
SLは水蒸気エンジンだから汽車。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:55:00.53ID:8LLKAVqG0
>>125
そんなにカリカリすんなよハゲんぞ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:55:01.39ID:686VPYhq0
>>165
東海道線はずっと混んでるから
弁当食べるタイミングないな
強いて言えばいちばん空いているのは島田から掛川かな
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:55:07.24ID:BzTiNodM0

皇族方は、間違っても、一般車両で、おにぎり食べない

そんな、品位に欠ける行為は絶対にしない
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:55:24.62ID:lb4NYkxk0
マジか
じゃあ駅構内のコンビニでコンドーム売ってるからセックスしていいんだ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:55:29.77ID:5nzoiL7v0
よく551の豚まんの話し出るけど、そんなに有名で美味しいの?関東民だからわからん!

味に10段階付けるとどの位?自分の中ではセブンが2で中華街のが8ぐらいかな〜

今度ネットで買ってみようかな?
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:55:32.16ID:yOf8KE6R0
低血糖とかで菓子軽くつまむならいいけど、明らかにくさい肉まんとか惣菜パンとかくわないでほしいくさい
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:55:40.99ID:BG9YFg0h0
>>190
キャビア大盛で食べる至福
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:55:59.89ID:QQVi+sRf0
朝の半蔵門線車内で女子高生がカップヌードルを食べていたのに遭遇した時は
驚いたのなんのってw
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:56:19.03ID:Nl9K8Ur/0
>>1のズルズル女はたぶんチャイナだと思う。
0203フェラチ王 ◆mDGIQ/A4z2
垢版 |
2017/09/13(水) 07:56:31.65ID:GgcON30B0
総武線なら快速(BOX席がある車両)のほうならまだいいが、
ローカルのほうの総武線ではみっともない。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:56:40.40ID:BzTiNodM0

皇族方は、間違っても、一般車両で、おにぎり食べない

そんな、品位に欠ける行為は絶対にしない
、、
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:57:04.66ID:tZI2GWnd0
駅で販売してるんだから駅で食べろやwww
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:57:11.76ID:TTM/dUGB0
京急で前方に座ってた女が飲んでるペットボトル落として
その日おろし立ての靴を濡らされたことあるわ
謝りもしないから余計ムカついた
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:57:14.81ID:BG9YFg0h0
>>201
川崎国から来た半蔵門線民だろ

普通の光景だ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:57:16.52ID:I6oAceLE0
>>201
そりゃ驚くなw

その話を聞いてホントだと信じる
だって、トンキンはそういう所なんだもの

おそらくコンビニで買ってお湯そそいで、そのまま乗車ってパティーンだろうな
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:57:27.62ID:yOf8KE6R0
なんでうちまで待てないのかとも思う
食べる側だって落ち着かないだろう?
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:57:37.68ID:78eOOF1G0
551蓬莱の豚まんを買って新幹線に乗っただけで
開けて食べたわけでもないのに
30半ばくらいのオバチャンに
わざわざ通路にクビを出してギッとにらまれた
そんなにか
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:58:05.52ID:w2TjdPEj0
>>17
先日、目の据わった美人のおねーさんが夜の通勤電車内で、立ったままスーパードライをグビグビ飲んでた。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:58:15.04ID:cSyIYX9A0
スーパーで飯買って、食いだすようなもんか。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:58:40.21ID:SHnC/V3A0
車内販売されてへんやんけ

IQひっく
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:59:27.30ID:bxZGpeHl0
>>188
ただ絶句、というか東京こそ次の電車がいくらでもくるんだから駅で食べても無問題な気するがねぇ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:59:31.34ID:I6oAceLE0
>>211
まあトンキンはそんな所ですな
当たり前の光景です
あたまがプリン体でございます
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:59:38.19ID:SHnC/V3A0
>>202
Noodle zoozle は下民の習慣やからな
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:59:38.51ID:49RkjScd0
だから豚まんじゃなくてばってらにしとけ。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:59:54.11ID:s+oJDYfs0
せめて一口で口におさまるお菓子にして
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 08:00:13.37ID:56PJogbV0
首都圏の通勤列車で食事してるのって
大半が女なんだよな
ホームで食ってる男はみるが
車内で食ってるの女ばかり
脳に欠陥でもあるのか?
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 08:00:14.96ID:3jARbccX0
駅の立ち食いそばを持って乗る奴がいたら見てみたい
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 08:00:29.65ID:CmRG0YsI0
>>210
出張で食ったことあるけど、そんなに蓬莱旨いとは思わん。

味は香蘭の冷凍おみやを家でふかした方が好きだ。

だが、年々大きさが小さくなってやがる。。。
20年前なんか驚くほどの大きさだったのに。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 08:01:16.67ID:DeU0lwUj0
通勤通学の一般車両と新幹線などの長距離テーブル付きとでは分けて考えるべき
どうして頭の悪いアンケートをやるんだろう
雑誌記者の知能が低すぎる
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 08:01:34.80ID:I/kYvQ0f0
オレの感覚ではそんなのは人間ではない
犬かネコ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 08:01:42.06ID:w9zzxZDP0
パン喰ってる奴は良くみるが、電車内だとあれも結構臭いよな
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 08:01:43.13ID:I6oAceLE0
>>214
そうそう、駅の隅っことかで食べるなら、別になんにも言わないよ
っていうか、地方とかそれが普通

トンキンはわざわざ混んだ電車内、通路とかでそれをやる
感覚がおかしい
それがこぼれた時にどうなるか? そういうことを考えない、自分勝手な奴があまりにも多すぎる

地方には100人に1人くらいそういう輩がいる
トンキンには100人に30人くらいそういう輩がいる
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 08:02:06.56ID:l8I59WHd0
区間の長い特急とか新幹線は別だと思うけど
さすがに地下鉄で飲食するのはどうかと思う
どんだけ切羽詰ってんだよ
食わなきゃ餓死でもすんのか
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 08:02:59.66ID:yMbgQatd0
タバコと違って臭いに有害性は無いからなあ
クッソみっともないだけだからほっとけばいいだろ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 08:03:33.35ID:sXZOS7K60
賛成している女は
満員電車の中でピザのオッサンにペペロンチーノの汁を
てめぇのワンピースに引っ掛けられるがよい
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 08:03:36.35ID:RZMgfN/n0
>>188
それはもう食事する時間の余裕もない人じゃないの?
確かにうざいが、人生には時々どうにもならない時間がある
介護(徘徊警察からの呼び出し多数)と仕事と妹が倒れて妹の子の世話とか育児とか
危篤と呼び出されて病院行ったりとか全部重なった時食事も何もできなかった
ギリギリのとこで民生委員とか他の親戚の助けが入って正常に戻ったけど
仕事中に上司が座って飯を食う仕事を命令してくれたんだが、それなかったら潰れてたと思う
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 08:03:59.85ID:n0R5DFUX0
>>229
食べる時間が取れないんじゃない?
過労死大国舐めんな
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 08:04:09.12ID:I6oAceLE0
>>220
その通り
なぜかトンキンは女がそれをやる
割合にして男:女=1:9

俺の予想では、ストレスを食べ物や飲み物でなんとかしようとする行為だと思ってる

多忙で食べなければならないんじゃなくて、のんだり食べていないと気が落ち着かない病気
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 08:04:09.51ID:FWUig6Hz0
>>162
駅弁売ってて昼時で、それなりに空いてるボックス席なら余裕で食べられます
電車なら水も飲めない人なの?
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 08:04:16.72ID:56PJogbV0
>>221
ド田舎の単線ではある
早朝とかはスキー客席が持ち込んだりある
どんぶりはスチロールのやつに入れる
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 08:04:25.73ID:SHnC/V3A0
>>229
音立てたり、掻き込んだりするのも、食い詰め者の仕草やんな
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 08:05:05.80ID:81p+tkC3O
車間が開いてる時に17アイス食べるけど次の電車来ても食べ終わらない時は持ち込んじゃうな
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 08:05:39.84ID:lb4NYkxk0
たぶん回答者にアンケートの主旨が伝わってない
乗ってる人が少ない田舎の電車のボックス席で駅弁を食うのも含まれてる
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 08:05:54.47ID:BG9YFg0h0
>>221
立川駅。

立川始発、松本行きの電車は
ボックスシートだから、食える
0244フェラチ王 ◆mDGIQ/A4z2
垢版 |
2017/09/13(水) 08:05:58.55ID:GgcON30B0
自分は普段、電車内飲食は基本的に菓子ですらやらんが、
新幹線を利用(長距離)するときだけは弁当は必ず買う。
食わんと酒ばかり飲んでしまって現地に着いた頃ベロベロになるしw
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 08:06:11.48ID:pUX4Vg3j0
臭いから辞めてくれ、臭くない汚さないなら良い
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 08:06:17.16ID:+kVgqOcm0
飯くらい我慢できんのか? って言うけど、それ我慢できないじゃなくて、移動時間を有効活用してるだけじゃね?
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 08:06:21.45ID:I6oAceLE0
>>229

>>234
あれは多忙とか関係なくて、なんかの病気だと思う
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 08:06:42.97ID:6cVX/UZ30
>>223
他人のやることなすこと全部気に入らない系の馬鹿が記事書いてんだろ
こんなのTPOをわきまえろだけで終わる話
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 08:07:13.00ID:rAx4gipO0
今の列車内では食べにくい
旅を楽しめるスペースがなくなっているし
隣との人感距離がなさすぎる
特に東北新幹線の狭さは地獄だ
なんで東海道新幹線はゆったり座れるんだ
不公平この上ない
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 08:07:31.31ID:BG9YFg0h0
>>236
松本駅のホテルで前泊して
白馬行きの始発電車で牛丼食べたことはある。

無人電車同然だから
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 08:07:34.75ID:pUX4Vg3j0
>>246
そんなあなたに一日一食生活はいかがですか?
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 08:07:38.67ID:7n9OXWUI0
通勤電車で飯食ってんじゃねえよボケ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 08:08:02.37ID:FWUig6Hz0
>>245
食べ物の匂いは平気なんだけど、香水とかマジやめてほしい
化粧が服につくのもうざい
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 08:08:40.77ID:BG9YFg0h0
>>249
はやぶさになって、やっと東海道新幹線と同じ座席間隔になったな

余裕で駅弁食える
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 08:08:43.27ID:I6oAceLE0
>>246
コンビニの隅っこに立ちながら、おにぎりモグモグとかすらいいじゃんw
それが普通よ

混雑した電車内や駅構内で歩きながらする必要性が全くない

そんな1分単位で多忙のは、ただ自分に酔ってるだけじゃんw
「俺(私)、こんなに多忙でちょーかっこいい」
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 08:08:53.26ID:G5eA9y6q0
じーさんの世代は駅でタバコ売っててホームは上も下も階段も駅の周りもポイ捨てだらけなうえに
空いてる車内でタバコ吸ったり缶ビール飲み干すなんて珍しくなかったんだよな
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 08:09:22.35ID:BH3YLy/F0
特急とか座席指定の電車はいいだろ?
通勤電車は、そんな余裕あると思えん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています