X



【お金】年金受給開始年齢 70歳以上も [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001天麩羅油 ★
垢版 |
2017/09/13(水) 08:57:56.76ID:CAP_USER9
年金受給開始年齢 70歳以上も
09月13日 08時49分
http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20170913/0000385.html
新たな「高齢社会対策大綱」の策定に向けて、内閣府の検討会は報告書の骨子案を取りまとめ、意欲のある高齢者が働き続けられる環境を整備するため、公的年金の受給開始年齢を70歳以上も選択できるよう制度の見直しの検討を求めています。

それによりますと、意欲のある高齢者が働き続けることができる環境整備に向けて、現在60歳から70歳までの間で選べることになっている公的年金の受給開始年齢について、70歳以上も選択できるよう制度の見直しの検討を求めています。
現在の公的年金制度では、賃金も含めた収入が一定額を超えた場合、年金の受給額が減額される仕組みとなっていることから、働く意欲があっても仕事を辞める人がいるという指摘が出ていました。
また骨子案には、介護人材の離職を防ぐため各種制度を見直すことや、高齢者の生活を支えるため、自動運転の機能など先進技術の活用を積極的に推進することなども盛り込まれました。
これについて松山一億総活躍担当大臣は「意欲と能力のある高齢者が生きがいを持って仕事や地域活動に参画することは重要だ。報告書の意見を大綱にしっかり反映していきたい」と述べました。
有識者による内閣府の検討会は、新たな「高齢社会対策大綱」の年内の策定に向けて、来月開く会合で報告書を決定することにしています。
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:22:03.32ID:4iE1qFZb0
>>395
年金を貰うために納めるというよりも、日本に住んでいる税金と考えた方がいいのか、、、
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:22:10.99ID:NZGuNxYn0
>>1
まぁ俺らは貰えないな@アラフォー

障害者年金になった時のために払っていると思っている。
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:22:28.10ID:nOPnICLZ0
若いなら移民(もしくは公務員になる)
壮年なら子供をいっぱい作って、自分の近くに置く、もしくは移民に出させて自分もあわよくば逃げる
中年なら仕事やめて遊んで天命に任せる
老年なら逃げ切る
これかな
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:22:35.49ID:nQxKwM6z0
年金受給開始年齢 100歳以上も
09月13日 08時49分
http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20170913/0000385.html

新たな「高齢社会対策大綱」の策定に向けて、内閣府の検討会は報告書の骨子案を取りまとめ、意欲のある高齢者が働き続けられる環境を整備するため、公的年金の受給開始年齢を100歳以上も選択できるよう制度の見直しの検討を求めています。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:23:06.16ID:13JNj3ns0
街中歩いてるジジイたちにクソぶちこいてきてええか?
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:23:24.93ID:cmWz1o940
どうせ年金払ってもナマポのほうがもらえるんだから払う意味がない
年金なくしてもうナマポ一本でいけば?
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:23:48.19ID:TZQpPgup0
民進がベーシックインカム主張したら政権取れるぞw
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:23:52.22ID:NZGuNxYn0
>>420
統計だぞ
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:24:00.15ID:0xjV+8u20
ニーサとかイデコとかの制度はこういう年金の問題の補填の為の制度って事なんだよな
もう自分で積み立てするから、非課税制度の上限撤廃・今までの支払った年金返してくれ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:24:06.20ID:XQkvH5z50
>>422
ほんこれ
団塊ジュニアが日本からゴッソリ消えればかなりマシになる
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:24:13.00ID:U4p0jO7S0
>>393
確定申告ってリーマンなら年収2000万円以上か副業してるかじゃなかったっけ?
5割も副業してるの?
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:24:13.34ID:m5WyU7Sy0
ガキの頃からインスタントとかジャンクばっかり食ってる俺らが70まで生きられるとでも?
血税でお高いものばかり食べてるお役所の連中には分からんか
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:24:21.16ID:dYaX6eD10
これはしょうがないな

自民党の小泉も
75歳までは働けると言ってる

年金などの
社会保障制度もそれにあわせて変わるだろう

「生産年齢人口、18〜74歳がフィット」自民・小泉氏:朝日新聞デジタル
http://ceron.jp/url/www.asahi.com/articles/ASJ4F6SN1J4FUTFK00X.html
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:24:40.02ID:xY1mT1Zo0
そもそも
老後のための消費税導入じゃなったのか
竹下総理の時代やけど
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:25:02.53ID:zx5aKgC3O
それより年金納付時期の25年10年縛り廃止して遡って払えるようにしてよ
なんで遡って払えないの?
何が都合わるいの?
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:25:25.74ID:RciF7wgk0
 


消費増税したんでしょ?

全部社会保障に回すんでしょ?

毎年毎年消費税が6兆円増えたんでしょ?
毎年毎年消費税が6兆円増えたんでしょ?
毎年毎年消費税が6兆円増えたんでしょ?
毎年毎年消費税が6兆円増えたんでしょ?


 
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:25:42.00ID:NC0ro2NO0
金ねーのは確定なんだから支給年齢上げるじゃねーで金持ちには支給しない←こっちだろやるなら馬鹿じゃね?
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:25:42.61ID:7i0Ds+DU0
年金、税金、義務、値上げ等、日本国民搾取されまくりだな
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:26:00.21ID:OjJaZAd90
>>5無視すると差し押さえるから振り込め詐欺よりタチ悪い
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:26:09.36ID:EJQtB6/R0
知ってるわ
自由業だけどこんなもん払う気すらない
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:26:17.08ID:+/vYS2hC0
もう誰も「年金はちゃんと払いなさい」と言わなくなったw
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:26:17.38ID:dYaX6eD10
高齢者の定義が
75歳からになったからな

75歳までは現役で働くなり
社会を支えることになる

年金もそれにあわせて
75歳から支給になる可能性を考慮すべきやな

「高齢者は75歳から」 学会が提言 65〜74歳は社会の支え手
http://www.nikkei.com/article/DGKKASDG05H6Y_V00C17A1EA1000/
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:26:27.56ID:bnzsxrTg0
もう政府と財務省は死んだほうがいいな
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:26:31.03ID:TZQpPgup0
そもそも海外企業って50くらいで定年だよね
サムソンとかグーグルとか
50歳以上の社員は居ないって話だぞ
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:27:00.88ID:wfVEINNA0
破綻
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:27:03.52ID:tvrvdrSt0
をいをい70以上なんて年金の意味ないやんけw
大体いくつまで生きれると思ってるんだよ
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:27:24.44ID:27zhl/160
予算要求見ろ、どこも何も減額要求などしないまして全てが増額
議員報酬、通信費等の歳費等々1億超えの年収は増額、まして議員年金復活
消費増税、年金負担増、給付金廃止、残業手当廃止の国民負担ばかり増額をする

で年金は70や75歳か? 国は全く払う気が無いんだよ
資金が足りないか? 全く節約もしない政府が年金機構として別会計にしてしまったのに
年金資金はアベノミクスで為替の円安と株の釣り上げに多額運用させられてるんだよ
この5年の運用成績なら3割以上儲けて大黒字だ、それに年金機構への官僚天下り
何十人にも何千万も払ってんだろ

この国は糞ですよ、アメリカならこんな運用や不透明な会計で国と官僚は何十何百億と訴えられてる
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:27:53.49ID:2X9HNKBJO
チョンは優遇
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:27:59.93ID:WwXGa8310
平均寿命が80歳くらいだけど インチキじゃないのか

ほんとは75歳くらいじゃないの?
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:28:03.46ID:7/OknSzW0
>>450
足りないってことは、円の供給量が足りないってことじゃないの
だったら端末いじって円を補填(増刷)してしまえばいいのでは
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:28:08.70ID:mmRo8dMM0
別に何歳支給でも関係なくね?
今の30代が年取った頃には制度自体崩壊してると思うが
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:28:24.32ID:CDxWirsz0
もう敬老の日とか止めたら?
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:28:31.27ID:XQkvH5z50
>>446
消えないならそれでいいが、団塊ジュニアの老後は、既婚独身に関係なく放置死だからな
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:28:31.54ID:QFpMcCTe0
消えた年金はどうなったの?
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:28:54.25ID:tvrvdrSt0
70以上の議論してもいいが、今まで払った年金の返納も認めるべきw
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:28:55.10ID:nOPnICLZ0
文句を言っても変わらない
行動を変えるしかないな

「自由は置物のようにそこに『ある』のではなく、現実の行使によってだけ守られる、
いいかえれば日々自由になろうと『する』ことによって、はじめて自由でありうるということなのです」
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:29:08.38ID:wtOJNj6M0
         _((ノ/ ̄ー 、 
      ,,ィ'"´ ヾソ彡ソ三二ミヽー__
    /   ミミ从彳彡二ーヽヾミ、
    ミミ彡三ミヾ州彡三二ミ   \
    彡ソr'彡ヾ` "`  ヾミミヾー=彡,ミ{
   { 彡彡,/ -ー‐ニニー-‐、`ヾミミ、=-ミ}       
    .}彡"/ _ィェョュ、  _,,、,,、、  彡ミミミ}
    ヾミj  "r'⌒`ヽ  "¨`ミヾ 丶ミミノ
    {ヾミ|.  ,ィr●ヽ, i i ,r●ヽ、  .}ミ./_
    { うリ    ̄ ノノ  .丶 ̄_ノ  }./ら )          
    ヽ | -ー'' /   :、 ー-   〉rケ/
  .,ィーヽ_!   / `ー'` '、     { .ソ
_/ン厂/ヘ.  ,/ _ij_ ヽ   ノr'ー、_
:::::::::::∨:::::fヘ  r' ̄ー‐,,/,`'ヘ、ノ}ヽ:::::::::::  
:::::::::::/:::::::::| ヘ  r'"ノ//_,,,_ィ`、::::ヽ:::::::::::::::  
:::::::::::{:::::::::::ヘ .` 、_/   / _,`ヽ_ゝ::ヘ::::}:::::::::::::::  
:::::::::::}::::::::::::::|  /     ,r'" `ー'\:::::ヘ}:::::::::::::::::::::: 
:::::::::〈:::::::::::::::ハ ./     ノ      \ 〉:::::::::::::::::::::::::
:::::::::::\_/::y      /_(r      ヽ ::::::::::::::::
:::::::、-ー'":::::/     ノ`ー-"|ヽ、     `,マヽ ::::::

年取って働けなくなってから生活保護受ける人も多い
んですよ。死ぬ直前まで働ける社会。こういう社会を
創っていきたいと考える次第であります。
良いでしょう?
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:29:17.25ID:rzJeB/oq0
 
とりあえず全公務員の給料ボーナス退職金90%削減から始めましょう

まずは手本とならないといけないもんね死滅しろ無能公務員(^^
 
 
 
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:29:20.76ID:kHiHYXPS0
>>432
そうだね年金は無いものとして外貨積み立てやってるわ。
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:29:36.96ID:TZQpPgup0
ナマポ最強か
20代前半でナマポ受けてる奴がテレビに出てたが
テレビに向かってゲップw
あのくらい居の傍若無人じゃないと生きていけないんだよな
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:30:25.30ID:7uKNROBb0
これに加えて年金受給者の医療費全額負担が決まれば完璧
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:30:32.63ID:kMg5Ijaq0
国が衰退するってのはこういうことだな
人口を維持するのに必要な特殊出生率が3.0を超える日もそう遠くないだろうし、
もう奈落の底までまっしぐら
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:30:41.89ID:0TdvnbFG0
>>397
あんたのような考え方もあるよな。間違いじゃない
貰える条件の年金税を納める年数は10年に短縮されたのに
支給開始年齢はどんどん上がっていくからね
70歳支給になったら70歳までどうやって働いていこうかな?
みんな定年後が不安で貯金しまくりになって経済にも悪影響がでそうだよ
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:31:02.95ID:tvrvdrSt0
70以上でも働きたい人を推奨する代わりに50歳で定年したい人も認めるべきw
全くバランスが取れてない
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:31:28.42ID:4iupZfMF0
もう年金なんて払っても、いくら戻ってくるかわからない
やめたほうがいいな
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:31:36.28ID:TZQpPgup0
国が衰退するときは政治家や官僚もろくなのが出てこない
歴史を見ればよく分かる
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:31:55.77ID:XQkvH5z50
>>465
そーそー
大本営発表の数字なんかいくらでもイジれるんだからな
今時「日本が世界的長寿国」とか信じてるアホいるんだろうか
あんなの年金年齢吊り上げる為にデタラメ言ってんだろw
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:31:56.33ID:QFpMcCTe0
今の老人たちは60歳からもらってる。
払った額より多くもらってる。

若い世代は損をする。
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:32:30.20ID:xpRZL9zh0
やっぱり詐欺だったか
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:32:41.01ID:WKxqu4Re0
この有様に大きな声で怒れる人物がいないしその声を拡張する機関もない
このまま搾取され細く死ぬ
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:32:51.98ID:MdrGe0L+0
事故で身障になった身だが

年金改定よりも

安楽死法を整備してほしい

手が不自由で自殺すら出来ない生殺し状態
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:32:53.54ID:TZQpPgup0
>>486
なるほどね
言われてみたらやりかねないな
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:32:57.87ID:tvrvdrSt0
年金なんて絶対戻ってこないよw
真面目に働いても年間100万支給されればいい方
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:33:06.15ID:+EiakCDE0
             /ヽ      /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ     
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       / /      \   :::::::::::::::|   お金返して・・・・・・
  | |       | (●      (●    ::::::::::::::|
  | |       | ∪      ∪   :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:33:12.80ID:4blSdsRY0
どうせ破綻するなら老後はナマポウェルカムにすりゃいい
老後困らないなら物も売れるし税収も上がるでしょ
増税するより経済効果あるよ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:33:16.58ID:dhaYGGnd0
年金は破綻するから自営業や無職無免許親のスネなど納めななくていい、、

等と誘導すう害国工作員が居るが、騙されないほうが良いよな。
国の制度だし財源等足り無くなっても必ず補正して制度を継続させる
零細企業の倒産では無い。支払開始時期など流石に問題ありでまだ議論の余地が
あると思うが、納めなくていい少な目だから貰わなくて良いとはならないだろう。
宮仕えで無く自分で収める場合も、これまで25年ルールだったのを先ごろ10年ルールに
改善された。これは大きい。勿論25年収めた人との間で差はつけるだろうが
最低分の受給資格が10年収める事でOKとなる訳だ。それに退職後も自分の工夫で入る
第二の仕事のインカムや蓄え、国民年金基金や保険など組み合わせれば相当な
額となり生活していけるハズ。身体元気でご存命ならね。

現在の退職年齢くらいで早々と他界なら貰うものも無いだろうが、実際はそうでは無い
元気であれば働き盛り程では無いも何かしら社会貢献と言うか、年齢や個々人相応の労働生産が無理の無い
レベルでそれなりに可能。その報酬と合わせて生活が可能となる。安易に年金イラネとか
安易に現在でも申請受給が難しいナマポでいいやと考えるべきでは無いだろう。
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:33:42.32ID:JwcBgyvS0
キチガイ政治w
年金60からにしますって政党に政権交代して終了
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:33:53.93ID:gpy/wZzJ0
穀潰しどころか国潰しだったか
ジャップはもうだめだな
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:33:54.49ID:/agyfSjX0
次は65歳まで保険料支払い義務化だな
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:33:54.58ID:TZQpPgup0
普段は安倍批判してるマスゴミはこれに対しては絶賛するからな
見ててみろ
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:34:27.83ID:FR35B7QQ0
個人タクシーの俺は75までは働きたいな、年金じゃ遊べん。
今は1ヶ月半日本で働いて二週間タイ暮らしをくりかえしてるよ。
飛行機代が安くなったからね。LCC様様だよ。
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:34:31.58ID:RciF7wgk0
 


平均寿命、5年伸びるのに25年以上

http://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/kousei/15/backdata/01-01-01-014.html


安倍道路、石破道路、二階バイパスetc.


この間増えたのは無駄遣い
この間増えたのは無駄遣い
この間増えたのは無駄遣い
この間増えたのは無駄遣い
この間増えたのは無駄遣い
この間増えたのは無駄遣い
この間増えたのは無駄遣い
この間増えたのは無駄遣い


 
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:34:31.86ID:AVmGZNbD0
一元化しろ
もしくはベーシックインカムにしろ
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:34:42.54ID:ltpVNnww0
60歳::70%  45,459円
61   76   49,356
62   82   53,252
63   88   57,149
64   94   61,045
65   100  64,942
66   108,4  70,397
67   116,8  75.852
68   125,2  81,307
69   133,6  86,762
70歳  142%  92,217円

男性の平均寿命80歳で生涯受取額を算出すると
60歳ー240ヶ月×45,459円=10,910,160円
65ーー180×64,942=11,689,560
70ーー120×92,217=11,066,040
となり70歳からの受け取りでは損
言うまでもなく70歳で亡くなれば全額が掛損

平成29年度の掛け金は月に16,490円×40年=7,915,200円
が生涯の納める額
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:34:53.89ID:GGWZ3Enk0
国民に国の保有地か国有企業株を譲渡することで償えばいいんじゃないの
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:35:11.74ID:a11LkswV0
でも年金は税金で補充されるから
たくさん払っていっぱいもらった方が
得だと思うんだよな

早死にすればそもそも生活費もつかわんから
しょうがないってことであきらめる
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:35:43.69ID:QP4FKsmL0
医療費40兆円

皆保険にたかって無駄な医療して、医者や製薬会社はボロ儲け。
医者どもは地域で一番の高額所得者


年金を増やしたいなら、皆保険をつぶして医療サービスは自費てことにしないとだめだろう
これは弊害だらけでもない
例えば認知症の老人の介護なんか、医療費を払えないことを理由に見殺しにできる
皆保険のおかげで寝たきり老人は金のなる木であり、医者どもが安楽死を許さないからね
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:35:54.07ID:aprApwsD0
アリとキリギリスの話だとアリが損するってことか
コツコツ頑張った人が報われると教わってきたのになぁ
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:36:04.80ID:pfj5vQbI0
>>376
先月から後期高齢とか保険料とかも上がったし、一昨年ぐらいから何もかもガンガン上がってるんだけど引き込もって親が負担してるニートくんたちは興味ないんやろね
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:36:06.21ID:13JNj3ns0
>>505
タイ暮らしええな
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:36:21.74ID:+GYIukcg0
アベノミクスでGPIFが株価吊り上げ機関になっているから
従前のレベルとは比較にならないレベルで年金給付が脅かされている。
株価吊り上げ資金が欲しいから徴収を厳しくし給付を減らす。
株価吊り上げに使われた資金は概ね高値掴みとなり大幅に目減りする。
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:36:32.44ID:tvrvdrSt0
BIなんて導入したらさらに年金少なくなるんだけど
流行り言葉に騙されるバカがまだいるのかw
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:36:45.10ID:RjZ9qM3u0
65歳からでもあれなのに70歳とかもらわれへんやん
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:36:51.54ID:UEYYAWjVO



みんな70歳まで仕事なにして働くの?


0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:37:34.19ID:QP4FKsmL0
医療費40兆円

皆保険にたかって無駄な医療して、医者や製薬会社はボロ儲け。
医者どもは地域で一番の高額所得者。医者の年収は1500万円から○億円以上


年金を増やしたいなら、皆保険をつぶして医療サービスは自費てことにしないとだめだろう
しかし、これは弊害だらけでもない
例えば障害者や認知症の老人の介護なんか、家族は医療費を払えないことを理由に見殺しにできる
皆保険のおかげで寝たきり老人は金のなる木であり、医者どもが安楽死を許さないからね
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:38:02.23ID:yf4Hz8f00
国家が存在する限り破綻はさせないだろうけど…はるか先のあてにならない年金支給に期待するだけ無駄 
制度改革して年金制度という過去の無能政治家の遺産を葬って欲しい
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:38:11.28ID:O4fOioOH0
意欲だけあってもな
とくに政治家公務員なんて現状みりゃいらんだろ
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:38:33.20ID:LC7xJ4Xh0
立ち行かなくなったら、残金で豪勢に遊んで資産ゼロにして、ナマポで悠々自適ですよ。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:38:50.02ID:GLOfryb90
選択できるってだけ。

金欲しいから、働きたくて働いてるのに、年金減らすとは何事か!

という奴のための制度。

少ない年金でリタイアしたい奴はリタイアしろ。
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:39:08.31ID:XGHItz8M0
ところで確定拠出年金の方は、みんな頑張ってる?
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:39:23.41ID:tvrvdrSt0
年金にぶらさがっとる既得権バカ役人どもつるし上げろやw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況