X



【お金】年金受給開始年齢 70歳以上も [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001天麩羅油 ★
垢版 |
2017/09/13(水) 08:57:56.76ID:CAP_USER9
年金受給開始年齢 70歳以上も
09月13日 08時49分
http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20170913/0000385.html
新たな「高齢社会対策大綱」の策定に向けて、内閣府の検討会は報告書の骨子案を取りまとめ、意欲のある高齢者が働き続けられる環境を整備するため、公的年金の受給開始年齢を70歳以上も選択できるよう制度の見直しの検討を求めています。

それによりますと、意欲のある高齢者が働き続けることができる環境整備に向けて、現在60歳から70歳までの間で選べることになっている公的年金の受給開始年齢について、70歳以上も選択できるよう制度の見直しの検討を求めています。
現在の公的年金制度では、賃金も含めた収入が一定額を超えた場合、年金の受給額が減額される仕組みとなっていることから、働く意欲があっても仕事を辞める人がいるという指摘が出ていました。
また骨子案には、介護人材の離職を防ぐため各種制度を見直すことや、高齢者の生活を支えるため、自動運転の機能など先進技術の活用を積極的に推進することなども盛り込まれました。
これについて松山一億総活躍担当大臣は「意欲と能力のある高齢者が生きがいを持って仕事や地域活動に参画することは重要だ。報告書の意見を大綱にしっかり反映していきたい」と述べました。
有識者による内閣府の検討会は、新たな「高齢社会対策大綱」の年内の策定に向けて、来月開く会合で報告書を決定することにしています。
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:30:13.33ID:NqYwgMcd0
自民党がやってきたことって
弱者から税を限界まで取り立て、労基を無力化して国民を奴隷化し
得た利益を財界の偉い人で山分けしてるだけじゃね?
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:30:13.91ID:FIqVvjA60
犯罪やってムショ入る
→ムショ内は三食つきで健康な生活、賃金安いが超ホワイトな労働環境(一日6時間程度、休日100日近く)
→出所後年金払えてない
→就職も出来ない
→生活保護受給で暮らす


そりゃ犯罪者増えるわけだわ
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:30:27.62ID:FEjvzYJV0
>>3
働けない人は氏ねでいいやん。
群れから離れた者は生きていけない生き物の常識。足手まといも置いて行かれる。
何が違うん??
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:30:29.96ID:Kk3BXZns0
読まずに書き込むけど、また支給開始年齢が70になると勘違いしてるやつが大量発生してるんやろな
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:30:37.41ID:IG6Bb6eU0
>>745
俺も自営業だけど年金払わんと税務署が出てきそうで嫌だから払っとるわ
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:30:38.14ID:RusT1tEE0
生活保護受給すればいいだけ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:30:42.20ID:DUYber100
.

年金改正のついでに

 年金という名称から
 生活保護掛け金という名称に
 変えてほしいわ
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:31:06.84ID:/X/GGPGD0
70に伸ばすことも可能ってだけだろ、なに火病起こしてんだ
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:31:07.15ID:RCdzK2Kd0
>>692
年金事務所に死亡届を出だしても取り立てする奴らだからな
払うのは渋るくせに
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:31:16.86ID:VvSvtRv50
>>745
ある
財産差し押さえ
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:31:33.83ID:FJkMyksV0
>>728
お前は多分、55歳から寝たきりになって85歳まで生きる
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:31:34.17ID:KeZ+wWO10
>>753
あたり
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:31:36.29ID:j3WB2m1j0
>>709
いや、彼は現実を書いてないと思うよ。

財産処分しても本当に食うに困るレベルなら、役所行けばまず住民税が免除され、
追っては生活保護の申請手段だってある。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:32:11.48ID:RusT1tEE0
>>753
2030年めどに70歳支給へを目指しているらしい
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:32:11.53ID:77QJPJdt0
>>752
お前は年金払ってないからそんなことが言えるんだよ
足手まといはお前
本当冗談じゃないよ
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:32:13.18ID:az48r4ZS0
安倍の三億脱税



逮捕しろ
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:32:14.07ID:4miUEQej0
>>755
日本人は受給できないよ。
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:32:15.03ID:NEF0nz4L0
いいかげんにしてくれ
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:32:24.11ID:ItjM52JW0
>>2
一方、
「 在日朝鮮人にも年金を毎月支給せよ!」 とせがむ民進党(旧・民主)w
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1086857643

その他・・

◇ 民主党政権は「公的年金の運用などで毎年3兆〜6兆円を取り崩す」
  → 安倍政権は「わずか1年で運用益18兆円を稼いで民主党の消費分を積立て」
http://pbs.twimg.com/media/CmPr0j6UcAEPCl3.jpg


◇ 年金カットでもブーメランw
  民進党、年金カット法案に似た新制度を民主党政権時に推進してたと判明w
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1480163612/
> 今回の見直しは、民主党政権時からの課題です。 岡田克也副総理も「必要だ」と答弁
http://i.imgur.com/jJ5xh6o.jpg
http://i.imgur.com/k8znFJD.jpg
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:32:29.53ID:bTb8MYqP0
年収90万程度に抑えておけば年金はもちろん住民税も免除されるし国保も格安だ
それで家庭菜園でもやって晴耕雨読の日々を暮らすのが賢明
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:32:39.88ID:KeZ+wWO10
>>760
その時は切腹するわ
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:33:08.24ID:y3bU4ye70
生まれながらの貧乏は国の奴隷になって枯れたら手間かけさせる前に死ねということだ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:33:57.99ID:bsoq4DYv0
75歳まで雇って貰える職種の人は少ないよね
政治家の話だから仕方ないか
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:34:09.84ID:U4p0jO7S0
>>763
2030年とか、おせーよ2020年には70歳支給にしろよ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:34:11.33ID:3DqeRINh0
よくさ年寄りは死ねて多いけど
国民の3大義務の納税してない奴もさ安楽死認めても良いんじゃないか
社会のお荷物なんだからさ
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:34:27.14ID:HXaKyZs90
今の年金でも、国民なら五万だものな
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:34:50.72ID:rSKoHled0
自営業なら払っとけ
経費になるし仮に破産しても払った年金は持ってかれないぞ。余裕があれば基金にも入っとくと尚よし。まあ、投資だと思えばええよ。
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:34:51.04ID:8Yihle/g0
選択制でわざわざ70歳を選ぶやつがいるのか?
どういう状況?どんな罠があるんだ
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:34:52.03ID:Kytpe4kt0
長生きしても大抵の人は、どうせ84,5歳で死ぬんだろ
60歳から年金満額くれや
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:35:18.68ID:VvSvtRv50
>>762
最終催告状にそうやって書いてあるぞ
これが現実でしょう
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:35:25.26ID:TtzTtKr40
>>757
今までの経緯からすると、現在は70歳に延ばす事も可能と言っておきながら、年月が経てば70歳が満額になる可能性大だろ
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:35:34.66ID:Ife4Zl3M0
人生100年なんちゃらとか、死ぬまで働かせる気まんまんやん
というか、最近のマスコミは、定年後働いてる人特集とか、それを煽る報道ばっか

実際は、子どもの学費がまだ残ってるとかで仕方なく再就職してるのがほとんどなのに
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:36:19.90ID:FmkxJmOO0
>>766
生活保護の97%以上は日本人に支払われてる。息を吐くように嘘をついちゃいけないな。
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:36:27.94ID:FIqVvjA60
70からにするんだったら、定年退職の年齢を70歳に引き上げて下さいな
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:36:48.29ID:0xjV+8u20
早く年金は賦課方式から積み立て方式に変えないといけない
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:37:14.00ID:HXaKyZs90
物価も落ちないし良いことねえなこの先
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:38:04.95ID:4miUEQej0
>>785
え?
ほんと?
20年前は申請までも、たどり着けなかったよ。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:38:05.84ID:/4h64op20
ココでデカイ口叩いているネット引き篭もりなんか
孤独死予備軍、いや、孤独死正規軍なのになぁ(笑)

『クソの役にも立たない老人はさっさと死ね!!』 
↓ 
『俺たち老人を敬え!!養え!!どれだけ日本に
貢献してきたと思っているんだ!!』

と主張が変わるのは目に見えている(爆笑)
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:38:20.70ID:hYORnoxS0
国家ぐるみの年金詐欺だな
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:38:25.57ID:r6VXOp6R0
通した法案と意図さえ関連性を考えず 支持するネトウヨ?
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:38:33.98ID:adJW3mQH0
>>785
今は日本人だろw
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:38:36.54ID:4RciVVPgO
今の会社に70歳まで再雇用されるなら考えてもいいけど、まだ再雇用は65歳までだし無理。
それによく考えたら健康寿命65歳から何年動けるんだよってなると、年金暮らしで働かなくても毎日エンジョイは、最低でも10年はしたいもの。
70歳まで働いて1年やそこらで要介護にでもなったら、なんの為に一生会社勤めしたのかわからなくなるわ。
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:38:46.40ID:wRIQUrG60
出所して苦節1ヶ月弱。
ついに念願の生活保護GETぉおおおおおおおおおおっっっ!!!!!
最初は苦労しましたが、結局あっさりと月28万の生活保護者になれました。
もう、真面目に就職活動する必要もありませんし、安心して婚活も出来ます。
皆さんの血税で朝からパチンコも出来ます!
本当に、皆さん色々と応援ありがとうございました。
これからも永久に支援お願いします
感謝の極です。 <(_ _)>
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:38:52.21ID:/h90puZK0
世代間互助制度で子供が減ってるんだから
払った額より貰える額が少ないのは当たり前
最近の若い奴はお国の為に働くって精神を失ってるんじゃない?
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:38:58.05ID:Onl3aH+X0
仕事して律儀に税金払う方がバカなんだよ
ナマポ生活の方がはるかに健康的で人間らしい生活ができる
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:39:15.22ID:3ERo1uDJ0
>>786
公務員からやるそうだ。
さあ、増税に備えて頑張ろう
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:39:41.81ID:uJ3PIN/+0
自営だけど、自営ももう少しだすから2階建ての部分を公的年金でやってくれ
優香の所は怖い
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:39:56.48ID:QE8PE0VsO
イカサマ安倍政権!!
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:40:26.87ID:RusT1tEE0
団塊の世代の寿命まで20年はあるわけだよ
支給開始を遅らせて、財源を確保するわけだよ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:40:29.69ID:FIqVvjA60
>>777
経費じゃなくて控除対象
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:40:33.29ID:dN2jOTLE0
75でよくね?(´・ω・`)
なんで70なんだよ理由が知りたい
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:40:35.83ID:Ife4Zl3M0
>>788
今の放漫財政のつけで間違いなく超円安時代になるで
日本人の純資産・海外債権が落ちてきてるので、国債の信用が保てなくなる
しかも、円安誘導政策は続くから
円安やばいに気が付いたときは手遅れで予後不良
カップラーメンが500円とかの時代になる
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:41:37.39ID:diRLApg20
>>744
常々ジジババががっつり握って離さない数十兆・数百兆の利権を剥奪できるならば、55歳から今より倍増した月額25万〜30万の年金を支払うごとき微々たる端金だと思っている。
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:41:45.76ID:4miUEQej0
生活相談窓口で、
「親兄弟の財産を食い潰してから来てください」と言われたから

河本準一の受給には、びっくりした。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:41:48.39ID:BdHRfc+B0
>>753
まあ、早く貰うと減らされるわけだけど
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:41:50.34ID:adJW3mQH0
>>806
どこのバカな公務員の方ですか?
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:42:08.61ID:wRIQUrG60
刑務所出たって言ったら右から左で生活保護受給できた。月27万w
日本は緩い国だな。どこも悪くないのに。
あれかな?俺が在日の大物のやくざだからか?
それとも、役所でまず机蹴っ飛ばして入れ墨見せて暴れたからか?
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:42:10.19ID:W2kg8kmL0
>>715
ギリシャはその人数が多い上に待遇も日本よりも良かったしね
手当てが基本給の何倍もついたり年金が給料からほぼ変わらないみたいなおかしなことやってたし日本の公務員とはレベチのヤバさよ
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:42:24.83ID:JJtZpjrB0
>>780
ネトウヨの主な収入源は生活保護だから問題ない。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:42:41.98ID:+Bdz/tDB0
死ぬまで働けとはワタミと同じブラック国家だな
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:42:42.12ID:T2iyZDcG0
あの今井に税金から5年間高額給与支払い続けるんだぞ
そういう馬鹿馬鹿しさをまず何とかしろよ
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:42:43.75ID:DQfrO5650
おれおれ詐欺とかで金がウン千万とかひょいと出てくるだろ?
あれが答えだよ。
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:42:57.95ID:0xjV+8u20
>>807
日本人の金融預貯金額は増えてるんだが
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:43:18.59ID:0N/E2rtJ0
>>813
はいはい
嘘乙。お薬飲んで寝ましょうね
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:43:29.49ID:LLAEWbmM0
1960年生まれから70歳支給か。今58歳のラインが勝ち逃げの最終線。こればかりは、トーチャン・カーチャンを
恨むわけにもいくまい。57歳以下は不運と思って諦めるしかないか。
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:43:43.06ID:uwGZEqXi0
>>796
今年金をもらっている連中は掛金滅茶苦茶少ないぞ

それに現役世代が支える年金制度は氷河期世代を見捨てた時点で崩壊しているだろ?
本当は氷河期世代がちゃんと就職して年金納めて、結婚出産して人口維持しなければならなかったのに
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:43:48.46ID:4QVOC+Hf0
(将来に支給開始を75歳以上に引き上げないとは言ってない)
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:43:59.49ID:pE0GxyoM0
もうやめてぇみんな死んじゃうわぁ
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:44:02.80ID:lUbp7vjC0
男の平均寿命5年低いんだから5年早くまともに貰えるようにしろよ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:44:09.27ID:cwp8APGt0
金持ち老人ほど病院に行くんだから

5割くらい払わせろよ
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:44:27.84ID:nztdCHMp0
こんなことしても金のあるやつほどイチかバチかを試す必要がないから
65から受け取るだろうな
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:44:38.07ID:4miUEQej0
>>830
生涯現役!w
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:44:38.81ID:j3WB2m1j0
>>766
あんたは>>740のような疑問を持つほどいい加減な見地の上でそれを書くか?

日本の国籍や住所が明らかで、財産処分して食うに困るレベルなら、民生委員が気にかけなきゃいけないレベルだぞ。
そこら辺りから、住民税免除や生活保護を申請する権利があるから、居住管轄に相談に行けばいい。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:44:42.16ID:Kytpe4kt0
70歳以上の延命治療は健康保険適用外の自由診療にしてその分年金にまわせ
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:44:44.90ID:U6OAdyHe0
65歳から満額もらえるというけど
満額自体が減るしなぁ
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:44:45.62ID:aoTkZ25S0
>>810
マジでこういうこと言うからね
最悪大問題になったとしても減給1割くらいで済むからな
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:44:55.83ID:DslPMO+Q0
>>822
それでも払った額以上に貰えるけどな。
年金は積み立て貯金と思えば利子が良くていいよ。
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:45:22.19ID:pol496eD0
日本人は八割くらい腰痛になるんだぜ
腰が曲がっても働けるかな
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:45:23.60ID:LMNILSl50
大戦艦金満号
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:45:35.25ID:FIqVvjA60
>>836
九州で、生活保護受給者の書類を偽造して、打ち切って餓死させた職員おったよね
今ものうのうと職員やってるみたいだが
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:45:58.21ID:i7V1XcKn0
気が狂ってるな
到底無理だろこんなのマジで預金封鎖もしそうだな馬鹿政府
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:45:59.56ID:dhaYGGnd0
がんだ成人病だと言いながら平均寿命も延び定年退職後80、90まで生きる人が相当に居る訳で

絶対体力や能力効率など落ちるが、その経験見識など力を無駄に放置するのって勿体無いね
数集まれば相当な力なんだが。健康の元にそえを無理なく活かして心身の健全化も図り
相応な報酬も得て途中から貰える社会保証と合わせて生活向上、
未婚単身者や同居家族身寄り無しな人達も連帯して上手く生きていける
と言う場が与えられるなら理想的では無いかな。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:45:59.84ID:Ife4Zl3M0
老後の無い国として、世界の教科書に載るだろ この国は
「なんのために生きるの?」って解説付きでw
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:46:20.39ID:/XcFVFeq0
つまり一家て有り金全部ギャンブルに塚って負けたらナマポが最強?
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:46:24.43ID:9BlVGJrm0
日本人は現実を受け入れないと。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:46:25.42ID:4miUEQej0
>>833
20年前に自分で、窓口に行ったよ。
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:46:49.41ID:4yjgPRXb0
国会議員の給料ドーンと下げろよ
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:48:08.49ID:oO0ayR7T0
自民党が、下々にお金渡すわけないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況