X



【iPhone】買う?、買わない? 1000ドルの新しいiPhone ★4 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/09/13(水) 09:02:08.08ID:CAP_USER9
https://www.cnn.co.jp/m/tech/35107133.html

ニューヨーク(CNNMoney) 米アップルが12日に開く発表会で発表が期待される次期「iPhone(アイフォーン)」の値段は、約1000ドル(約11万円)になるとうわさされている。

通称「iPhone X」と呼ばれる次期iPhoneは、端末表面のほぼ全面を覆うディスプレー、顔認識、3Dカメラなどの新機能が搭載される見通し。

それでも1台のiPhoneにこれほどの高額を出費する消費者はいるのだろうか。

アップル共同創業者のスティーブ・ウォズニアック氏は言う。「アップルは、一種のステータスのために出費を惜しまない購入者層を育ててきた」「技術通でさえ、最新のiPhoneを見せびらかしたいと思っている」

iPhone Xは3年ぶりにデザインが刷新され、「iPhone 6」とはかなり違った外観になると予想される。

ただ、新しいiPhoneのために多額を出費してくれるファンばかりとは限らない。10年前にアップルが初のiPhoneを発表した当時、599ドルという値段は衝撃的だった。結局アップルは200ドルの値下げを余儀なくされ、購入済の消費者にはクーポンを提供した。

現在のiPhoneの価格は平均で605ドル。容量256ギガバイトの「iPhone 7 Plus」は969ドルになる。つまり、1000ドル前後の出費をいとわない層は既に存在している。

アップルに詳しいアナリストのジーン・マンスター氏は、アップルファンの30〜40%は1000ドル以上を支払ってでも新しいiPhoneを購入したいと思うだろうと予測する。

調査会社のコムスコアによれば、ユーザーがスマートフォンに費やす時間は1日4時間以上。つまり、1000ドル前後で買えるノートパソコンなどの機器よりもずっと価値は大きい。「ユーザーは気楽にスマートフォンに多額を費やすようになってきた」とマンスター氏は指摘する。

一方で、市場には400ドルを切る優れたスマートフォンが豊富にある。

シャオミ(小米科技)やワンプラス、モトローラなどの各社は、驚くほど質が高いスマートフォンを魅力的な価格で競って売り出している。アップルもそうした低価格モデルの魅力を認識して、「iPhone SE」を399ドルで売り出した。12日からは、「iPhone 6s」の値段が449ドルに引き下げられる見通しだ。

スーパーハイエンドのiPhone発売は、伝統的な小売り戦略にのっとっており、アップルにとって適切な戦略だと解説するのはアナリストのホレース・ディデュー氏。

消費者製品のメーカーは低価格と中間的な価格、高価格のモデルを用意するのが一般的だが、iPhoneは低価格と中間的な価格のモデルはあっても、大ファンが切望するような華々しいモデルは存在していなかったと指摘する。

アップルの最大のファンであるウォズニアック氏は、「もちろん新しいiPhoneを少なくとも1台は買いたい。でも多分、5台も買おうとは思わない」と話している。

2017.09.12 Tue posted at 12:46 JST

★1のたった時間
2017/09/13(水) 00:27:40.09

前スレ
【iPhone】買う?、買わない? 1000ドルの新しいiPhone ★3
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505254862/
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:47:46.96ID:B1DN72l80
>>502
ああ……そんなイヤな噂があるのか。
ちょっとだけ安くなったし現行SE買っとくか。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:47:55.58ID:9N4RYpXL0
>>352
最初に買ったのはクワドラだったな。
CDをケースに入れて本体に挿入するのな
その後はパワーマックの8100とか、パフォーマは
6300、550、575を持てった。
imacもボンダインブルーと、ブルーベリーとルビーがあった。
その後はG4、G5
imacのひまわり型も2台現役で動いてる
トータルいくらつぎ込んだのかさっぱり分からん。
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:48:08.28ID:T3//ttyp0
>>40
価値観はその時代で変わるもの
その時はそれがヒット
その後のスケルトン系の多さもそれを物語っている

まあジョブズの歪曲空間のおかげもあるかもしれん笑
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:48:18.04ID:RZLZRtQ50
シンプルに
風呂でも海の中でも使えます
だったらうおー欲しい絶対買うという声が出たかもな
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:48:21.77ID:DHAiCJyd0
>>524
ほんとこれ過ぎて草w
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:48:22.73ID:Xca/+rrF0
>>494
古い端末使ってる奴多いからな。
てか、スマホは電池交換続けられたる間はモニタ死なない限り今でも使えるからな。輝度最大で使わなきゃ7-10年持つ。
OSだけ割り切るしかねーけど。
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:48:23.32ID:58pcD6yo0
Xは好事家向けとして、
8は7と性能も価格もあまり違わない気がする。
顔認証と無接点充電くらい?
ガラス筐体って割れやすくないのかね。
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:48:35.95ID:NVoL525I0
>>502
6サイズのSE2になるかもかあ・・・いらんなw
防水と値段で考えるけど
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:48:44.40ID:mpOCF5yw0
>>530
Quadra700は名器
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:49:12.36ID:wuo9tNBx0
15万は大げさでも13万を下回る事は無いだろうな
謎為替計算で

誰が買うかヴォケ
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:49:19.61ID:9N4RYpXL0
>>454
仕事してると、営業マンじゃなけりゃ
そうそう車には乗らんのだよ。
仕事は運転手が送迎してくれるし。
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:49:30.15ID:CP2ylXJq0
>>491
iPhoneの方が安いからiPhoneにしてたけど
Androidの方が高かったよね
ここにはなぜかAndroidの方が安いと思ってる人多いね
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:49:34.16ID:GmxWzowU0
>>497
EIZOのモニターでも中身のパネルは韓国製だったりするけどな
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:49:36.51ID:XgDV8STT0
皆が持ってるもの持ってるとオシャレなんだろうか?

まぁ、ブランド化して高くなるのは分かるが。
8でいいんじゃね?
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:49:39.61ID:OV+1uPUg0
こんなん絶対買うわ
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:49:48.87ID:yE+/Wu+u0
ちょっとお前らそんなことより、
なんで、蛍光灯って取り替えにくい作りなんだぜ!
蛍光灯カバーも、取り外したはいいけど、
取り付けにくいんだぜ!!

首、痛くなるわ!
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:49:50.33ID:RJB41WO/0
>>494
そういや7は大きすぎて女の子の手には合わないから、小さめのが出るとか出ないとかってきいたけど、どうなったんだろ?
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:49:58.93ID:N/Zo61Dt0
>>500
お前が1番欲しそうに見えるがw
28レス+前7レスはその証拠
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:50:09.69ID:UtEHh/rj0
ジャップからはなるべくぼったくれという指令が出てるだろうな
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:50:12.76ID:KIAUJGin0
有機EL来たでw
どうすんだよジャパンディスプレイ
逝くのか?w
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:50:22.94ID:gtaI/ZDE0
電話なら

黒電話が一番だよね(´・ω・`)
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:50:27.30ID:DHAiCJyd0
>>543
EIZOでホルってるバカがそんなこと知ってるわけ無いじゃんw
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:50:37.67ID:3WdJ2HmM0
手取り10万ちょっとの人には高嶺の花なんだろうなー
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:50:38.75ID:tsEeaww50
>>463
アイホンも製造は中国です
因みにベンツも中国製です
共に安く作らせて高く売る
ビトンやグッチ製法ですね
日本の下町でも作ってますね
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:50:44.14ID:JwcBgyvS0
4インチで最高のものを出してほしい
出ないだろうけど
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:50:49.04ID:TrSKbUmT0
バカ専用スマホ
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:51:05.48ID:vBu+uLYwO
買うお金はあるが画面割れてる癖に直さないで使ってる輩が多くて買う気は萎えるな
まだガラケーでいいわ(´・ω・`)
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:51:06.75ID:dzbucWVW0
買わんがな
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:51:11.50ID:FIqVvjA60
>>404
ほおーすごいな
というか、そういう買い方もありなんだな
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:51:13.02ID:TrSKbUmT0
ものの価値がわからない人間をバカと言う
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:51:15.81ID:O2GWyPoi0
ジョブズも自分の死後数年でiphoneがこんなガラクタになるとは思わなかっただろうに。
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:51:21.04ID:RJB41WO/0
>>546
なんで、蛍光灯って取り替えにくい作りなんだぜ!
って言葉の使い方がよく分からん
質問してるのか?経験者談なのか
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:51:31.49ID:m304C6pS0
>>489
オレもだけどよ
iphone使わなければ固定資産税払えるなと思わねえか?
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:51:32.66ID:MWcCG4Hs0
>>385
パソコンはSSDとi5あたりのCPUでもう3年以上不満を感じない
ウィンドウズもマックもスペックが落ち着いてる
3DCAD用のグラフィックカードもクアドロ5000からそのままで不満なし
iPhoneも5Sから不満なし、iPadもミニ3から不満なし
でもiPhone6以降のデカさが不満同サイズなXperiaZ1も使ってて、片手操作が厳しいと不便だなと思った
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:51:33.28ID:58pcD6yo0
XのSE版が出ればSE Xか。
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:51:41.69ID:RJB41WO/0
>>551
刈り上げるの?
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:51:49.09ID:2AlVLRQa0
イヤホンジャックないのが許せない
ブルートゥースとか電車内で海ゆかば大音量で流れたらどうすんだよ
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:51:58.79ID:duMvhrUO0
11万て・・
でも信者はお布施するんだろ?
エル・カンターレ!
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:52:04.48ID:Gw5COYq30
しばらくしたら値下げするよな?
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:52:10.81ID:yPgn00op0
使いやすさは圧倒的に泥が上だと思うんだが
何にこの価格を出すべきなのか今回の発表では解らんな
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:52:14.96ID:9aw7gMhsO
>>491
Galaxyは次のモデル出たら前のモデルは1万5千円の投げ売りする
8も来年は2万円以下だよ
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:52:18.80ID:UtI0ptkX0
スペックなんて6sで十分じゃね?15日から安くなるし
デザインがガーって言われても買ってすぐスマホケースに入れるんだし
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:52:23.29ID:w36ZyfeN0
あいぽんとリンゴには全く愛着はないけど
かといってアンドロイドにする気も起きないが
さすがに携帯に10万はあほらしい

国産OS国内製造スマホとかあったら10万でも買ってたかもしれない
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:52:26.81ID:1sEDpfCw0
>>530
機種名見るだけでワクワクする〜。
iMac以前はめちゃ高かったしね。
仕事でG3MT買った時、あれこれつけたら卒倒する値段だった。
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:52:37.47ID:qp90nOUU0
予想では13万くらいじゃなかったっけ
思ったより安いよ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:52:43.65ID:YV8d7EZX0
>>543
チョン製パネルは長持ちしないんだよな
台湾製パネルのモニターを選んで買ってるわ
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:52:44.44ID:YTPp3W440
>>92
そこまでしてスタバにいたいのはなぜ?
そもそもスタバってごった返してるイメージあるけど他人のスマホなんていちいち見てるか?
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:52:46.06ID:Kx3/Zt3C0
アンドロイドで顔認証使ってる人いる?
指紋に比べてどんなメリットがある?
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:52:58.93ID:opMbcsgy0
>>491
リセールバリュー考えればむしろ一番安いよな、
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:53:09.45ID:B1DN72l80
>>540
アポーのサイトに値段出てるぞ。
256GBでも13万は切ってる。
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:53:21.92ID:Oq4JVu5b0
>>103
俺も思ったw
無線で充電ってどんな仕組みなんだよと思って調べたらしっかり台に置いてた
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:53:25.73ID:6PXvHKB00
買う奴は黙って買って
買えない奴が能書き垂れてるから
毎年実際の売り上げとスレでの評判が真逆なんだよ
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:53:30.12ID:mmk3fB+L0
7から買い換えるメリットは無さそうだな
あと1年7でいくよ
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:53:44.33ID:DDZp7Obr0
たぶんXは始めは日本に回って来る数も少ないんちゃうか
欲しくても無いって大騒ぎのパターンやわ
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:53:48.68ID:TrSKbUmT0
名前忘れたけど去年くらいに騒がれてた3Dゲーム機のスレみたいになってるな
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:53:49.71ID:Gw5COYq30
こんなのに11万出すならMacBook買った方がマシだわ。
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:53:51.43ID:50B0FxWW0
買わない理由をID真っ赤にしてまで力説している奴の惨めさに草
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:53:52.63ID:93Vbg6vA0
アップル信者キモイというか滑稽だな
新興宗教に嵌った信者がただのガラスの珠をパワー何とかと信じて撫で回してるのと同じ
まあ精々お布施してくれw
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:53:56.30ID:JwcBgyvS0
>>584
税抜きだろ?
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:54:01.39ID:dYsAB1Lh0
>>515
はぁ?ウォッチの元ネタは10年以上前に
日本で販売した腕時計型携帯が元ネタな
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:54:11.69ID:Gsj5U7vw0
わいの18000円のASUSのzen2も2年使うとるが何ら問題ないでOCNモバイルで月2000円や
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:54:13.87ID:8JGpH8s10
>>586
自業自得じゃん
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:54:18.45ID:WHQBOnzk0
旧モデルみんな値下がりしてない?
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:54:23.93ID:TrSKbUmT0
ゴミを売りつけようとネット営業さんが必死
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:54:36.97ID:w36ZyfeN0
11万ってドスパラのゲーミングPCが買えるじゃん
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:54:39.71ID:KlYnBSyX0
iPhone7値下げはよ!
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:54:43.16ID:opMbcsgy0
>>551
電源要らないしね
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:54:47.69ID:Wudok/wS0
>>537
マップとか検索なら
プレイストア?は無理
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:54:52.71ID:i+66Xsty0
日本はマスコミさんが大々的に取り上げて売上に貢献しますから
製造でしか外貨を稼げない国のマスコミがやることじゃないですね
ほんと馬鹿ですよ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:55:04.67ID:ziIQRmkJ0
>>497
韓国製の部品使ってないPCなんてもはや存在しないけどお前何で書き込んでんの?(笑)
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:55:04.76ID:Kx3/Zt3C0
>>600
アップルはいつも新モデル出すと旧モデル値下げするよ
大々的に発表しないから知らない人多いけど
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:55:07.13ID:9N4RYpXL0
ワイヤレス充電って、
昔持ってたエッヂの携帯が
ワイヤレス充電だったな。
当時は不思議だったわ。
つるっとしたプラスチックのお尻なのに
充電できるのな。
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:55:09.09ID:AFITeT8c0
アイホンは高級品やぞ
貧乏人は格安スマホで問題無い
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:55:12.97ID:JwcBgyvS0
>>590
そこまでのことはもう無いだろうな
個人的にはiPhone5あたりが一番盛り上がった気がする
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:55:15.54ID:YWtXTm0G0
Apple板は温厚な大人ばっかりなのに
ここの板は荒みすぎでしょ

何をそんなにストレス溜めてまでレスしてるんだよ
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:55:16.34ID:A2tDhxhN0
おまえら毎回腐すけど毎回売れてるんだよな。
いつになったら世論とのズレを認識するのか。
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:55:18.07ID:MWcCG4Hs0
>>525
2台持ったほうがいい
それぞれの良さがよくわかるから
あと単にiPhoneをけなす奴の浅はかさも
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:55:21.79ID:EeZ0AYHC0
SIMフリーiPhone8本体:85,000円
MVNO電話付きSIM:1,600円×24カ月=38,400
計:85,000+38,400=123,400円

携帯キャリア:7000円×24カ月=168,000円

2年のランニングコストの差額が約44,600円
まあ割りと大きいよね
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:55:23.69ID:alesfBg60
自分の必要な用途に対してオーバースペックすぎる。安いアンドロイドで事足りる。通知も分かりやすいしアンドロイドでいいや。
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:55:35.51ID:X+sCnh000
株と現金で4000万円+一戸建て+車持ってるけどVAIO Phone。
ほんとちょうどいいのがあったよ、これでじゅうぶんです。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:55:37.04ID:QD4JLZ5/0
>>421
ファッションとか優越感なら勝手にiphoneでもいいね
使いにくく耐久性も悪いのに1000ドルも出すというのもファッションであれば納得

ちなみに、金持ちほど費用対効果を考える生きたお金の使い方をする
子育て、教育、家など

俺は、耐用年数3年ほどのAndroidタブレットで安く済ませるが耐用年数年のPCを高スペック(12万円程度)にしてAI将棋の性能を上げた

どこにお金を使うかだな
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:55:39.49ID:dvPlcP/y0
俺も日本の電機メーカーでエンジニアをやっていたが、実際に自分の手で触って
エンジニア目線で評価した結果、Excellentの評価を下せるスマホはGalaxyしかなかった
日本企業とはものづくりのアプローチが違うと強く感じた
徹底したユーザー目線に立っていて企業の理屈でスマホを作っていない
一方のアップルはアップルの理屈をユーザーに押し付けている商法で、
ジョブズのようなカリスマがやっている内は成立したのかもしれないが、
普通の会社になったアップルが相変わらずユーザーを軽視していて
使いづらさだけが目立つ
企業の姿勢は必ず製品に現れるから、製品を見ることで企業の姿勢が読み取れる
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:55:48.02ID:8JGpH8s10
>>611
好きなもの持たせてやれよ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:55:57.84ID:rjky9r9s0
SAPのケツが好きな阿久津組の残党やHVBの連中、

BGIのフロントの日本人の証言も、今度は”俺がいる目の前”で言わせろよ。

それが当たり前の話です。

当事者がいないのに一方的に自分たちの話を信じ込ませようとするのは犯罪だからね。

コリニョン由美子が何をやったのかも大体は把握してるからね。

本当に洒落にならないんだよ、朝鮮犯罪チンピラたちは。
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:56:10.43ID:dKmnlZhv0
>>607
アポー「クラウド使えよ」
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:56:13.93ID:rUEFtQfW0
11万超えなのか
今の所7plusで困ってないから必要ないかなと思ってるけど発売日が近づくと欲しくなっちゃうジレンマ
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:56:14.95ID:5YCC73ru0
Appleからイノベーションやサプライズが消えて久しいな
独裁的な創業経営者って弊害も多いけど、変革には必須だよなぁ
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:56:17.93ID:ziIQRmkJ0
ID真っ赤にしてんのがどいつもこいつも買わないアピしてる底辺で大草原

ま、そういうことだよなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況