X



【名古屋】夏休み「満室」だった名古屋のホテル レゴランドなどけん引 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/09/13(水) 09:31:58.99ID:CAP_USER9
7〜8月の夏休み期間、名古屋市内の主なホテルの稼働率は8割を超え、ほぼ満室状態だったことが分かった。
テーマパーク「レゴランド・ジャパン」の開業や、ロボットの世界競技会「ロボカップ」の開催などが背景にある。

一方で、ホテルの予約が取りづらいため「民泊」を選ぶ旅行客も増加。今後はホテル新設も相次ぐ予定で、競争は激しくなりそうだ。
シティーホテルは「名古屋観光ホテル」や「名古屋東急ホテル」など宿泊費が中…※続く

配信2017/9/13 7:01
日本経済新聞 続きは会員登録をしてお読みいただけます
https://www.nikkei.com/article/DGXLZO21045220S7A910C1L91000/
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:06:47.13ID:1xDDrAIw0
>>109
そうそう、そんな感じだね
でも遠くから一泊くらいで友達が来た時には困るんだよ
そんな話をした時に、何故かみんな大須に連れていって和むくらいしか思いつかなくてワロタ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:07:29.96ID:ufMPUFvo0
なんかもコキ降ろす気にもならないや
可哀想で
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:08:24.27ID:r0EVTZ6h0
それ別のお客さんでないの?
お客さんにアンケート取ったんかな。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:09:45.81ID:EVIlvcXZ0
>>46
キャナルリゾート、久しぶりに行ったらくつろぎスペースめっちゃ増床しててびっくりした
快適すぎて1日いられるわ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:10:53.28ID:N7s91gYz0
海外行くやつが出発前に泊まってただけだろ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:16:01.55ID:uBWCMEpS0
>>134
大須も、浅草の80点だしw
東山動植物園や水族館、長島スパーランド、ついでに熱田神宮もそれぞれ立派なものだが全部全国レベルでは80点
新幹線で来る程ではない。
でも生活してる分には80点のものが全部揃ってるのは大変快適で素晴らしいこと。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:18:03.34ID:in5hWblf0
別に泊まる理由聞いてないんだろ?
「レゴランド行くから泊まります」なんて言うの?
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:19:15.98ID:J2XZZZ9L0
>>46
ほんと、このくらいしか、名古屋市楽しむところがない。
すべてが中途半端。
ただ、喫茶店のサービスはなかなかいいとこあるよ。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:21:17.15ID:ZAu4+cAF0
名古屋から岐阜石川富山に新幹線通してほしいな
そしたら白山方面に観光に行きやすくなるよ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:21:23.54ID:m+uXZYtW0
ほんとほっといてくれんかな〜
こういうスレもいらんよね

今東京に来てるけど東京は賑やかだね〜いい町だね〜買い物が楽しい。でも人が多いし泊まるとこじゃないかな?
今夜帰る 90分ぐらいで着くもん、近いわ東京、また遊びにくる。

来週は岩手に行くよ、花巻まで50分、東京と10分しか変わらんw 祭りの季節は東北に限る!!

>>69 近鉄派?俺もなぜだか大阪行きだけは車です。3時間かな、でも3時間あれば博多に行けるから迷うとこですが。

個人的には丸子のとろろが好きでよくいきます。静岡方面は今一番のマイブーム。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:23:49.43ID:kY+c+EO50
市役所の職員のノルマだろうな
親戚をレゴランドに連れて行けと
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:24:00.06ID:4fB4mD290
ビジネス需要だろ
なんでレゴランド?
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:25:37.34ID:j5TVCPBX0
レゴランドはハロウィンイベントとかやってんの?
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:25:51.43ID:irDuwknS0
おまいら完全敗北じゃん
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:29:47.11ID:HLbXhy+EO
名古屋駅の混みようが、半端なかった。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:30:11.97ID:1xDDrAIw0
コスプレサミットに参加する人はホテルに泊まるの?
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:30:28.54ID:dzQAzoJS0
大阪市はいつもホテルがない
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:33:20.60ID:8rd2F6Uw0
トンキンも民国もいちいち名古屋に絡んでくるなウザイ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:35:12.74ID:J4H7+Z400
>>1
必死過ぎ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:35:44.07ID:e791Fek+0
>>91
他の地域の人が思ってるより中京圏に観光地が多いってのはわかるけど首都圏より多いはない。
単に首都圏のついで観光施設も中京圏のと同じく他の地域の人が知らないだけ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:38:03.16ID:8GANJ9l10
名古屋って地上波でフリースタイルダンジョンやってるの?
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:39:03.34ID:THllR/MN0
そもそも名古屋にまともなホテルなんて、数がしれてるからね。こ汚いビジネスホテルがあるぐらいだからね
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:39:19.28ID:BXcZ9gdk0
満室はそうかと思うけどレゴランドは牽引してないだろ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:41:12.75ID:GoDn1LRGO
あちこち見てるとどんどん宿泊代上がってるな
東京もだけど
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:43:58.07ID:9KDAAUVF0
>>153
いきなりどうした?
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:44:33.12ID:cAiFeHWU0
>テーマパーク「レゴランド・ジャパン」の開業や、

この一行を入れたいがためのステマニュース。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:44:54.35ID:42WtY7OX0
レゴランドがけん引wwwww
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:45:05.04ID:Lvm9W2kh0
またレゴのフェイクニュースかよ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:45:51.91ID:cAiFeHWU0
>>116

今池の大丸ラーメンが無くなって、もう何年経ったのだろうか(;´・ω・)
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:46:23.43ID:uBhm5aRz0
日本一魅力ない都市なのに行く意味がわからん
通過も嫌だもん
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:46:33.85ID:m304C6pS0
>>46
名古屋はホントに面白くない、行く価値がないのが、よくわかった
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:47:02.00ID:CecDFT5Y0
ネットの評判が悪いと人気が出る法則はいったいなんなんだ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:48:36.18ID:0FkiFhrp0
例えば鵜飼に行くとか郡上踊りいくとか
伊勢志摩行くとかで
新幹線降りて初日は名古屋で一泊とか
なんだろうかね?
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:49:26.88ID:0FkiFhrp0
>>169
それは8個の都市の中でだぞ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:51:50.49ID:m304C6pS0
北と南の端っこ以外はどこも同じ
渋滞しないところへ行くのが吉
名古屋なんか時間のムダ
通る価値もない
日本海側通った方がイイ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:53:28.99ID:0FkiFhrp0
>>176
どうぞどうぞ
日本海側からいって下さい
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:53:58.25ID:LMowBvvH0
名古屋はレジャー施設は充実してるけど、文化財が弱いんだよな
ちょくちょくはあるけど、これといった目玉がない
文化財目的の観光客は見るところが少ないように感じるんだろうな
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:55:05.17ID:m304C6pS0
>>179
レジャー施設なんてどこにでもあるだろ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:57:28.87ID:9KDAAUVF0
>>171
ネットの評判も現実の評判も悪いのが名古屋だろ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:58:02.94ID:9KDAAUVF0
>>179
レジャー施設って具体的に何?w
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:58:18.41ID:TFDRf2iuO
>>124
対象年齢が幼児から小学校低学年程度で、高学年になると微妙な遊園地で
そんなだからデートスポットにはなれそうにもなく、成人男性同士だと
ゲイカップルどころかロリコン扱いされるであろう場所。
しかも入場料は異様に高い。

小さな子がいる人たちに料金面もしっかりリサーチすべきだった。
小さい子向けの小規模な遊園地にあの金額を出すくらいなら、
そのお金で玩具を買ってあげた方が子供は喜ぶ。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:58:39.27ID:3H/tuSTj0
>>179 どんな文化財があればいいん?
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:04:07.55ID:TnTm63EF0
>>54
観光客がみんなレンタカーを借りるわけではない
想像力零の馬鹿ちんが
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:06:18.49ID:i4bSYkor0
>>46
名古屋民からしても
観光スポットではないけどな

他県から人が来た時に案内できる場所がないのが現状
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:06:54.43ID:3H/tuSTj0
>>186 ざっくりやな
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:08:41.45ID:fxdZvWkI0
>>179
明治村
リトルワールド
トヨタ博物館
ノリタケ

博物館系の総合観光施設がいろいろあるぞ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:09:19.15ID:DDZp7Obr0
>>124
成功してるなら数字を公表してる
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:10:36.13ID:4fB4mD290
都市観光なら東京・大阪には勝てない
むしろ福岡のほうが楽しいと思う
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:11:02.69ID:fxdZvWkI0
>>183
それは海外も同じでしょ

ちょうど小6以下の子供連れが、氷河期世代以下になるんだけど

まさかレゴランド側も
世代間格差でここまで貧困が進んでるとは思ってなかったんだろ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:13:35.03ID:fxdZvWkI0
>>193
都市銀行はこれからだな

ちょうど主要都市が三つとも同時に動き出してる。金山で福岡最大の博多と同じぐらいの利用客数なのに、名古屋は店が足りてないからな

名駅
リニア大規模再開発

栄 
久屋大通公園大規模再開発

金山
金山北口大規模再開発
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:13:55.62ID:4LConN2l0
今まで六割だったところにレゴランドの二割が増えても八割だからな
そもそも受け入れ態勢が出来てなくて
溢れたって話
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:17:21.31ID:yOf8KE6R0
まぁ観光客に来て貰わなくても良いし
他の地域と争う気もないのでこういう話題は面倒くさいだけ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:18:21.64ID:0FkiFhrp0
>>191
名古屋以外がだいぶあるな
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:18:35.59ID:eAqhmPGi0
出張と嵐のコンサートが重なって
名古屋どころか岐阜も全滅で結局、岐阜羽島のルートインに泊まったわ
まさか新幹線で宿に向かうことになるとは思いもよらなかった
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:20:43.19ID:TFDRf2iuO
>>194
外国は知らないけど、周りにもっと低予算で子供が喜ぶスポットがあるのに
あの強気な料金で勝てるはずないじゃん…
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:21:03.94ID:7BSeCNTx0
>>60
あのオッサン猿だけは見にいきたい
あ〜〜〜
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:21:06.16ID:fxdZvWkI0
>>199
東京観光で皆さんディズニー行くでしょう

皆が皆、東京観光でスカイツリータウンだけ行って帰るわけじゃないし
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:22:11.53ID:AOgK0NRx0
>>46
申し訳ないが
名古屋のそれは、観光とは言わない
ご近所にお出かけレベル
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:23:45.53ID:4fB4mD290
>>200
ジャニのコンサートあると名古屋の宿は壊滅
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:26:14.44ID:JOCV9Ig90
※これでも名古屋市内を走る鉄道路線です
 ちなみに名古屋駅の隣駅から出ています

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/e/e2/Kusunoki_JCT_20160521A.jpg/300px-Kusunoki_JCT_20160521A.jpg
https://www.tkj-i.co.jp/images/johoku/walking_photo01.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20160806/12/inurosan/e7/1c/j/o1024076813716227040.jpg
http://art57.photozou.jp/pub/551/1662551/photo/223258796_624.v1432488215.jpg
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:28:37.25ID:0FkiFhrp0
子供連れならレゴランドより
その近くにあるリニア鉄道館のほうが
安くて面白いと思うぞ
まあ鉄道が好きかどうかにもよるが…
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:29:21.11ID:yJ8Ht9Ch0
レゴランド大勝利
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:29:44.59ID:4fB4mD290
>>206
わかりやすい画像だな
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:30:24.28ID:jZnpvTTT0
GWにレゴの近く通ったら渋滞もなくスイスイだったけど今は少しはましになった?
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:30:51.47ID:1xDDrAIw0
>>200
そうだよ
嵐に限らずジャニーズ襲来2〜3daysは泊まるとこ無し
あと医師会がある日もかなり埋まってる
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:31:00.17ID:gwLOQi+60
夏休みにレゴランド行って名古屋のホテルに泊まったけど選びたい放題だったよ
大阪の方がいっぱいだし高い
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:31:24.06ID:YXRhki0z0
愚痴聞き地蔵
岡本太郎の梵鐘

それとチョット足をのばして浅野祥雲先生の作品をめぐる
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:33:48.07ID:yBDfhGekO
名鉄太田川のそばのホテルは結構空いてたような
何で皆名古屋市内にこだわるのかね
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:36:54.40ID:yBNwvyzK0
レゴランドは日本中にある遊園地レベルで
料金だけ二大テーマパークと同等だもの
そりゃ無料券期間以外ガラガラになりますわ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:38:32.15ID:4fB4mD290
>>208
名古屋のリニア鉄道館は、リニア反対派を静めるためにJR東海が作ったと聞いたことある
大宮や京都の鉄道館は元々鉄道と深い関わりがある地に建てられている
その方が見所あるしテラスみたいなとこから行き交う鉄道を眺められる
名古屋は何しても中途半端ってのはこういうところからも感じる
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:39:20.18ID:CHWifSXC0
というか夏休みは全国どこのホテルでも稼働率8割超えは当たり前なんだが
名古屋はよっぽど酷かったのかね
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:41:41.64ID:Jh1d2Xbh0
日本で人口がある程度増えてるの
東京都 神奈川 埼玉 愛知しかない
大阪や京都でさえ人口減少してる
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:42:13.75ID:DDZp7Obr0
>>221
いきなりどうした?
大阪コンプの発作か?
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:42:17.04ID:pIEV4BtW0
潰れる前に一回くらいは行っときたいもんな
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:42:18.13ID:fxdZvWkI0
>>220
まあボチボチくるんだよ

ダメだダメだと言われてる空港だって
国際利用だけ見れば、絶好調の福岡空港の二倍の利用がある

空港だって東京との空港利用が少ないだけで
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:44:04.63ID:yYMby1Pg0
レゴランド以前に数年前から名古屋駅のビジネスホテルが取れなくて困ってた

もう少し前は終電逃して当日夜12時とかでも楽天トラベルなんかでどこかには泊まれたのに今は全く空きがない
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:44:53.54ID:evZYaFpB0
>>82
発ガン都市 トンキンwww
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:45:11.15ID:DDZp7Obr0
>>225
2割近く空いてるのに空きがないは無理があるぞ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:47:18.74ID:C3JZzfz20
飯は名古屋自体より周辺都市に名店が散らばってる状態だからな
紗羅餐や田代やマルハなんて観光客が足運ぶと思えない
名古屋中心部とかに出張ってる支店は劣化激しいから舌肥えた地元民は忌避するし
支店の若いのがつくった劣化飯食わされて観光客向けの施設でつまらん言ってるのが現状
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:47:32.68ID:1834R8O90
`滋賀'すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:48:05.90ID:hsUDq1L90
レゴランドが潰れそうランド
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況