X



【NHK】受信料制度検討委、答申 受信料徴収「電力会社に住所情報の照会も検討を」★7 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2017/09/13(水) 11:02:14.19ID:CAP_USER9
<★4からソースとスレタイ変更しました

NHK受信料制度等検討委員会(座長=安藤英義・専修大大学院教授)は12日、受信料徴収率を上げるために電力会社などに居住情報を照会できる制度の検討をNHKに促す内容を盛り込んだ答申をまとめた。

委員会は、2月に設置された上田良一会長の諮問機関。受信料の公平負担のあり方などについて議論しており、同日、NHK執行部に検討結果を伝えた。

受信料の支払率は2016年度末で78・2%。答申では、オートロックのマンションが増えたことなどにより訪問での受信料の契約活動が難しくなっていることを指摘。電力会社や郵便局などの公益事業者が持つ未払い世帯の氏名や住所情報を照会できるような制度を「整備、運用する妥当性もあると考えられる」とした。導入には放送法の改正が必要になるが、電力会社や郵便局が持つ個人情報を徴収に活用する海外の公共放送では、支払率が90%を超すという。

ただ検討委は、「視聴者・国民の理解を得ることが重要」との留保も付けた。安藤座長は記者会見で「支払率は8割近くに達している。(さらに)上げていくためには有力な手段と考えた」と説明した。

罰則を伴う支払い義務化については、「公共放送としての性格への影響などを考慮すると、慎重に検討すべきである」としている。

配信2017年9月12日20時27分
朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASK9D5R9LK9DUCVL01V.html

他ソース
NHK受信料制度検討委 公平負担のあり方を答申(9月12日 16時24分)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170912/k10011136531000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_032

★1が立った時間 2017/09/12(火) 16:32:49.83
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505237399/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:03:04.17ID:CJxRaJ/X0
もう異常すぎw
はやく解体を
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:03:30.40ID:wnBiqJAu0
ハッキングで情報入手
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:03:51.78ID:FIqVvjA60
>電力会社に住所情報の照会

もしこれに電力会社が応じたら、個人情報保護法違反になるはずだが
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:05:43.13ID:6cJeFkCu0
>>1

クソ自民党w

【NHK】NHKネット配信、受信料徴収「一定の合理性」……PCやスマホ所持者が対象★8 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501069575/

【社会】政府が電波の周波数帯の利用権を競争入札にかける「電波オークション」の導入を検討★3  [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505186744/
>旧民主党政権時代もオークション導入は検討されている。平成24年3月には導入を閣議決定し、関連法案を国会に提出したが、
>当時野党だった自民党の反対などで審議されずに廃案となった。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:06:13.48ID:wVGg0zBY0
電気ガス水道は偽名で契約可能だから、
照会制度が始まったら名義変更しよう
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:06:33.39ID:/3bmNMeg0
マンション管理業協会
「マンションにおける良好な居住環境と快適な共同生活を確保し、もって国民生活の向上と社会福祉の増進に寄与することを目的としています。」

オートロックマンションの価値が明らかに下がるんだからこの協会は文句言ったら
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:07:23.58ID:oXIaKX530
そもそも公共放送の体を為してない。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:07:55.83ID:8GANJ9l10
最近は手が込んでて
モニターじゃ一見宅配便のように見える
帽子被ったアンちゃんが刺客だったりするからな
うっかり出ちゃった
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:08:30.44ID:IJwUi5oc0
いよいよ暴力団化と同じ道を
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:09:34.05ID:KmaRyMiR0
どこの独裁国家だよ
0018愛宕山
垢版 |
2017/09/13(水) 11:10:26.99ID:IJwUi5oc0
NHKは公共放送を理由に、TV電波による強制放映しています。
これは「送りつけ商法」という罪行為です。  NHKを全く見ない人々や
視聴料未払者に対しては民放と同様にスクランブルをかけるだけでよいのです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14128391709
NHKスクランブル放送はB CASカードを使えば簡単に出来ます。
https://www.youtube.com/watch?v=v3VqOBWXSt4
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:10:40.14ID:jDdF7jPl0
NHKは公共放送、何かしたいならまず国民の意見を仰げよ
お前ら好き勝手しすぎ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:11:26.27ID:KyhHFApR0
>>1
>導入には放送法の改正が必要になるが、
これやるなら受信契約の自由とスクランブル化も盛り込むべき。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:11:30.34ID:3SGL5eP+0
支那とか糞喰い下朝鮮に配慮した糞報道と
民珍党を無意味に持ち上げまくる糞報道と
日本国をこき下ろす捏造報道を止めれば払ってやっても良いぞwww
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:11:33.13ID:bEbetK6n0
> オートロックのマンションが増えたことなどにより訪問での受信料の契約活動が難しくなっている

スクランブルにすれば、一瞬で解決するやん。
受信料契約を強要するヤクザを雇う費用もいらないし。
NHKは、ヤクザを雇うのに、いったいいくら使ってるんだ?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:11:42.78ID:domfu4aa0
もうさー、そんな姑息なことせず、正々堂々と税金で運営せいや
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:11:52.56ID:/SkEA3+10
とにかくNHK法で守られている団体なんだけど色んな案が出ても
ここ何年もNHKのための無茶な放送法改正はちっとも出来ていないね
高市も何かに反対していたし野田も管轄大臣として目立つなら反対意見で毒を吐いたほうが注目浴びるし
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:11:54.65ID:FBOzMwQM0
はぁ個人情報保護法までなんとでも出来るとかなんだよ本当にクソだな
悪どい取り立てじゃなくて
早くスクランブル化しろよ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:12:19.21ID:qVmwz2fk0
やっぱり不景気で収入減ってるんだよな
ジャスラックもNHKも必死過ぎだろ
暴利を貪ってた頃の浮世離れの贅沢三昧が忘れられないのかな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:12:25.55ID:C3pXCvG+0
個人情報の取扱規約における第三者への開示要件にはそぐわないな
まあ法律くらい票田バックにねじ曲げてくるか

まさに犯罪集団
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:12:33.79ID:om8fC4nA0
国連と同じように
パヨク商売もSanctionすべきではないですか?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:13:00.39ID:FIqVvjA60
>>13
うちはっきりと「宅配便です」って言われたよ
出たらNHK
さすがにキレたんで「お前かえらねーと警察呼ぶぞ」って怒鳴ったけど
(その日来る宅配便を待ってたので、キレてしまった。恥ずかしい)
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:14:36.66ID:FIqVvjA60
>>28
カスラックは自分でCD販売叩き潰したようなもんだからね
将来的にはすべての音楽関係の学校から金取ると言ってる
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:15:21.48ID:hnrKv8cb0
× 公共放送
〇 平均年収1800万の超ボッタクリ強制徴収放送利権違憲放送

さっさと値下げか、スクランブル化。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:15:56.91ID:3ow4R66X0
潰れてしまえ、NHK
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:16:03.34ID:QjJBaGc60
>導入には放送法の改正が必要になるが、

国民投票で決めようや
もう御用政治家や糞ゴミ官僚に任せておけない
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:16:07.19ID:miF2jUna0
ペーパービューに何特権与えてんだ氏ね
WOWOWと同じ扱いにしろよゴミクズ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:16:28.96ID:YVhFp6I/0
>>1
個人情報なので、異業種に情報開示する事は断じてお断り致します。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:16:42.97ID:YLcHsg5f0
民主主義国家とは思えないわな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:16:53.89ID:wt7FY+Jw0
公共放送という看板にしがみついて自分らがどれだけ無駄な手段で徴収続けてんのか分からんのかねこいつら
NHKの放送内容も問題だがありがたがってる受信料なら無駄な徴収リソース削れや
支払ってる連中への背任だぞ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:17:11.88ID:/SkEA3+10
一人暮らししてからずっとインターホン鳴らされても、テレビもラジオもないで通している
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:17:24.91ID:hnrKv8cb0
>>28
>暴利を貪ってた頃の浮世離れの贅沢三昧が忘れられないのかな

今現在が暴利のピークなんじゃね?
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:17:59.20ID:miF2jUna0
>>36
家のインターフォン自動録画されるから再生画面をカメラで録画するわ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:18:16.73ID:cUxZwSQD0
>>28
うっせーな新社屋1700億するからつべこべ言わずに金だせ
本音はこうだろう
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:19:07.03ID:HH1cZbxg0
NHKの価値なんぞ、どうみても月額300円程度なのに、

多額請求して贅沢しているから非難されるんだろ。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:19:24.95ID:3ow4R66X0
NHK職員は視聴者にまとわり付く寄生虫
チューチュー金を吸い上げる寄生虫
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:19:26.81ID:irDuwknS0
NHK以外のBSが見たいんだけどこの前NHKが受信料払えって来た
NHKのBSは見てないし今も字幕で邪魔してるんならその字幕を大きくして完全に見られないようにしてくれと追い返した
徴収員には気の毒だけど
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:19:38.87ID:C9ao312/0
受信料を払うのが嫌でテレビを捨てた俺ガイル
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:20:21.87ID:Lhxng5VL0
偏向放送局が公平かよwww
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:20:23.24ID:/SkEA3+10
放送法・NHK法でNHKの権利を強めることも、弱めることだって出きるじゃないか
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:20:24.72ID:BypIPdrk0
なんでいつまでも公共放送などとほざいてるんだ?
偏向報道してる時点で民放と変わらんだろう
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:20:59.80ID:kU8WUROK0
安倍日本会議=共産主義者!
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:22:01.05ID:KfZsI40W0
全局員の国籍を明示しろ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:22:04.13ID:9KDAAUVF0
せっかくテレビが高性能で安くなったのに、
NHKのせいでテレビの維持費が高過ぎるんだよな。
おかげで地デジ化からテレビ無くなったけど。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:22:28.79ID:GhWgx8MQ0
>>1
>>罰則を伴う支払い義務化については、「公共放送としての性格への影響などを考慮すると、慎重に検討すべきである」としている。

いや、もう罰則つけるなら
社員公務員化して税金からとれよ
頭おかしいだろ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:22:42.13ID:LhTWa2PE0
契約して未払いならわかるけど、契約してないのに照会されるとかはちょっと・・・。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:23:04.50ID:kU8WUROK0
日本会議が送り込まれたNHK経営部。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:23:10.60ID:zmJcR5xn0
反日売国捏造報道してるのに特別扱いされてるのが許せない
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:23:36.88ID:kU8WUROK0
日本会議がいるnhk
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:24:10.73ID:KfZsI40W0
契約の義務は謳われているが、罰則はない
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:24:28.54ID:vlBooGxs0
@nhk_news
公平にスクランブル制にして視聴希望者からのみ #受信料 を徴収する。
災害緊急時のみスクランブルを外す。
これが出来ない理由が答えられない #NHK。
理由は平均年収2000万円が維持できなくなるから、ただそれだけ。
#nhk_news #news7 #nw9 #nhk11
https://twitter.com/boba_oudou/status/907516952695808000
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:24:51.37ID:om8fC4nA0
ラジオJアラートで自動的にONにならんかね。
そういうキットがあれば買いたい。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:25:31.73ID:KfZsI40W0
払いたくなければTVを持つな、という

しかし、これは民放だけを観る権利の侵害で憲法違反
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:25:51.84ID:kU8WUROK0
安倍共産党
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:26:15.59ID:TYBcPkCO0
電気ガス水道電話、全ての公共料金は「支払わなければ止められる」。
このことは、昔のアナログテレビでは技術的に難しいからできなかった
というだけであって、今はスクランブルでできるようになったんだから、
やるの一択しかねえんだよNHK。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:26:16.74ID:3nmYGyZS0
よくわからない団体に個人情報吸われるのは嫌だな
NHKから何か来たら電力会社との契約やめるわ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:26:34.32ID:om8fC4nA0
ラジオ運用と書いてくれればOK
ラジオなら聞くべ?

支払い義務は発生しない条件で。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:26:53.21ID:KfZsI40W0
NHK職員にも、恫喝専門の訪問部隊員にも、
面会を強制する権利もないし、こちらも応対する義務もない
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:27:04.12ID:ZLr53HwF0
ニュースと天気予報、教育番組だけやってりゃイイノヨ。
そうすりゃ受信料、かなり安く出来るデショ。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:27:29.56ID:vIkHXRbR0
何もしなくて7000億円の受信料収入。
さらに3500億円かけて新社屋建設。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:27:59.22ID:TVHKA4Sz0
俺はNHKの番組大好きで当然受信料も払ってる
大河ドラマを海外ドラマばりに金かけさせる為にお前払えよクズども
義務やぞ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:28:34.70ID:SSuUBlxT0
野田聖子が何かやらかしてんの?
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:28:37.79ID:vBH/Rt+60
NHKを頂点とした電波利権にメスを入れなさい
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:29:03.85ID:cMGAn4OI0
>>31
こっわ
強盗みたいな真似してくるんだなNHKって
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:29:48.41ID:TL6bTmm30
地デジ放送を受信可能な設備を持ってないんで残念ながらお支払できませんわー
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:30:01.93ID:KfZsI40W0
現状の「受信料」というのは法的に観察すれば、宗教団体に対するお布施
と同様の性質の物と考えられる。
支払は任意だが、強制力の行使は有り得ないし違法。
宗教団体NHKだからこその比課税。教義としてのシナチョンマンセーも言いたい邦題。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:32:00.96ID:iy09bmLK0
つまらん番組に糞タレントばかり出して
無駄金の使い捨て、まず始末しろよ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:32:07.27ID:4yjgPRXb0
最近闇金みたいに取立てに必死だけど金に困ってることはないはずなのにどうしたんだNHK?
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:32:57.79ID:vBe13b5o0
NHKには政治家も監督官庁も他のマスコミも手を出せないという思い上がりがある
週刊文春、今度はこっちをやってみ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:33:22.72ID:kU8WUROK0
nhk年収1200万vs竹中奴隷軍団
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:34:19.40ID:79rNkt4C0
>>1
    __      │    l    '}
       \  ─┼─  |    |
        │ ─┼─  レ    |
       /   ○\     _,ノ  丶
 
         ┼─‐ヽ    /    ──っl l   __|.__     -┼-     |   |   ┃
         | __|    /       /    ___|___     ,-┼/-、   し  |   ┃
        ノ (_ノ\  /⌒ヽ_ノ   (_      ヽ_ノ  ヽ__レ  ノ     ノ    ○  
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:34:22.65ID:/T+KNMZU0
>>94
たしかに文春さんにはこっち踏み込んでほしいね
タレントとかどうでもいいから
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:35:01.37ID:kU8WUROK0
子会社は500あるらしい
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:35:17.13ID:tQzxGqH20
個人情報保護法まで曲げるのは反対
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:35:25.25ID:/SkEA3+10
世帯で一律定額料金を請求も不満の理由だろ
色々時代にあってないことを強引にやってる
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:35:49.81ID:mqvLwO+b0
>>1
暴走しすぎでしょう
法律に守られ内閣に守られ議員の口利き正採用
この郵政以上の温床に誰がメスを入れられるのか
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:36:24.03ID:om8fC4nA0
単にお前らが弱いんだな
舐められてるんだな

そこでどうするか考えるべきだろう
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:36:42.49ID:s8mKSnjI0
どうせ放送法の改正が必要なこと議論するならそもそもNHKが必要なのか議論しろよ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:37:18.14ID:UHylNfdC0
NHKってガキみたいな自分勝手なワガママ言ってスクランブルかけないよね、情けない
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:37:45.60ID:giStlz3v0
NHKがくるからオートロックが流行るw
しかしこれはどういう動きか見えてきた
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:37:53.70ID:tJzkFXNj0
スクランブルかければいい
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:37:54.45ID:+oxeQdJp0
体質が北朝鮮と同じってこともう殆どの人が気づいてるよ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:38:08.19ID:lMcVsSL10
三公社五現業民営化 中曽根政権
郵政民営化 小泉政権
なんでNHKだけはアンタッチャブルなんだ?
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:38:16.65ID:79rNkt4C0
>>107
       ____________
     /   上 級 国 民    <
    |                <
    |      / ̄√ ̄ ̄Τ ̄ ̄
    |     /    /⌒\|
    | |⌒\/     |  ヽ.i|
    | | ∂       \_」 !
    | \            論_
    |  /       ____/
     \/        \ ____        < 一般国民のくせに生意気だぞ!
      )     _ ___ /
     .ノ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:39:41.66ID:YVhFp6I/0
払わない人には観られないようにスクランブルをかける。
こんな常識的な事が出来ないNHKって存在価値あるの?
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:40:02.11ID:/SkEA3+10
最近来た徴収員は、うちはカメラ付きインターホンなんだけど
ソイツは顔の半分以上をカメラから外していろいろ尋ねてきたな
玄関とインターホンの位置からしてすごい違和感で怪しい態度だった
こちらも仕事なのでェ・・・と卑屈な感じだった
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:40:03.03ID:P7gzbBod0
あとプロバイダだな、テレビをネットに繋いでるとテレビを所有してるのわかるだろ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:40:20.51ID:iRd3GMe20
別にええでw
TV無いで終わりやんw
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:41:28.31ID:om8fC4nA0
日本コンテンツの
パクリの旗でも作ろうか?

番組の最後に流したらいい
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:42:03.62ID:/SkEA3+10
どれだけNHKを見たかで課金されるのなら納得できる
コストはかかるが技術的に可能だろ
富山の置き薬モデルができるはず
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:42:34.09ID:iRd3GMe20
ニュースと天気予報で月50円やったら払ったるわw
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:42:46.88ID:OydVJy810
デジタル化してスクランブルを容易にかけられるようになってるんだからとっととスクランブルかけろよ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:42:48.32ID:4dknqPJW0
常軌を逸している
国民がそもそも論の問題に入っているときに
NHKだけが聞こえてないかのように逆に進んでる

NHKは犯罪だろもはや
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:43:00.50ID:ihEJCzQq0
>>31
怒るときは怒っていい
日本人の場合は怒りなれてないからキレるんだ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:43:01.45ID:d9ZFIOKw0
>>1
スクランブルをかけろ


それで解決
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:43:04.03ID:hYORnoxS0
>>1
日本反日協会など不要
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:43:18.56ID:iRd3GMe20
>>119
だわな
今やってるのは国家的押し売りw
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:44:43.12ID:EkDaActp0
契約の自由を制限されるとかありえねえな
それなら公共の福祉のためにNHKの周りを掃除して
契約をせまり金を徴収しよう
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:44:48.76ID:uwllYu7y0
国営放送にすることも検討して欲しい
ニュースと国会中継と緊急事態のお知らせだけで税金で賄えばいい
その他の娯楽の部分は見たい人だけ課金すれば公平だろう
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:45:27.00ID:+Bdz/tDB0
新電力と契約してもだめなのか
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:45:59.03ID:xi7onOuwO
ネットのみでテレビ持ってないから〜関係ありません〜払うつもりありません〜
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:46:09.52ID:kU8WUROK0
ぼったくり貴族より新華社の方がまともだ。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:46:28.42ID:1r5tL4Uc0
理屈はよーわからんがスクランブル化は技術的に難しいってのがNHKの見解だっけ?
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:46:56.73ID:iJQPxGnK0
契約拡大ではなく、徴収拡大ね。

契約者のみなさんは、払わないなら解約しないと駄目ですよ。
未払いがあっても、解約はできます。

受信機廃止届を出すだけです。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:47:22.19ID:3nmYGyZS0
>>13
危ないなぁ気を付けないと

出ちゃったらそのまま無言で行くかな
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:47:33.94ID:3nSB34wM0
ウチはちゃんと払ってるからどんどんやってほしい
当然過去の分もきっちり徴収してもらいたい
その上で今の受信料を下げろや
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:48:28.61ID:qqBaV3cH0
何の権利があるんだ 法律を変えればどうのじゃなくてこれは違憲だろ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:48:30.84ID:mOi0+xdY0
こんなの出来る訳ねーだろうJK

もうNHKは歴史的な役割は終えてるからこれからは自分達の力のみで生き残る道を見つけてくれ。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:48:40.30ID:om8fC4nA0
払いたいが
2chの意見の丸パクリじゃ

パクリの旗を番組の最後に掲げてもらうしかないでしょ。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:48:45.71ID:GQYOED1u0
全国民から金を集めるなら税金にすればよいが
そうすると人事院勧告を受け
今のような職員の高給を維持できなくなるから反対してるだけ

NHKを見ない権利を奪うな!!!!

公共放送が必要な理由を公平な報道にしているが
それなら公平度判定委員会を設置し、全放送局を調査し
点数が低ければ免許取り消しにすればよいだけ
無駄な大河ドラマも作らなくて良いし
無駄なNHK会館など箱モノも不要なので
受信料を公平度判定委員会にすれば国民の負担は月額が100分の1で済む

NHKを見ない権利を奪うな!!!!

災害時に公共放送が必要だと言うが
生活保護を受けない貧乏家庭はTVを捨てないと受信料請求されてしまう
民放で充分災害情報を得られるのに公共放送があるがために
その情報を遮断されているのが現実である

NHKを見ない権利を奪うな!!!!
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:48:48.10ID:8lNvXsdQ0
NHKの職員や記者が個人情報を悪用した事件があったのに、
さらに契約してない人の個人情報まで欲しがるなんて頭おかしい。

NHK内の個人情報データで若い女性の家を調べて何件も強姦して回ってた奴だっていたのにふざけてる。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:49:19.62ID:xi7onOuwO
期限きられた封筒が入っていたら…破り捨てます〜
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:49:37.72ID:om8fC4nA0
最近2chの俺の意見が
そのまま全国放送に流れるんだけど

金取れるかなw
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:49:50.80ID:KRV6HxTh0
国にコントロールされる公共放送。
NHKは政権の言いなり。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:50:23.39ID:5Wd74cgJ0
野田聖子が止めたら総理にしてやる
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:52:01.19ID:kU8WUROK0
安倍が憲法改正したら強制徴収なるよたぶん・・
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:52:14.78ID:eEi4QsV30
これ電力会社何のメリットあるの?
リベートもらうの?
タダ働きなら電気代に転嫁されるね
こんなことするくらいならテレビ購入時に強制加入させたほうがマシ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:52:42.51ID:LLAEWbmM0
8割はデタラメだな。
せいぜい5割行くかどうか。沖縄とか大阪はパーセントでないだろう。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:52:48.38ID:vDCfUdM00
個人情報って公務員の保護目的だからな
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:53:15.57ID:xi7onOuwO
それでもテレビ持ってないから払いません〜
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:53:41.07ID:L/29sB2X0
契約しない世帯にはスクランブルかけろ
それだけの話

勝手にドラマやら歌番組作っておきながら公益のために全員契約?
馬鹿か
ふざけるなよ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:54:10.18ID:FBQVsgVd0
>>145
みんな払ってるんだから払え、みたいな情報操作で洗脳する。
これがこの巨悪の最後の拠り所じゃないかな?
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:55:20.87ID:Yyk5+bpb0
まずNHKの存在意義を整理してからだろ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:55:23.74ID:/SkEA3+10
団塊が死ねばそれだけで受信料収入落ちるし
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:56:12.31ID:YQInKu820
ねーねーそもそも何でスクランブル化しないの?
ねー何で?
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:56:41.20ID:s+R3FOTr0
NHKは公平性を主張するのならなぜスクランブルをかけないのか?
NHK < 大規模災害などの緊急時に情報をお伝えできないからです

それなら災害などの緊急時だけスクランブルを解除すればいいのでは?
NHK < …
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:56:46.31ID:L/29sB2X0
本当に公益のためなら
国会中継と天気とニュースだけやってろ
それなら年に200円払ってやるよ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:56:59.18ID:yxHZjoES0
電気使うの辞めるわ

もう世にも奇妙な物語パロディー化出来るなこれ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:57:31.68ID:L/29sB2X0
勝手にドラマやら作って金くれとかアホか

NHK職員のためだけのNHK
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:58:36.67ID:WLoTW9eg0
× 公共放送のため

○ NHK利権の巨大化
○ 安倍政権の意向
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:58:42.78ID:UZunPh6rO
月300円なら皆払うだろうにバカだねぇ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:59:12.08ID:8Dt1CZVN0
スクランブル! スクランブル! さっさとスクランブル  しばくぞ!!
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:59:31.95ID:WyqO0hE5O
スクランブル放送にしてから改めて支払いをお願いしてはどうかね
努力の方向が間違えてるんだから国民の理解を得るのは難しいと思う
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:00:00.56ID:WLoTW9eg0
安倍政権

増税や利権つくり大好きやね
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:00:06.17ID:GQYOED1u0
>>163
そもそも生活保護家庭じゃない貧乏家庭は
TV自体をNHKがあるために捨てなきゃならないんだよ

何が災害時に緊急報道を!だよ
お前らの高給を守るためにYV捨てるしかないってのによ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:00:26.03ID:kU8WUROK0
国会中継 天気だけ。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:01:30.55ID:35FbYKWh0
ホテルの一室ごとや、ワンセグ携帯までのNHK受信料って、戦国時代の関所同然。
それこそ淀川に何カ所も関所を設け、一つの品物に対し関所を通るたびに銭を
取った日野富子や、既得権にアグラをかいて関銭を貪った比叡山に同じ……

自民もその下野に至るまでのなりふり構わないネガキャン攻勢と、ミンス政権下
になってからの政府寄り偏向報道で散々煮え湯を呑まされたから、政権奪回出来た
のだからもうスクランブル化でNHKの力を削ぐ方向に転換してもよい。
いまや、NHK上層部は成りすまし帰化人に占領され、間接侵略の道具なのが
明白だし、当初理念の放送設備充実の為の受信料って理由付も、充分設備は
行き渡り、かつ受信料で作った映像をDVD販売する時点で公共放送云々の
お題目は崩壊してる。

今や、全ての機器がB-CAS付なんだから早急なスクランブル化が、在日以外
の純日本人すべての利益。
見たい者だけが観れるペイパービューにすれば、反日大河清盛が視聴率1ケタ
の現状から推測するに収益は激減するから組織維持のため、のさばっている
売国奴どもを排除して反日偏向報道をやめざるを得なくなる。
もっとも、ただ排除と言っても自浄作用はあまり期待出来ないから、民放も
併せて放送各局に外国人系職員の比率指定による総数規制と、成りすまし帰化人
の経営中枢進出防止の為の保全検査義務化など法改正で必要。
いずれにせよ自民は、受信料という法令の文言を視聴料にするなど放送法の改正
を急げ!
視聴料に文言変えるだけでスクランブル化せざるを得なくなるw
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:01:40.45ID:L/29sB2X0
朝昼晩各15分のニュース番組と天気予報作成
繰返し流す
※国会あるときは中止して中継

以上

年50億の予算があれば余裕で作れる


娯楽番組作りたいなら民間放送局立ち上げろ
ちゃんと電波オークションやってな
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:01:43.01ID:7/GFgdsi0
キチガイストーカーじゃんww
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:01:56.63ID:ZnGM6Hhb0
絶対安泰と思われていた専売公社も、競争社会で鎬削る状態だろ。
NHKだけは保護されると思っているんだ?

NHKも競争社会に巻き込まれろ。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:02:11.75ID:35FbYKWh0
●テレビ業界岩盤規制を緩和し、新規参入を図るべき!

日本では、マスコミの偏向報道が激しく国民の知る権利を冒しているが、世界と比べ報道の捏造など放送法違反をしても行政処分も刑事罰もないためだろう。
http://i.imgur.com/NWxVYZY.jpg

参考人招致では、加計問題も朝日新聞と前川氏の希望や憶測だったわけで、安倍総理憎しで記事書いて毎日放送していたわけだ。

地上波テレビ局の新規参入をテレビ業界は妨害しており、自由競争がなく総務官僚との癒着業界となっている。
電波の余っている地上デジタル放送にWOWOW、アパホテル、ドコモ、京セラなどに参入させても良いではないか。
規制緩和した携帯電話では格安SIM会社が参入し競争から料金が劇的に安くなった。

テレビ局の激安な電波利用料も問題だ。
地上デジタル放送は62チャンネル分の電波帯域があるが、東京地区でさえNHK、日本テレビ、フジテレビなど放送大学入れても9チャンネルしか使っていない。
中国では50チャンネルですから日本はガラガラ運用していてもったいない。
日本の地上波ではちゃんとしたニュースを放送するニュースチャンネルもない。

電波利用料が安すぎる日本のテレビ局。しかも、大半は携帯会社が加入者数に比例して従量制で払っている。
テレビ局も安値固定ではなく売上に比例して払うべきだ。

米国 5000億円
英国 2500億円
日本  650億円【615億円は携帯会社負担】

営業収益   電波利用料

NHK  6756億円 12億円
フジ   3779億円  3億円
TBS 2774億円  3億円
日テレ 2886億円  3億円
テレ朝 2277億円  3億円
テレ東 1112億円  3億円

テレビ局全体の電波利用料負担は、総計で34億4700万円にしかならないのに対し、営業収益は3兆1150億8200万円もある。電波の“仕入れコスト”は、営業収益のわずか0.1%ということになる。利用税10%はとるべきだろう。

マスコミは、印象操作で国民を騙し世論誘導することを平気でするようになった。
我々国民は、選挙で政治家に日本の政治を任せているがマスコミに政治を任せてはいない。
 安倍首相もそろそろ本気でメディアへの対抗策を打ち出したらどうか。攻撃こそ最大の防御だ。
地上波テレビのキー局は年間数十億円程度の電波利用料を払うだけで、数千億円規模の利益を上げている。

新規参入を認めない岩盤規制に守られた既得権益の象徴的存在である。
マスコミ支持率の低いテレビ局は、スポンサーも集まらず自由競争が進み「政治的公平性」などを求めた放送法4条を守らないテレビ局は淘汰されるだろう。

東京では、IOCオリンピック委員買収事件で電通がペーパーカンパニーに送金したの報じたのは、MXTVだけだった。
沖縄県で、多くの韓国人らが反米デモや沖縄県独立を煽動し日本分断を企てているのを報道したのもMXTVニュース女子だけだ。
これを差別としてBPOが取り上げ言論萎縮を図ろうとした。

テレビ朝日、TBS、NHK、電通は、幹部に韓国人や北朝鮮人が幅を効かせているため反日親韓な偏向報道が激しい。
NHKは籾井会長が建て直しに入っが、民主党政権で任命された経営委員や朝日新聞や毎日新聞などから激しくバッシングされ退任した
日本政府が認めていないのに強制連行されたとする韓国慰安婦番組は報道できないとする籾井会長の発言など、左翼には気に入らなかったのだろう。
NHKはETV特集で昭和天皇は強姦罪だと判決するなど在日職員がたいへん多い組織である。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:02:19.70ID:GQYOED1u0
>>166
定年後もNHK職員の裕福な生活を続けるために

多くの番組がNHKの子会社で作られ
異常に高額な製作費が子会社に流れ
そこに定年後天下るって事なんですよ

当然、製作費は上昇するから
受信料も上がりますw
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:02:35.81ID:y1Ejj17g0
これ
確実に実行されるね


自民とNHKは仲良しだから
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:03:24.68ID:3ow4R66X0
>>80
なる

大河ドラマも毎年作る必要ない、再放送しろ、過去のコンテンツを無駄にするな
新作は5年に一本で十分だ
相撲協会との癒着を切れ、一場所の放映権に5億も6億も払うな、相撲放送に年間何十億円使うつもりだ
深夜アニメなどやるな、民放にやらせとけ基地がい


NHK死ね
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:03:32.47ID:/T+KNMZU0
なるほど調べたけどバカだからよくわからんが
放送法にはNHKとに契約は義務付けられているのか
ただし契約しないことの罰則の規定はない
かつ放送法には受信料支払い義務の文言が一切ない
受信料に関してはNHKが契約書に盛り込んでいるだけ

契約とは「当事者の合意によって成立する、法律行為。」なのか


今度からテレビがないから〜とか卑屈にならず
契約内容に納得できないから合意できない
っていって帰ってもらうことにする
納得できない契約を迫られてこっちが下手に出ることはないわな
それでお巡りさんが来るならしかたないわ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:04:18.37ID:1fBjcsw+0
KDDI、NHKと共同で次世代通信システムの実証実験を開始


NHKとKDDIは仲良し
つまり
KDDI系列に契約してるやつは、てめえの個人情報がどうなってるか?予想できるよね?
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:05:18.23ID:1fBjcsw+0
KDDI、NHKと共同で次世代通信システムの実証実験を開始


NHKとKDDIは超絶 仲良し
つまり
KDDI系列に契約してるやつは、てめえの個人情報がどうなってるか、予想できるよね?
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:05:45.11ID:jKU9/0pA0
公僕の天下り組織らしくいかに合法的に民衆から金をぶんどることしか考えない
解体すべき
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:05:48.50ID:tughiY5b0
工事現場のプレハブ作業小屋にもNHKくるからなw
アンテナもくそもねーのに工事中の期間の受信料がうんたらかんたら言ってたらしいw
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:05:54.61ID:KfZsI40W0
有料民放が自分で努力もしないで送りつけ商法で恫喝して金集めが出来るとか
有り得ないでしょ。
スクランブルにしなさい。今すぐ。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:05:57.30ID:Ij3zBc820
新電力も個人情報を提供するんだろうな、おい。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:06:50.44ID:1fBjcsw+0
KDDI、NHKと共同で次世代通信システムの実証実験を開始


NHKとKDDIは超絶 仲良し
つまり
KDDI系列に契約してるやつは、てめえの個人情報がどうなってるか、予想できるよね?

NHK徴収員がどこから聞きつけたのかピンポイントで自宅へやってきた、、、て経験ないか?
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:07:07.16ID:1R7f1wON0
>>51
変ってますね
NHKの恫喝に負けないで堂々と見ればいいじゃん。
で、テレビ無い! って言って、NHKの奴は信じた?
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:07:09.27ID:KfZsI40W0
要らんから、うちの電波止めてよ。元栓閉めれば良いんでしょ。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:07:32.81ID:10NK4AiH0
>>151
批判的な報道ができなくなる

たとえば反原発スタンスの論調が消えるとか、
電力会社から見ればメリットは意外と大きい
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:07:50.10ID:1fBjcsw+0
KDDI、NHKと共同で次世代通信システムの実証実験を開始


NHKとKDDIは超絶 仲良し
つまり
KDDI系列に契約してるやつは、てめえの個人情報がどうなってるか、予想できるよね?

NHK徴収員がどこから個人情報を聞きつけたのかピンポイントで自宅へやってきた、、、て経験ないか?
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:08:02.65ID:/T+KNMZU0
未契約者に対して契約してくださいとお願いしてくるのは問題ない
ただ契約してないのに受信料払ってください!はおかしい
ってことだよね
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:08:22.16ID:om8fC4nA0
水道ガスで
社会主義化するなら

全て公共にかかるものは無料にしろよって話だけどな
電車バスガス水道含めて
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:08:23.27ID:KfZsI40W0
払っている人間は2タイプ

1 恫喝に負けた気の弱い人間
2 詐欺に騙された頭の弱い人間
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:08:49.62ID:IwbVEilM0
国営にして、全員公務員にしよう
人件費7割ぐらいになるだろう
徴収費用もいらなくなるし
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:09:12.37ID:Ms6gJ+Hm0
とんでもない
NHKが自分たちで回って調べろ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:09:18.54ID:wK9DUa5O0
金持ちが見る大型テレビ用の4K8Kの放送技術に受信料を使って、
そういうのと縁のない貧乏人から必死で受信料を集める。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:09:28.75ID:tKD26Vmv0
暴力団よりも酷いなあ。
本気で解体しないとマズイぞ。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:09:30.90ID:kCcTLAtH0
そんなことよりNHK解体のほうが現実的
偏向報道や国民の金で作った番組を国民に還元せずに金儲けして外郭会社の利益プールとか
屑社員の犯罪とか893まがいの受信料徴収員とか問題が多すぎ
一度解体してすべてを膿を洗いざらい出して再構築するべき
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:09:47.62ID:gtet5Rtq0
>>186
こんなのあった

799:名無しさん@13周年 02/23(土) 04:22
◆NHKを確実に解約する方法です◆

 私はこれで完全解約できました

1、必要事項と解約の旨を書いたハガキを郵便局窓口から配達証明で送る(書き方は「NHK 解約」でググる>私はYouTubeのを参考にしました 解約にNHKの指定用紙は不要です 内容が条件を満たしていれば解約に必要な用紙の規定はありません)
2、これで解約完了(解約はハガキを投函した時点で成立します 配達証明にするのは「届いていない」等のNHK側の言い逃れを阻止するため)
3、たまに電話が来たり2年ほど請求書が来たりしますが無視して下さい(電話も「分かりません」または無言のガチャ切りで良い)
4、料金徴収の契約社員が来る事もありますが一方的に追い返してやりましょう TVの有無を確認させる必要もありませんし、奴らには確認する権限もありません
(徴収員の相手をする必要はありませんが、もし遭遇してしまった場合には不退去罪の適用を伝え、それに従わない場合は不退去罪で警察を呼びましょう 携帯などで顔写真を撮るのも効果的です)
5、以上の手続きを踏めば決して訴訟を起こされる事はありません 裁判になっているのは解約せずに不払いのまま放置している人達のごく一部です
6、大切なのは解約するという「強い意思」です 相手に付け込む隙を与えない強固な意思を示しましょう
結果、私は上記の方法で解約に成功しました
先が見えない故に不安もありましたが支払い要請の電話は始めの2ヶ月間に3〜4回あっただけ、請求書は2年ほどしたら一切来なくなり1年が経ちました
皆様の一刻も早い解約を願っております

注1:「これだけでは解約できない」などと連中は平気で嘘をついてきます 連中はこちらの主義主張など聞く耳さえ持たず時間の無駄になりますので一切相手にしないこと
注2:受信料を口座引き落としにしている場合、こちらが指定した業者の引き落としを停止する用紙がありますので銀行窓口で手続きして下さい これでNHKからの銀行引き落としは出来なくなります

<<終わり>>

プリント配布でもコピペでも、拡散してもらえると嬉しいです。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:10:27.68ID:QjJBaGc60
ちょっとNHKを批判した青山繁晴に
物凄い圧力がきたらしいからな
アンタッチャブルなんだよ
だから誰もNHKに手を出せない
放送法を変えようとでもしたら
確実に抹殺される
バーニングどころじゃない闇がある
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:11:45.50ID:8V95lNAL0
オートロックだろうがなんだろうが
NHKの職員は自由に入れるようにすればいい
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:11:54.96ID:OSRCFUTq0
>>5
これだよな
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:11:57.45ID:sjexNuT40
国営にして税金で運営すればいい
当然職員は地方公務員にすれば人件費も下がる
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:12:36.95ID:lrHlvJbP0
未払いどころか未契約世帯の情報もNHKへ流れるのですね?
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:13:25.07ID:k/95deBHO
インフルエンザで寝込んでいるときに来やがったわ。
何言っても帰りやしねぇ、俺もその場に座り込んでしまった。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:13:59.94ID:wK9DUa5O0
>>214
会計検査院みたいな独立性をもたした国営な。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:14:04.13ID:beHNihlV0
受信料を払ってるのは、犯罪や社会悪を支えてる事になる
すぐに受信料を払うのを止めるべき
特に納付率が高い秋田県民は、死ぬ程に反省して欲しい
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:15:03.48ID:wK9DUa5O0
>>217
インフルエンザがうつるぞ、と言ってもだめなの?
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:15:31.85ID:EhKdlsml0
まるで北朝鮮のような監視
いや、北朝鮮以上だ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:15:52.21ID:ihMmE1iB0
nasneってテレビに入るかなぁ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:16:53.25ID:nAzIhuM80
>>209
ならば、給料も国が払わないとな
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:17:04.39ID:jX9pDyCCO
>>1
NHKは公共放送の前提だろ?
もうNHKは公共放送じゃないよ
ガッテンで糖尿病の治療に関するとんでもない嘘を垂れ流して
医療関係からクレームの嵐だったろ
ヤラセ番組も何回もやってるし、決してやってはいけない医療に関する嘘情報を流すとか悪質極まる
座長:専修大学ってなぁ
幾ら貰ってんだよコイツ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:17:54.68ID:IH2tYL3h0
公務員と日本放送協会職員は、
他人の個人情報取り放題w
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:17:55.94ID:nAzIhuM80
>>221
北朝鮮は近代国家
このやり方は中世
あるいは古代の律令制

まあ、日本は早晩終わる
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:18:20.47ID:vTGr76lQ0
>>4
違反したところで罰則無いしな
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:18:28.84ID:iXB1/ZBr0
なんで暴動起きないんだろうね
所詮事なかれ主義の日本人か
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:19:08.94ID:om8fC4nA0
なんかNHKとかいう民間会社が国内で
勝手に革命行為してる件
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:19:49.80ID:zD5LMF8k0
NHKを独占禁止法で訴えられたらいいのにな
公共放送盾にして調子のりすぎだろこいつら
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:20:06.06ID:vTGr76lQ0
78%も払ってるなら気にしなくていいんじゃないか?
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:20:09.62ID:wK9DUa5O0
>>208
契約してない世帯に対しても裁判はじめているよ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:20:11.02ID:beHNihlV0
新社屋で1700億円を持ち逃げされる前にNHKを解体しようよ
国民一人あたり1700円を取り返そうよ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:20:11.57ID:rMM0Hz/g0
取り敢えず民営化しろよ。他のテレビ局が苦戦してる中、あぐらかいて税金みたいに受信料徴収しようとするなよ。ほぼ職員の人件費で消えてるだろ。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:20:37.72ID:nAzIhuM80
>>230
元々個人主義じゃないので
核家族したからだろ
これを狙っていたんだろ、米国は

だが、コントロールは出来なくなって来た

経済的な部分が限界に来ているので、
ここから先は結構早く逝くと思う
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:21:04.26ID:zD5LMF8k0
電気やガス止められたら困るけど、NHKなくなっても全く困らん
押し売りヤメロ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:22:25.77ID:L/29sB2X0
>>240
電気ガスだって金払わなきゃ止められる

NHKって電気ガスより重要なライフラインらしいよ
拒否権無いとかw
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:22:35.38ID:1R7f1wON0
>>230
自身に問うたら?
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:22:36.16ID:Fy03M1ss0
出荷台数に応じて家電メーカーから徴収しろよ。
そうすりゃ100%だろ。
まあ販売台数は落ち込むけどな。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:22:49.88ID:dFpLGMGl0
こんなの意味あるのか?
仮に隣人の集金のついでに俺の部屋の
インターフォン鳴らされて万が一俺がドアを開ける状態に陥ってもテレビないで終わり
こっちは部屋をみせる義務はないんだから
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:22:59.52ID:wK9DUa5O0
>>230
本当は社会のおかしいところは若い人が立ち上がって直していくんだけど
いまの若い人はヒキのネトウヨだらけで。無理
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:22:59.55ID:vGsPlzuE0
>>201
1800万(NHK) → 550万(公務員)
人件費は7割じゃなくて3割になる。
職員は1万人いるから、総計では1800億 → 550億に減らせる。

また、今はこれとは別に、いかがわしい徴収員への人件費に
年間700億も使っている。こいつらを切れば、さらにとんでもなく節約できる。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:23:18.21ID:C6XCSuPP0
テレビ捨てればいいじゃん
正直言って、モニターがあれば足りるでしょ

うちは年寄りがいるからまだテレビあるしNHKも払ってるけど
いらなくなったら捨てるよ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:23:58.62ID:om8fC4nA0
思うんだけど逆手にとって
大日本帝国色強めていったら

収まると思うんだよね
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:24:06.57ID:nAzIhuM80
>>245
> 本当は社会のおかしいところは若い人が立ち上がって直していくんだけど
そんなことはない
社会主義者やリベラリストの発想
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:24:06.77ID:An3/G5sa0
NHKは放送法の目的を達成するために、放送法の「規定に基づいて設立される」法人ではあるけど、放送法の「規定により設立される」法人ではないので、無ければ無いでも問題ない
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:25:08.85ID:nAzIhuM80
>>248
何が?
日本が滅亡して終わるってこと?
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:25:46.06ID:1R7f1wON0
>>247
テレビはNHKだけのものではないんだよ
民放もテレビ放送してる
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:26:36.21ID:iXB1/ZBr0
>>242
俺は払ってないし、うちのおかんに至っては裁判で訴えられて牢屋に入っても払わん言ってる
まぁ、ごくごく小さな抵抗だけどな
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:26:50.26ID:TYYVjfKz0
>>185 大河ドラマも毎年作る必要ない、再放送しろ、過去のコンテンツを無駄にするな
新作は5年に一本で十分だ

同意。このスパンならキャストも製作費も豪華になって、視聴者も期待するわな
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:27:14.25ID:nAzIhuM80
>>254
放送局相手に無理でしょ、それ
むしろNHKは国家にふさわしくない利権団体という印象の方が絶大に破壊力がある
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:27:21.75ID:0S7z/LUO0
>>1
>オートロックのマンションが増えたことなどにより訪問での
>受信料の契約活動が難しくなっている

意味わからん、エントランスのインターホンつかったらええやん
それともなにか、玄関の前で大声出したり、ドア叩いたりするのが日常か?
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:27:24.30ID:1R7f1wON0
今の電波の押売りの仕組みだったら、一円でも払わない。
でも、スクランブル化した後、見たい番組が有れば契約するかも
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:27:30.88ID:P/cCEIzx0
>>194
うちレオパレスで最初から付いてたけど入居時に邪魔だから外したって言ったら来なくなったよ
実際テレビの電源は一度も入れてないし
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:27:43.05ID:om8fC4nA0
そうすると反発起きるでしょ
ラジオ体操とか帝国色強すぎるしとか

そういう意識にしていく
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:28:39.83ID:beHNihlV0
>>255
最も効果のある正しい事をとてる
金を払うから悪がのさばるんだよ
デモより受信料不払いの方が遥かに効果が高い
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:29:36.97ID:6PFW864q0
おまえら夜9時のニュース見てみろ
金を払ってる視聴者に挨拶をせずに身内にだけ挨拶するキチガイスポーツキャスターが出ているぞ
本人はキチガイだし それを許している責任者もキチガイだぞ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:29:38.50ID:om8fC4nA0
>>257
帝国に嫌悪感持つやつがNHK支払ってるんだから

逆張りにしていくといい


精神構造が似ているところに盲点がある
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:29:59.56ID:nAzIhuM80
>>262
その通り
これは金の問題なんで
金で決着していく

法や権利の問題じゃないからな
それを言うなら、見ないで金を払わない権利が再優先されるべきw
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:30:02.45ID:0S7z/LUO0
>>1
>海外の公共放送では、支払率が90%を超す

なんでこうやって嘘を平気でつくんだこいつら
海外に「公共放送」なんてものはございません
あるのは「国営放送」。ほんとトップや諮問機関からして嘘八百だな
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:30:13.78ID:1R7f1wON0
>>255
自分もそう。
暴動を起こすより、不払いが最も有効な抵抗策。
でも、不払いに罰則が付いたら、内容次第ではNHK社屋を焼き討ちする。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:30:17.05ID:KfZsI40W0
>>246
まあ局員の国家公務員並み給与は当然として

問題は最下流の恫喝徴収員の問題だな。これは一種の社会保障のようなもので
バッサリ斬ったら闇に流れる人間が多数になってしまう。もっともらしい仕事を与えて
給与もそれなりに渡すのが社会の安定になるんだよなあ。
それをnhk契約強制の恫喝に使われているのは大問題だが。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:30:24.59ID:/3bmNMeg0
NHKのイメージは訪問員で決まるから
チンピラヤクザみたいなの平気でよこしてたんだから電力会社に個人情報を知られるのとはわけが違う
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:30:41.43ID:ozAuFj7J0
この寄生虫共を駆除する一番手っ取り早い方法は何だろうな?
結果としてインフラに乗っかっている民放が潰れても構わん、
ネット回線増強で対応すりゃいい。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:30:52.21ID:FQBM25KW0
>>1
未払世帯じゃなくて未契約世帯だろ
未契約世帯の全てが契約義務あるテレビ持ちだとでも
思ってんのかこのキチガイどもは
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:31:11.23ID:nAzIhuM80
>>264
> 帝国に嫌悪感持つやつがNHK支払ってるんだから
全く理解できない
まして一般大衆には、聞いてもらえないだろうね
帝国だとか、侵略だとか、そんな話には興味がないのが普通なので
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:31:35.51ID:zD5LMF8k0
払うのが当たり前と思わせるのが奴らのやり口なわけで
払ってないやつは実際もっと多いと思うわw
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:31:39.70ID:yc4D1+jT0
NHKや原子力村を見てると金持ちや巨大資本、巨大利権の既得権益層を「無政府主義指向」と言うほうが寧ろふさわしいでしょ
裁判所すら味方につけてたらそれは既に既得権益層限定ではヒャッハー!とかわらんよな
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:32:19.09ID:3XONivW30
>>1
わからん。
オートロック式アパートの例えば101号室が鈴木さんと解った所で、居留守使われたら意味ないだろ…
っていうか、居留守使ってるから契約率低いわけでw
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:32:38.07ID:0S7z/LUO0
>>262
あなたは正しい
ネトウヨの自慰活動もといデモ活動より、そのほうが効果的
NHKは日本の既得権益の中でもトップ3に入るくらいタチが悪いからそれでいい
仮に訴えられても、TVがあるかないかなんてNHKにはわからないし
挙証責任はNHKにある。勝手に家の中入ってきたら住居不法侵入
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:33:05.10ID:GfQ/pQxRO
必要無い皆様は、先ず解約しましょう
一度でも払った覚えのある皆様は契約継続中だから、キッパリ縁切りしましょ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:33:05.24ID:bT76O1r60
日本偏向韓国人ことNHK
カスクソラック

この二つを廃止法制定で潰す公約を掲げる政党があれば応援する
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:33:06.47ID:om8fC4nA0
>>272
思うにこれ

NHKは
動員装置と思うの

支払いの強制とかもそれ計算でやってる
ただ不幸なことに反日に利用するバカが局内でいるせいで

こういう自体になったと思うのw
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:33:39.73ID:bT76O1r60
>>275
民事裁判するには相手を特定しないといけないからでしょ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:33:43.79ID:3eWn1cQl0
NHKを潰して景気回復
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:33:49.86ID:1R7f1wON0
>>275
郵便で請求するんだろう。
気弱な人は、それだけで払っちゃうかも
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:34:09.18ID:eF0aLXo70
>>273
> 払うのが当たり前と思わせるのが奴らのやり口なわけで
それが出来たのは、今までそれなりのコンテンツが提供できていたから
今は報道を初め、ほとんどの部門で必要性を感じていない
すでに天気予報ですら、おまけ程度の意味しかなくなっている

こう言った現状をNHKは全く理解できておらず、
相変わらずお役所気取りの殿様商法
それにさらに受信料を義務化させようと考えている

本当に中世みたいな話だよ
しかもかなり悪質
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:34:15.79ID:4ech8+tZ0
民間企業の癖に住所照会?
またレイプに使うのか?
おぉ怖い
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:34:54.21ID:om8fC4nA0
赤紙だからなこれ
パヨクが戦争を管理して

パヨクが原爆を落として

また商売するみたいな
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:35:17.42ID:wK9DUa5O0
テレビ持っているのに持ってないと嘘を言って契約を拒否するのは
詐欺罪にあたる。最高懲役10年だ。覚悟しておけ。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:35:23.19ID:eF0aLXo70
>>279
NHKは単純に要らない組織
消せばいい
その理由も簡単
経済性の悪さ

不要なものには誰も金を払わない
その利権構造さえ目に止まれば、
誰も払わなくなるし、国会も無視できなくなっていく
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:35:55.40ID:1R7f1wON0
テレビがNHKだけだったら金払うよ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:36:09.78ID:gmfi6L1a0
>>246

そういう計算も意味がない。

見もしない、必要でない組織体を公務員にする理由がわからん。
貴重な税金払ってまでムダな役所を作る必要は毛頭ない。

スクランブルでいいんだよ。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:36:36.48ID:om8fC4nA0
>>288
政府が困るんだろ

有事の際に
日頃の洗脳装置がなくなったら

招集かけれないし

反日ヤられても
消したくない理由はそれ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:36:37.63ID:mfJpuhn10
この前も、首都圏ニュースか何かで、千葉で行われた関東大震災の時の朝鮮人が殺された
慰霊祭いうの延々とやってたな。正直、反日教宣としか思えんかった。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:36:51.25ID:1R7f1wON0
>>287
ふーーーん!
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:37:56.86ID:6PFW864q0
NHKだけ受信出来ないTVを海外で生産して国内で売れば確実に売れる
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:38:03.38ID:om8fC4nA0
NHKを消すこともできるよ

トランプの号令があれば。

トランプに
電話しとく?
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:38:07.34ID:1R7f1wON0
世の中、色々な理不尽な事が多いが、NHKの電波の押売りはその最たるもの
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:38:24.31ID:w8dINHq70
カード作ってやりやすくなってるんだし
スクランブルでほぼ100%いけるんじゃないの
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:38:57.87ID:eF0aLXo70
>>289
そもそもテレビにスクランブル受信の仕組みを作っておけばいい
要するにB-casのような形で対応すれば良いだけ
毎年カードを買って支払うようにすればいい
もちろん引き落とす場合は、NHKから送られてくる
いわゆるプリペイド式で良いわけだ

そうすれば、各受信者ごとに金が徴収できるし、
必要ない人は支払わなくて済む
極めて市場原理的なシステムになる
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:39:01.74ID:wK9DUa5O0
一番効果的なのは、金委員長にお願いして、「貧乏人から受信料とるのを
やめろ。やめないとNHKに核ミサイルを落とすぞ」と言ってもらうことです。
金委員長が共産主義者なら広範な労働者階級が搾取されていることに
深い憤りを感じるはずです。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:39:04.70ID:beHNihlV0
>>287
そもそもそう言う所が憲法違反なんだよ
憲法が保障してる自由契約に違反してるのが、放送法なんだから
先進国ではまずありえない土人国家かよ
テレビを所有したら契約義務とか本当に呆れる法律
無視しても良い
必ず、憲法違反で無効になるよ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:39:57.03ID:om8fC4nA0
トランプなら
きっとOK出してくれると思う

あいつ民主党じゃないから
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:40:02.62ID:Z/Tx3qe00
未契約者一万人に対して訴訟を起こそう!裁判件数アップ高額郵便物送付件数に貢献しよう!!
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:40:34.76ID:avT0717k0
ローン完済してから
受信料払うかどうか検討するよ
何も払わないとは言わないよ(^o^;)
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:41:26.21ID:iXB1/ZBr0
>>267
というか、うちのおかん専業主婦だし、世間の噂なんざしるかって感じの豪傑なんだが、1回訪問に来たNHKの職員を家に入れて1時間ぐらいこのスレの疑問を永遠に問い詰めて怒鳴ち続け依頼、もううちに来ないんだよね
実際裁判で訴えられてる人間で判決出ても払わん根性、もとい世間の目を気にしない性格の人で、実際に払わんかったらどうなるかやってみて欲しいわ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:42:18.78ID:6pOa1hzN0
テレビ購入時に10年分を先に支払って、同一世帯での既に支払い分が確認できたら返金すれば良い
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:42:47.88ID:wK9DUa5O0
仮に裁判に負けたとしても、支払うのは時効が来ていない分の10万円ちょいだから、
払わない方がはるかにお得。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:42:58.12ID:3ow4R66X0
>>294
逆の方がいい
NHKだけ受信できるTVを作り、NHKの馬鹿連中が売り歩けばいい
そして購入者限定で受信料を徴収しろ、寄生虫



NHK死ね
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:43:19.58ID:rMM0Hz/g0
>>290
ぼんこれ。
なんで税金払わないといけないんだよ。企業努力もしてない化石集団にさ。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:43:43.24ID:GSRGQGI60
>>266
おまえめっちゃブーメラン刺さってるじゃん
まさか本気で言ってるの?
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:43:54.77ID:om8fC4nA0
別に無くても
日米同盟は維持できるでしょお前ら。

TRUMPから解体命令OK出る可能性高い
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:44:03.45ID:AqY3RK4J0
   ┌───────┐
.  (│●         ● | 個人情報GETして契約世帯主が女の場合は、ケケケケ
  /| ┌▽▽▽▽┐ |
 ( ┤. |      | | 
  \  └△△△△┘ | 
   |\ 受\ [犬HK] \
   |   \信\      |\\
   |     .∩料\  | (_)
   |      | | \払\.|
   |   .(__人__)\え |
   └──┘  └──┘
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:44:29.10ID:/3bmNMeg0
>>275
インターホンで「鈴木さんですね鈴木翔太さんですね、NHK受信料特別対策のものですが」
て名前よばれたら「ダアフォ 帰れ!」とは言いにくい
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:44:44.28ID:Rv2Rnc730
自民党は以前にも

電気契約にNHK強制付帯を主張してたな

おまえらよくこんな乞食支持するなあw
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:45:08.52ID:1R7f1wON0
>>309
自分は裁判に負けても金は払わない
それでも金を取ろうとするなら、何かを差し押さえするんだろうが。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:45:08.65ID:avT0717k0
払ってる人達からさらに人数分割り増しで引き落とせばいいでしょ?
そのほうが簡単だし
抵抗もなさそう
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:46:04.87ID:nAzIhuM80
>>313
CIAあたりが画策しているような気がするけどね
わけわからない政策を秘密裏にやっていそうだし
大抵は見当違いなんだけどねwww
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:47:09.60ID:nAzIhuM80
>>317
他が腐っているからだよ
たとえば、小沢を追い出したら、更に悪化民主党とか
その民主党の後継となった民進党とか

そんなのばっかり
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:47:20.79ID:1R7f1wON0
>>317
野党もNHKに関しては同じ。
どこかの党がNHKのスクランブル化を主張すれば、その点は支持が集まるだろうにな。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:47:43.37ID:3nmYGyZS0
>>230
そりゃ簡単な話だよ、現状は払いたくない人は払ってないからさ
未契約になれるのにしてない人はまだ余裕あるんだ
余裕ない貧乏人はこんな無駄金真っ先に切ってるよw

当然全員から徴収ってタイプの変更をしたらこういう切羽詰まった貧乏人を敵に回すことになるわけね
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:47:54.39ID:wK9DUa5O0
>>318
普通は給料差し押さえだろうがお前さん無職なのかw
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:47:59.88ID:LLAEWbmM0
受信料って、いわゆる非債弁済なんだろうけど
弁済に当たって脅迫や恫喝や錯誤があるなら、不当利得返還請求が可能と。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:48:53.97ID:1R7f1wON0
高過ぎるNHK社員の給料を下げる話が出た時、
反対したのは共産党議員
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:49:20.92ID:om8fC4nA0
>>320
TRUMPはCIAには懐疑的なのかどうか
その辺のところ見極めたほうがいいだろうけどな

多分ジワジワ弱めていくだろう
CIAはそもそもパヨク色が強いしな

どう調理するかはトランプの手腕が問われるが
逆に調理される場合が高いので
動向はみものではあるが

NHKがらみは
CIAを抑えるのは鉄板だろうなw
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:49:39.16ID:OydVJy810
>>281
景気回復ならNHKの前にパチンコだろ
年間20兆円が賭博の闇に消えて北朝鮮の兵器開発・購入費に流れている
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:49:40.93ID:wK9DUa5O0
スクランブル化したら俺はおもいっきり契約するんだけど
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:49:58.48ID:qSl//cqL0
引っ越した次の日の朝9時に来たよ
どこから情報漏れてるんだ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:51:23.68ID:LLAEWbmM0
>>329
そうそう、スタートラインはスクランブル。
そこで、各国民個人の自由意志で加入するかしないか決めさせるべき何だよ。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:52:03.96ID:om8fC4nA0
さ どうなるかね
外圧が頼みになるか

おまえらの議論が頼りになるか。

俺的には後者でがんばってほしいところではあるがー
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:52:07.89ID:7HmBungM0
全員から取って
テレビない人は申請すれば後で返金してやるお(o・ω・o)
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:53:59.99ID:7Zngim8+0
海外と比較するとき、NHKは都合の良いとこばかり掻い摘まむのはなんで?

アメリカには受信料自体がない。見習えば?
韓国では受信料は年間3000円程度。見習えば?
イギリスでは定期的に国民の審査受けるし給料も公務員並み。見習えば?
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:54:10.21ID:amGSDDH80
広狂呆送の間違いでしょ?
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:54:22.63ID:aBKSblaG0
>>8
お前は天才
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:54:25.11ID:beHNihlV0
公平も何も好みが大きく別れるドラマとかスポーツの代金までひっくるめて請求とか
無理がある料金プランだよな
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:55:07.12ID:DXrg7oIx0
ニュースと国会等議会中継だけのチャンネル
教育テレビ
BSは上記と同じ
この2チャンネルに絞って、経費積み上げて受信料出してみろよ。


糞ドラマとか学芸会歌番組とかスポーツ中継とか見ないものに何故金を払う必要がある?
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:55:25.47ID:wK9DUa5O0
NHKの職員に調査権あたえて、家の中のテレビの台数を調べさせればいい。
そしてスマホやテレビの台数とインチ数に応じて受信料を高くする。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:55:57.54ID:MA3SI9wT0
ああオートロックか
それは考えなかった
次引っ越すときそうしよう
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:56:54.31ID:1R7f1wON0
>>334
そんな事したら、いくら大人しい日本人でも怒るよ。

渋谷の社屋が焼け落ちる
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:57:11.41ID:LhTWa2PE0
契約の義務ってなんだよw
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:58:26.89ID:om8fC4nA0
前のスレに共産党員の末端みたいなやつが
これには反対言ってたな

現場のパヨクの意見も聞くのも参考になるな
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:58:51.29ID:beHNihlV0
早くNHKを解体して、内部留保を還付させる
かなりの金額が返ってくるぞ
新社屋の前までにはやるべき 持ち逃げはさせない
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:59:03.60ID:wK9DUa5O0
NHKが停波したら払わなくていいんだから、誰かが。。。。おっと共謀罪
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:59:27.39ID:LLAEWbmM0
>>344
憲法に規定された国民の三大義務の次ぎに来る、四番目の義務なんだってW
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:00:29.21ID:3nmYGyZS0
>>343
放火って案外バレにくそうだしな
ま、だから重罪なんだろうけど

NHKに関しては動機のある人が多過ぎてw
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:00:33.55ID:om8fC4nA0
どうやらパヨクの中でも意見が割れていると見る。
そら徴収するたびに鬼の形相で拒否られるんだから

パヨクにしてみても嫌なんだろう。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:00:46.44ID:1R7f1wON0
NHKの社屋が焼け落ちる所を見てみたい
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:01:06.39ID:LLAEWbmM0
本多勝一(85歳)は払っていないんだろう。
パヨウヨは払わずか。払っているのは中間の子羊だけW
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:02:06.01ID:wK9DUa5O0
太った男が、裸で抱き合うシーンを必死で放映しているNHKは
変態ホモだらけだろう。
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:02:29.90ID:jsfyHX2F0
こいつ等頭おかしいだろ
ストーカーかよ笑
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:03:42.20ID:nrSRCuiU0
刈り上げよ、日本狙うならNHK社屋を狙え
許可する
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:04:35.19ID:wK9DUa5O0
在日米軍は受信料は税金だから払わない、っていったよね。
今はおもいやり予算で払ってるんだろうけど。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:04:35.53ID:mj/9nEFH0
個人情報保護法にひっかかるやろ
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:05:31.83ID:kU8WUROK0
創価 nhk パチンコ 自民党!
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:06:32.07ID:om8fC4nA0
今のところ米国保守側はCIAを利用している感があるが
どこまで利用するかは定かではない。

CIAエージェントはなるものがテレビで
北朝鮮問題に関しても言及していたが

CIAはパヨク色が強いので
どこまで信用できるか半信半疑だ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:06:55.81ID:CTLT/JhJ0
どうすればこのおかしい現状を変えられるんだ?
利用してないものにお金を払うのはどう考えてもおかしい
このままだとNHKのやりたい放題だろ
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:07:58.51ID:3nmYGyZS0
NHKに肩入れするわけじゃないが
正直な話、全員徴収のタイプの変更は賢い選択じゃないと思うんだ
余裕あるからNHK受信料なんていう無駄金を未だに払ってるんだよ
客層把握くらいはちゃんとしてよ
つまりは「金が足りないなら客層広げるでなく値上げ」

貧乏人は「払ってないから文句言ってないだけ」ってのを忘れちゃダメだよね
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:08:32.22ID:wK9DUa5O0
>>357
あたりまえのように個人情報保護法も改正するだろ。気楽なもんで
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:08:42.23ID:gA/KMi1O0
個人情報保護法ってのは、デメリットしか生まない悪法だったな
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:11:14.75ID:om8fC4nA0
日本でどうこうという問題でもない
米国側の出先機関だから

あちら側の動向をよく見ながらお前らの意見を見ているが。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:11:42.20ID:LLAEWbmM0
だが、払いません。

自分の代は無論のこと子孫にまで影響するとなると、どんなに恫喝が苛烈でも
ここは耐えて、子孫に累が及ぶことを阻止しないとならない。
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:11:49.10ID:1R7f1wON0
NHKのこういう会議に呼ばれる人って、報酬はどのくらいなんだろう?
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:12:39.69ID:5RXg1p370
>>13
>>31
ウチにもこの間来たけど「テレビ持ってないので結構です」って言ったら素直に帰ったよ
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:13:01.93ID:OlD2jg+60
【NHK】平成28年度決算 受信料収入が過去最高 6769億円
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1498559447/

【NHK】「業績を良く見せたかった」 勝手に衛星契約 不正4件 手続きミスによる契約も243件
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1498607162/

【NHK】NHK受信料、消費生活センターへの相談10年間で「5万5千件」…裁判記録から判明 強引な契約に苦情
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1498709524/


政府「ネットでテレビ番組を配信する」→NHKがネット接続可能な端末から受信料徴収する時代へ
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1478254886/

NHK、受信料制度改革 テレビが無い世帯が自己申告 虚偽なら罰則、申告しないと自動的に持ってる扱いで徴収 ネットユーザーからも徴収 ☆2
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1482761716/
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:15:15.61ID:5RXg1p370
>>185
NHKは下らないドラマを作りすぎなんだよ
粗製乱造で芸能893に金をばら蒔く
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:15:38.02ID:PVlHsPVp0
個人情報漏洩だろ。これ!!。
電力会社もいくらNHKとは言え個人情報さらしていいというわけにはいかないぞ、
仮に要請があったとしてもきっぱり断る立場にあるな。裁判所のお墨付きでももってくれば別だが
ということは裁判所とNHKはグルか??
今朝の新聞に受信料問題が掲載されていたが、請け負った安藤専修大教授のコメントを
読むとまったくの御用学者じゃないか?。こんな者に諮問していいはずがない。
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:16:18.50ID:om8fC4nA0
野球選手が年収1億!すごい!
とか

おまえらびっくりしてる場合じゃないぞw
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:19:06.55ID:om8fC4nA0

ここからどう考えるか

将来の日本がお前らに託されるぞ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:19:33.60ID:G0QXbjUS0
>>335
BBCは国民審査あるってガセらしいけどどうなの?
いつ審査してどんな結果だったの?
アンチって平気で嘘言うし、自分を正当化するために真実より嘘を信じ込んでてキモイ
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:26:17.75ID:VGzNoD1v0
海外の徴収率が90%だから何なの?
NHKは100%を目指せよ。
はいさっさとスクランブル。
そのために多額の資金をジャブジャブ使って開発したんだから
さっさと導入!
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:35:06.01ID:kU8WUROK0
スポーツ番組多すぎる、
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:35:14.46ID:UCkAtmIJ0
プライバシーないのこの国?
なんで一放送局にこんなに独自の権限あたえんの?
頭おかしいんじゃないの?
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:36:21.81ID:om8fC4nA0
社会主義思想でしょNHKとか
権限もたせたらプライバシないと考えるのは当たり前。

革命行為大好きなので
恫喝してくるだろうな
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:39:18.32ID:dPVsNmoF0
日本偏向協会が日本国のための放送協会に変わったら喜んで払う
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:39:43.54ID:3nmYGyZS0
>>380
噂でしか聞いたことないんだが
例の郵便局の住所変更手続きの何枚目かがNHKに通知されるとかなんとか
こんなのが平気で許されてる状態なら普通に>>1も許可なりそうだよね
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:45:57.74ID:1R7f1wON0
>>1
で、朝日はNHKの電波の押売りについて、どう思ってるんだ?
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:47:37.28ID:Tude4xnC0
警察が集団ストーカーをやる理由
それほど事件や犯罪が頻繁におきるわけでもないのに、むやみに組織を拡大してきた結果、警察は暇で暇でし
ょうがなくなった。(共謀罪を成立させたがる理由も同じ)ターゲットを作れば作るほど警察予算が増えてい
くのでその分、ピンハネできるお金も増えていく。集団ストーカーは、警察OBの天下り先の防犯協会と連携
することで利権を維持できる。集団ストーカーをすればするほど抗精神薬が売れ、製薬会社と利権で癒着、天
下り先確保。集団ストーカーをすればするほど、暴走族が蔓延ったり、時に、周南市事件のような事件が起こ
り治安が悪くなる。警察組織を維持拡大するためには、ある程度事件が起こり、治安が悪くなくてはならない。
国民を生贄として闇権力に捧げるほど出世するシステムになっている。警察官全員が裏金の偽領収書を書かせ
られるシステムがあるため仙波敏郎氏のような正義感のある警察官が警察組織から排除され、腐敗した人間ほ
ど出世できる仕組みになっている。役に立たない人間を社会から抹殺することで国民を権力者にとって都合の
いい奴隷(羊)だけにし税金の徴収効率を上げる。集団ストーカーによって権力者に対する憎しみを市民同士
の憎しみ合いに替えることができる。→米ClAが仕掛けるイシス・アイエスと同じ

日本は集団ストーカーを行うこの腐敗臭漂う警察を監視する組織を早急に作るべきである。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:55:45.73ID:meaLMi+y0
>>380
スレタイすら読めないの?

検討、って意味知ってる?

しかも、たかが諮問機関のお友達同士の話し合いだしw
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:58:34.34ID:SRBqAKG30
テレビから地上波に繋げてるかどうかってわかるんだってな
テレビ無いって嘘付いてもバレるってことか?
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:05:01.13ID:Ddmm2Wqq0
個人情報保護法完全無視かよww
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:05:45.15ID:LLAEWbmM0
nhk?  間に合ってます
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:13:28.38ID:/J91vDJ20
>>94
文春さんもNHKの闇を暴いてしまった自責の念で東京湾に入水自殺はしたくないだろう
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:13:33.66ID:XO9X/51c0
 

       ∧南∧  ホルホル…
       <丶`∀´>       なに言ってんニカこいつ〜♪
    __ (__つ/ ̄ ̄ ̄/_
       \/ .>>394/           ホルホル…    ウェー、ハッハッハーーー!!!!!
          ̄ ̄ ̄
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:15:29.78ID:m304C6pS0
>>1
同意もなく押し売りに個人情報渡すな!
キチガイ!
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:24:13.44ID:kU8WUROK0
【国民一人当たりGDPランキング】

. 30-27-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1993年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (細川)
1994年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1995年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1996年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (橋本)
1997年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (橋本)
1998年------+--------------+--------------+--------------+-----------● 6位 (橋本)
1999年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (小渕)
2000年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
2001年------+--------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
2002年------+--------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
2003年------+--------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
2004年------+--------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
2005年------+--------------+--------------● 15位 (小泉)
2006年------+--------------+-----● 18位 (小泉)
2007年------+-------● 22位 (安倍)
2008年------+----● 23位 (麻生)
2009年------+--------------+-----------● 16位 (鳩山)
2010年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅)
2011年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
2012年------+--------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
2013年------+--------● 24位 (安倍)
2014年----------● 26位 (安倍)[[][][
2015年-------● 27位 (安倍)
2016年●30位 (安倍)

一人当たりGDP 日本30位 http://ecodb.net/ranking/old/imf_ngdpdpc_2014.html
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:24:34.27ID:kU8WUROK0
【国民一人当たりGDPランキング】

. 30-27-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1993年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (細川)
1994年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1995年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1996年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (橋本)
1997年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (橋本)
1998年------+--------------+--------------+--------------+-----------● 6位 (橋本)
1999年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (小渕)
2000年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
2001年------+--------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
2002年------+--------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
2003年------+--------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
2004年------+--------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
2005年------+--------------+--------------● 15位 (小泉)
2006年------+--------------+-----● 18位 (小泉)
2007年------+-------● 22位 (安倍)
2008年------+----● 23位 (麻生)
2009年------+--------------+-----------● 16位 (鳩山)
2010年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅)
2011年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
2012年------+--------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
2013年------+--------● 24位 (安倍)
2014年----------● 26位 (安倍)
2015年-------● 27位 (安倍)[]][][][][
2016年●30位 (安倍)

一人当たりGDP 日本30位 http://ecodb.net/ranking/old/imf_ngdpdpc_2014.html
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:24:54.69ID:kU8WUROK0
【国民一人当たりGDPランキング】

. 30-27-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1993年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (細川)
1994年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1995年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1996年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (橋本)
1997年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (橋本)
1998年------+--------------+--------------+--------------+-----------● 6位 (橋本)
1999年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (小渕)
2000年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
2001年------+--------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
2002年------+--------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
2003年------+--------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
2004年------+--------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
2005年------+--------------+--------------● 15位 (小泉)
2006年------+--------------+-----● 18位 (小泉)
2007年------+-------● 22位 (安倍)
2008年------+----● 23位 (麻生)
2009年------+--------------+-----------● 16位 (鳩山)
2010年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅)
2011年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
2012年------+--------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
2013年------+--------● 24位 (安倍)/\/\/\
2014年----------● 26位 (安倍)
2015年-------● 27位 (安倍)
2016年●30位 (安倍)

一人当たりGDP 日本30位 http://ecodb.net/ranking/old/imf_ngdpdpc_2014.html
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:27:43.09ID:YC7OVGQv0
毎回NHKの話題となると騒いでるけど下等国民がどれだけ騒いでも無駄。
今まで誰一人だって立ち向かわなかっただろ?素直にNHK様に従え。
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:29:15.04ID:rQbYDcFg0
受信料公平負担のあり方についての議論の中でスクランブル化はまったく出てこなかったわけ?
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:30:16.35ID:m304C6pS0
>>47
NHKに決まってんじゃん
被害を受ける人が桁違いにデカイ
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:33:21.99ID:m304C6pS0
公共料金は世帯主が契約しないといけないんだっけ?
世帯主が公共料金契約してないなら意味ないじゃん
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:36:00.24ID:I4BUIEmU0
本人の許可無く情報を第三者に渡したら、個人情報保護法に明確に違反するだろ
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:37:48.17ID:sYJ1mzhn0
規模を1/100に縮小して報道のみの局にすればいいじゃん、報道のみの局は地デジではないんだから
そして今の1/100の予算を税金で賄う、それなら存続してもいい
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:44:34.92ID:lklfoGiC0
衛星込みで月額約2500円かよ、今時サブスクリプションでこんな設定出来る商品って相当なもんだぜ
ちったぁ相場ってものを考えろよ
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:45:56.94ID:1R7f1wON0
テレビを設置したらNHKに金を払え! って制度は、
テレビ放送がNHKだけしかなかった時代に作られたもの。
しかし、その後多くの民放が出来、その他の情報を得る手段が増えてきた。
放送法は時代の変化に合わせて改正しなければならなかったが、
政治家は、マスゴミであるNHKと喧嘩する度胸が無かったから、そのまま続いた。
今後も、放送法改正は政治家や役人をあてにしても無駄。
国民自ら判断して、納得できないなら、断固支払いは拒否すべき。。
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:46:39.82ID:0++mGp8I0
>>406
世帯主がテレビ買ったら自動で契約成立
もちろん電気屋はいちいち説明しない
世帯主がワンセグ買ったら自動で契約成立
もちろん電話屋もいちいち説明しない

どうよこれw
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:48:57.57ID:lKarFfDL0
NHKも撃退できる
そうiPhoneならね
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:50:43.52ID:m304C6pS0
>>412
世帯主が買わなければイイだけじゃん
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:52:21.19ID:fAZiGZ9s0
NHK払うのが嫌だからテレビ無し・ワンセグ無し生活してる
早くNHK見られないテレビ誰か発売してくれないかな
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:58:52.98ID:m304C6pS0
あの韓国でさえ4k対応しても月額181円だぜ
電気料金と一緒に徴収だけどな
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 15:02:54.79ID:wBTigTjQ0
冷蔵庫や掃除機にもWi-Fiついてるから今後家電だけしか無くても払う必要生ずるだろうな
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 15:04:58.22ID:YARvUhVL0
nhk契約どうこういう訪問の人
自分とこに来た人契約するまでにおかしな点が多々あった
・一度も身分証を提示しなかった。
・酒臭い状態で来た。
・聞いてもいないのに、隣近所の契約状態を
言ってきた
・チンピラ風だった。

あまりにも異常な自称nhkの契約なんとかが
来たから、契約しないといけない状態になったら
netで契約した
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 15:06:34.58ID:1R7f1wON0
>>415
お前、釣り師だろ?
でも、一応釣られてやるよ。

ずいぶんと気弱な人なんだな
民放見たいならテレビ買えばいいのに。

まあ、現実には、こんな奴は居ないだろうがな
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 15:08:59.49ID:o5rL4x/k0
スクランブルかけろ→緊急性が
相撲?韓流?そんなものに緊急性ないじゃんw
ニュース以外にスクランブルかけて それらを見るには視聴料で良いやろ
ニュースさえもテロップだけの放送にしても問題ないと思うぞ
そういう選択権ができるのなら3倍に値上げしてもいい
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 15:09:23.65ID:pngKCSZoO
よしじゃあ海外並みに受信料と職員給与を合わせよう
公共放送職員給与は国民平均の3〜4倍っておかしいよね NHK?
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 15:09:36.08ID:bupM0rzl0
 
格安スマホ業界に激震! iPhone SEが39800円 10万円のAndroidより高性能
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1505257493/
 
いま騒がれている格安SIM、MVNOをご存知でしょうか?

日本はドコモ、AU、SoftBankといった3大キャリアが携帯電話サービスを事実上、独占して
きましたが、ここにきて「第3のビール」発泡酒みたいな通信サービスが雨後のタケノコのように
登場したのです。

上記の3大キャリアのネットワーク網を借り受けて、それを低速度などの条件付きながら
多数のユーザーで分割して利用することで、月額1000円ぐらいというとんでもない安さで携帯電話を
利用できるようになったのです。

カテゴリ別ドコモMVNO比較
http://www.infraeye.com/study2/smartphone18.html
http://smartmobilewithasim.blogspot.jp/p/mvno.html

とりわけ、ドコモのネットワークを利用したMVNOが格安で安定、エリアも広く速度も出るといった強みが
あるようです。ポケモンGOなどのゲームでもエリアが広いドコモ回線がだんぜん有利ですね!

MVNOでは、スマホを自分で用意する必要がありますが、ドコモ系のMVNOならドコモのスマホがそのまま
使えますので大変おとくと言えるでしょう。

ちっとも安くない、競争を起こさなかったAUやSoftBankの存在意義はなくなりました。
これからはドコモ系のMVNO、をキーワードに安い電話サービスを探しましょう。



みんながどんどん加入して増え続けているMVNO契約数の推移
http://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/748/590/mic03.png
       
MM総研、国内MVNOの利用状況に関する調査結果を発表。利用者の満足度は62.7%、
推奨意向は67.9%で、「価格が高くても大手キャリアの方がよかった」は少数にとどまった。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1606/29/news133.html
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 15:13:36.05ID:LkiODmRf0
個人情報保護法は、無視かよ
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 15:17:21.54ID:Mz9GFbYtO
まずこの国は民主主義かどうか問われる問題だな、家は家族全員視聴していない、観てない必要無いものに金を支払う必要がなんであるんだ、払ったら観てないのに公平性にかけるだろ。
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 15:19:33.88ID:UHylNfdC0
契約してない人に観られたくないならスクランブルかけるなりイラネッチケー取り付けに来るなりしろよ
サービス精神や企業努力が全く無いねぇ(笑)
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 15:22:29.22ID:QFo49qRW0
>>428
何十年か前、アナログテレビ受信機から発生する電波をとらえる装置があるらしく、
地域スタッフがその装置を持ち歩いて家々をチェックしていたとかいないとか
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 15:22:45.67ID:lC0AWLuT0
ホントコイツらバカじゃねーの?と思うわ

一億総テレビ世帯から本気で受信料を取りたいなら

受信設備を購入する際に、NHKとの契約証明が無ければ売れないように法改正すればいいだろ

そうすればテレビのあるうちはみんな払わざるを得なくなる
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 15:23:17.65ID:DDxVB4OV0
>>404
過去、海老沢当時。
不祥事で不払い増えたので脅しでやろうとしたが
減るのがわかったので慌てて引っ込めた。
それからスクランブル導入はタブー。
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 15:27:20.66ID:MCq2CUWj0
だれか渋谷のNHKにデモかけてくれよ、参加するからさー。
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 15:31:53.10ID:n3KwPyBv0
今まさにNHKが来たけど名乗らないから恐怖だったわ
モニターに映ってるのがパンチパーマの貧相なおっさんだった
強盗かと思った
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 15:33:57.13ID:+X04DE2I0
内閣府とかに要望出せるトコあれば反日米政権批判に明け暮れる
偏向放送局に指導できないか要望出すんだが…
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 15:34:41.48ID:Wobr+KP30
>>432
あ、すまん、よく考えたらそれ出来る可能性があった。
RF接続でビデオやゲームをつないでいる場合のみ、電波出してるから
それ拾うこともできたわ。超微弱だけど。

現状はそんなもんないから100%無理ですね。
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 15:40:37.61ID:uh8q/2TX0
日本国憲法
第十三条
すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。

個人情報を個人の意思に反して集めるなんて無理だし
罰則なんかつけたら違憲
ギリギリのグレーゾーンでかろうじて生かされてる事に気付けや
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 15:48:55.73ID:YJA5KVxJ0
所詮、放送法っていう法律なんだから、立法府で法律を変えればいいだけ
NHK前で連日100万人デモとかやれば、議員立法で法案提出とか
誰か動くんじゃないかな?

いうのは簡単だけど、そこまでやるん?っていう天秤にかけると
めんどくせーwwこのまま放っとくかwwになってしまう

日本人がガチでデモを起こすって案件はなかなか無いよね
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 15:57:12.42ID:D3QGgs140
>>238
消えてないよ。職員に超高給(平均1800万以上)を払いつつも4000億以上余ってるよ
それを使って豪華な新社屋(3400億)を建設する予定です^^
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 16:26:23.69ID:QFo49qRW0
>>439
ディスプレイ装置が出す信号を検知して、同じ画像を表示する装置があるそうだ
テレビに限らずPC使っていても、モニタ画面が何を表示しているか読み取れるらしい
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 16:31:46.62ID:ZYpNWxIV0
>>422
「テレビ持ってて払わないのは泥棒だ!」
とNHK擁護の人に脅されたので気弱な俺はテレビを捨てた。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 16:32:45.33ID:vABg8Y5x0
こいつらってインターホン連打するのな
あんなことされたら怖くて出られないわ
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 16:36:14.68ID:b0C/WUTrO
テレビを持ってなくても見てなくても受信料を払えとか酷すぎるわ だったらもっと面白い番組作れ
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 16:36:19.16ID:OT8av03W0
NHKの気違いどもが
消えろ!
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 16:36:58.64ID:AW5/pqZh0
今の時代電気契約しないなんて無理なんだから電気料金と一緒に徴収することを目指すべき
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 16:38:28.57ID:ZYpNWxIV0
テレビ持ってなくても訪ねてくるんだよ。
正直、NHKは怖い。
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 16:40:46.96ID:dh3FrlVJ0
キチガイもここまで来ると刑法で裁くべし
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 16:57:32.19ID:QFo49qRW0
>>447
公式には、テレビ受信機、ワンセグ付き携帯、スマホ、カーナビ、
TVチューナ付きPCを所持していなければ契約はしなくていい

地域スタッフが騙すと言うことはあるかもしれないが
受信設備を持っていないと答えれば、スタッフも引き下がる
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 17:00:26.70ID:hE9kGN5V0
俺の体験では帰らないよ
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 17:01:46.96ID:/ofRSVdE0
そもそもテレビなしのスマホから徴収とかNHKの裁量だけで出来るのか?
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 17:19:21.43ID:aprApwsD0
電気を使ってる世帯はテレビを持ってるに決まってるから金払えって?
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 17:23:25.45ID:UIauim7x0
偏向報道しますんで公平負担してくださいってか
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 17:34:45.50ID:Sp/0Ux+u0
何やこれ!?
「電気が流れていたら将来的にNHKが見れる可能性があるから支払い義務がある」ってか?
もう国営にして税金でガラス張り運営しろよ、糞キチガイども
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:00:22.33ID:wVo3Wy690
NHKは日本の癌細胞


NHK死ね
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:07:18.95ID:C00WAlVl0
なあ糞hk個人情報の事知らないんか?
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:10:44.90ID:C00WAlVl0
>>432
それ単独nhkの音声をイヤホンで聴いてドアの前にいけばだいたい解るよ
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:14:57.11ID:w7D3WPu70
憲法と人権を蹂躙する反社会的な犯罪組織、NHKを潰せ
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:31:22.53ID:P6yT23wt0
「揚げ物してるんでー」って断ったら、一時間後に来ますーっていいやがった
一時間後にほんとに来たので、今度は「sexしてるんでー」って言ったら
「少しでいいんで時間下さい」と返してきたので、全裸で妹のパンツ被って出てやったら悲鳴を上げて逃げていった
その悲鳴を聞いた隣のババアが窓からこっちを見ていた
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:31:34.36ID:WR5no6AK0
教育とニュースの2chだけで十分
それで月に500円とかなら払うよ
勝手に手広くやって金払えってのが異常
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:34:08.79ID:Omed+sI/O
電力会社とガス会社に協力してもらうって何?
とりあえずスクランブル放送を導入してからにしろよ
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:35:16.71ID:MSpbFy5m0
団塊がいなくなったら未契約率が急増しそうだから焦ってるんだろ。
明らかに時代に合ってないんだから若い連中は未契約にした方がいいよ。
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:35:51.96ID:iKkaNEbj0
衛星放送も地デジ化も終わりNHKの役割は終わった
NHKは分割民営化が相当
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:37:19.20ID:4yp4VIKr0
単純にスクランブル化しろつーの
俺の支払っている受信料を無駄に使うんじゃねぇよ
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:39:08.92ID:V+yTcZui0
電力会社と日本郵便とNHKを個人情報保護法違反で告発しよう
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:41:40.95ID:JHH38K8Q0
オレ、都内の毒男。
TVもってないんだけど毎年NHKの徴収かかりの奴らが来て払え払えってうるさいんだよね

TVもってないのに払わないといけないの?
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:43:14.77ID:3T1PWLIB0
そこまでやるなら、放送法も現在の社会状況に合ってるか見直さなきゃダメだろ。
今の時代、何故NHKと「契約」しなければならないのかなんてマトモに説明出来ないだろ。
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:43:45.41ID:RzA95F0f0
安倍ちゃんが目指している国なんだろ
否定する奴は非国民
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:43:54.96ID:C5vwtIWQ0
>>474
目が付いてると、見えるから払わなきゃダメ
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:44:02.67ID:GfQ/pQxRO
これは無理でしょ?
それとも893電波は警察、裁判所並みの特権持ちなのか?
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:44:25.47ID:B3dre1hx0
国民からしゃぶりつくすきか、これぞほんとのシャブの語源になるんじゃね?
現在 シャブ=覚醒剤
将来 シャブ=NHK
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:49:06.89ID:GfQ/pQxRO
受信料払ってる奴らは、未払い者にタダで垂れ流し放送するな!と怒れば良いし
未契約者は、糞電波の押し売りすんなや!と怒れば良い
どっちにしても、金払わないなら見れなくすりゃ良い話
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:49:52.50ID:1R7f1wON0
政治家も役人もマスゴミも、NHKの電波の押売りを黙認してるって、凄い事だよな
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:56:01.32ID:QAuEOG8O0
俺もここに金払うくらいなら2ちゃんに金払うわ
よっぽど世話になってる
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:58:26.82ID:FH48sLqR0
いらないものつか消してほしいもの
NHK
JASRAC
アグネスの団体
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:58:55.75ID:mJ6P6IQj0
ここの「契約」って、ほんと歪よな
気付かれないように「契約」させようとし
顧客の「契約」内容も把握せずにウロウロ
なんならきっちり支払ってるところにまで現れる始末
そんなに徴収したいなら仕組みを整えたらどう
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:59:49.17ID:1R7f1wON0
>>484
俺は既に2ちゃんに払ってる
年3600円 安いもんだよ
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:03:28.61ID:C00WAlVl0
まずは東電と郵便局のしかるべきに個人情報の開示はしませんと電話だな
2社仕事ではなくなるわ
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:04:47.25ID:He0ngWBh0
安倍のお墨付きのNHK批判するパヨクは日本から出ていけ
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:10:55.20ID:I3zCP8P/0
>>489
NHK批判する議席持った政党なんかないんですがそれは
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:18:25.25ID:aLIiZ7Q10
こいつ等この世からいなくならないと何時までもこのやり取りが続く
そろそろじゃないか?
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:21:17.09ID:tn8xyed6O
>>487
浪人ユーザーですね
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:23:15.11ID:b958b5bm0
違法すぐるwwwwwwww
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:23:54.34ID:tn8xyed6O
>>485
乞食ママバ課でおなじみのかほく市が抜けてるぞ
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:23:59.19ID:W+VrYHyw0
NHKはプライバシーマーク取得しろよ! 非常識過ぎる
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:26:11.40ID:Xrfnt0nY0
これやろうとしたら放送法の改正が必要だよな
これ通したら国会議員に抗議殺到だろ
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:41:26.42ID:M3Y2MQBz0
電力会社に渡している個人情報はNHK他に流してもいいという条件で
渡しているわけではないと思うんだが
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 20:10:00.86ID:/J91vDJ20
あの世の地獄とは自分の頭のなかに構築されるということが分かってないから
官僚とか政治家とかNHKとかJASRACが蔓延るのよ。

死後永年に渡って苦しむと好いよ。
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 20:23:11.27ID:4Id/PEX/0
NHK子会社の内部留保948億円で
NHK受信料を値下げできるよね?

【社会】NHK13子会社、利益剰余金(内部留保)948億円=9年で25%増、配当要請求める−会計検査院
http://dai★ly.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1490776866/

NHKアイテック(利益剰余金・約154億円)
NHKエンタープライズ(利益剰余金・約153億円)
NHK出版(利益剰余金・約144億円)
       : 
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 20:25:03.27ID:YTfxYxgD0
はぁ?
個人情報を反社会勢力に売り渡すとか正気か?
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 20:26:49.29ID:ngMYf6KS0
>>1
違法だろ。最近やたらと電通のたかはしまつりの飛び降りで
最近週休3日制とかプッシュするnhk
働かないnhkとそれに迎合する企業達,こういう人たちが賃金下げてるのに
それがいいように偏った報道するnhk。nhkは放送法違反連発しまくってる
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 20:32:42.07ID:ngMYf6KS0
最近nhkがやたらとアピールしてる働き方改革
あれは一見いいように見えて実は賃金の抑制するやり方で
労働分配率下げるんだからな
nhkは嘘の放送流してる、こんなのは公共放送じゃない
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 20:32:52.63ID:3ow4R66X0
もう実際は半分近い世帯がNHKへに受信料未払いなんだよな。
NHKは認めないがな。
今、支払っている人達も払うのやめるべきだよ。
こんな中国共産党の言いなり報道局は解体された方が良い。

1. 銀行からの自動振込みの解約をする
→この時に受信料が高くなりますと言われるが、構いませんと答え自動振込みを解約する
2.その内に家に集金に来るが、支払いを断固拒絶する
→2.3回の訪問で来なくなり、以後は定期的に封筒が送られてくる
3.封筒には「重要。必ずお読み下さい」と書かれているが封も開けずに廃棄して下さい
4.既に未払いから3年が過ぎ、封筒も10通以上届いたが問題無し。自分が訴えられる確率なんて何万分の一だよ
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 20:33:36.71ID:qoKZ9HQn0
まずは受信料を大幅に下げろよ
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 20:41:28.25ID:eyDWWfBa0
国の機関でもないのになぜ一方的に個人情報を提供せなならん
したらHNK職員の住所氏名および委託訪問員の住所氏名も公開請求の対象にせい
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 21:14:15.52ID:lEO/VXZC0
公共の反日放送局って
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 21:14:51.03ID:GfQ/pQxRO
国営放送でも無いのに何様のつもりか
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 21:18:32.15ID:yyD0NOCm0
電力会社や郵便局がテレビの有無なんかわからないだろ
徴収に活用するってどういうことなんだ?
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 21:30:40.03ID:ngMYf6KS0
大学教授とかnhkとか何の権限があって
こんな事できるんだよ。メディアとか大学教授は増税ばっかり言うな
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 21:39:39.67ID:jZhY5KHY0
公共性の無い公共放送、でも法で守られ何をしても罰せられない上に受信料ボッて高級取り。笑い止まらないだろうなぁ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 21:44:00.82ID:Qk1CiSf50
こんな奴らに個人情報渡したらNHK山形の記者の
強姦野郎のような奴に独身女狙われる
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 21:44:52.39ID:NVkXizhH0
【渡邉哲也&三橋貴明】NHKに都合の悪い真実!?受信料のとんでもない使い道を暴露!最強コンビが徹底解説
https://www.youtube.com/watch?v=mNkGYUuIWhg
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 21:50:18.23ID:dMANxhZI0
結婚相手を年収で決める女どもが何いってんのw
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 21:50:59.07ID:dMANxhZI0
誤爆ですのん
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 21:52:09.39ID:8Cfctoqo0
受信料制度なんか害悪だな
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 21:54:31.76ID:I/UbkckM0
このクソNHK問題に本気に取り組んでくれる議員の登場こそが望まれる!
絶対当選するぜこれは!!!
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 21:57:55.36ID:Gdnm/OE00
こんなのを野放しにしてる日本の社会を見ると
やっぱりレベルの低い民族なんだなとつくづく思う

GDP下がりまくってるのも良くわかるわ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:02:00.76ID:bjsSkEFU0
血税でくだらない番組を作るNHKが消滅しますように
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:02:22.16ID:NWsOkAlF0
ホテル等商業施設の世帯カウントを部屋数分計上して
見かけ上の契約率をブーストしているなんて秘密だからな!絶対だぞ!
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:02:44.76ID:Kfj3omFN0
マジでスクランブル化しろ
ほんと迷惑
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:27:18.30ID:VjFEU3590
スクランブル化するか給料年金さげて国営にして少ない税金を予算にしてやれよ
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:32:54.85ID:2RqinOOJ0
そんな権限、犬HKにある訳がない。何様なの? 馬鹿なの? 死ねよ。
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:35:44.38ID:RPmT1tDN0
現状2割徴収してなくて 経営がなりたってるということは
職員の給料を2割カットしても大丈夫ということだろ

受信料を2割下げれば徴収率も上がると思う
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:38:13.48ID:l+mkeJud0
年収1000万超えてるなんておかしいよね
本部が渋谷にある必要もないよね
奥秩父か檜原村で十分でしょ
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:50:02.42ID:iWd8XItJ0
スクランブル化しろや頭カチわるぞ
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:51:41.10ID:vgauAFIi0
NHKをどれだけ見たかで料金設定っていうのはいい案だな
1日中NHKしか回さない年寄りからいっぱい金取りゃあいいんだよ。どうせ溜め込んで使わないようなのばっかりなんだしさ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:10:56.50ID:KVcSAazw0
>>384
事実
他県は知らないけど、岡山では住所変更届(正式名称は忘れた)の二枚目がNHK受信契約書になってる
郵便局の人は「一緒に手続きできて便利ですよ」と言ってた
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:13:29.37ID:QFo49qRW0
>>532
視聴した放送局に受信料を分けると言うのは良いね
あのJasracですら、似たような事して権利者に配分しているし
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:19:04.35ID:Kfj3omFN0
税金とか国営とか寝言抜かすなアホが
B-CAS強制してるんだからスクランブル化が当たり前
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:20:35.13ID:Kfj3omFN0
どこの世界にこんなクソ規格容れた国があるよ電波ヤクザが
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:49:17.01ID:KfZsI40W0
国営化して給与三分の一

完全民営化でスクランブル。給与は今の二倍。

どっちでもいいよw 好きな方にしなさい。
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:49:55.52ID:jagK52wJ0
NHK「やっぱ内部保留一兆くらい貯めたいやん 素敵やんw」
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 01:37:51.83ID:rp+14GqD0
個人情報保護法違反

NHKの委員なんか処刑でいんじゃね?
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 02:45:25.79ID:Nx+ZqReQ0
AI「徐々に既得の立場を利用して違法なことをするための組織になりつつあるねえ 一枚かみたい
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 02:52:03.60ID:gMzvKhTE0
テレビの終焉期というのにいつまで昭和の亡霊の横暴を許すつもりなのか。
放送法、NHKのあり方を根本から問い直してほしい。
公益放送ならそれでよい。民間の放送を侵すべきではない。
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 03:00:58.69ID:Nbx0v7iw0
>>31
あー、うちも昔にNHKとは言わなかったな。なんて言われたか忘れてしまったけど、あれ?って思った記憶がある。
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 03:04:16.29ID:Nbx0v7iw0
さすがに夜中の22時に男二人で来られた際は犯罪を疑った。警察に相談したら少しでも怪しいと思ったら出ないですぐに110してくださいって言われたな。それから必ず来たら名刺を出せと言うようにしてる。
テレビないから断るけど携帯お持ちですか?とかうざい。
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 03:13:22.29ID:nIsxB4VB0
そろそろまじでNHKつぶさないとヤバイなw
強制なぶんバチンコよりたちが悪いわこれ
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 03:15:08.14ID:M3WQt1fI0
スクランブル化しろや検討委の頭は糞がつまってんか?
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 03:19:52.55ID:2hYOh+GT0
解体して報道・教育専門のみ国営放送にしましょう
残りはNHKの名を外して民営化させましょう
子会社も同様にNHKの名を外し、暗に公を匂わせる営業はやめさせましょう
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 03:42:23.57ID:a4doGfEj0
そして値上げするんだろ?

月1万ぐらいにしそうなNHK
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 03:43:02.66ID:nMwADDuK0
NHKはさっさと爆破しないと
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 03:50:53.51ID:f3YwvZT0O
安藤英義て中身は何者?
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 04:10:19.68ID:OMXcrt3+0
電力会社との契約にNHKに個人情報を渡していいとか無いから。渡したら訴訟を起こすよ
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 05:23:08.05ID:NYebdfqK0
ローカル独立局と統合再編TVショッピングを主に
通夜葬儀場中継専用チャンネルが相応しい
公共放送とは民放を指す
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 05:35:44.52ID:Krni4qfz0
国民は公平負担の前にNHK見てないのに払いたくないって言ってるわけだがその声は無視か?
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 06:21:37.04ID:nQd/aa/v0
>>512
居留守対策だよw確実に誰か住んでいると
いうデーターが欲しいということ
契約しろという脅迫状が届くから
破り捨てることだね
受け取り拒否したら連中の思うツボ
つまり単なる「嫌がらせ」ww
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 06:24:05.52ID:nQd/aa/v0
>>508
犬HKは正社員の国籍の内訳すら非公開だよ
星の数ほどある関連天下り先の構造を
把握している人間は殆どいない
単なる公益法人で国からの委託行為は無い
つまり情報公開対象にはならない
それでも平均年収二千万
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 06:28:08.89ID:UZcSn0m9O
>>549
アホか!
独裁者をマンセーする報道と教育の国営放送とは北朝鮮と同じだろ!
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 06:28:32.66ID:XPLys5e/0
>>1
安倍のせいでこれだよ
日本人にはプライバシー権がなくなった
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 06:31:18.38ID:18LWvbXN0
もし大手電力会社が対応したら他の電気に変えるだけ。

今は電力が自由化されているので「他社と情報共有しません」と謳っている会社に変更。

そもそも、個人情報保護法違反で集団訴訟が先だが。
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 06:36:05.15ID:UZcSn0m9O
>>537
工作員か馬鹿国民かの何れかだな!
民主国家に独裁者や権力階層をマンセーする国営放送は害悪

国営放送による情報統制によって戦時や北朝鮮の国民みたいに横暴な独裁者を支持する有り様になる。

太平洋戦争から学ばない馬鹿国民は害悪だ!
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 06:40:00.54ID:XPLys5e/0
安倍がNHK会長にごり押しした
籾井勝人になってからのNHKの受信料徴収圧力の激しさは目に余る
安倍がバックにいるから強気なんだろ
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 06:40:30.73ID:TTWi4JZ10
癒着かよ。個人情報の漏洩、犯罪じゃん
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 06:43:26.52ID:UZcSn0m9O
>>522
国営放送という発想がレベルの低い国民である証拠。
太平洋戦争や北朝鮮から何も学ばない馬鹿国民だしな。

だいたい日本人の多くはは基本的人権と国民主権の意味すら理解していない。
独裁者をマンセーしてしまう北朝鮮人民と同じ知能レベルだよ。
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 06:43:40.53ID:6fFbmO5B0
役員が帰化人ばかり
安倍の取巻きは多過ぎ
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 06:43:50.40ID:oau3Y1nk0
>>1
見た分に応じて支払う
見なけりゃ支払わない
ってのが公平負担じゃないのか
そういうしくみを導入してはじめて公平負担と言えるんじゃないのか
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 06:49:23.25ID:kyW9FT0e0
>>562
そういう考えで公共放送という曖昧な立ち位置にした為に、現在のようになっている。
国営でも国民が審査判断できるようにすればいいんじゃないの?
但し、アメリカのボイスオブアメリカのように、小規模なラジオ放送で十分だと思うけどね。
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 06:54:50.16ID:Q9LcVbjP0
スクランブル化しろ暴動起きるぞ
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 06:56:17.67ID:enf6pyTH0
バラエティやら歌番組やら、生活に不必要な情報だろ?NHK番組の何%がネットや他局で代替不可なんだ?

NHKも民営化すればいいだけ
鉄道も郵便も民営化したが、不都合どころかサービスが向上した
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 06:56:56.74ID:2GPiTwe20
>>83
払ってるよ
偉そうに言うな
バカ
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 07:30:19.15ID:laSMUCuF0
NHK(特殊法人日本放送協会)の平均年収が約1,769万円3千円(一般的国民の4倍以上)だということを皆さんご存知ですか。
金額の詳細は、1,164億4,892万9千円(給与) + 658億4,495万8千円(退職手当・厚生費)を職員総数 10,303人
(男性 8,634人 女性 1,669人 41.1歳平均 平成29年現在)で割った数字です。
NHKの総事業収入は、7,118億4,016万3千円なので、人件費は総収入の約25.6%になります
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 07:32:22.40ID:/RlxqDV80
法改正してマイン番号カルテと国営放送受診料を紐づけするんだろ?そのうち?
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 07:35:53.81ID:09UE+OOe0
スクランブルしろよ。クソが。
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 07:49:30.32ID:D4voE2pV0
NHK&自民党関係者で占められているマスメディア要人
http://i.imgur.com/HcD4qj1.jpg
>>NHK、パナマ法人「NHK GLOBAL INC.」との関係疑惑を黙殺 現地役員は数十社を担当の「ペーパー役員」
http://echo-news.red/Japan/NHK-Keeps-on-Ignoring-Its-Own-Panama-Scandal-Suspicion
NHK GLOBAL INC. の法人名はデータベースで渋谷区神山町の住所とリンクされていたので「無関係」で逃げる事は不可能です。
おそらく(株)NHKグローバルメディアサービスの住所と一致するのでしょう。by武田邦彦。
https://www.youtube.com/watch?v=9BQDZ5wFUW0
NHK、パナマ法人「NHK GLOBAL INC.」との関係疑惑を黙殺 現地役員は数十社を担当の「ペーパー役員」
http://echo-news.red/Japan/NHK-Keeps-on-Ignoring-Its-Own-Panama-Scandal-Suspicion
http://echo-news.red/wp-content/uploads/2016/04/5ccaf587cffd8bb1d2f2665e535d5b1b.png
(英タイムス紙データベースでヒットする、NHK GLOBAL INC. のデータ)
http://echo-news.red/wp-content/uploads/2016/04/46f63fe4251117c293a78000ab755691.png
(NHK役員が兼務している、他のパナマ企業役員職の一部)
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 08:07:19.57ID:vkdvQgjM0
デモや集団訴訟となれば有休取って全力で参加する
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 08:11:52.69ID:wT28ahBQ0
夕べ、「安くなるから引き落としにしなさい」と自宅まで押しかけて来たNHKに対して
「年額600円安いだけでしょ?せめてスクランブル化しなさいよ」と言ってやりました。
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 08:16:48.17ID:t8NB9cI80
なにが「居住情報を照会できる制度の検討をNHKに促す」だよ。
始めから出来レースだろうが。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 08:27:48.85ID:GES8yB+40
テレビ壊れたわ
NHKも映らなくなった
とっとと修理に来いや、糞虫NHK
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 08:29:17.43ID:D4voE2pV0
愛国者なる集団はNHKに対してはデモやらないのだよな。
高田誠とか在特会とか。
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 08:36:31.93ID:6GCSSva80
>>546
見てないはずがない!って言われたよ

クソが、しねばいいのに
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 08:40:40.89ID:T+F/oXTH0
NHKの会議室で決められる答申なんぞなんの意味があるんかね?
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 08:45:22.09ID:F60//0ob0
NHKがうざいのでもう十数年以上前にTV捨てた
受像機の販売台数やTV自体衰退の一途らしいけど
その大半の責はNHKにあると思うね
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 09:00:04.54ID:bxFgr/ol0
4年前にテレビ捨てたから解約ハガキを出したのに、先日、またNHKが来て契約しろーてき来た。
頭来たからハガキの件と引き継ぎできてないのか、と怒ったら
「もう昔なので改めて来ました」
と、言い放ちやがった。それじゃハガキ出す意味がないだろ
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 10:22:52.47ID:Gyv+dL1s0
NHKスレって典型的な嘘も百回言えば真実になるって奴がひたすら嘘を書き連ねる場だよね
無知がそれ見て信じちゃうし
最近テレビ見ない奴の方がよっぽど情弱じゃないかとわかったわwww
常識弱者でもあるわなwww
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 10:47:52.11ID:Q38551mc0
もし大家がテレビを設置したアパートで
大家が受信料を免除されている障害者ならば
NHKは入居者からも受信料を
徴収できないのかな?
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 11:08:42.51ID:u+B3xV5E0
デモで何かが変わるって信じて実行するのは朝鮮人くらいw

未契約者は現状維持、現契約者は自らの間違いを正すために契約解除。
これだけで十分。
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 12:04:17.39ID:wrtIWYxj0
>>591
金払いたくないのが目的なんだから事を荒立ててマイノリティ潰されちゃ困っちゃうもんなwww
情弱が勘違いしすぎても困るよなwww
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 13:07:37.73ID:QzIQ0PKm0
受信料 みんなで払わなければ こわくない
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 13:10:47.24ID:QzIQ0PKm0
生活保護は受信料無料?
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 13:12:48.08ID:HkBpCqpM0
電力会社が勝手に個人情報漏らしたら、個人情報保護法違反で訴えてやればいい
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 13:14:44.91ID:PLkc4N3Z0
抗議したり意見したりしても、マスコミなんか屁とも思わないんだから、
不買、不払いしかない。
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 13:23:00.85ID:W11JxzHZ0
NHKの暴走。


やりたい放題で、まるで権力者、気取り。
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 14:03:17.12ID:jhAwZbnO0
個人的に嫌いな芸人使ってるのが不快
単発ゲスト程度ならともかく名前冠してるような持ち番組まであって勘ぐりたくなる
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 14:56:47.69ID:D4voE2pV0
>>594支給額の真相
医療費:困窮する原因となるから当然。尚現物給付でもある。
公租公課&社会保険料:そもそも収入が無い/当該公共団体の最低生活費より低いから当然。
公共料金:公共団体による。尚NHKは全国共通。
生活扶助基準額:79230円(これが手取りの最大限。東京都23区に在住&単身&20歳〜40歳、各種加算無しの場合)
住宅扶助基準額:53700円(最大限、東京都23区の場合。これより家賃が低い場合にはその金額に減額される)
合計生活保護費:132930円(最大限)
生活扶助基準額&住宅扶助基準額の金額は以下のサイトによって算出した。
http://fuse-law.jp/cgi-bin/welfare_money.cgi
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 17:11:01.88ID:GES8yB+40
>>593
それやれば今のNHKのあり方なんて一発で吹っ飛ぶのにな(笑)
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 17:20:48.50ID:vP2ExxlU0
夜にチンピラみてーなのが首に何かぶら下げてよく来るんだけど、あれって多分nhkの集金人だよね?
引っ越してきたばっかだけど、とてもオートロック解除して中に招き入れようとは思わんわ。なんか怖いよ
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 19:26:20.14ID:FY8mtWPv0
電波の押し売りでいい思いをしている
高給取りのNHK正社員が集金をしろよ

今の集金人はもっと楽な仕事で雇用してやれ
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 19:28:34.18ID:rjDurPkJ0
b-casでスクランブル掛ければ済む話だよな
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 19:31:06.15ID:+MrmdhhN0
受信料の公平_といいましたね?
じゃ、放送時間20時間として、一日一ヶ月その何時間受信してるんだ?
番組コンテンツの受信視聴への課金でなく、「受信」可能性への課金なんだろ?
どういう理屈だよw
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 19:38:00.81ID:2hYOh+GT0
放置するとネット接続に受信料をかけてきます
NHK解体は常に主張していきましょう
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 19:41:43.46ID:jeffVeYp0
>>1
罰則化も検討なんて、もはや契約行為とは言えない。
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 19:42:21.46ID:BgH8z7SS0
民営化して徴収撤廃
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 19:46:51.75ID:FIRUxyYH0
>>594
申告すれば免除に
自分の知ってるナマポは全員一銭も払ってないよ
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 19:47:49.77ID:CNZwMbOv0
国営化して職員公務員にしろ
給料は当然他の公務員と同じ
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 19:50:28.17ID:rUh5oe2l0
>>1

自民党支持者の自業自得だ

【ゲンダイ】NHK経営委員に“お友達”ズラリ…安倍政権の露骨すぎる言論介入★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382965692/
【NHK経営委員会】政権与党との関係重視か NHK新経営委員長に石原氏©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467149432/

【熊本地震】原発報道「公式発表で」…NHK会長が指示©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1461366696/
【NHK会長記者会見】NHK籾井会長もうろう会見、インフル判明で騒然 事実上このまま退任の可能性©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1484820770/
> 3年前の就任会見で「政府が右と言っているのに我々が左と言うわけにはいかない」との発言が問題となったが、
>この日あらためて政治との距離について質問を受けると「NHKって、ある程度政治との癒着関係ではないですが、
>そのへんのひとつふたつあるわけですよ。NHKのためになるのであれば、やぶさかでないと言える」。
【前川氏発言NHK隠蔽】「最初に取材し放送されないまま」前川氏、NHKに疑義©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1498229796/

【政治】NHK決算、国会で初の否決 2005年度 参院委
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213102913/
> 参院総務委員会は10日、NHKの05年度決算を民主党などの反対で否決した。
>NHKによると、決算が国会で否決されるのは初めて。

【社会】NHK総資産、初めて1兆円超える…受信料増収★2 (c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447213269/
【NHK】受信料収入が過去最高 3年連続★2©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494520527/
【NHK】平成28年度決算 受信料収入が過去最高 6769億円 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1498559447/
【経済】NHK、過去最高の事業収入に 17年度予算©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1484650679/
【行政】会計検査院、NHKの調査実施へ 相次ぐ問題受け©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464087800/
【社会】NHK13子会社、利益剰余金(内部留保)948億円=9年で25%増、配当要請求める−検査院 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1490776866/
【社会】NHK「放送センター」基本計画発表…18階建ての「制作事務棟」、9階建て「情報棟」、地下4階建て「公開棟」などを建設 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472555613/

【調査】NHK受信料、7割近くが「登録制にして見る人だけから徴収すべき」と回答★5 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447169165/
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 19:50:55.76ID:eA6z31e90
NHKはもう必要ない
ネットもスマホもこれだけ普及してて災害情報云々も馬鹿げてる

朝ドラ見たい老人だけ払えばいい
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 19:54:02.19ID:yzVt+jdb0
警察ですら
捜査事項照とかの手続き踏んでるだろ
どこの情報機関ですか
手続きなしに個人情報が無制限に手に入れるとか
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 19:57:48.66ID:p6kbmKno0
>>1
>受信料の公平負担のあり方などについて議論しており、

公平負担と言うのであれば自由契約とスクランブル化でしょ。
その結果として放送法は廃止すべきだ。それ以外ない。
放送法は不公平負担そのもので、民放だけを見る権利を
奪う憲法違反だ。

>「電力会社に住所情報の照会も検討を」

こんなのは全く関係ない。
これは個人情報保護違反だ。
そもそもなんで受信料の件でN○Kに他の企業が
住所情報を教えなくてはいけないんだ。
全く関係ないだろバカ。
検討委員会は頭狂ってるだろ世界的レベル
の 大 馬 鹿。
国会に呼び出してバカだと言うことを教えてやれ。

ばか。
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 21:02:55.43ID:8uRFEvIu0
>>616
某電力会社の個人情報保護方針見たらちゃんと例外記載してあるね

ビビってる?
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 21:06:15.24ID:zQ2LAZ2D0
>>615
既に手続き踏んで個人情報得てる前例もあるだろ
何を今さら

その程度の頭でNHKと戦えると思ってんの?
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 21:14:07.03ID:RRlNT/x30
この御用学者は、電力会社にタダで情報出せって言ってるのか?

平均余命で計算して総収入の5割は電力にバックすべきだろう。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 21:19:46.96ID:p6kbmKno0
>>617

>ビビってる?

ビビってるのではなく腹が立ってるんだ。
放送法利権は国の秩序を著しく脅かす悪法だ。
公務員の卑劣な意地汚さの象徴そのもの。
1分1秒でも早く放送法は廃止してN○Kは解体すべきだ・

本人の同意なしにN○Kに情報を提供する例外がどこにあるんだよw
ソースをだせ。
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 21:54:03.19ID:Dr7LVkMB0
スクランブルか、料金従量制かな。しかし、従量制なら届けない奴が多いだろうし
やっぱりスクランブルしかあるまい。でなければ、完全国営化。
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 21:56:58.29ID:Ej7AsIXK0
107 名無しさんといっしょ 2017/09/14(木) 21:25:24.58 ID:0yPKYfZM
集金人とか変なキモい奴が来たら管理会社と警察、集金人の会社へ通報

管理会社へは住人の許可無く、管理敷地内への勝手な侵入と玄関先への勝手な訪問に対して苦情と対応をお願いする

集金人の氏名や会社名、言動は全て記録
(写真や動画でも構わない)

集金人の会社にも通報
管理会社に話もしてあることも伝える

警察にも不審人物が勝手に管理敷地内への侵入と訪問してきたとして通報
※度重なる訪問の場合は尚更悪質
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 21:58:32.09ID:9GmcrOkD0
106 名無しさんといっしょ 2017/09/14(木) 21:15:35.54 ID:duE4spRx
実際に集金人が住居侵入して女性を襲った事案が過去にあったはず

集金人全てに充分その可能性もあるから防犯として動画や静止画で記録保全と
場合によっては管理敷地内への不法侵入と不審人物として警察へ通報
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 21:58:35.22ID:i3XavrPD0
受信設備を設置してるくせに、契約を拒んでるクズに契約させるよう徹底的に対策を採ってくれ!NHKにやってほしいことはそれだけだ。
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 21:59:38.93ID:hCGoNeW/0
日本はもっと、日本の金融を緩和し、日本で公共事業を増やし、日本で減税し、日本の内需を拡大し、日本をバブル経済にし、日経平均を5万円にしろ。
その結果円の供給量が増え円安ドル高になる。
日本は貿易赤字および経常収支赤字を持つ債務国になれ。
そうすれば円安はもっと進む。1ドルは500円にしろ。

日本の自動車産業をつぶし、日本は金融およびサービス業で食べてく国になれ。
日本にゴルフ場も足りない。
アメリカは内需を縮小しドル高にし軍事費を減らし、アメリカ国内で小型自動車を作り世界へ輸出する。

日本にもっと外国人労働者を受け入れ、日本で外国人労働者を完全自由化しろ。

アメリカは内需を縮小しなくてはならないから外国人労働者は不要。
アメリカはそもそもピューリタンが作った国であり住民自治なので外国人労働者は不要。
日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 21:59:59.58ID:hCGoNeW/0
日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!

お前ら日本の会社を、インドネシア・マレーシア・フィリピンの方の資本の会社にしろ。
お前ら日本の上司や同僚をインドネシア・マレーシア・フィリピンの方にしろ。

お前等日本人は排他的なレイシストだ。

リベラルやマスコミや民○党や共○党や社○党は、移民を受け入れないとまずいですよねえwww
リベラルやマスコミや民○党や共○党や社○党は、外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww

ああ、天下り先は民間企業ですので移民を受け入れないとまずいですよねえwww
天下り先は民間企業ですので外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww


日本の特にマスコミはアファーマティブアクションをやるべきですが
アファーマティブアクションはトランプ政権下でも有効な法律ですが

君たちの日本はトランプよりもレイシストなのですが
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 22:00:42.48ID:PWjnJYyD0
85 名無しさんといっしょ 2017/09/14(木) 19:36:47.06 ID:CZCJk3xK
防犯やその後の被害届や告訴の為の証拠保全として写真や動画の撮影記録は必要
※相手が首からぶら下げている社員証もね

防犯や証拠保全として店舗の防犯カメラ、公道の防犯カメラ、ドライブレコーダーは認められている

大分前からインターホンの動画や静止画記録やネット連絡、対応可能もあるから
撮影は記録目的が“ 防犯や証拠や記録保全”にしておけば全く問題ない
※というか皆それ目的の撮影記録だと思うけど
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 22:00:56.31ID:hCGoNeW/0
日本の特にマスコミはアファーマティブアクションをやるべきですが
アファーマティブアクションはトランプ政権下でも有効な法律ですが
君たちの日本はトランプよりもレイシストなのですが

日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!

当然、お前らの夫や嫁や恋人が、同じ程度の割合でインドネシアやマレーシアやフィリピンの方じゃないと、
お前等日本人はレイシストだぞ。

お前等日本人は排他的なレイシストだ。

NHKを、インドネシア・マレーシア・フィリピンの方の資本の会社にしよう。
NHK職員の上司や同僚をインドネシア・マレーシア・フィリピンの方にしよう。

あ、もちろん私はネトウヨではありませんよ。 ネトウヨは移民に反対でしょうしw 私は日本への移民に賛成しております。

アファーマティブアクションはトランプ政権でも存在する法律です。
アファーマティブアクションは採用・昇進・待遇面での差別を禁止しています。
アファーマティブアクションは公務員や官僚には当然適用されます。
アファーマティブアクションを守らないと、税金もらえなくなるし公共事業に入札できなくなります。
君たちはトランプよりもレイシストなのですが。
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 22:07:21.25ID:on52907H0
優先順位を考えろ。
公平負担が第一だ。
NHKの儲けなど考える必要もない。非営利団体だろ?
したがって、公平負担のために何をすべきか、そこを考えれば良い。
はいスクランブル。
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 22:14:23.70ID:ouec8zbs0
NHK調子のんなよ。
ごみども
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 22:21:45.99ID:rcUZ9nHE0
???「テレビに勝手に放送流すンゴ」
???「テレビあったら見られるんだから金払え」
???「電力会社から個人情報聞き出して無理矢理回収しにいくぞ」

ヤクザと何が違うのこいつら
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 22:21:52.22ID:my/Xg0lD0
>>624
だからスクランブルにしろと言っているだろう。
ヤクザが恫喝で金を絞り取るような無様なやり方は断じて認められない。
ただの有料民間放送事業者のくせに、何を偉そうに。ふざけるんじゃないよ。
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 22:23:18.75ID:Fx9IBZ0a0
まず個人情報保護法が先に成立してる現実を見ろよ
国が決めた法律に背くような答申だしてる時点で無能集団ってことだよ
何が法律で決まってるから契約しろだ?

まずお前らが法律理解しろ
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 22:52:27.29ID:zQ2LAZ2D0
煽るわけじゃないけどおまえらもうちょっと勉強した方がいいよ
例えば法律守らない奴の情報を本人の同意なしに第三者提供しても必ずしも個人情報保護法違反にならないよ
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 22:54:37.91ID:Fx9IBZ0a0
>>634
どうやって法律守らないって証明するの?
テレビ持ってない可能性だってあるわけだし
NHKに個人情報扱ってほしくないんだがな
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 22:57:29.62ID:5WvcIi3i0
>>629
関連会社まで含めると、非常に不健全な経営状態
総務省もそれをきちんとさせろと要求出している
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 22:58:54.25ID:7aCr8gHM0
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン).
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん .
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日).
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】.
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM
レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る .
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4
Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日) .
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck
Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日) .
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg
松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie .
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E
モーニングショーから謝罪の入電 .
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE
「加計学園」の文科省書類を公開 .
https://www.youtube.com/watch?v=17hdN95xCmw
(全録)加計学園問題 前川前文科次官が会見1 2017/05/25
https://www.youtube.com/watch?v=wx-P0MC4rp8
(全録)前川氏、FNNのインタビューに応じる 2017/06/02
https://www.youtube.com/watch?v=CBv58ok0Nvo
Shigeaki Koga, Former METI Bureaucrat: Speaking Truth to Power 元経産省官僚 古賀茂明氏 日本外国特派員協会(2017年6月5日)
https://www.youtube.com/watch?v=rxujkHouWbQ
(全録)自民党を離党した武藤貴也衆議院議員が会見 2015/08/26
https://www.youtube.com/watch?v=kr5p2DohlhQ
不倫疑惑の「育休」宮崎議員 ノーカット釈明会見1(16/02/12)
https://www.youtube.com/watch?v=sV8gd_-6lrM
中川郁子 “路チュー”不倫相手と再デート! 本誌記者にも「チューしましょう か?」【デート現場動画を公開】デイリー新潮 2015/07/08
https://www.youtube.com/watch?v=ZrGnvcR8ncE
【ノーカット】前川喜平前文部科学事務次官 記者会見 日本記者クラブ(2017年6月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=LB_hBw-2MCE
都議選前日ようやく表に姿を現した安倍総理を待っていたのは「やめろ!」「帰れ!」の嵐!怒れる聴衆の中には森友・籠池氏の姿も!安倍総理は市民を指差し「こんな人たちに負けない」逆上! 17.7.1
https://www.youtube.com/watch?v=-C17J5XK6Jg
中川俊直衆院議員、地元で不倫を謝罪 議員活動継続表明 朝日新聞社 2017/07/29
https://www.youtube.com/watch?v=NmFNWHwOB9o
【週刊新潮】元SPEED「今井絵理子」の“略奪不倫”現場 デイリー新潮 2017/07/26
https://www.youtube.com/watch?v=GPxku_SMpds
【週刊新潮】今井絵理子「不倫市議」との手つなぎ動画 デイリー新潮 2017/08/01
https://www.youtube.com/watch?v=31BOCYrY_kk
【週刊新潮】渦中の「今井絵理子」直撃動画 デイリー新潮 2017/08/30
https://www.youtube.com/watch?v=NhS1Ep2ph8I
山尾志桜里がイケメン弁護士と「お泊まり禁断愛」《予告編》 「週刊文春」公式チャンネル 2017/09/06
https://www.youtube.com/watch?v=ZJ6AhnlAOUk
【週刊新潮】凶暴代議士「豊田真由子」による秘書への“絶叫暴言&暴行傷害”音声 デイリー新潮 2017/06/21
https://www.youtube.com/watch?v=Bc6UEvT9H_o
【第2弾】「豊田真由子」代議士の“ミュージカル調”イジメ音声 デイリー新潮 2017/06/26
https://www.youtube.com/watch?v=PtD1mNickNY
【第3弾】〈物事にはねえ!裏と表があんの!!〉 さらなる絶叫暴力「豊田真由子」代議士 デイリー新潮 2017/06/28
https://www.youtube.com/watch?v=wd-daKi0yBs
【第4弾】〈チョギ!〉そして罵倒… 「豊田真由子」代議士の絶叫暴行 デイリー新潮 2017/07/05
https://www.youtube.com/watch?v=coFWcHDxSL4
【第5弾】〈痴呆症か!〉国会議員続投宣言「豊田真由子」の未公開音声 デイリー新潮 2017/09/12
https://www.youtube.com/watch?v=LcydeIeXFdU
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 23:24:35.60ID:lXSEbnkD0
>>632
放送法に不満があるならば、しかるべき方法で意見を述べればよい。法制度に不満があるからといって、現行法上明らかに契約の義務があるにもかかわらず契約を拒む行動は擁護できない。
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 23:28:35.25ID:5WvcIi3i0
>>638
放送法って、放送事業者を規制する為にあるんですが、
NHK自体がこの放送法を破っていると言う事実はどうしますか?
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 23:56:16.17ID:HHGM3Wk90
スクランブルでやってけや
それで潰れるなら必要とされてないってことだ
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 00:04:29.95ID:+xTopTYP0
犬HKとカスラックはパブリックエネミー(公共の敵)
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 00:10:09.33ID:8I2FluHg0
>まず個人情報保護法が先に成立してる現実を見ろよ
>国が決めた法律に背くような答申だしてる時点で無能集団ってことだよ

国が決めた法律に背くような答申だしてる時点で反社会的集団であり
法律を軽視する集団なので犯罪者も多く輩出するwww
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 00:25:48.16ID:wz/pUttn0
【NHK】受信料制度検討委、
答申 受信料徴収「電力会社に住所情報の照会も検討を」★7

も!すっぽんだなーーーーーーーーーーーーーーーー食いついたら!何が何でも放すかと!!
凄いな!やくざも真っ青の取り立て屋ーーーーーーーNHKは!!
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 00:32:00.22ID:mb+4Rq4N0
何様のつもりだNHKは?
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 00:56:00.73ID:fZ7iWO0y0
電気の契約もガス会社のほうに切り替えてる人もいるだろに
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 00:57:29.33ID:mdDHQ3pz0
>>618
闘えるねえ
犬ごとき何万頭集まろうと俺一人の方が上
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 00:58:32.37ID:WkA+v9rB0
電力会社への凸だな
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 00:59:07.41ID:9KRsPPVz0
こいつらやり方が気に入らん
NHKは解散して国営テレビを作れよ
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 01:00:30.20ID:XWjCzTT70
こんなの公営じゃねえ
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 01:01:35.70ID:AqAdvxeY0
>受信料の公平負担のあり方

スクランブル掛けて
払った奴だけ解除で済む話だろ糞がw
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 01:02:50.53ID:EHkID9W30
個人情報保護法違反だろ。
NHK職員の報酬も個人情報保護法で公開しないんだろ。
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 01:10:40.55ID:O/Ugl0O1O
スクランブルを早くかけろ
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 01:15:00.98ID:9fjvJhv/0
>>651
公共インフラが顧客情報を横流しとかあり得ないよな
これは訴訟起こせば絶対勝てる
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 01:15:21.19ID:EvJmjtRu0
一度、NHKの要不要について、国民投票でもしてみたらいい。
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 01:16:05.80ID:i+GOajhz0
おまえら総務省に行政相談してみたら?

自分は無知だから受信料払ってなかっただけで悪意があって払わない奴と一緒にされるのは不愉快だ
クズと同じ扱いされる不幸な奴を減らすためにNHKもっと仕事しろや
ってクレームを基に総務省がNHKに公益事業者と協力しながらもっとやれって言ってるぞ
マッチポンプなんじゃないかと思うわw
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 01:25:49.62ID:IhJmpXX70
もの凄い特別待遇というか、そのまえに個人情報保護法はどうした。

一企業の都合で法を勝手にかえるんじゃねぇよ糞ども
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 01:27:11.62ID:SH2oRfIj0
皆同じ料金ってのも公共としてはおかしいだろ

年収1000万以上から年収200万未満まで料金は違わなくちゃ不公平だろ

年収200万台の人の月2,000円とか死活問題だろ

年収200万で月200円ならまだ分かる
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 01:49:19.36ID:uCKV+5hT0
高齢者以外に、あるいは最近は高齢者でも、
月に1000円近く払ってNHKの番組なんか観たいと思う人間が、どれほど居るんだろうか?
田舎の爺さん婆さんにとっては、18:50からの天気予報は欠かせないのはよく解かるが、民放で充分。

若いのはまずNHKなんか、つかテレビ自体観ないしな。
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 01:51:49.56ID:zYM9vcNL0
うちNHKの教育テレビの受信が弱い地域で、しょっちゅう映らなくなるんだけど
受診料は払ってるのな
教育テレビが映らないなら半額でもいいんじゃねと思う
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 01:55:30.38ID:uCKV+5hT0
NHKなんか、AMラジオだけ放送してればいいと思うんだけど。
これなら災害にも十分強いし。
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 02:04:53.37ID:yd5UpBkZ0
100歩譲って払うとして
格差が拡がってもいるんだから
料金も格差つけろよ

年収400万未満なら無料か年2000円
年収1,000万なら年5万とか

それくらいでないと
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 02:28:21.33ID:mdDHQ3pz0
>>638
誰もお前なんかの擁護を必要としてない
このスレ最初から読めば分かる
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 02:32:04.30ID:tYda+AeT0
>>659
おまえNHKにその件連絡してみ
無料で改善方法見てくれるぞ
受信が弱いとか言ってる場合電気屋や工務店の施工不良のケースも多い
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 07:56:43.37ID:lga3Ld3W0
違法行為を続ける組織と契約して金を払うってのは共犯になるのと同義
つまりNHKに金を払う必要は全く無い
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 08:05:43.39ID:AYovsiw/0
左翼はなんて言ってんの?街中の監視カメラよりよっぽど筋悪だと思うんだけど
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 08:07:16.03ID:s9wf67Ws0
>>666
街角カメラは防犯になるけど、これは犯罪者に個人情報を渡すようなものだからね
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 08:21:22.15ID:DXMF74RB0
>>667
どちらも漏洩のリスクがあるわけだが。
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 09:47:21.97ID:DXMF74RB0
>>665
稲田朋美なら肯定しそう。
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 09:53:01.56ID:BkKPpgmS0
民放が定着して何十年経ったと思ってんだよ、糞虫NHK
今更お前らがドラマやらバラエティーやらアニメやらスポーツ中継をやる意味は消滅してるんだよ、無くなってんの、意味ねえんだよ
いつまでやる必要のないことやり続けて、国民の金をチューチュー吸い続けるつもりなんだよ
おまえら国民にたかる寄生虫かよ


NHK死ね
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 09:54:37.78ID:sC9d1vmF0
受信料値下げが妥当
年収いくらもらってるんだよ
年収半減しても普通より上になるくらい
もらってるだろうが
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 11:06:13.80ID:WkA+v9rB0
141 名無しさんといっしょ 2017/09/15(金) 11:05:16.80 ID:Im5pYorG
ひとつ言っておくと

光〇VやJ:CO〇に加入すると集金人が来るらしい
何故かというと、光T〇やJ:〇OMから契約者の情報が横流しされているらしい
光回線で繋がれたテレビは地上波の受信設備があるという事から通常の受信料契約
J:CO〇の有線放送?はBSも観れる設備も整っているとみなされBS契約も含めての契約に来るとの事

これらの契約はNHKとの契約にも繋がる可能性もあり
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 12:03:24.91ID:yVw2Ksml0
>>674
有名な話やね
NHKは非合法でも隙きあらば個人情報を収集しようとする
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 12:11:30.79ID:FbUfSDkV0
オートロックの会社を訴えろよ
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 12:12:39.76ID:FbUfSDkV0
NHKは民間です。偉そうにするな
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 12:12:46.22ID:+g6Zns8C0
NHKが来たらビデオカメラで録画しながら出れば、なにも会話せずに帰るよ
帰らなかったら帰れとだけ言って相手にしなければオーケー
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 12:16:41.61ID:8QrmqcRN0
登記を調べるのは違法じゃないし
NHKの得意技だが、将来の不安からかもう破れかぶれw
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 12:49:22.86ID:p/WsqFik0
>>679
登記墓は誰でも調べられるのが売りだからな。
自動車もナンバーで誰でも所有者使用者を調べられたが、やっぱりヤバイというので
今はエンジンルーム内のフレーム番号を併記しないと教えてくれない。普通には覗けない場所だ。
住民票や戸籍も簡単に開示されてはこまるからね。NHKにとって、合法情報入手手段は少ない。
役場や郵便局との癒着が公然とばれたらただでは済まないだろう。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 13:29:00.02ID:ZtiW177G0
>>681
すでに郵便局とはズブズブやん
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 14:35:38.11ID:dZULHqBs0
要らないものまで抱き合わせで売りつける悪徳商法はやめてスクランブル化だな、合理的だろ。
地震速報のときしかテレビ点けないから月額300円w
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 14:47:42.40ID:iP7gwkOA0
スクランブルかけろよ。
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 14:48:31.72ID:idkVUVd90
受信料はNHKの特権だから、受信料制度を捨てるわけないか
北朝鮮が核兵器を捨てないのと同じだな。
徴収員は個人情報を盗み取り、受信料を恐喝する工作員だ。
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 14:50:16.56ID:aCvv8+Qk0
北朝鮮のミサイルが渋谷のNHK放送センターに落ちて全職員が死ねばいい
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 14:52:29.89ID:uvyUTuX80
もはや何処からも不満が出ない方法はスクランブルしかない
それでも出来ないと言うならよろしい
解体されるまで叩くのみ
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 15:20:00.13ID:pfcf0+MG0
>>680
実際は5割というのが実情とも云われる

政治の政党支持率と同じで歪曲して契約するのが当たり前みたいな風潮に持っていきたいが為の情報操作

俺のアパートで8世帯中NHKシール張られている所は一世帯だけ
※独身や夫婦、小さい子供一人の家族が住むようなそこそこのアパート

契約してるのは情弱の人と押しに弱い気弱な人とお人好しと中高年くらい

普通は契約しない
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 15:26:03.36ID:uvyUTuX80
これね契約してる奴が足引っ張ってんのよ
詐欺師に送金する奴が居るからのさばる
金払う奴がいなくなれば消滅するのに
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 15:30:45.83ID:JUKuzEjO0
余計な偏向報道ばかりで公共放送の義務を果たしていない
よって請求される謂れは無い、また徴収は恐喝行為にあたる
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 16:22:27.88ID:yVw2Ksml0
>>689
一理ある
隣国と同じでいつまでも甘やかすから調子に乗る
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 16:24:40.01ID:tdbnOFFm0
もうNHKどうにかしてくれる政党できたら
かなり勝つんじゃないかw
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 16:27:23.76ID:nmYdIy+/0
大河や朝ドラで有名俳優使わずにスタジオ撮影だけにしてコスト抑えたら300円でもいけそうなんだがな
格安シムより高い受信料はぼり過ぎだわ
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 16:59:50.81ID:Bg1meK2G0
>>685
近未来、NHKとの契約は刑事罰をもって強制され、集金人はマルサに互する絶大な徴収権限を与えられて猛威を振るい、未契約者や不払い者を震撼させるであろうwww
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 17:15:05.34ID:SRKOrnBT0
こんな番組が見たい
・公共目的をうたうが実際の目的と違うと思われるもの特集
・公平と無差別の違い特集
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 17:54:56.17ID:7TsSOF7d0
オートロックのマンションじゃないけどマンションの敷地内に入って来て欲しくない
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 17:59:49.14ID:NIRWdXES0
法改正も検討してるんでしょ?
もう支払わないは通用しないってさ
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 18:00:41.69ID:tq8jfusW0
個人情報保護なんて何にもないんだな
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 18:02:25.37ID:9kj/zhjL0
ソビエト赤いコミンテルンとユダヤマルクスアウレリウス古代ローマ帝国皇帝に化けた偽ユダヤドイツ人カールマルクスの偽ソビエトコミンテルンによる革命の悪魔との契約と生贄儀式=罰則を伴う支払い日本侵略革命義務化は直ちにやめろ
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 18:03:32.25ID:9kj/zhjL0
ロシア革命や中国の辛亥革命、中国共産党革命が赤い10月にあったが
その前のユダヤインターナショナルの時代前のフリーメーソン「8」
タコオクトパスの8というアラビアテンプル教団数字数秘術には表と裏がいつの間にか
逆転するメビウスの輪8という文字に秘められた善神と悪神が途中で入れ替わる
2013年にはローマ教皇2人テンプルオカルト全体主義のナチスドミニコ会
ドイツ騎士団ナチスオカルト系の教皇が2005年から4年悪魔から赤い天使に
代わり世界中でアメリカバラクオバマKGB
ロシアコミンテルンや日本でも同じ名前の民主党でむかしソビエト今グローバルと
名を変えた全体主義共産主義の宇宙エイリアンの入植侵略や革命が世界中で始まり
8年のメビウスの輪のフリーメーソン陰謀論の前4年で悪魔教皇が天使善神に換え
後半4年で8年の任期で2013年にロシアシベリアに核隕石攻撃して
ロシア帝国赤青白の3色旗を奪い、新しく悪魔イエズス会のフランシスコ
(ユダヤ商人イエスの真似をした聖フランシスコというなの赤い教皇だが白帽子)が
教皇になる)しかし4年後に2017年ロシア革命100周年で100年野蠱毒孤独で
100年1世紀のソビエト共産主義を受け持った国は秘密に昔のソビエトコミンテルンから
抜けてしまう北朝鮮の地下核実験場の豊渓里コミューンの地下核実験をやったあとの
2回目の人工地震は地下核実験場の豊渓里の実験場を核爆破して
金正恩北朝鮮一族が北朝鮮から逃げた、という話だ
その前に北朝鮮のミサいる発射場が朝鮮半島西岸に移動したという話もあった
北朝鮮が西側に移動した(その前に核爆破などが必要らしい)
北朝鮮派ギリギリまでソビエト反ユダヤコミンテルン連邦に残ると
最先端宇宙科学技術兵器がもらえるらしいが
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 18:04:07.73ID:hDt3JNAo0
>>698
管理敷地内への侵入も不法侵入だよ
被害者は管理会社だけど住人としては不法侵入を管理会社へ訴える権利は勿論ある

名刺を渡さい、身分も証さない奴は勿論不審人物として職質で通報案件
防犯や証拠保全として動画や写真の撮影は合法

その上で不審人物として管理会社や警察に通報
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 18:09:07.99ID:9kj/zhjL0
悪魔教の日本への人工地震人工津波原発テロ攻撃とロシア革命100周年の
金蠱毒フリーメーソン蟲による赤いコミンテルンパリコミューンバラク悪魔教
共産党バリ島魔女ランダや黒魔術師インドネシア魔術
ユダヤ共産党ロシア革命魔女のバラクソロモン悪魔の呪術でわざわざ広島の核の呪術を
かけに来たバラク悪魔マルクス黒魔術師バリ島悪魔教フランスジャコバン
極左ギロチン魔術の黒魔術ブラックパンサーは本当に邪悪であり
アメリカ民主党=国際共産党インターナショナルから極左黒魔獣真っ赤
なコミンテルンメキシコユダヤトロツキ永久革命屋古代メキシコインカ
アステカ魔術呪術のように山岳地域のメキシコシティに核攻撃をやって
其の核隕石跡に核攻撃をごまかすのに作ったのが核隕石跡にその上に作ったメキシコシティ
だからメキシコシティは初めから放射能汚染のひどい呪われた土地であり
サボテンの針やシャボテン石鹸ソープは核隕石攻撃の隠喩である

それから関西電力のユダヤソビエト古代ローマ帝国のマルクスアウレリウス皇帝と
古代ローマ神話の神や女神に化けたマルクス主義の黒魔術と悪魔との契約と
ソロモンユダヤ悪魔の72霊と日本神道北朝鮮かんこくアメリカユダヤオカルトGHQ時代にアメリカのだめ黒魔獣術と赤いコミンテルンを日本に押し付け日本国をアメリカ合衆国がノルマとして背負わされていた赤い33階級今はブレアウイッチイギリスの
ブレア館にある赤い魔女と老婆と黒い悪魔との契約で73柱のソビエトシベリア鉄道侵略鉄の道戦争の鉄路は「ナウシカ」駅からということで
「ナウシカ」は日本共産党のシベリア鉄道のモンゴルトルクメニスタンタジキスタン
アルメニアウズベキスタンキルギスタンなどの汁クロードでの地上核戦争最先端軍事戦争核戦争のことを表す
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 18:15:45.94ID:9kj/zhjL0
北朝鮮かんこくという李氏両班の「コミューン班」の意味は朝鮮半島が毎日
その日の閉鎖核実験基地や閉鎖人体実験社会実験地域や在日北朝鮮かんこくアジアアメリカナダ
ロシア臺灣中国モンゴルECCEU中南米今はアメリカ大陸を日食が横切ったのでアメリカ合衆国の太陽ロッジの
メキシコやアメリカカリフォルニアテキサス州フロリダなどの太陽の帝国のあった地域が
ソビエトユダヤインターナショナルノアの神のソビエト洪水時代のスターリン雷撃帝の
ローマ帝国ソビエト時代に19世紀から20世紀世界中を襲った「洪水都市伝説〜地上核戦争雲の上での
雷撃大雨ハリケーン等の雷核攻撃や大雨攻撃、ただし雷雨の水や雲や龍が空を飛ばないと
アリゾナやメキシコのような湖ができない乾燥した偽者の核融合太陽爆弾や
青い月のプラズマではなく乾いた精神分裂コミンテルンの核分裂キノコ爆弾が
アリゾナやメキシコの隕石跡のように乾燥した大地に雨や雲を伴わず攻撃するそれが恐竜ドラゴン騎士団系
秘密結社の古代核戦争のことだ、
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 18:18:24.68ID:u8lpi8950
民放がコマーシャル料下がって四苦八苦してるのに
NHKは増収増益だ?

必要とされてない物に強制力課してるだけじゃないですか

巨人戦みないと誰か死ぬんか?
頭の悪い検討委員会だな。

やりたければユーチューブにあげればいいだろ?
2〜3万円にはなるだろ。60000000万円もむしりとる必要がどこにあるんだ。
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 18:25:54.87ID:yy+hUFzP0
でも高市のチョンババァは閣議決定しちゃうから
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 18:27:22.72ID:9kj/zhjL0
NHK日本放送核分裂ユダヤソビエト赤いコミンテルン今はグローバル共産党の正体は
空に雲や雷撃と雨の降らない偽の核分裂コミンテルンキノコ雲爆弾を雲や雨の降る雷撃爆弾や
太陽が輝く太陽核融合爆弾だと騙して偽の雨や雷の降らない核分裂爆弾を何十年もっ明治時代から
日本に潜入した宇宙戦争のエイリアンのように何世代も火星人宇宙人飽きあコミンテルンとして
何世代も暮らして招集がかかったら「宇宙戦争北朝鮮韓国朝鮮共産党パルチザン」の乱数表に出るのように
潜入した日本で電子音や警告音の宇宙円盤エイリアンのサインとうるさい電子音による電子オルガンや
清せーのようなソビエト超音波兵器や音響兵器などを空き家や空室の部屋に於いて外国からコントロールして
音響攻撃や宇宙円盤エイリアンソビエトオカルト心霊術神智学人智学黒いナチス悪魔ナチ大社熊野神社3つにわかれた鼎中国古代青銅器や
モスクワパルナッソス神殿の核隕石の跡の神殿や世界中の宇宙人エイリアン神殿神社遺跡寺院などカルトオカルトで
日本国を革命や政財界や皇室王国の国王等の暗殺を槍密かにその国の国民を虐殺していく静かな革命と財産強奪自民党議員は
麻生さんも去年逝去されて別人になってると思うほとんど自民っ党議員は別人にすり替わって鵜だろう
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 18:36:47.25ID:u8lpi8950
市場にでれば1本1万円にもならないような番組に1000万円もかけて
大きな犯罪に手を染めているという意識は無いのかこの馬鹿どもは
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 18:51:26.68ID:goQyWiLk0
>>13
運送会社によっては配達前に電話してくれる
うちには「NHKです」と必ず名乗って来るわ
でもだいぶ前に来て以降来てないな
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 19:05:17.50ID:goQyWiLk0
>>1
地震災害すら民放に任せておやすみなさいしてるNHK
画像をツイッターから勝手に拝借して地震速報で流すNHK
大昔の法律口実にして私腹肥やしまくりのNHK
こんな放送局に恵んでやる金はない
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 19:07:18.39ID:Wlhpw0120
ここまでやるなら国営にして税にしろよw
使い道への査察も入れられるし
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 19:09:09.80ID:goQyWiLk0
>>31
水ぶっかけていいと思う
悪質セールスと変わらん
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 19:16:36.97ID:goQyWiLk0
>>43
同じく一人暮らし始めて現在に至るまで居留守
間違えて出た時は適当言ってドアホンガチャ切り
て言うか 本当にテレビないんだけど
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 19:19:40.77ID:hUeHJzm80
Jアラートを拡張すればNHK自体不要。
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 19:23:12.04ID:GDwSVjxm0
大体、税金投入している時点で中立性なんて崩れているんだよ、
いいからもう全員公務員にしちまえ。


ああ勿論採用は日本人だけな、
国営メディアを外国の手先に汚染させる訳にゃいかんからな。
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 19:23:49.78ID:2EU0xZb30
まずは職員の給与を、公務員水準まで下げること

話はそれからだろ
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 19:27:10.97ID:JUKuzEjO0
只今セール中につき犬HKはインターフォン1プッシュ300万〜(要相談)って張り紙しようぜ
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 19:27:25.17ID:NSn8lUlZ0
電力会社の住所情報でテレビの有無はわからないのに何を言ってるの?
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 19:28:32.43ID:q6xXg0L30
>>717
その公務員自体の給与が平均より2倍高いんだから話にならねー。
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 19:30:54.15ID:ClCjGX1p0
独立性を担保された組織って危険だよね、独立性を良い事にやりたい放題、人事院とか
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 19:31:59.62ID:DTmQ2Z550
まず受信料は払おうぜ!
それが人間としての最低限の義務。

文句を言うのはその後だ!
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 19:33:56.92ID:yVw2Ksml0
>>716
半分くらい職員減りそうだなw
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 19:39:03.53ID:VZ8/bCQR0
>>722
なんで観てない番組の受信料を払うのが義務なんだ?
そこから話そうぜ?
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 19:45:20.57ID:1Y5PRgpt0
>>719
契約者(テレビがあると認めている)が受信料未払いの場合の対処方だから今回の答申は未契約者は関係ない
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 19:53:31.84ID:GDwSVjxm0
>>723
警察並みに家系図追っても良いくらいだ。
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 19:56:10.89ID:nVQSs08/0
この答申にか変わった気違いどもって
到底方や人権が理系できない知性や知性、理性の欠片もない生きていることが有害な害獣だな

憲法で飛翔された契約の自由、人権も商法もまるで理解していない
到底法治国家や近代国家で生きてきた生物とは思えないほど糞
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 20:00:51.83ID:hCAK2Cqu0
NHKを民営化ですべて解決するだろ
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:59:26.78ID:pCDjC9B/0
NHKの悪足掻きwww
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 22:02:32.51ID:N0aQjebd0
こういうので
NHK憎しは、当たり前だけど、もちろん不満の矛先は自民政権へも向いてるから
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 22:04:42.09ID:N0aQjebd0
仕方ないから
国民は
市議会議員選挙、市長選挙、県議会議員選挙、県知事選、国会議員選挙

全部、投票に行こう
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 22:21:03.80ID:QZs0wZtd0
NHKを見たくない権利も守られるべき
どうしても徴収したいなら税金として徴収しろ
その代わり給料は地方公務員並みな
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 22:27:48.66ID:nrEVLn0x0
給料の件妬んでる奴って今までどんな人生送ってきたの?
徴収員から逃れるにはキチガイである事が楽なんだろうなとは思うけどさ
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 22:32:13.33ID:cfn8OFFK0
正直
見たくない反日放送を無理やり電波飛ばされて見せられた精神的苦痛を損害賠償して欲しい
その上金払えとか頭がおかしい
マジで潰れろよ
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 22:32:22.19ID:bjrBV5mI0
過剰なスタジオのセットや無意味なタレントの登用などじゃぶじゃぶ国民の金使いすぎ
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 22:42:14.51ID:nrEVLn0x0
テレビ設置しない自由と受信料払うけど見ない自由は誰も制限されてないけどな
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 22:50:05.07ID:FT+oG8Lh0
静岡県(376万人)の年間予算:7100億円。全国第10位。
都道府県の全国平均:5800億円。

NHK(1万人)の年間予算:7000億円。

いかにNHKが百漢デブ化しているかよく分かる。
しかし、総務省もよくここまで放置したものだ。
責任を持ってスリム化しろ。
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:04:47.52ID:cfn8OFFK0
>>739
テレビの用途がNHK視聴だけなら設置しない自由も通るけど
NHK見たくないから民放見ないというのはおかしい
そもそもこの放送法自体が時代遅れで
NHKを見ない権利をそろそろ認めるべくだと思う
そのためのB-CASカードじゃないか?
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:12:18.35ID:0ZWsK1k60
NHKの受信料は払わず、日本が財政破綻するのを待ってればおK

年金とか健康保険料も払う必要ないけど、もしもの時があるからね
しかし、NHK受信料に関してはただの無駄金

払う必要なし
しかし、NHKに個人情報を売ってる通信業者には注意すべし
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:13:44.48ID:0ZWsK1k60
NHKの受信料は払わず、日本が財政破綻するのを待ってればおK

年金とか健康保険料も払う必要ないけど、もしもの時があるからね
しかし、NHK受信料に関してはただの無駄金

払う必要なし
しかし、NHKに個人情報を売ってる通信業者(ケーブルテレビなど)には注意すべし
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:14:12.06ID:YHfksnYq0
スクランブルを導入すれば全て解決するのに、なんでやらんのかと。
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:35:43.12ID:pXLMD2V70
>>742
NHKを見ない権利なんかチャンネル合わせなきゃいいんじゃないの?
誰もコンテンツの視聴は強制してないだろ
払うもん払って見なけりゃいい
近年時代に合わせて受信料制度見直した国ってどうなってる?
スクランブルしたとこで負担金は免れないだろ
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:43:56.05ID:sRk0uoGh0
テレビ捨てれば良いじゃん
そうやってテレビ捨てるのが社会現象になったら民放が慌てて特番組んで叩いてくれるよ
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:50:36.30ID:ZoExnWjx0
>>747
受信料と視聴料って違うのよ
日本語わかる?www
正直自分もネット民は情強って思ってたけど最近は考え変わったわ
自分に都合いい情報しか認識しないってバカだ
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:53:19.67ID:cfn8OFFK0
>>749
だからNHKの電波は受信したくないんだってば
NHKがインフラ整備したとかそういうのはもう回収済みだろ
実際公務員の倍も給料払うくらい余裕あるんだから

その上ネットのインフラには何もしていないのに受信料取ろうとしてるじゃん
IDとパスで縛る言うても
その話すら無かったことにするのがNHKだからな

デジタル開始時点でスクランブルすると言って撤回したからな
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 00:49:18.33ID:8HN/8gxF0
>>749
電力会社だってガス会社だって電話会社だって、
自分が気に入った所と契約するだろう?
テレビだって同じだろう
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 01:35:14.47ID:h7Cdc87K0
>>749
契約とは合意があって初めてされるもの
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 02:53:30.97ID:NtAOR6070
送り付け完了すれば金を取るってか見ようが見まいがどうでもいいって
マジ底辺のクソ野郎だわなw
アメリカやオーストラリアに公共放送なんてものは存在しないし
時代遅れの欧州はこんなもの負担させてるから没落してしまったんだわなw
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 03:33:36.90ID:8HN/8gxF0
放送局がこれだけの数あるなかで
さらにまたネットに進出しようとしているNHKを
法律で特別扱いする合理的理由はないだろう
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 04:33:26.93ID:v9vKRo1l0
こんなよくわからんNHKの代弁機関の意見じゃなくて受信料に関しては国民が決める事だろ
こいつら国民から受信料徴収したらはいあとは勝手にやりますってなってるからだめなんだよ
国民が受信料をNHKの勝手にはさせないからという権限が必要
国民がNHKを不要だと思ったらそれを決められるようにしないと
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 07:08:39.61ID:R+r3niQz0
>NHK
 
我が国での反乱は1877年の西南戦争を最後に140年間ありません。
しかし今後はやる必要があるかもしれませんね。

こんな馬鹿な体制なんどひっくり返した方がマシです
===
★数字で見る西南戦争(1877年2月〜9月24日)★

【兵力】
■政府軍 5.2万(警視庁1万含む)
■薩摩軍 4.2万

【火器】
■政府軍 後装銃1万+前装銃3万+砲150門 
■薩摩軍 諸々入れて銃5千+砲50門(各門玉100発)
     ※後装銃(スピンドル銃)の方が容易に多く撃てる

【消費弾数】
■政府軍 3千万発 ※日露戦争の3分の1
■薩摩軍 3百万発

【死傷者】
■政府軍 1.6万
■薩摩軍 2.0万

【出典】『兵器と戦術の世界史』(中公文庫金子常規著)
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 07:11:51.29ID:2sxHC/A80
こんな外貨稼ぐでもない、こんなくそ会社が
一兆円も毎年国民から奪って
日本の購買力削いで、景気悪くしている原因。
解体しろよ
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 07:11:51.40ID:PdARTp4s0
>>1
ざけんな。
民営化するか、国営に戻るか、どっちかにしろ。
今の制度は、国営だった放送局を国営から外すに際し、
食い扶持に困らないようにするための制度だ。
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 07:14:26.19ID:Wn51+bi30
>>752
受像機設置行為が合意したと見なされるんだってさ
ヤクザっすわー
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 07:15:07.04ID:DPrZF7di0
こういうアホを言い出すやつの住所こそさらされていくだろうな。
犬HK
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 07:22:11.33ID:UBUHKvhx0
この手のスレが立つたびに非難轟轟なのに
いまだに当たり前のような顔で押し売りを繰り返す厚顔無恥
はよスクランブル化したら済むだけの話
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 07:27:10.35ID:zyIdqea60
契約の自由も個人情報保護何もあったもんじゃねーな。
何でNHKだけ治外法権なんだよ異常だぞ。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 07:28:08.10ID:zyIdqea60
>>12
権利を主張するなら先ずは義務からってな。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 07:34:05.29ID:UEb2/xkaO
調子に乗んなよNHK
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 07:34:22.69ID:dazurvZV0
スクランブル化まだー?
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 07:42:51.35ID:Q4/Blpjk0
>>660
まぁラジオだけで十分なんだよね。
けどAMのアンテナは全国に数ヶ所しかないからそこが潰れると終わってしまう。
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 07:46:44.13ID:po+88w4u0
すげーなw
個人情報を取得し放題、何様のつもりなんだ?
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 07:51:41.52ID:J3BRqc3w0
なんも考えないで払ってる年寄りが絶滅するまで
このままだし
絶滅するまでになんとか強制にしたいんだろうな
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 07:53:00.81ID:4ax5OOfPO
>>769 政府お墨付き、天下無敵のNHK様!
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 07:55:36.38ID:Gkb60BCk0
すべて既得権益保持のための強制力付与が目的の中途半端な考え

どうせ韓国をまねるなら電気料金から数十円のシステムにしろよ
なんで無関係な電力会社の個人情報をNHKに渡せって考えになる?
NHK側はえらそうにいうけれど電気がなければ放送できないお前達は電力会社の下僕なんだよ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 08:04:59.09ID:Pu9KBf3e0
もはや「特高」と化したNHK
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 08:38:49.92ID:RquAMZ8Z0
一人暮らしの値等よにテレビ4波放送されても見れない
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 09:33:37.90ID:hfR5L6Hh0
>>753
いくらこのスレ情弱ばかりだからってさらっと大嘘言うなよw
自称情強さんが信じちゃうだろ
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 11:00:40.95ID:vgVx/HHd0
>>770
正解!

ただNHKにとって深刻なのは若い世代が不払いとかでなくネットやスマホが台頭してテレビを所有してない
という法律の根源に関わる事態になっていること。
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 11:45:07.97ID:EQZ6JK+E0
なにしろさ、在日を雇うなよ
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 11:45:11.19ID:2PPQUuV5O
>>776だからどうにかネットも受信料の対象にしたがってる
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 11:50:57.54ID:XxYWZ24mO
個人情報保護法が、在日専用になってるな
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 11:52:54.73ID:EHlRHQNw0
そもそも、今の時代にNHKがいらない
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 12:15:39.27ID:XxYWZ24mO
国営放送にして、国会中継とニュースと
各種犯罪とかに対する啓蒙だけやっとけ
それならテレビ買って見るだろうし、見なくても払う
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 12:16:34.73ID:ZC+qkNCE0
>>781
次は民生用自家発電機が売れるのか。
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 12:47:07.01ID:Y227k0e80
>>785
個人情報保護法をよく読んでみよう
同意なしで第三者提供していい例外がある
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 12:50:02.54ID:ZC+qkNCE0
>>786
それは「公権力:政府」の暴力の行使の局面だろw
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 13:17:41.89ID:GPJ0YKEb0
>>784
今度はガソリンにNHK受信料が乗るのか
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 15:01:17.91ID:ZC+qkNCE0
>>788
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%80%8B%E4%BA%BA%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%81%AE%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E6%B3%95%E5%BE%8B#.E9.81.A9.E7.94.A8.E9.99.A4.E5.A4.96
個人情報取扱事業者は、以下の場合を除いては、あらかじめ本人の同意を得なければ、個人データを第三者に提供してはならない(第23条)。
法令に基づく場合。(例:国勢調査などの統計調査等)
人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。(例:事故の際の安否情報など)
公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。(例:児童虐待情報など)
国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要があって、本人の同意を得ることにより当該事
務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。(例:犯罪捜査の協力など)
適用除外の規定もあるが。
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 15:08:52.30ID:bbarvRXj0
量販店と郵便局は個人情報流してるんだろ。訴えるべきたまな。
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 20:56:11.20ID:L8VxpgrH0
先進国のはずなのに「見ない選択」という自由と権利を侵害され続けてる気がする
番組も反日的で好きになれないし、受信料は高過ぎるし、もう何とかして欲しいいい
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 22:32:00.56ID:ViTWch5X0
>>793
先進国というなら
G7参加国の中でBBC/NHKタイプの公共放送局の無いのは
国土が馬鹿でかくてそもそも不可能なアメリカだけだろ

最低限国内で公共放送局だけは映る1局確保は、均衡ある国土発展に必要
都会で5局も6局も民放見られるめぐまれた人もいれば
ど田舎で未だにNHKだけしか電波の届かない地域もある

道路財源が自分が住んでる都会だけで無く
ろくに人の住まないド田舎の道路工事に使われるのは納得出来なくても我慢できるなら
日本国内のテレビ・ラジオ環境全体の為に「見なくても」負担しろというのが受信料
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 22:41:56.93ID:L8VxpgrH0
>>795
そこまでの商品価値もないくせに偉そうに言うよねw
だからスクランブルかけろ!とみんなが言うてるんだろ

ハッキリ言ってNHK要らん 国内隅々までというなら国営or政府専用の放送局であるべき(税金)
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 22:44:08.66ID:7PKFYS4h0
>>795
>日本国内のテレビ・ラジオ環境全体の為に「見なくても」負担しろというのが受信料

放送法では

(受信契約及び受信料)
第六四条 協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。
ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送(音声その他の音響を送る放送であつて、テレビジョン放送及び多重放送に該当しないものをいう。
第百二十六条第一項において同じ。)若しくは多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを設置した者については、この限りでない。

なので、見ているかに関係なく「見れる状態でかつ放送の受信を目的としているならば契約しなければならない」と何とも微妙な表現だね。
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 22:44:18.61ID:JQrmdKZo0
>>794
やられて都合が悪いのは法律守らない奴だろ?
法律守らない奴は個人情報売られても問題ないように法律作られてるじゃん
迂闊に頭悪いとか言うとすぐブーメランになるぞw
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 22:46:31.32ID:E8jpksa30
何の法律だ?
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 22:49:52.52ID:Nq9Ta9zU0
>>795
東京と同じ民放放送全部見ることが出来るなら
受信料とやらを払ってもええわ
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 22:51:00.70ID:7PKFYS4h0
>>798
法律を守っていないのはNHK側だろ。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 22:52:49.95ID:Nq9Ta9zU0
法律を自分の都合のいいように湾曲させて押し売りしてるのがNHK
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 23:08:40.84ID:8HN/8gxF0
>>795
>ど田舎で未だにNHKだけしか電波の届かない地域もある

BSなら、離島でも複数チャンネル見れますよ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 23:11:44.45ID:L8VxpgrH0
既に保守のジャーナリスト達が電波オークションとかスクランブル化に向け動き出してる
法改正も含め今までのようにはいかないだろう。ネットもスマホも無い時代と状況が違う
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 23:18:45.64ID:JQrmdKZo0
>>805
放送法が時代に合ってないのは確かなんだが法改正したら払わなくて良くなるとか思ってるのは頭の中お花畑
むしろ逃げ道無くなる可能性が…
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 23:21:28.13ID:ZC+qkNCE0
>>806
爆弾テロとか炭疽菌入り封書とか職員が襲撃とか細菌兵器ばらまかれるとかファンキーな結果になりそうw
加藤とか植松聖やらかす英雄も出てきそうw
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 23:25:45.75ID:JQrmdKZo0
>>804
BS放送って衛星使って放送してるのは知ってるよね?
その衛星打ち上げて運営してるところは…
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 23:29:52.38ID:JQrmdKZo0
>>807
そうだよね、ずっと思ってたんだけどアンチNHKはテロ等準備罪で裁かれるべきだよね
公共の福祉に反するから憲法で契約の自由とかも保証されないし
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 23:41:43.85ID:Nq9Ta9zU0
>>808
だから電波使用料と言うなの公共料金とNHKとしての視聴料分ければ良くね?
テレビ購入時に設備維持費何%は徴収するようにすれば良いわけだしな
公務員の倍も給料貰っておいてその言いぐさはないわな
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 23:44:18.69ID:upkZWen10
オリンピックの放映権にnhkが220億円以上出しているなんて、
納得いかん。あんなものは放送せんでよろしい。
公共放送の癖に、金の使い道に監査が入らないのはおかしい。
受信料が適正な額となるように、消費者側による監査の義務化を、放送法に盛り込むべきだ。
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 23:48:19.29ID:ZC+qkNCE0
>>809
30年後の政治史の教科書に「市民革命の鏑矢を放った英雄」として記載されたりして。
ゲバラとかロベスピエールみたいに。
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 23:49:48.25ID:8NAAO/mr0
ピンポン鳴らしてインターホンのカメラに映らないように立ってるのNHKだけなんですけど。
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 23:51:51.12ID:Nq9Ta9zU0
いい加減放送法改正すべきだよな
作った時代とはもう違うわけだしな

何でもかんでも徴収とか裁判とか時代の流れに沿ってない上に
NHKが好き勝手にやってるのが大問題なんだよ

BSとか必要な人だけ契約にすればいいのにアパートにアンテナあるだけで集金人くるやん
大リーグなんてみないつーの
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 23:52:02.03ID:ZC+qkNCE0
>>813
ソニーの新製品の1インチカメラが役に立ちそう。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 23:52:03.90ID:8HN/8gxF0
>>808
運営しているのはNHKではないし、
複数のBS民放受信していたからと言って
NHKに受信料支払う必要は無いでしょ?
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 23:54:27.56ID:yL/zK5PT0
集金人がNHKですがと言った時点で
詐欺
集金人はNHKの職員では無い
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 00:09:59.34ID:a608xAFx0
受像機持つだけで半強制的にむしり取る 抵抗する奴は裁判とか
んで、高額の年俸に反日的偏向番組ってどこの独裁者かと思うわ
金が惜しいんじゃなくてその図々しいNHK体質がマジ許せんのよね
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 00:17:00.15ID:kiFwV49s0
NHKには個人情報保護法って通用しないの?
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 00:21:06.23ID:hbyoiiT90
>>820
昔さエコポイントとかでテレビ買えばポイント分還元されたじゃん
そういうふざけたことせずに購入時に向こう10年くらいか壊れるまでの平均使用料設定して徴収
機器維持に使えば良いんだよな
それとは別にNHKなりスカパーみたいなら契約してスクランブル解除させれば良いんだし
で、その契約自体ネットで出来るしテレビ購入時に電気屋が斡旋してもいい

これだけでも無駄な委託業者いらなくなり経費削減できる
NHKにとってもウィン・ウィンだろ
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 00:42:18.47ID:9abHVmZt0
>>822
徴収員うぜぇっていう国民も居なくなって皆幸せになれると思うよ
公共放送すら要らないって言うくせに民放は見たいって奴だけは敗北感味わうんだろうけど
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 01:24:40.78ID:KmyQW/kh0
忘れてる人がいるかもしれないが
NHKはパナマ文書にしっかりとその名が載っていた
国民全員に契約を迫るくせして租税回避している悪徳企業だぞ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 01:30:04.79ID:KmyQW/kh0
ついでにこれも書いておこう
NHKはフランスで発行されてる反日活動機関紙のスポンサーもやってる
海外だから日本国民にバレにくいとでも思っているのだろう
これでも解体しなくていいと思うなら脳内がお花畑になってると自覚した方がいい
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 01:47:31.54ID:41Dhp+cA0
悪いことと知りつつ、何もせず放置し続けたため、


● NHK受信料制度、継続、時代に合わなくても、ますます国民脅迫取り立てる。

● 公務員の給料 高い、ますます高くなる。

● 北朝鮮 核とミサイル技術、ますます、巨大化、高精度化。
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 01:50:08.56ID:yRfW2rHG0
個人情報の保護とか散々うるさくなってる昨今、信じられない。時代に逆行してるわ
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 02:21:47.47ID:/yYo426j0
>>821
NHKは受信料については個人情報保護法の適用外になることを望んでいて、今回みたいに事ある毎にアピールしている。

さすがに総務省も民放も有る手前、NHKだけにそんな超法規的な運用を簡単に認める訳にはいかないから
国民に受信料強制徴収を納得させられるだけの努力をNHKがしない限り認めん、と毎度毎度釘を刺している。

いま一番の問題は、NHKのトップがその“努力”をネット同時配信程度の軽いモノ程度にしか考えてない事にあったり
する。NHKは国民のカネは毟り取って当然と考えているけど還元しようという意識が皆無で、今回もそういう
視点での提言が出てないくらい。
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 08:18:05.97ID:/v3FdR8+0
こいつらに金払うのが嫌でテレビ廃棄した人って相当数いると思うんだ
民放もこのこの迷惑893企業のせいでテレビ離れが進んでいることを認識すべき
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 09:01:40.75ID:ZGGPFtKq0
NHKの年間予算が6000億。
日本の人口が1.2億人だとすると、一人年間5000円でいいはず。

それを税金で徴収し、徴収コスト分(約1割)は減らして、
年間4500円ぐらいを、
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 09:09:04.81ID:ZGGPFtKq0
税金化して一人年間4500円ぐらいを、国税で負担するというのであれば、まだいい。
でも今の受信料制度は、意味が分からない。

本来、一人当たり年間4500円払えば済む予算確保のために、月額3000円ぐらいの
受信料を、訪問契約をする制度なんてめちゃくちゃすぎる。

事業者が払っている分を考えると、個人で受信料払っている人って1割ぐらいなんだろうか?
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 09:14:26.29ID:IpOJLWaS0
年間1万3千円とか高すぎて払えない。
年間3千円くらいだったら払える。
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 09:14:37.06ID:9JxSRjUO0
国営もいらん北朝鮮のババア放送みたいなもん誰が見るか
もはや民放衛星ケーブルネット放送多様で成熟した放送環境があるのにNHKの存在理由などある訳ない
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 09:28:23.60ID:Mrj8osYI0
NHK受信料制度等検討委員会というのは何なんだ
受信料の額が妥当かどうか検討するための委員会かと思えば
何が何でも受信料を徴収する方法を検討する委員会か w
一般国民の給料とかけ離れた1800万円も高給を貰っているNHK職員の給料を
是正しようともしないで、受信料の額を下げることも検討しないで取ることだけの検討委員会か
同じ穴のむじなということだな
総務省はサボっていないでちゃんと監督をしろ給料泥棒
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 09:38:43.23ID:49fGfIKQ0
>>832
そもそもその年間6000億ってのも必要ないだろう。半分ぐらいでおつりが来る。
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 09:48:58.98ID:I/yKhsQG0
いまどき地上波でSD流しているようなところに金を払いたくないね
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 09:51:22.65ID:ZGGPFtKq0
>>837
半分でいいかはともかく、強制徴収なら国営放送として
必要最低限な仕事に絞るべきなんだよな

平均年収1200万も、総合職は国家公務員の年収1000万程度に落とすべきだし、
職員の大部分は、無理に全国移動なんてさせないで、地域限定職員として、
平均年収も地方公務員の年収700万程度に落とすべき。
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 09:58:54.34ID:rwfg4aEo0
>>1

電力会社の契約は選べる時代だと言うのに、NHKの契約は強制させられるって。

何でNHKだけ強制的に選ばせられて、選択の自由が無いんだ。

電力自由化の次は放送の自由化が有っても良いのではないかな。
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 09:59:30.98ID:iYjw8JcA0
左翼さん、こんな異常事態を見過ごすの?

プライバシーも何もあったものでは無いぞ。

スクランブルすれば解決することなのに。
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 10:21:31.10ID:ZGGPFtKq0
>>840
放送の自由化はあっていいだろうね。
というより設備を考えれば、電気やガスよりもよっぽど簡単に自由化できる
はずなんだよな

すでに電波塔は共用だし、番組枠の買取なんて、アニメや通販がやっているのと同じ。
そもそも無線機なんて電波塔の下に並べておいてあるだけだから、
電波塔会社がまとめて独占的に管理したほうが効率的。

番組の時間枠の買取自体を国が入札で実行させ、動画制作会社などが欲しい枠を
買い取ればいいだけ。

同じ周波数の電波だからといって、同じ動画制作会社が使い続ける必要はない。
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 10:21:46.49ID:OhqBLaRh0
未契約世帯も照会するの?
違法にならないの?
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 10:23:43.86ID:OhqBLaRh0
>>841
B-CASカードで制御してるからスクランブルをかけるのは簡単
有料放送スクランブルかけられて契約しなければ観られないね
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 10:25:47.08ID:TmvDirch0
・給与を公務員と同レベルにしろ。
・子会社にため込んだ金を全て吐き出せ。子会社を全廃しろ。
・スクランブル化して受信料負担の公平性を確保しろ。

これが出来ないなら受信料は払わない。
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 10:34:14.96ID:ZGGPFtKq0
>>845
税金化してちゃんとした国営放送にするか、民放のような宣伝無料放送にするか、
wowowのような有料放送にするか、のどれかだよな

国の広報機関は必要だと思うから、1つのチャンネル分ぐらいを国営放送にして、
税金で運営し、職員は公務員化するのが良いと思う。

放送内容は、官報紹介(国立印刷局職員が担当)、気象・災害情報(気象庁職員が担当)、
治安情報(警察庁職員が担当)とか、直接国政情報を説明すればよい。
(地方枠は地方公務員が広報すればいい。)

残りは、民間に売り渡すのが現実的だと思う。
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 10:38:47.39ID:tf9mPyV30
>>843
テレビがない家はない!
テレビを見ない人はいない!

って言い張られたわ
「ない」ことの証明なんかできないから
あいつらやりたいほうだい
スクランブルかけろ!クソNHK!
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 10:47:57.92ID:3XQZKafD0
>>848

確かにもう一度バブル景気とベビーブームが来てもCDブームなんて来ないだろうな。今は娯楽はたくさんある。
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 10:49:10.36ID:a608xAFx0
スクランブル化なら
確実に契約数減→収益減→職員(下請け孫請け含め)報酬&雇用減→本体の縮小
NHK消滅まで行くかは判らんがスクランブル化に反対する理由はこんなところ?
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 10:58:55.05ID:DM2bl6pC0
支払い率上げたかったら、まずは受信料を1/10くらいに下げろや。
その支払い率90%を超えてる国の受信料と最低賃金を提示してみろよ。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 11:13:34.22ID:OEVvKAgo0
>>798
あほかw個人情報保護法違反の例外規定にも該当しない違法行為ってことだw

おまえがそういうことしか考えてないから歪んだ発想しかできないんだと理解しろよw
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 11:23:05.01ID:pyqi1FiJ0
>>851
おまえが提示してNHK叩けば説得力あると思うけど調べてみるとNHK高くないじゃん…orzってなって提示しなくなる
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 11:40:44.04ID:5z8CEym80
>オートロックのマンションが増えたことなどにより訪問での受信料の契約活動が難しくなっている

不審者撃退に役立ってるなw
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 12:03:12.83ID:ZSyuPtod0
>>854
NHKは不審者だもんなw
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 12:07:18.73ID:pyqi1FiJ0
同時にテレビ持ってない人はそれを申し出る制度も検討されてるみたいだな
本当にテレビ持ってないのにNHKうぜえって人は郵送で送られて来た書類で申し出て契約締結を求める対象から外される制度も一緒に検討されてるんだとさ
無視決め込んでると当然契約締結を求められ続けると
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 12:27:36.17ID:locow9dl0
>>746 甘えんな、廃止に決まってるだろ
資産も全部没収だから、不当に支払われた給与もさかのぼって返還だかんな
国民の為の放送には金をださず余計な番組と偏向報道ばかりで公共放送の義務を怠ったて来たんだから当然だよな
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 12:29:21.61ID:cEMsxPlP0
>>23
バカはおまえだけどな

普通になるから
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 13:35:29.95ID:yRfW2rHG0
>>856
そもそもテレビ持ってるか持ってないかの個人情報を何でNHKに知らせる義務があるのかと
「答えたくない」の一点張りでいいのではないか
ひつこくは付きまとわれるだろうけどw
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 13:40:38.20ID:a608xAFx0
>>746
>払うもん払って見なけりゃいい

ちょ、この傲慢さ!「国民の支持など無くても存続可能」って?時代も読めぬお花畑脳だなw
0863〓 ジャパンハンドラーズ と 官邸幹部 の 皆殺し を! 〓
垢版 |
2017/09/17(日) 13:48:49.08ID:EY9fWWaW0
 
■ >電力会社や郵便局などの公益事業者が持つ未払い世帯の氏名や住所情報を照会できるような制度


「個人情報を、電力会社や郵便局から得られる法制度」 って話だろ


NHKのような 利権団体 に、↑こういうものを持たせるのは、「キチガイに刃物」 だ
 
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 13:50:06.82ID:MGi4+qw00
http://imgur.com/m61MDM8.jpg
http://file.nhk.ky-3.net/fe466857.jpeg


   ┌───────┐
.  (│●         ● |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /| ┌▽▽▽▽┐ |<犬HKが見れる機械全てから受信料徴収したいと考えてます
 ( ┤ |      | | |もっともっと金が欲しい犬HKからのお知らせでした!
  \  └△△△△┘ | \_________________________
   |\ 受\ [犬HK]  \
   |   \信\      |\\
   |     \料\    | (_)
   |       \払\  |
   |    /\\え\|
   └──┘  └──┘
【話題】 NHK職員の年間報酬は、サラリーマンの平均年収の4倍、約1780万円
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333934313/

【社会】NHK総資産、初めて1兆円超える…受信料増収
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447170081/

NHK建て替え費用1700億円 渋谷の放送センター
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1472582403/
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 14:04:05.66ID:kAKYs+vq0
>>71
そもそも契約の義務が発生するのも「NHKを見るために」受信機器を設置したら、だからな
NHK見るためじゃなかったらなんら義務は無い
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 14:04:59.76ID:Ma5iqAW20
スクランブルにすれば一発解決だろ
0868〓 ジャパンハンドラーズ と 官邸幹部 の 皆殺し を! 〓
垢版 |
2017/09/17(日) 14:07:54.29ID:EY9fWWaW0
 
■ NHKや公務員なんかに入りたがる連中は、

コトナカレ主義 の お日さん西西 だ


こんな連中に、こういう 権利 を与えてはならない


そもそも NHK は、国民の大多数が 「不要」 と考えている

一度、完全解体 すべきだ

資産も何もかもを、完全に整理する
 
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 14:07:56.34ID:XMYIqDqQ0
>>13
ウチの近くのNHK販売店も「宅配便です」ってドアの前まで上がって来た。あれはアウトだわ。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 14:08:14.61ID:a608xAFx0
スクランブル化って鍵をかけてる状態だよな
んで、金払った奴には鍵を渡す。合理的だろ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 14:08:35.04ID:VMsFEEY00
お前らNHKの毎度ムチャクチャな検討(笑)の話題でいちいち深刻になるなよ…
定期的に情弱と気の弱い奴を脅かしてるだけだぞ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 14:14:40.73ID:qsJ5IVev0
NHKのほうから来ましたー
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 14:28:40.48ID:/Xo3kelu0
>>82
むしろNHKは総務省のへそくり的存在だよ
政治家への献金を代わりにやらせているようなもの
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 14:37:37.48ID:rej6WmUq0
悪質だな、検査とかで部屋の中に入れる人から情報得ようとしてんだろうな
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 14:41:01.96ID:lEbfbl0X0
裏金の為に国営化していないだけなんだろう
どうせ上層部が総理大臣の意向で決められてるんだから内閣に忖度があるのだし、国営化しろ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 14:56:06.26ID:k9C4L3J20
国民から強制的に分捕った金で運営してるくせに別会社に利益プールするとかなめてんのか?
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 14:58:46.91ID:ZGGPFtKq0
>>853
なんで6000億集めるのに、NHKは年間3万近い受信料を要求しているのかわからない。

日本には5000万世帯あるのだから、事業所が払う分をゼロと見積もって
すべて個人の世帯主だけでも年間の受信料は1万円ぐらいのはず。

NHK自体を総務省の外局にして、運営費は国税化したほうがよっぽどいい。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 15:02:25.97ID:ad21DT9V0
NHKには政治家の子弟やら入り込んで人質にしているから
なかなかこの制度は変えられないよね
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 15:03:07.40ID:6rzRfg6/0
電力会社とかは、電気代徴収以外の目的で個人情報漏らすのは
契約違反だろ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 15:06:04.82ID:flUAa4kj0
TV持ってないって言ってるのにしつこく食い下がってくる。
本当に持ってないんだけど部屋に上げるのも嫌だしどうすりゃいいんだろうね?
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 15:07:31.87ID:95aN9xmT0
ネット社会だからNHK不要やろ
国営化で人件費下げて
番組作成は入札にしたら
年間1200円くらいでも黒字なんやろ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 15:08:14.09ID:ad21DT9V0
>>882
おれはテレビを持っていないから見たきゃ見ろといったが上がらなかった
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 15:13:08.69ID:6rzRfg6/0
そもそも電力会社が応じるだろうか
無用なもめごとを被ることになるからな
へたなことして、無関係の第三者に情報が漏れたら罰せられるリスクを
負うことになるし
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 15:17:40.93ID:6rzRfg6/0
 
× 公益事業者が持つ未払い世帯の氏名や住所情報を照会できるような制度
〇 居住者が日本人かどうか照会できるような制度
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 15:20:46.92ID:5nTS8mq20
郵便局へ出す住所変更願いも、伝票の複写の下の方に、NHK向けのものが隠されている。
こういうことは、止めて欲しい。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 15:20:58.26ID:ZGGPFtKq0
>>885
さすがにNHKだって、今の法律で電力会社に要求して教えてもらえるとは
思ってないだろ

制度を整備ということだから、「政治家に圧力をかけて法律を変えたい」
という願望なだけ。

法律ができれば、電力会社は従わざるを得ない。

ただ、より正確にすべての個人の情報を持っているのは電力会社ではなく、
地方自治体(住民票)や国なわけだから、NHKが全戸から収集するのが妥当だと
仮定するなら、民間企業に要求するのではなくて国から情報を得るべきなんだよな

でもそうすると、国有化議論になるから、そうならないように電力会社からの
情報収集という形でごまかそうとしているだけ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 15:23:11.10ID:RphS51yZ0
まじで要らねえだろNHK
そろそろ本気でNHK解体を論議する風潮にしようぜ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 15:24:21.25ID:ZGGPFtKq0
>>886
それは1割程度と公開されている。

だから実際は、受信料支払い率は事業者0%という仮定でも
個人最大30%ぐらいなんだろうな

事業者がゼロということもないかもしれないので10%ぐらい払っていて、
個人が20%ぐらいとかなのかもしれないが
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 15:25:48.49ID:yRfW2rHG0
今はガス会社も電気供給してる時代だからな
もしそうなったら、電力会社やめてガス会社と契約する
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 15:26:31.95ID:g9Jrds8q0
>>882
ニュースとかでは触れられてないけどこの答申の中で君みたいな人を救済するための申告制度も検討されてるんだと
逃げ回る奴はテレビ見てる可能性あるなら追及すべきだけど逃げも隠れもしない潔白な人には証明する制度作ってあげて不快な思いをさせないようにするのは公平負担の観点からも合理的で妥当だとさ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 15:27:22.21ID:c/XrTVE40
電力会社が簡単に個人情報漏らすとでも思うか
NHKは最低の組織だ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 15:35:22.53ID:pM+fvCy/0
ラジオでテレビの音声聞いてても受信料取られる?
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 15:36:51.04ID:mh9cjI8F0
渋谷のNHK放送センターにミサイルが落ちて全職員が死ねば最高だな
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 15:38:10.93ID:Svi74CPd0
NHKをぶっ壊そう
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 15:43:24.56ID:yRfW2rHG0
>>893
>潔白な人には証明する制度

うかつにこの制度に乗っかると落とし穴があるような。
例えば、今テレビ持ってなくてそれ申告して、後からテレビ持って修正申告し忘れた場合(昔申告したこと自体を忘れてしまっていたとか)に詐欺だと疑われるかもしれない
忘れていたことを証明するのは難しい
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 15:46:31.07ID:IHmgWRPW0
オートロックで訪問契約が難しくなってるって言ってるのに、
電力会社に個人情報を照会するとどういう算段で契約率が上がるんだ?
訪問じゃなくて電話で営業できるようになるから?
そんなのは着信拒否登録しちまえばいいし、イマイチ分からん
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 15:46:31.93ID:a608xAFx0
>>889
>民間企業に要求するのではなくて国から情報を得るべきなんだよな
>でもそうすると、国有化議論になるから、
>そうならないように電力会社からの 情報収集という形でごまかそうとしているだけ

汚いコウモリ野郎ですね
・国営化して税金で運営
・民営化して受信料無し
・現状でスクランブル化
ほら、どれがいいか選べ〜売国放送局さん あ、廃局も追加で
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 15:56:10.43ID:fZFOOmJL0
てかさ、ワシらの受信料でやってる放送局が
ワシらが見たいひよっこじゃなくジェイアラートにチャンネル明け渡すならばさ
その分の受信料は返してもらいたい
政務費かなんかで補填させろや
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 16:01:54.26ID:ErkJA/TV0
>受信料の公平負担のあり方などについて議論しており
支那チョンやヤクザ等から、公平に徴収しろや。

話はそれからだ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 16:02:48.49ID:ZNQN8MDc0
>>4
受信料を払わないのは法律違だと認められたら受信料を払わない人の個人情報を照会できる権利がNHKに与えられます、損益を徴収する権利のほうが強くなりますので。
受信料を払っている人の個人情報を教えたら違法ですけど。
ですがこれは一般人には与えられていない権利です、娘を殺した犯人が釈放されたから家を教えろと言っても教えてくれません。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 16:44:29.51ID:inj3JHOt0
>>884
ほぼ常時玄関の扉が開いているので訪問されても、
「テレビありません」で済ませてる
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 16:51:23.76ID:inj3JHOt0
>>886
2007年度の集計だと、
委託集金人5600人が197万件の契約を取り次いで、305億円払っている。単価は平均で1.5万円。
1218人の職員が6万件の契約を取り次いで、202億円の人件費を計上。単価は平均で約34万円。

リンク先は既に消えている。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 20:23:53.19ID:4SJMzcHg0
払えないなら視るな。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 21:24:48.54ID:Zd1276hF0
金もらっても見ないような番組を朝から晩まで垂れ流しやがって
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 21:29:55.22ID:GkgE76V10
テレビがない家も受信料契約をして強制徴収するって本当の話?
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 21:35:30.70ID:AavksH+O0
犬HKは解体、公共放送がナゼか持ってる子会社は全て解散しろ
お前ら食わせる為に個人情報さらされてはかなわん
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 21:36:32.78ID:0TGkLHYr0
>>903
ほーりつい?
とゆーいみ?
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 21:39:24.75ID:yWhFSJua0
現状70%以上ならスクランブル化も可能。なんで5年時効の30%に見せるの?
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 21:49:29.98ID:a608xAFx0
まさか、半島同朋視聴者にタダで届けたいから、とかじゃないだろな?>非スクランブル化w
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 21:52:23.55ID:hbyoiiT90
BSデジタル開始時にNHKは確かにスクランブルやるつもりだったらしいが
アンケート結果解約が上回ると言う結果になり
減益になるのでスクランブルかけずに垂れ流したと

こういう腐った組織は金儲けのためならマイルールで強引に搾取するから
解体すべき
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 21:53:42.74ID:yRfW2rHG0
対馬の人も見てるだろうから、半島にも届いてるのかな?
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 22:05:19.06ID:SMcdiVJ80
電気を契約してる奴が不在でも、ドアを開けた友人や婆ちゃんに契約を迫るのにwいったい何を言ってるんだ?w
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 22:08:08.49ID:Mzog6cQA0
犬NK、
最近はニュースを流す時間を削り、下らないバラエティーと化している。
しかも偏向だらけで片方の主張しか流さない。
マジで要らないわ。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 22:16:08.81ID:6Ixov/nJ0
淡々とニュースや地域情報だけで番組作れば、もっと安くなるのに。

くだらんドラマや歌番組に巨額投じてんだぜ。嫌になるわ。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 22:30:41.54ID:UQB/HM/60
とっくにやってるものだと
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 22:37:44.65ID:TnkHdC/60
中国支配のNHK 一体何の権限があるんだ?
そのうち思想が悪いからと逮捕するシナ特高警察に代わりそうだな
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 22:41:09.65ID:TnkHdC/60
やがてマイナンバーもNHKが管理しますってか?
日本政府よりも有能そうだ こんな支配はお断り
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 22:44:59.81ID:TnkHdC/60
>>895
あんた一人を見張っている筈もなく
ビクビクするなよ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 22:46:03.10ID:PWFwiqte0
             今こそ、NHKを集団起訴して潰そう!!
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 22:46:47.80ID:uH1fp5p00
ファシズムだなw
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 22:47:58.71ID:CoTSJrsy0
皆さまのNHK
訳「お前ら逃がさねえからな、皆、一人残らず網掛けて、受信料取り立ててやるからな。」
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 22:51:49.40ID:TnkHdC/60
なぜ法律違反してまで徴収するのか
公平にと言うなら税金にしろ 税金にすると高額年金に
視聴料金を入れてるのがバレるのが嫌なんだろ
高給にも問題があるし 子会社に儲けを流しているし
監査されたらバレバレだからだろ 汚い これが公共放送が
やる事か
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 22:53:39.74ID:fd0b7hNU0
凄いよね。

Apple storeにアプリを並べるだけで、アプリをインストールしていない相手からも
受信料を徴収するってんだから。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 22:55:11.83ID:TnkHdC/60
陰でこそこそ民間企業をそそのかして個人情報を
集めるのは本来の筋を逸脱してるじゃろうが
いい加減にしろ 政府も
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 22:55:24.62ID:rfmExdQg0
どうやって、集団訴訟するんだ?

考えてみれば、TVはゲームやDVD再生機で、メディアとして使用してない!!

NHKに、自動的に支払うのって、詐欺行為でもいいのでは?
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 22:58:52.83ID:hKpMYupv0
テレビがこの世から無くなっても支払い形式だけは残すニダ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 22:58:57.57ID:a608xAFx0
公共放送を名乗る得体の知れない巨大組織
やってることは893と変わらん
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 22:59:04.72ID:SpoTN4pQO
個人情報保護法どこ行った?w

真の公平平等を謳うならスクランブルしかないだろ?
「お金払わないと見られない」
なんて公平なんだろう。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 23:00:15.65ID:fd0b7hNU0
>>933
ところがどっこい。

ttps://itunes.apple.com/jp/developer/nhk-japan-broadcasting-corporation/id307227304
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 23:02:22.03ID:TXFXenTv0
せめて分社しろ。

<国営>
・税金で運営
・報道、国会、政見放送、教養のみ
・研究開発は残す
・地方局並みの人件費
・外国人とその関係者排除
・子会社不可

<民営>
・受信契約の義務なし
あとはすきにしろ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 23:03:37.63ID:zQMEJNGe0
>>822
それすると、外部委託員の利権が無くなるだろ
部落や在日がエセ権力を片手に恫喝営業するのも利権の一つらしい
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 23:10:43.17ID:fd0b7hNU0
>>943
>>937にあるアプリ全てが対象だろ。

ネット受信料新設 検討委素案、TVなし世帯対象
ttps://mainichi.jp/articles/20170627/k00/00m/040/100000c

「テレビが無いからNHKは見ていません。携帯はiPhoneだからワンセグは見れません。」
への対策。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 23:11:45.16ID:ZBI3K96J0
受信料を社員の年金に突っ込んだり子会社に利益付け替えたりするの止めたら考えてやるから
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 23:20:47.10ID:fd0b7hNU0
>>947
放送法 第六十四条  協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は〜

「NHKの放送」であってNHKのTV番組に限ってるワケじゃないんだな。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 23:22:38.57ID:b7kVixJ30
検討すべきは【NHK】受信料値下げ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 23:23:32.27ID:b7kVixJ30
絶対に検討すべきは【NHK】スクランブル化
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 23:26:57.70ID:nGkaAyva0
で、電気使ってる人とNHKに何の関係が有るの?
TV受信機と関係ないじゃん
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 23:28:10.12ID:a608xAFx0
放送法は色々おかしいよ
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 23:29:49.21ID:hbyoiiT90
時代に合わなくなってきているから
改正すべきだし
国民の意見を聞くべき

まぁ80%がスクランブル望んでいるというアンケート結果もあるから
既得権益に乗っかってるNHKとしてはNOしか言えないだろうけどね
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 23:32:19.62ID:fd0b7hNU0
>>852
おかしいから、現状に則した形に改正すべき、というのがNHKの主張。

>>937のアプリを能天気にDLして星をつけてると、
「ネットによる情報提供は好評を得ています。よってネット受信料を徴収できる様に法改正を。」
となる。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 23:33:51.08ID:rTYw9yE10
>>1
受信料の未払い率って契約していて払わない率?
未契約件数なんて、テレビ持ってるか把握出来ないから率出せないもんな。
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 23:35:46.52ID:a608xAFx0
>>954
金支払う側が強いのが市場経済なんだけどな
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 23:39:50.63ID:inj3JHOt0
>>948
NHKが受信料請求できるのは、放送法により基幹放送とされる電波放送に限定されてます
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 23:41:59.89ID:TnkHdC/60
中国はソ連コミンテルンに入られて共産主義国家に
なってしまった 非武装緩衝地帯とされた満州では
中国が警備をする事に決まっていたのに計画的に仕組まれて
裏切られそこに住む日本人が通州で惨殺された
毎日好友朋と言い会っていた中国人が反乱首謀者だったので
その残酷行為を見た生き残った日本人が中国人を信じるなと
心底言っている 日本人は甘すぎる 北朝鮮のバックにいる
中国人を公営放送局で使っているが コミンテルンは甘くないよ
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 23:46:17.27ID:fd0b7hNU0
>>956
「金を幾ら積まれても売らない」という唯一無二のモノを持っている側が強い場合も市場経済。

NHKの持っているモノが「唯一無二のモノ」か?っつーと、そうではないのだけどね。
寧ろ、要らないと言っているのに押し売りしている。

しかしその独占性を許しているのが放送法で、独占しているのだから「唯一無二のモノ」だ、という主張。
例えば、防災・災害放送。
丁度、台風情報を熱心に流しているよね。以前、こんな熱心に流していたかな?

>>957
だからNHKも放送法の改正が必要なのは百も承知しているが、戸口で言いくるめるため、
或いは、放送法改正の根拠としても使える様に準備をしている。
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 23:50:27.20ID:inj3JHOt0
>>959
NHK自体が視聴二あたりどのような費用負担を求めるかを検討してますけど。
そういう検討内容をあなたは無視してしまうんですか?
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 23:52:38.10ID:inj3JHOt0
>>959
少なくともアプリをインストールしただけでは請求は行わないとなってます。
PCもネットに接続しただけでは受信契約を結ぶ必要があるとは考えてないようですよ。
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 23:53:38.04ID:inj3JHOt0
NHK受信料制度等検討委員会
http://www.nhk.or.jp/keieikikaku/shared/pdf/01toushin.pdf

(受信料型の場合の検討)
費用負担について受信料型を考える場合には、以下のように、「PC等設置者」に費用負担
を求める方法と「視聴環境設定者」に費用負担を求める方法の両方の選択肢が検討の対象と
なる。
まず「PC等設置者」に費用負担を求める選択肢を検討した。テレビ受信機は放送受信専用
機であり、その所持・設置と放送の受信を結びつけて考えることができる。一方、PCやス
マートフォン、タブレット等はさまざまな用途を持つ汎用端末であり、これらの端末の現在
の利用の態様等に照らして考えれば、そうした端末の所持・設置と常時同時配信の利用を直
接結びつけることは、現状では理解を得られにくいと考える。実際にドイツでは、かつて公
共放送の費用負担を求める対象にPC等設置者を加えたが、PC等の設置は必ずしも視聴に
つながらないという不満の声があがり、訴訟も提起されて、制度見直しを迫られた経緯があ
る。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 23:54:09.31ID:inj3JHOt0
これに対し、PCやスマートフォン、タブレット等のインターネット接続端末を所持・設置
したうえで、常時同時配信を利用するために何らかのアクションもしくは手続きをとり視聴
可能な環境をつくった者である「視聴環境設定者」は、常時同時配信について、放送に関す
るテレビ受信機(テレビの受信設備)の設置に相当する行為を行った者と考えられることか
ら、こういった状態を費用負担に結びつけることには合理性があると考えられる。

なお、ここでいう「視聴可能な環境の設定」としては、たとえば常時同時配信を視聴しうる
アプリケーションのダウンロードやIDの取得等が現時点では考えられるが、その具体的な
方法については、今後さらに検討していくことが必要である。

(有料対価型の場合の検討)
費用負担について有料対価型を考える場合には、一般の取引と同様に、常時同時配信を利用
する契約を結んだ者(以下、「利用契約者」という。)となる。これは広い意味での「視聴
環境設定者」に含まれるといえる。
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 23:54:46.36ID:BkSEKgik0
アナログ停派と同時にテレビの試聴やめたから勿論地デジチューナーも使ってないし
(DVDモニターとしてテレビ本体は残している)
携帯は台湾製でテレビは入らないと全部本当のことを丁寧に説明してやったのに、
何度も何度も何度も来るんだけどキレていい?
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 23:58:03.10ID:fd0b7hNU0
>>960, >>961
「今」はね。
現在の措置を未来永劫続ける理由も無い。

現に、>>962, >>963にも書いてある。
>現状では理解を得られにくい
>今後さらに検討していく
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/18(月) 00:09:43.35ID:bOdlIg/X0
国会中継もネットにカメラ垂れ流しすればNHKいらん。災害だけやってろ。教育テレビは税金で払うぞ
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/18(月) 00:11:26.05ID:fxsN1ywp0
NHK要らない 嫌いだ
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/18(月) 00:13:59.32ID:cc5hnVtu0
電力会社が顧客情報を勝手にNHKに渡しちゃうのかよ
でも勝手に渡せないから引越しの時の書類にコッソリと了解の書類紛れ込ませるんだろうな
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/18(月) 00:16:21.28ID:2S9gSr9J0
>>965
>現在の措置を未来永劫続ける理由も無い。

理由はあるでしょう。
理解が得られていないんだから、得られるまで待つしかない。
未来永劫、そんな時は来ない。
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/18(月) 00:16:51.66ID:Ou8f04K+0
>>964
いちいち応対するから来るんだろ
あまりしつこいと警察呼びますとか言ってやれば?
こちらだって忙しいんだから
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/18(月) 00:21:11.62ID:BV5TNVHT0
利益は民間の二倍、徴収にバカみたいな費用かけて身内永し
なぜか子会社まで身内で作って経営。2000億の余剰金
マグロの交尾観察にタイタニック級の船出して、陸上からは見れないことに気づく
低レベルな身内外注の番組再放送
綾瀬起用しまくりで枕、金長し
膨大な裏金事件
年収自由で1800万と、国内トップ。業務内容は外注の番組を放送するだけ
いつまでこんな恥ずかしい利権残してんだ?恥を知れ
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/18(月) 00:22:19.33ID:BV5TNVHT0
受信費徴収、身内に委託していくら流してるか知ってる?
やめられないよ。必ず未納世帯は残す。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/18(月) 00:27:01.96ID:YOu+wXH70
>>1
>答申では、オートロックのマンションが増えたことなどにより
訪問での受信料の<<<<<契約活動>>>>>が難しくなっていることを指摘。

やっぱり未契約で請求してるんだな
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/18(月) 00:27:08.75ID:3DGSxIoQ0
おまえら頼むから
ニュース板で吠えてないで、英訳して海外メディアが扱える事案にしてくれ
BBCターゲットにしてくれ
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/18(月) 00:33:51.80ID:GmNKoMxs0
公共放送と名乗るなら
まず潜伏している
支那チョン工作職員を
排除してね
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/18(月) 00:37:55.12ID:+YOm4yrb0
新たに公共放送だけの会社を国営で設立
同時にNHKは完全民営化 
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/18(月) 00:45:08.59ID:fKiFD7MK0
>>977
よりによってBBC?
日本人受信料払いたくないとか民度低っバカじゃね
って笑い飛ばされるだろw
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/18(月) 00:52:32.48ID:udlZwXjT0
そんなに公共性が高くて、日常生活に必要不可欠な放送なら、国民の方から進んで契約するだろうよ。
テレビなんかよりずっと公共性の高い電力会社でさえ、金を払って初めて使えるようになってるんだから、スクランブル化を拒否する理由は何もない。
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/18(月) 01:07:14.46ID:2S9gSr9J0
電波放送の場合は、あまねく放送を伝え、広く負担を求めるという建前が成り立ったけど
ネット配信では、すでに整備された環境をNHKは利用する立場になるのだから、
むしろ利用料を既存の回線会社に支払う必要があるでしょう。
同時配信を実施するときは、NHKへの課金が発生するんじゃないかな?
インターネットプロバイダに対して利用者は毎月支払っているわけだから、
配信の一接続ごとに、NHKは毎月千円くらいは支払わないといけないんじゃない?
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/18(月) 01:14:35.93ID:4KDJfYKL0
そもそも、放送してやってるんだから金払えやの上から目線だからな
受信してる側から見れば、貴重な時間潰して視聴してやってるんだから時給払ってほしいぐらいなんだがw
放送法では、どちらが金払うか定められてるのかな
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/18(月) 01:20:30.93ID:udlZwXjT0
庶民が情報を得る手段が限られていた昔をいつまでも引きずってるだけなんだよな。
NHK以外の放送局、インターネットの普及で、NHKだけに頼る必要はなくなった。
殿様商売できる状況はとっくの昔に終わっているのに、未だに通用する、というか強制的に通用させようとしてるんだよな。
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/18(月) 01:22:36.15ID:2S9gSr9J0
2.3.2 App内課金を含める場合は、アプリケーションの説明、スクリーンショット、プレビューによって、
特定のアイテム、レベル、定期購読などに追加購入が必要かどうかが明確にわかるようにしてください。
App StoreでApp内課金を宣伝する場合は、App内課金のDisplay NameとDescriptionの内容を一般ユーザー
に向けたものにしてください。また、起動時にユーザーが購入をスムーズに実行できるよう、Purchase
Intent APIをアプリケーションに適切に実装してください。
3.1.2 定期購読: App Storeでのカテゴリにかかわらず、アプリケーションのApp内課金では自動更新の
定期購読を組み込むことができます。自動更新の定期購読をアプリケーションに組み込む際は、以下の
ガイドラインに必ず従ってください。

3.1.3 「リーダー」アプリケーション: iOSユーザーをApp内課金以外の購入方法に直接または間接的に
誘導しないことにデベロッパが同意し、他の購入方法についてデベロッパが発信するコミュニケーションが
全体的にApp内課金の利用を抑制するものでない限り、アプリケーションの外部で以前に購入したコンテンツ
またはコンテンツの定期購読(具体的には、雑誌、新聞、書籍、オーディオ、音楽、ビデオ、プロ向けデータベース
へのアクセス、VoIP、クラウドストレージ、学生が成績と時間割を管理するための教育用アプリケーション
などの承認済みサービス)や、マルチプラットフォームのゲームにおける消費アイテムに、アプリケーション
の内部からユーザーがアクセスできるようにすることは許可されています。

3.1.4 コンテンツコード: コンテンツや機能を解放するため、ライセンスキー、拡張現実マーカー、QRコードなど、
アプリケーション独自の方法を用いることはできません。アプリケーションのある機能の動作に特定のハードウェア
が必要である場合など、いくつかの限られた状況でのみ、App内課金を使用しなくても機能を解放することができます

アップル製品で、インストールしただけで課金するようなアプリ提供するのは、不可能だろう。
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/18(月) 01:25:41.80ID:3DGSxIoQ0
>>980
「国営放送じゃないのに強制徴収強化って、大英帝国以上ですね」
ってイギリス流の皮肉が世界中に響き渡るでw

あと、BBCの在り方は、NHKの研究所が度々参照して研究しとる(運用はご都合主義だが)
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/18(月) 03:29:33.88ID:jRNZWTeJO
原発政策に対する報道の中立性が歪むだろ
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/18(月) 03:37:31.67ID:IIsGRxhd0
スクランブル放送すれば
国民は納得するのに絶対にしない
それどころか金を搾取する事ばかり
執着してる基地外
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/18(月) 03:45:30.77ID:2FQ43fsjO
電力会社が協力したら民間企業が個人情報を流出した事になるから信用無くしかなりの問題になるだろうな
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/18(月) 08:42:59.00ID:r8JZ1nWk0
>>986
ドイツの件は世界中に響き渡ってるの?
ドイツ以降時代に合わせて強制徴収に変更の国が増えてるけど
ネット同時配信反対受信料払いたくないってどこの情弱後進国よってのがオチでしょ
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/18(月) 09:01:09.74ID:fxsN1ywp0
スクランブル化「したくない理由」だけはよく判ったw 職員も家族も必死w
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/18(月) 09:23:25.76ID:v9pnlobh0
NHKはプライバシーマークを取得すること。勉強しなさい
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/18(月) 09:51:31.18ID:uykAfUU70
従量制にしてくれたら契約するのにw
ゆく年くる年しかみねーよ
年間100円くらい?
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/18(月) 09:52:27.93ID:2S9gSr9J0
>>991
他の公共サービスと同様、利用者が選択出来ないとダメだろう
NHKだけ特別扱いする事が異常なんだよ
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/18(月) 10:07:04.37ID:avemu+bH0
差別するなよ。
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/18(月) 10:07:41.93ID:2S9gSr9J0
ドイツでは、かつて公共放送の費用負担を求める対象にPC等設置者を加えたが、
PC等の設置は必ずしも視聴につながらないという不満の声があがり、
訴訟も提起されて、制度見直しを迫られた。

ドイツ以降はこんなことする国はない。
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/18(月) 10:24:49.03ID:avemu+bH0
無料化でよろしく。
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/18(月) 10:25:38.16ID:fxsN1ywp0
JR民営化、郵政民営化、次は公共NHKの番だ
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/18(月) 10:26:02.79ID:wDkQzKtx0
>>997
その結果受信料ではなく有無関係なしの負担金になったと
反対しまくって自爆しちゃったんだね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 4日 23時間 23分 48秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況