X



【NHK】受信料制度検討委、答申 受信料徴収「電力会社に住所情報の照会も検討を」★7 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/09/13(水) 11:02:14.19ID:CAP_USER9
<★4からソースとスレタイ変更しました

NHK受信料制度等検討委員会(座長=安藤英義・専修大大学院教授)は12日、受信料徴収率を上げるために電力会社などに居住情報を照会できる制度の検討をNHKに促す内容を盛り込んだ答申をまとめた。

委員会は、2月に設置された上田良一会長の諮問機関。受信料の公平負担のあり方などについて議論しており、同日、NHK執行部に検討結果を伝えた。

受信料の支払率は2016年度末で78・2%。答申では、オートロックのマンションが増えたことなどにより訪問での受信料の契約活動が難しくなっていることを指摘。電力会社や郵便局などの公益事業者が持つ未払い世帯の氏名や住所情報を照会できるような制度を「整備、運用する妥当性もあると考えられる」とした。導入には放送法の改正が必要になるが、電力会社や郵便局が持つ個人情報を徴収に活用する海外の公共放送では、支払率が90%を超すという。

ただ検討委は、「視聴者・国民の理解を得ることが重要」との留保も付けた。安藤座長は記者会見で「支払率は8割近くに達している。(さらに)上げていくためには有力な手段と考えた」と説明した。

罰則を伴う支払い義務化については、「公共放送としての性格への影響などを考慮すると、慎重に検討すべきである」としている。

配信2017年9月12日20時27分
朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASK9D5R9LK9DUCVL01V.html

他ソース
NHK受信料制度検討委 公平負担のあり方を答申(9月12日 16時24分)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170912/k10011136531000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_032

★1が立った時間 2017/09/12(火) 16:32:49.83
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505237399/
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:47:20.79ID:1R7f1wON0
>>317
野党もNHKに関しては同じ。
どこかの党がNHKのスクランブル化を主張すれば、その点は支持が集まるだろうにな。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:47:43.37ID:3nmYGyZS0
>>230
そりゃ簡単な話だよ、現状は払いたくない人は払ってないからさ
未契約になれるのにしてない人はまだ余裕あるんだ
余裕ない貧乏人はこんな無駄金真っ先に切ってるよw

当然全員から徴収ってタイプの変更をしたらこういう切羽詰まった貧乏人を敵に回すことになるわけね
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:47:54.39ID:wK9DUa5O0
>>318
普通は給料差し押さえだろうがお前さん無職なのかw
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:47:59.88ID:LLAEWbmM0
受信料って、いわゆる非債弁済なんだろうけど
弁済に当たって脅迫や恫喝や錯誤があるなら、不当利得返還請求が可能と。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:48:53.97ID:1R7f1wON0
高過ぎるNHK社員の給料を下げる話が出た時、
反対したのは共産党議員
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:49:20.92ID:om8fC4nA0
>>320
TRUMPはCIAには懐疑的なのかどうか
その辺のところ見極めたほうがいいだろうけどな

多分ジワジワ弱めていくだろう
CIAはそもそもパヨク色が強いしな

どう調理するかはトランプの手腕が問われるが
逆に調理される場合が高いので
動向はみものではあるが

NHKがらみは
CIAを抑えるのは鉄板だろうなw
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:49:39.16ID:OydVJy810
>>281
景気回復ならNHKの前にパチンコだろ
年間20兆円が賭博の闇に消えて北朝鮮の兵器開発・購入費に流れている
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:49:40.93ID:wK9DUa5O0
スクランブル化したら俺はおもいっきり契約するんだけど
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:49:58.48ID:qSl//cqL0
引っ越した次の日の朝9時に来たよ
どこから情報漏れてるんだ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:51:23.68ID:LLAEWbmM0
>>329
そうそう、スタートラインはスクランブル。
そこで、各国民個人の自由意志で加入するかしないか決めさせるべき何だよ。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:52:03.96ID:om8fC4nA0
さ どうなるかね
外圧が頼みになるか

おまえらの議論が頼りになるか。

俺的には後者でがんばってほしいところではあるがー
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:52:07.89ID:7HmBungM0
全員から取って
テレビない人は申請すれば後で返金してやるお(o・ω・o)
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:53:59.99ID:7Zngim8+0
海外と比較するとき、NHKは都合の良いとこばかり掻い摘まむのはなんで?

アメリカには受信料自体がない。見習えば?
韓国では受信料は年間3000円程度。見習えば?
イギリスでは定期的に国民の審査受けるし給料も公務員並み。見習えば?
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:54:10.21ID:amGSDDH80
広狂呆送の間違いでしょ?
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:54:22.63ID:aBKSblaG0
>>8
お前は天才
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:54:25.11ID:beHNihlV0
公平も何も好みが大きく別れるドラマとかスポーツの代金までひっくるめて請求とか
無理がある料金プランだよな
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:55:07.12ID:DXrg7oIx0
ニュースと国会等議会中継だけのチャンネル
教育テレビ
BSは上記と同じ
この2チャンネルに絞って、経費積み上げて受信料出してみろよ。


糞ドラマとか学芸会歌番組とかスポーツ中継とか見ないものに何故金を払う必要がある?
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:55:25.47ID:wK9DUa5O0
NHKの職員に調査権あたえて、家の中のテレビの台数を調べさせればいい。
そしてスマホやテレビの台数とインチ数に応じて受信料を高くする。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:55:57.54ID:MA3SI9wT0
ああオートロックか
それは考えなかった
次引っ越すときそうしよう
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:56:54.31ID:1R7f1wON0
>>334
そんな事したら、いくら大人しい日本人でも怒るよ。

渋谷の社屋が焼け落ちる
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:57:11.41ID:LhTWa2PE0
契約の義務ってなんだよw
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:58:26.89ID:om8fC4nA0
前のスレに共産党員の末端みたいなやつが
これには反対言ってたな

現場のパヨクの意見も聞くのも参考になるな
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:58:51.29ID:beHNihlV0
早くNHKを解体して、内部留保を還付させる
かなりの金額が返ってくるぞ
新社屋の前までにはやるべき 持ち逃げはさせない
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:59:03.60ID:wK9DUa5O0
NHKが停波したら払わなくていいんだから、誰かが。。。。おっと共謀罪
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:59:27.39ID:LLAEWbmM0
>>344
憲法に規定された国民の三大義務の次ぎに来る、四番目の義務なんだってW
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:00:29.21ID:3nmYGyZS0
>>343
放火って案外バレにくそうだしな
ま、だから重罪なんだろうけど

NHKに関しては動機のある人が多過ぎてw
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:00:33.55ID:om8fC4nA0
どうやらパヨクの中でも意見が割れていると見る。
そら徴収するたびに鬼の形相で拒否られるんだから

パヨクにしてみても嫌なんだろう。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:00:46.44ID:1R7f1wON0
NHKの社屋が焼け落ちる所を見てみたい
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:01:06.39ID:LLAEWbmM0
本多勝一(85歳)は払っていないんだろう。
パヨウヨは払わずか。払っているのは中間の子羊だけW
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:02:06.01ID:wK9DUa5O0
太った男が、裸で抱き合うシーンを必死で放映しているNHKは
変態ホモだらけだろう。
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:02:29.90ID:jsfyHX2F0
こいつ等頭おかしいだろ
ストーカーかよ笑
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:03:42.20ID:nrSRCuiU0
刈り上げよ、日本狙うならNHK社屋を狙え
許可する
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:04:35.19ID:wK9DUa5O0
在日米軍は受信料は税金だから払わない、っていったよね。
今はおもいやり予算で払ってるんだろうけど。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:04:35.53ID:mj/9nEFH0
個人情報保護法にひっかかるやろ
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:05:31.83ID:kU8WUROK0
創価 nhk パチンコ 自民党!
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:06:32.07ID:om8fC4nA0
今のところ米国保守側はCIAを利用している感があるが
どこまで利用するかは定かではない。

CIAエージェントはなるものがテレビで
北朝鮮問題に関しても言及していたが

CIAはパヨク色が強いので
どこまで信用できるか半信半疑だ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:06:55.81ID:CTLT/JhJ0
どうすればこのおかしい現状を変えられるんだ?
利用してないものにお金を払うのはどう考えてもおかしい
このままだとNHKのやりたい放題だろ
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:07:58.51ID:3nmYGyZS0
NHKに肩入れするわけじゃないが
正直な話、全員徴収のタイプの変更は賢い選択じゃないと思うんだ
余裕あるからNHK受信料なんていう無駄金を未だに払ってるんだよ
客層把握くらいはちゃんとしてよ
つまりは「金が足りないなら客層広げるでなく値上げ」

貧乏人は「払ってないから文句言ってないだけ」ってのを忘れちゃダメだよね
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:08:32.22ID:wK9DUa5O0
>>357
あたりまえのように個人情報保護法も改正するだろ。気楽なもんで
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:08:42.23ID:gA/KMi1O0
個人情報保護法ってのは、デメリットしか生まない悪法だったな
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:11:14.75ID:om8fC4nA0
日本でどうこうという問題でもない
米国側の出先機関だから

あちら側の動向をよく見ながらお前らの意見を見ているが。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:11:42.20ID:LLAEWbmM0
だが、払いません。

自分の代は無論のこと子孫にまで影響するとなると、どんなに恫喝が苛烈でも
ここは耐えて、子孫に累が及ぶことを阻止しないとならない。
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:11:49.10ID:1R7f1wON0
NHKのこういう会議に呼ばれる人って、報酬はどのくらいなんだろう?
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:12:39.69ID:5RXg1p370
>>13
>>31
ウチにもこの間来たけど「テレビ持ってないので結構です」って言ったら素直に帰ったよ
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:13:01.93ID:OlD2jg+60
【NHK】平成28年度決算 受信料収入が過去最高 6769億円
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1498559447/

【NHK】「業績を良く見せたかった」 勝手に衛星契約 不正4件 手続きミスによる契約も243件
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1498607162/

【NHK】NHK受信料、消費生活センターへの相談10年間で「5万5千件」…裁判記録から判明 強引な契約に苦情
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1498709524/


政府「ネットでテレビ番組を配信する」→NHKがネット接続可能な端末から受信料徴収する時代へ
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1478254886/

NHK、受信料制度改革 テレビが無い世帯が自己申告 虚偽なら罰則、申告しないと自動的に持ってる扱いで徴収 ネットユーザーからも徴収 ☆2
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1482761716/
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:15:15.61ID:5RXg1p370
>>185
NHKは下らないドラマを作りすぎなんだよ
粗製乱造で芸能893に金をばら蒔く
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:15:38.02ID:PVlHsPVp0
個人情報漏洩だろ。これ!!。
電力会社もいくらNHKとは言え個人情報さらしていいというわけにはいかないぞ、
仮に要請があったとしてもきっぱり断る立場にあるな。裁判所のお墨付きでももってくれば別だが
ということは裁判所とNHKはグルか??
今朝の新聞に受信料問題が掲載されていたが、請け負った安藤専修大教授のコメントを
読むとまったくの御用学者じゃないか?。こんな者に諮問していいはずがない。
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:16:18.50ID:om8fC4nA0
野球選手が年収1億!すごい!
とか

おまえらびっくりしてる場合じゃないぞw
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:19:06.55ID:om8fC4nA0

ここからどう考えるか

将来の日本がお前らに託されるぞ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:19:33.60ID:G0QXbjUS0
>>335
BBCは国民審査あるってガセらしいけどどうなの?
いつ審査してどんな結果だったの?
アンチって平気で嘘言うし、自分を正当化するために真実より嘘を信じ込んでてキモイ
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:26:17.75ID:VGzNoD1v0
海外の徴収率が90%だから何なの?
NHKは100%を目指せよ。
はいさっさとスクランブル。
そのために多額の資金をジャブジャブ使って開発したんだから
さっさと導入!
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:35:06.01ID:kU8WUROK0
スポーツ番組多すぎる、
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:35:14.46ID:UCkAtmIJ0
プライバシーないのこの国?
なんで一放送局にこんなに独自の権限あたえんの?
頭おかしいんじゃないの?
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:36:21.81ID:om8fC4nA0
社会主義思想でしょNHKとか
権限もたせたらプライバシないと考えるのは当たり前。

革命行為大好きなので
恫喝してくるだろうな
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:39:18.32ID:dPVsNmoF0
日本偏向協会が日本国のための放送協会に変わったら喜んで払う
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:39:43.54ID:3nmYGyZS0
>>380
噂でしか聞いたことないんだが
例の郵便局の住所変更手続きの何枚目かがNHKに通知されるとかなんとか
こんなのが平気で許されてる状態なら普通に>>1も許可なりそうだよね
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:45:57.74ID:1R7f1wON0
>>1
で、朝日はNHKの電波の押売りについて、どう思ってるんだ?
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:47:37.28ID:Tude4xnC0
警察が集団ストーカーをやる理由
それほど事件や犯罪が頻繁におきるわけでもないのに、むやみに組織を拡大してきた結果、警察は暇で暇でし
ょうがなくなった。(共謀罪を成立させたがる理由も同じ)ターゲットを作れば作るほど警察予算が増えてい
くのでその分、ピンハネできるお金も増えていく。集団ストーカーは、警察OBの天下り先の防犯協会と連携
することで利権を維持できる。集団ストーカーをすればするほど抗精神薬が売れ、製薬会社と利権で癒着、天
下り先確保。集団ストーカーをすればするほど、暴走族が蔓延ったり、時に、周南市事件のような事件が起こ
り治安が悪くなる。警察組織を維持拡大するためには、ある程度事件が起こり、治安が悪くなくてはならない。
国民を生贄として闇権力に捧げるほど出世するシステムになっている。警察官全員が裏金の偽領収書を書かせ
られるシステムがあるため仙波敏郎氏のような正義感のある警察官が警察組織から排除され、腐敗した人間ほ
ど出世できる仕組みになっている。役に立たない人間を社会から抹殺することで国民を権力者にとって都合の
いい奴隷(羊)だけにし税金の徴収効率を上げる。集団ストーカーによって権力者に対する憎しみを市民同士
の憎しみ合いに替えることができる。→米ClAが仕掛けるイシス・アイエスと同じ

日本は集団ストーカーを行うこの腐敗臭漂う警察を監視する組織を早急に作るべきである。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:55:45.73ID:meaLMi+y0
>>380
スレタイすら読めないの?

検討、って意味知ってる?

しかも、たかが諮問機関のお友達同士の話し合いだしw
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:58:34.34ID:SRBqAKG30
テレビから地上波に繋げてるかどうかってわかるんだってな
テレビ無いって嘘付いてもバレるってことか?
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:05:01.13ID:Ddmm2Wqq0
個人情報保護法完全無視かよww
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:05:45.15ID:LLAEWbmM0
nhk?  間に合ってます
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:13:28.38ID:/J91vDJ20
>>94
文春さんもNHKの闇を暴いてしまった自責の念で東京湾に入水自殺はしたくないだろう
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:13:33.66ID:XO9X/51c0
 

       ∧南∧  ホルホル…
       <丶`∀´>       なに言ってんニカこいつ〜♪
    __ (__つ/ ̄ ̄ ̄/_
       \/ .>>394/           ホルホル…    ウェー、ハッハッハーーー!!!!!
          ̄ ̄ ̄
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:15:29.78ID:m304C6pS0
>>1
同意もなく押し売りに個人情報渡すな!
キチガイ!
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:24:13.44ID:kU8WUROK0
【国民一人当たりGDPランキング】

. 30-27-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1993年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (細川)
1994年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1995年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1996年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (橋本)
1997年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (橋本)
1998年------+--------------+--------------+--------------+-----------● 6位 (橋本)
1999年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (小渕)
2000年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
2001年------+--------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
2002年------+--------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
2003年------+--------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
2004年------+--------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
2005年------+--------------+--------------● 15位 (小泉)
2006年------+--------------+-----● 18位 (小泉)
2007年------+-------● 22位 (安倍)
2008年------+----● 23位 (麻生)
2009年------+--------------+-----------● 16位 (鳩山)
2010年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅)
2011年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
2012年------+--------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
2013年------+--------● 24位 (安倍)
2014年----------● 26位 (安倍)[[][][
2015年-------● 27位 (安倍)
2016年●30位 (安倍)

一人当たりGDP 日本30位 http://ecodb.net/ranking/old/imf_ngdpdpc_2014.html
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:24:34.27ID:kU8WUROK0
【国民一人当たりGDPランキング】

. 30-27-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1993年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (細川)
1994年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1995年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1996年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (橋本)
1997年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (橋本)
1998年------+--------------+--------------+--------------+-----------● 6位 (橋本)
1999年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (小渕)
2000年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
2001年------+--------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
2002年------+--------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
2003年------+--------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
2004年------+--------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
2005年------+--------------+--------------● 15位 (小泉)
2006年------+--------------+-----● 18位 (小泉)
2007年------+-------● 22位 (安倍)
2008年------+----● 23位 (麻生)
2009年------+--------------+-----------● 16位 (鳩山)
2010年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅)
2011年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
2012年------+--------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
2013年------+--------● 24位 (安倍)
2014年----------● 26位 (安倍)
2015年-------● 27位 (安倍)[]][][][][
2016年●30位 (安倍)

一人当たりGDP 日本30位 http://ecodb.net/ranking/old/imf_ngdpdpc_2014.html
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:24:54.69ID:kU8WUROK0
【国民一人当たりGDPランキング】

. 30-27-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1993年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (細川)
1994年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1995年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1996年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (橋本)
1997年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (橋本)
1998年------+--------------+--------------+--------------+-----------● 6位 (橋本)
1999年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (小渕)
2000年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
2001年------+--------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
2002年------+--------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
2003年------+--------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
2004年------+--------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
2005年------+--------------+--------------● 15位 (小泉)
2006年------+--------------+-----● 18位 (小泉)
2007年------+-------● 22位 (安倍)
2008年------+----● 23位 (麻生)
2009年------+--------------+-----------● 16位 (鳩山)
2010年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅)
2011年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
2012年------+--------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
2013年------+--------● 24位 (安倍)/\/\/\
2014年----------● 26位 (安倍)
2015年-------● 27位 (安倍)
2016年●30位 (安倍)

一人当たりGDP 日本30位 http://ecodb.net/ranking/old/imf_ngdpdpc_2014.html
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:27:43.09ID:YC7OVGQv0
毎回NHKの話題となると騒いでるけど下等国民がどれだけ騒いでも無駄。
今まで誰一人だって立ち向かわなかっただろ?素直にNHK様に従え。
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:29:15.04ID:rQbYDcFg0
受信料公平負担のあり方についての議論の中でスクランブル化はまったく出てこなかったわけ?
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:30:16.35ID:m304C6pS0
>>47
NHKに決まってんじゃん
被害を受ける人が桁違いにデカイ
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:33:21.99ID:m304C6pS0
公共料金は世帯主が契約しないといけないんだっけ?
世帯主が公共料金契約してないなら意味ないじゃん
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:36:00.24ID:I4BUIEmU0
本人の許可無く情報を第三者に渡したら、個人情報保護法に明確に違反するだろ
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:37:48.17ID:sYJ1mzhn0
規模を1/100に縮小して報道のみの局にすればいいじゃん、報道のみの局は地デジではないんだから
そして今の1/100の予算を税金で賄う、それなら存続してもいい
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:44:34.92ID:lklfoGiC0
衛星込みで月額約2500円かよ、今時サブスクリプションでこんな設定出来る商品って相当なもんだぜ
ちったぁ相場ってものを考えろよ
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:45:56.94ID:1R7f1wON0
テレビを設置したらNHKに金を払え! って制度は、
テレビ放送がNHKだけしかなかった時代に作られたもの。
しかし、その後多くの民放が出来、その他の情報を得る手段が増えてきた。
放送法は時代の変化に合わせて改正しなければならなかったが、
政治家は、マスゴミであるNHKと喧嘩する度胸が無かったから、そのまま続いた。
今後も、放送法改正は政治家や役人をあてにしても無駄。
国民自ら判断して、納得できないなら、断固支払いは拒否すべき。。
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:46:39.82ID:0++mGp8I0
>>406
世帯主がテレビ買ったら自動で契約成立
もちろん電気屋はいちいち説明しない
世帯主がワンセグ買ったら自動で契約成立
もちろん電話屋もいちいち説明しない

どうよこれw
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:48:57.57ID:lKarFfDL0
NHKも撃退できる
そうiPhoneならね
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:50:43.52ID:m304C6pS0
>>412
世帯主が買わなければイイだけじゃん
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:52:21.19ID:fAZiGZ9s0
NHK払うのが嫌だからテレビ無し・ワンセグ無し生活してる
早くNHK見られないテレビ誰か発売してくれないかな
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:58:52.98ID:m304C6pS0
あの韓国でさえ4k対応しても月額181円だぜ
電気料金と一緒に徴収だけどな
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 15:02:54.79ID:wBTigTjQ0
冷蔵庫や掃除機にもWi-Fiついてるから今後家電だけしか無くても払う必要生ずるだろうな
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 15:04:58.22ID:YARvUhVL0
nhk契約どうこういう訪問の人
自分とこに来た人契約するまでにおかしな点が多々あった
・一度も身分証を提示しなかった。
・酒臭い状態で来た。
・聞いてもいないのに、隣近所の契約状態を
言ってきた
・チンピラ風だった。

あまりにも異常な自称nhkの契約なんとかが
来たから、契約しないといけない状態になったら
netで契約した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況