X



【スマホ】iPhone X発表 税込み12万1824円から★4 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/09/13(水) 13:06:03.81ID:CAP_USER9
Apple、最上位モデル「iPhone X」発表 - ITmedia NEWS
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1709/13/news044.html#l_kf_iphone_00.jpg

 米Appleは9月12日(現地時間)、iOS搭載スマートフォンの最上位モデル「iPhone X」(テン)を発表した。有機ELディスプレイを採用し、ディスプレイ周囲のベゼル幅を狭くした。顔認証機能「Face ID」を備えるほか、ワイヤレス充電にも対応する。日本などで10月27日から予約を受け付け、11月3日に発売する。11万2800円(税別、以下同)から。
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1709/13/kf_iphone_01.jpg


 米クパチーノで開催した発表会で、ティム・クックCEOが同じく新モデルの「iPhone 8/8 Plus」に続いて披露した。

iPhone Xは「歴代iPhoneで最も高精細」

 5.8インチ(2436×1125ピクセル)の有機ELディスプレイ(458ppi)を搭載する。「歴代iPhoneで最も高精細」という。物理的なホームボタンを取り除き、画面上に表示。「A11 Bionic」チップを採用し、iPhone 7と比べると処理性能が70%高速化、グラフィックス性能が25%高速化したという。

 ストレージ容量ごとに2種類のモデルをラインアップ。64GBが11万2800円、256GBが12万9800円。カラーはシルバー、スペースグレイを用意する。

 指紋認証機能「Touch ID」も廃止し、代わりに顔認証機能「Face ID」を新搭載する。機械学習(ニューラルエンジン)も活用し、ユーザーの顔を学習していくという。Face IDで読み取った表情を顔文字にできる「Animoji」も搭載する。

 国際標準規格「Qi」に準拠したワイヤレス充電に対応。iPhone 7と比べると約2時間長くバッテリーが長持ちするという。2018年には、iPhone、Apple Watchなどを同時にワイヤレス充電できる機器「AirPower」も発売するとしている。

★1が立った時間 2017/09/13(水) 04:21:35.36
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505270427/
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:42:38.39ID:TS7edn5S0
iTunesのデータを丸ごとAndroidに移せるの?
出来るならAndroidも少し検討してみるよ
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:42:38.61ID:FpPzfRr80
アップルに顔うられるらしいな
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:42:58.08ID:ilWsbE9S0
>>501
元々大して売れなかったのにあのつい最近の爆発騒動で完全オワコンでしょ
アップルの新作が不発だからって誰がチョン製爆発ナンチャッテスマホなんか買うかよ
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:43:05.97ID:+NWDqBU40
12万ならヤフオクで新品型落ちPCを3台買えるんじゃねの
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:43:11.47ID:9Vm+VAp20
ワイアレス充電もあんまいらないんだよな
どうせ時間かかるから使わないしそのための部品も入ってるから7より重いんじゃないのか?
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:43:49.13ID:5k/rvbNr0
>>1
一部で高い高い言われてるけど、iMacやPowerBook等の
PCの頃からこれがAppleのやり方だろ?
それがiPhoneの場合、キャリアの実質0円戦略とかで
一時的に感覚がマヒしてただけで
Apple自身は一貫して自分たちの経営方針やブランド力の維持に邁進してきた
だからいつの時代もApple信者には信頼されてるんだろな(´・ω・`)
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:43:50.39ID:sH2WusDF0
アンドロイドは所詮アイフォンのパチモノ。
すぐフリーズ起こすし、バグも起こす。
基本的な部分がなってないよ。
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:44:12.37ID:Ts0Gfy0y0
ワイヤレスも結局置く必要があるから意味なくなくね
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:44:13.66ID:uFFHnZz80
>>641
11でiOSっぽくなくなるiPad Pro買って誤魔化そうぜ
SMSと電話と音楽だけなら4sで十分だろ
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:44:38.71ID:BydiswpP0
アンドロイドってCPUあんまり上がってないのな
GALAXYですら去年のiPhone7世代とは、、、
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:44:43.80ID:TS7edn5S0
ワイヤレス充電とかほんとしょーもない
2m離れても充電できるなら価値があるけど無理でしょ?
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:44:44.60ID:eRt387nt0
買いたいやつが買えばいいそれだけだ
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:44:44.86ID:Q6WjoQVS0
Mac買うわ。電話はガラケーでいいし。
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:44:45.62ID:sXJVQyQY0
25年間のデフレがなくて、しっかりと経済成長させてインフレだったら、感覚として5万円ぐらいだったと思うけどなー
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:44:56.52ID:y0JElIzB0
さすがに、「ノーパソ買えるやろw」とは言わないけど(製品が違うので)、
だからって、こんなのは新しもの好きの金持ちしか買わん。
会社の同僚や友達への自慢になるし。
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:45:01.32ID:uFFHnZz80
>>676
なぜ512GBを入れなかったのか
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:45:12.30ID:EonFrJMa0
>>648
そこが良いんだよ
携帯ケースなんて選択肢が本当に少ない
だから最初から液晶フィルムもケースも付けない
でも買ってしまうんだなw
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:45:20.03ID:lWW5kESf0
この値段で販売台数落ちないのか
伸びてる中国では売れるって算段かな
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:45:22.28ID:zCO6Ltix0
円が安すぎるんだよ

iPhoneみたいのは分かりやすい例だけど、実質賃金が下がり続けたり、お菓子の量が減ったりしてるのも、円安が原因
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:45:33.47ID:TBxgcugn0
ジョブ氏が生きていたらこんな愚断が許さなかったはずだ
ケンタッキー700個は買えるだろう
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:45:40.91ID:2RSY2loY0
>>691
CPUそのものの性能差と、OSの軽快で安定した作りからして
iPhoneの方が明らかに性能が上だね
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:45:47.04ID:NWsN5g2V0
毎度のことだが価格で文句言う奴って頭悪すぎるだろ
高いなら買わないだけだし欲しくて金があるなら買うだけだろう
文句言う心理って何?
欲しいけど高くて買えないとか?
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:46:03.29ID:UWukd1JH0
この顔認証髭とか帽子は問題なく認識するみたいけど
太ったらベースの輪郭変わるから大丈夫なんかね
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:46:47.08ID:CRx1MLFc0
アップルのレートってドル円120円?
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:46:51.40ID:FpPzfRr80
日本人のバカ向け
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:46:51.64ID:EmAaoxHA0
中国製だろ。高いな。
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:47:04.58ID:PAARyTrT0
オレのスマホはいつも温かいから
寒い冬はカイロの代わりになるんやで
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:47:07.85ID:m0/c0fF80
これかうならiPadプロ買うだろ
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:47:11.38ID:ThU82aW50
Apple独自規格
AirPower純正充電器は2018年発売予定
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:47:25.28ID:UWukd1JH0
経費落としで買ってみるかな
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:47:26.23ID:y0JElIzB0
任天堂はスイッチ成功してるけどな
もちろん、前社長のころから開発は始めてたけども
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:47:28.61ID:sJpuTR2S0
>>466

金持ちにも成金と先祖だいだいの名家とかいろいろあるし
一般平均からみて金持ちってピンからキリがあるからな。
そんなに相手にいきりたたなくてもいいんじゃないの?
まあ世間一般的には、おそらく成金はお金を使う、名家は
軽とかコンパクトカーにも案外乗るイメージはある
(そういうことにこだわらない家にクラシックカーとか持ちながら
乗るってるのは軽とかね)
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:47:43.76ID:M60Nh/Op0
>>1
> 顔認証機能「Face ID」を新搭載する。機械学習(ニューラルエンジン)も活用し、ユーザーの顔を学習していくという。

Xユーザー女「顔認証が出来なくてパスコード要求される」
スペシャリスト「この頃始まった現象ですか?」
Xユーザー女「登録した次の日から」
スペシャリスト「…まず、設定を開いて顔認証を開いて登録した認証削除してください」
Xユーザー女「しました」
スペシャリスト「では、メイクを落として、また登録してみてください」
Xユーザー女「それって外出…」
スペシャリスト「ツーッ・・ツーッ・・・」
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:48:02.57ID:YAvS2x4kO
>>644
huaweiの新作のどの辺に期待してるの?
Androidは面倒なんで避けていた仕事相手に趣味のパフェ食べ歩きの側からアクセスされて参った。
なんでもかんでも勝手に関連づけるのやめてくれAndroid。
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:48:03.88ID:cTXYE0Kn0
サムスンに足元みられてぼったくりパネル買わされた林檎w
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:48:14.39ID:Tm17lLhk0
>>720
裏山
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:48:18.38ID:m6NTinXq0
ぼったくり

殿様商売ができる業界の殿様企業だからどうしようもないね…

競争相手が石を投げれば当たるくらいいる他の商売なら絶対にこの金額にはならないが、
寡占市場・企業だからどうしようもない

一般消費者は言い値を呑むしか選択肢はない



潰れてくれないかな
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:48:28.32ID:uFFHnZz80
>>728
転売屋乙
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:48:38.12ID:BydiswpP0
だからCPUやGPU性能無視して有機ELとかオプションで
判断すんなよ
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:48:45.60ID:NWsN5g2V0
>>714
要は高くて買えないだけなんだろ
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:48:52.87ID:sJpuTR2S0
>>704

どちらにしても多くのスマホユーザーには
宝の持ち腐れだろうけどね
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:48:59.13ID:UWukd1JH0
整形したら顔認証解除できねえだろうな
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:49:07.70ID:1n0Thqkr0
らくらくiPhoneはまだか
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:49:24.27ID:pUbikxx50
どうせ二年で使い物にならなくなるから、動画見れてバッテリーギンギンなら、旧型でも何でもいいと悟った。
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:49:30.92ID:uFFHnZz80
>>734
カメラ機能だけで買いだと判断したんですがしかし
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:49:31.65ID:xULZSO410
高すぎ
誰が買うんだよ
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:49:42.09ID:8N9OGbiE0
税金と違って強制じゃないんだから買いたいやつが買って買いたくない奴は買わなければいいだろ?つかAndroid使ってる奴はiphone気になるんだね。ギャーギャーうっせー。
おれはiPhone6を3年使ったから買い換える。
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:49:42.66ID:tLlxXay80
>>735
何でそうなんだよ見合ってねぇから要らねぇ見送りだっつってるだけだろキチガイかよ
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:49:59.81ID:Tm17lLhk0
>>743
お金持ち
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:50:03.75ID:Q9WrvWjf0
4.7インチだしiPhone8で十分だな
買い替える気ないけど
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:50:10.66ID:lWW5kESf0
10万以上って経費にできるんだっけ?
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:50:25.78ID:ThU82aW50
これからの信者の必須購入品
・iPhoneX 256GB
・iPhoneX 専用レザーケース
・Apple Watch Series 3
・AirPower専用充電器
・AppleCare
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:50:43.27ID:mpOCF5yw0
>>742
いつまでカメラを出っ張らせておくんだろうな
本体を厚くすれば出っ張りをなくせるし、バッテリの容量も増せるのに
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:50:47.15ID:QHeAQhUl0
なんで

日本の企業は

スマホに

windows

入れたやつ

つくらないの?
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:50:50.23ID:uFFHnZz80
>>749
無理。役員、社長さんならOK
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:50:52.80ID:sJpuTR2S0
>>733


バッテリーが、個人簡単に安価で交換できるようになったら
スマホって一気に売れなくなりそうだな。

だから交換しにくくしてる側面もあるんだろうけど。
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:50:59.20ID:MxJW5Cno0
この際、脱iPhoneしよう。
iPhone依存症になると端末代で大損するからね
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:51:01.21ID:FP3D9HYr0
確かに高いんだが
OSのバージョンアップを長期間やってくれるところで
まともにナビが使えるのって
もうiphoneしかない現実

windowsはナビがまだまだだし
androidのnexusは日本撤退

最近、ウィルス関連の事件が急に増えたわな
しかも、金狙いの悪質なものになってる
セキュリティに金出すのはしょうがないかな
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:51:04.02ID:O/igUzd70
>>687
いや違う。
Appleが倒産寸前から復活したのは汎用品を用いて値段を落としたから。
日本のキャリアの取り扱いについても、Appleがごり押しで、
消費者が安く手に入れられるようにしている。
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:51:08.33ID:rRpp0IVt0
高くてもいいけど目に見えて用途が変るようなもんでもないな
最悪バッテリーだけでも進歩してりゃ欲しくもなるが
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:51:17.35ID:5p4FhTyu0
ここで残念なお知らせが

新発表の裏でipad pro ひっそりと6000円の値上げですw
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:51:21.93ID:y0JElIzB0
いや、このぐらいの価格なら、1000円程度に感じる金持ちは山ほどいるよ。
いや、100円かな? いずれにせよ、ウチら庶民とは違う
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:51:35.54ID:NiMZikyZ0
>>304
iphoneのLineはせいぜい住所録と会話内容が漏れる程度だけど
泥はキーロガーもDDOSの踏み台も何でも出来る
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:51:54.60ID:lWW5kESf0
>>753
ありがと 社長ならいけるんか
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:51:56.02ID:uFFHnZz80
>>751
ケースに入れる前提なら出っ張ってないと都合が悪い
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:52:05.12ID:DjT+8t1D0
これは要らんわw
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:52:20.49ID:4iEgdFOT0
試される信者
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:52:32.98ID:uFFHnZz80
>>763
あとは税理士と話してな
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:52:41.42ID:PakafJiY0
顔認証て寝てる間に嫁さんに俺の寝顔でロック解除されそう
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:52:43.87ID:mpOCF5yw0
>>764
裸で使う人、少ないよな…
ケースとか手帳とか嫌いなんだよなぁ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:52:48.07ID:wzSNwklF0
20年ちょい前に今でいうガラケーを六万円くらいだったかも。
インターネットもメール機能もなく通話のみ携帯電話が。
あの頃から比べたら通話以外にも色んな機能利用可能で10万円オーバーは割高ではないアイテムなのかなスマホン。
ガラケーの場合はインターネットやカメラやら搭載されてからはキャリア(販売店)によっては新規買いの形で契約なら0円タイプ時代もありましたね。
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:52:58.03ID:nztdCHMp0
アップルウォッチとかアイフォンペケとか
最近あからさまに信仰心試してきてるよなw
以前は傍目にもカッコ良かったけど
デザインも中華スマホより下になってしまったw
ダサいものを名前で売りつけるのをブランド力というのかもしれないがw
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:53:23.13ID:O/igUzd70
>>754
メーカーは、
常にいかに新しく高いものを頻々に買わせるか苦心していますね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況