【仮想通貨】ビットコインに売り ダイモンJPモルガンCEO「これは詐欺」発言で [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/09/13(水) 13:38:26.09ID:CAP_USER9
【NQNニューヨーク=森田理恵】インターネット上の仮想通貨ビットコインに12日、売りが膨らむ場面があった。米JPモルガン・チェースのジェイミー・ダイモン最高経営責任者(CEO)が同日、「ビットコインは詐欺だ」など強く批判し、売りのきっかけになったようだ。

情報サイトのコインデスクによると、米東部時間14時前に4200ドル台前半で推移していたドル建て価格は、発言後にこの日の安値の4067.41ドルま… ※続く

配信2017/9/13 7:28
日本経済新聞 続きは会員登録をしてお読みいただけます
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL13H14_T10C17A9000000/
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:29:30.13ID:tTYXQbTg0
>>244
お前は頭が悪すぎる
ビットコインと同じ仕組みのアメリカの仮想通貨って概念の話をしてるのにそれが理解できない
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:29:32.94ID:Re6VGVSv0
みんなが上がり続けるなんて
言う時は相場のピ−ク80年代の土地バブル
90年代のitバブル
ライブドアバブルもそうだった
今回は90年代のitバブルと非常に似てるな
90年代後半まだパソコンが普及してない時に
これからパソコンが普及してネット社会になるみたいな
想像でit企業の株がすごい上がった
ソフトバンクの株が20万 それがはじけて800円まで下がった
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:29:43.97ID:8EPOvLGb0
モルガンは世界金融の支配者
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:29:44.50ID:hGWXK6pD0
地獄極楽落とし
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:29:46.15ID:4XOpBMHe0
>>208
理解出来てねー奴だなー
空売りなんか仮想通貨で出来ると思ってんのか?
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:29:47.09ID:i4fElVDj0
素人だけど
ビットコインって売りから入れるの?
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:29:49.52ID:DPa1nePN0
>>201
それってビットコインの中だけの話じゃないの
他の誰かがプットコインとかチョットコインとか作ったらそこでまた新たに掘りだされるんだろ?
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:29:51.01ID:fIBsDxmn0
>>243 厳密に言うと、商品券ですらないけどね。
しかし商品券ですらないというのと、それに高額の値段が付くというのは、
実はあり得ないことではないね。この先どうなるかまでは知らないが。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:30:03.41ID:aeT3oB0W0
リーマンショックからまだ10年も経ってないのに、よくこんなでかい口叩けるなw
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:31:21.49ID:Ia2MLSVr0
そもそもビットコインが急激に伸び始めたのが中国で脱税に使われ始めてから

だから中国が規制を始めた

単純計算なら中国人が買い始めた10万くらいまでは落ちてもおかしくはない
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:31:58.31ID:/nWXVOxd0
>>260
FXからマネーゲームだけを取り出して、更に無法化した様なギャンブルですからw
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:32:16.91ID:avtvpZrr0
モルガンが言うところが笑えるなww
自分らが過去にどれだけ詐欺をやらかしてきたことかww
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:32:20.74ID:fIBsDxmn0
>>261 周期的には、そろそろ来ておかしくないので、
そっちもかなり怖いね。リーマン的暴落。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:32:34.76ID:y7f5kiCs0
中国政府の締め付け加減一つで変動するような代物に手を出すほうがアホだろw
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:32:40.99ID:ql1P5bo20
日本の家電量販店、ビックカメラなどがビットコインを扱うように
なったのは。単に中国人からの要請や圧力なんだけどねw

幹部にも中華系が入り込んでるから。中国人が怪しげな金を洗浄したり
中国共産党にバレない形で海外に持ち出したり、親族に買い物させるため
に導入をさせただけ。

そりゃ売上不振で苦しんでる電気店は飛びつくわな。一時的には儲かる。
もっともそれに釣られて一般人、日本人が参加したら。いきなり取り扱い
中止とか暴落して大損する可能性が高い。

いつなにを言い出すかがわからないのが中国。法律もマスコミも機能しない。
国際的な取り決めとか約束も守らない。泣き寝入りだよ。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:32:43.69ID:26KeDO9u0
錬金術はこうやって進歩してきた。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:32:45.16ID:4n+0ytzp0
価値や信用の裏付けのない通貨は通用しない。
金の準備高や外国通貨とか実物資産で裏打ちされてなきゃな?
たとえそれが国立銀行だろうが、カード会社や証券会社だろうが。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:32:59.57ID:aXzVAHJt0
ビットコインつーか仮想通貨は便利なシステムだと思うね。
現状はギャンブルの対象になってるけど。
ギャンブルが落ち着いて価値が安定してからが普及期でしょう。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:33:17.35ID:jFafCFCR0
ビットコインで詐欺が起きてるのは
ビットコインそのものではないってことが重要
詐欺が起きてるのは取引所だったりまがい物だったり、
ビットコインはユニークであることはなんら変化無い
これが価値が無くならない理由
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:33:31.23ID:BLDpviHt0
JPMCが空売りして、くっそ踏み上げとかしたら、それはそれで笑えるけど。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:33:38.02ID:9+sIiBI70
ビットコインは詐欺ではないと思うよ
簡単に言えばwinnyのようなP2P(ピアツーピア)技術の
応用であると言える。

winnyでは何らかのファイルをアップすれば、それに見合った
別ファイルのダウンロードが可能になるという形でファイルの
共有あるいは物々交換のような取引が成立していた。

ビットコインというのはそういうピアツーピア取引を媒介する
仮想的な貨幣として機能しており、悪意ある介入を回避
するための仕組みを内包することによって、ビットコインを
用いた取引の公正性を担保しているわけでしょう。

むしろ国家が介入する既存の通貨のほうが詐欺的では?
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:33:42.70ID:u+qlrvJf0
どんどん下がれ〜〜〜
GPUも下がれ〜〜〜
0278熊五郎 ◆V42qukblMiYd
垢版 |
2017/09/13(水) 14:34:00.66ID:o18M1wqj0
>>261

>リーマンショックからまだ10年も経ってないのに、
>よくこんなでかい口叩けるなw


ほんとですよね。

なぜ、
「サブプライムローンはバブルだ、詐欺だ」
と言ってくれなかったのか。

一つわかってることは、
「サブプライムローンは彼らの商品だったが、
ビットコインは彼らの商品ではない。」
ということ。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:34:33.31ID:ql1P5bo20
>>273
ID真っ赤にしてる詐欺師がそう言い張ってもなw お前だけが全財産
突っ込んで。親族とか恋人にも勧めたらいいんでねぇの?

鼻くそみたいなやつだなw ホジホジw
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:35:05.77ID:tTYXQbTg0
>>275
お前はアホだな
貨幣ってのは何だ?
国家が介入しなければ貨幣なんて成り立ってない
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:35:24.95ID:4NWCeynh0
殆どの人間が思っている事を、素直に言ったらこのザマか
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:35:25.12ID:R7Zch3YY0
>>275
だから前提おかしいだろP2P使ってるから何で詐欺じゃないんだよw

普通にP2Pを用いた詐欺だろw
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:35:57.35ID:4Kv413Q90
>>281
介入しても成り立たないことがあるんだよなあ国外に持ち出し禁止されたり
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:35:58.15ID:RHFg8vB10
こんなん正規の取引に参加できないテロ集団やならず者国家の国家権力からの抜け道だろ
損した金盗まれた金がテロ集団や北朝鮮のようなヤクザ国、亡命しようとしてる中国人に流れる思えば萎えるやろ
ハゲタカのつもりでいる羊多すぎ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:36:01.07ID:Ia2MLSVr0
>>269
中国人が汚職で稼いだ金を海外に送金するのにビットコインは最適

だから中国は規制

もうバブル期の終わりと見ていいだろう
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:36:13.87ID:26KeDO9u0
好んで使ってるオフショアに裏づけなんかない。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:36:37.25ID:mqHiAmzT0
アメリカamazonはビットコイン決済できるみたいだな
世界一の大富豪ベゾスは認めてるってことだ
俺は詐欺だと思ってるけど
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:36:58.17ID:R7Zch3YY0
>>288
いや
ねずみ講と同じで子供が集まらなくなったので
焦げ付き始めたんだよw
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:37:10.78ID:EBa2V9pt0
10万でかったコインが50万近くなった
こいつはスゲーと200コイン買ってみたら
鼻くそほじってニュー即見てるうちに40万に…

数日で2000万が消えた
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:37:34.21ID:wpmaVnJy0
例えばクレジットカードのように扱える未来が来るのなら
利益を期待せず長期で持つことを検討してもいいけど

ビットコインは仕組みを変更するための会議が
腰が重いらしいね。
それが心配。
先行してるはずのなのに他の仮想通貨に取って代わられるんじゃないかとか。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:37:35.16ID:i4fElVDj0
世界共通の仮想通貨じゃなくてガチの通貨あってもいいけどビットコインになって欲しくないな
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:37:44.56ID:A/GnWV1K0
詐欺と叫んで売られる
モルガンが買い集める
また上がってイナゴタワー形成したところで売る

ここまで見えた
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:37:44.77ID:BG9YFg0h0
中国に言わされたんだろ?
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:37:48.12ID:GVr2guS40
>>1
仮想痛貨
雲散霧消は予見されていた通りで驚くほどではない
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:37:55.24ID:IQzkuGkK0
ビットコイン、イーサリアム、カルダノ。「複製できない」のがウリだったはずの仮想通貨も
今や雨後の筍のように出てきている。どの仮想通貨が一番有利かという人気投票が始まるのは
時間の問題で、シェアを奪われた仮想通貨はどんどん見捨てられていくだろう。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:38:00.69ID:Ia2MLSVr0
恐らく習近平、自身が資産逃し終えたからもう用済み

規制開始していいよ、的な話の可能性もある
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:38:10.16ID:lgC2BWsI0
ねずみ講だよな
利用者を増やすことで価値を上げる
利用者が増え続けないと価値が下がっていく
価値が下がると売る人が増えて利用者が減っていく
永遠に利用者を増え続けるなら価値が上がり続けるが
そんなことはありえない
最初の方のねずみ講のピラミッドの頂上付近で始めた人だけ得をする仕組み
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:38:32.49ID:/nWXVOxd0
>>273
ビットコインの価値の消滅は複数通りに十分あり得るだろw

ちったぁ無い脳みそ働かせろ。
チキンレース敵なギャンブル要素はいいけどな。
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:38:34.33ID:+d5P6gEg0
>>284
為替操作できる通常の貨幣の方が詐欺的要素は高いよ
信用創造そのものが詐欺
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:38:38.71ID:DPa1nePN0
そういえば昔仮想空間セカンドライフの土地が値上がりしたこととかなかったかな。
今は落ち着いているのかな
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:38:40.99ID:7xEbMlZR0
前に破たんしたビットコインはハッキングで潰れた
ハッカーにとって破れないセキュリティはないよ
ならず者国家も中国もロシアも国でハッカー集団で攻撃するからね
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:38:48.24ID:Ot73/fil0
中国が取引禁止しちゃったし
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:38:50.37ID:jFafCFCR0
>>280
ここまでの急落は無いと思うがビットコインが今後10万円に急落したとして
それでも流通してんだから価値あると考える自分と
30万円も落ちたんだから価値無いと考える人との違いだけ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:38:58.06ID:NR+p+Gu70
そう言えばこないだ、ビットコイン分裂したってニュースあったけど、
分裂した方はうまく機能してるのかな?
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:39:07.49ID:fyLu4k7M0
>>260
チューリップの球根に高い金つけて崩壊したオランダの事件と似てる
値上がりして換金できるうちに鞘抜いとけ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:39:07.83ID:R7Zch3YY0
>>300
そうそう
それw
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:39:15.68ID:EBa2V9pt0
FXも株もうっぱらってビットにベット
とうもろこし一点張りよりましかと自分を励ましてるけど
このあとなにかニュースでで吹き返すと考えたら売れない
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:39:16.89ID:03CHkahu0
>>18
我が儘は〜
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:40:10.81ID:8VpImuje0
前の提灯記事ではビットコインはこんなに便利!!
〇〇の国では授業料もビットコインで納めてる!
ってのがあったんだが、あれは何だったんだろう
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:40:17.26ID:9+sIiBI70
>>281
価値とはモノや労働のことであって、貨幣はそれらの
交換を媒介する道具に過ぎません。

したがって、ビットコインの生成方法、流通方法が
ある一定の数学的公式に基いて行われていることが
ピアツーピアネットワーク上でコインの利用者
全員によって監視される以上、不正はむしろ起こし
にくいと人々は考えるでしょう。

中国元のように中国政府がブラックボックスの中で
供給量を調節しているようなものよりはるかに安全でしょう。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:40:24.60ID:i+pg2Mwz0
あほだな
安く買うために売り煽ってることもわからないド素人w
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:40:31.81ID:0W+nWIz20
馬鹿がマネーゲームやって遊んでるだけだよなこれ
通貨ではない
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:41:17.76ID:Zt/NkoIQ0
>>275
P2P使ってるから悪意ある介入を回避って意味不明なんすけどw
結局は札束のパワーゲームになるんだから悪意あるなし関係ないだろ
まあそれが詐欺かどうかは別だけどな
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:41:24.95ID:jFafCFCR0
>>302
それが本質だね
人の介在が多いほど詐欺が入り込む余地がある
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:41:30.86ID:26KeDO9u0
仮想通貨が特殊なのはそれ自体が投資的要素を持つこと。
BTCで完結してしまう。
不確実なんだよね。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:41:40.89ID:FWFbHT4j0
「スライヴ」とかいうドキュメンタリー映画の50分目あたりからー
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:41:55.14ID:i4fElVDj0
にしてもバブルだな
実態の無いものに投資
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:42:01.46ID:1+2kTfPRO
なんだまた円天か
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:42:04.14ID:k5KvgA7W0
金と銀こそが本当のお金。
金銀現物の大暴騰は、不換紙幣への不信任投票。ドルがお陀仏に。もちろん円も道連れ。
仮想通貨はいまや防波堤の役割。
金銀に流れるはずの資金が仮想通貨に流れている。デジタルゴールドだな。

株式市場規模:仮想通貨市場規模=490:1ぐらい。
仮想通貨市場のバブルはこれからだと思う。

仮想通貨バブルが破裂し、金銀現物が暴騰するときには、世の中どうなってるんだろう?
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:42:11.16ID:Nk5duJbk0
>>295
(´・ω・`)ワロタ

モルガンとかはなんでもするからそれぐらいは平気でやりそう
本当の意味で彼らはなんでもするからね
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:42:22.05ID:tTYXQbTg0
>>315
安全だから価値があるというその前提がおかしいという事に気づかない
ビットコインのシステムなんて何十何百何千も作れるんだがそれは同価値なのか?
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:42:22.52ID:fyLu4k7M0
利用者が監視なんぞしてないよ
マイナーと呼ばれる奴らが記録取ってるけど
そいつらも 記録取ってるだけ で警察的な強制力も持ってない
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:42:35.69ID:Udsjyb9s0
国の通貨と違って、何の後ろ盾もないからね
人のちょっとした認識が変わるだけで、どこまで価値を落として暴落するか分かったもんじゃない

はした金や、あぶく銭なら投資してもいいかもだけど、でもそれだったらもう価値が上がりまくったコレより他の物に投資したいね
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:42:36.76ID:fIBsDxmn0
>>298 それ「複製できない」の意味を間違えてるよ。
しかしそれら別枠での仮想通貨創出は可能なので、確かにその通りであって、
どれかに人気が移ってしまえばお終いになっておかしくない。

実際にビットコインはどんどん使い勝手が悪くなってるしね。
恐らくネットワーク効果で、突出してるに過ぎないだろう。
ネットワーク効果というのは、現象は説明するが、その法則によってそれが保証される類の理論ではないからね。
 
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:42:53.06ID:aEx3TQPq0
まあモルガンが
儲け話にのっかてたら
同じ口から違うコメントに
なっていたと思うが
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:42:55.97ID:FDkf7gz+0
で、暴落したことろで買い占めてまたメディア使ってヨイショして値上がったところで売るんですね^^
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:43:16.64ID:/nWXVOxd0
>>315
どうだろな、自己増殖型のウイルスで消滅する可能性は十分ある。
世界的な法整備や中国様の顔色でも状況が変わる。
偽札だらけでも元のほうがマシかもよ。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:43:16.70ID:QQDtd49X0
誰が何を担保としてるかわからんからな>ビットコイン
円天やわな。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:43:34.13ID:DPa1nePN0
ビットコインが決済手段として成り立つためにはそれを証明するための記録がいるんだけど
それを保管するための費用は将来的には誰が負担するの?
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:43:42.87ID:R7Zch3YY0
ハマってるヤツはもう諦めろw

もう子供ねずみが集まる飽和点に達して
焦げ付き始めたw
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:43:58.48ID:IQzkuGkK0
>>315
その希少性が複数の仮想通貨が併存することで毀損されてるんだよね。
仮想通貨の仕組みをイジることで無限に仮想通貨A,仮想通貨B、仮想通貨Cと
作られる可能性あるし、実際そうなってるでしょ。
0342熊五郎 ◆V42qukblMiYd
垢版 |
2017/09/13(水) 14:44:07.84ID:o18M1wqj0
 
「生産者に直接に支払って、自動運転で直接送られてくる。」
という、生産・流通・小売の究極系があるんですね。(国境も越えて)

とすると、やっぱり、こういう通貨は、必要性が出てきますね。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:44:08.63ID:jFafCFCR0
>>330
それはビットコインと似たシステムが作れるだけでビットコインそのものではない
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:44:16.27ID:x4lIHUrx0
>>266
詐欺師の手口を一番熟知しているのが詐欺師ですからw
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:45:05.20ID:vuCNRQ2x0
銀座の1等地さえバブル崩壊で価格が下がったんだぞ。これは?担保何も無いじゃん。なんでこれに金突っ込まるかほんとにわからんわ
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:45:07.81ID:GURFi//l0
金買っとけ。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:45:08.59ID:8VpImuje0
ビットコインに詳しい人に聞きたいんだけどさ
物凄いハッカーがデータいじっちゃったらどうなんの?
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:45:16.99ID:Zt5AJ70e0
>>105
仮想通貨は「暗号通貨」ではないんだから解読できたところで意味は無い。
ハッシュアルゴリズムに欠陥があれば、それ以降のブロックは好き勝手に記録できるだろうけどね。

>>127
不正をするためには、計算量のシェア51%をとり続けるか、
ハッシュアルゴリズムの穴を見つけなければならないんだけど、
広く使われているSHA-256に逆変換の関数とかが見つかる可能性は相当低いと思うよ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:45:19.88ID:yRHHKix80
  
信用を膨張させて高く売り抜けて、
後は信用収縮あるのみ。
形こそ違うが、サブプライム等の詐欺手法と同じだわ。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 14:45:35.60ID:fyLu4k7M0
ビットコインの亜流電子通貨作って儲けてる奴がいるが
あれは
未公開株詐欺 と同じだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況