X



【自動車】スズキが新型「スイフトスポーツ」を発表 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001自治郎 ★
垢版 |
2017/09/13(水) 18:39:11.84ID:CAP_USER9
スズキは2017年9月13日、新型「スイフトスポーツ」を同年9月20日に発売すると発表した。

■今や希少な“ホットハッチ”が4代目に進化

コンパクトでリーズナブルながら、スポーツごころあふれるホットハッチとして、コアなファンを持つ通称「スイスポ」ことスイフトスポーツ。新型は2005年に登場した初代から数えて4代目となるが、スズキでは3代目と呼んでいる。古くは「カルタス」の輸出仕様がスイフトの名を冠していたり、逆に初代スイフトが海外では「イグニス」を名乗っていたりしたことなどから、スズキでは軽自動車「Kei」をベースにした初代スイフトを、歴代モデルに含めていないのだ。

それはともかく、新型スイフトスポーツのコンセプトは“Ultimate Driving Excitement”。開発にあたっては、Bセグメントのホットハッチとしての圧倒的な動力性能と、スイフトのフラッグシップとしてのエキサイティングなハンドリング性能を追求。ドライバーに操る楽しさと感動を与え、五感に響く刺激的なドライビングが楽しめるモデルと主張している。

■従来モデルから70kgの軽量化を実現

走りの基礎となるボディーは、軽量高剛性の新プラットフォームを土台に、軽量で強度の高い超高張力鋼板を先代の約3倍使用し、スポット溶接打点を追加するなどして構成。この剛性を高めつつ軽量化したボディーを筆頭に、エンジンや内外装部品など細部に至るまで最適化し、先代比で70kgもの軽量化を達成。車両重量は6段MT車で970kg、6段AT車で990kgと1t以内におさめている。

ボディーサイズは全長×全幅×全高=3890×1735×1500mm、ホイールベース2450mm。旋回性能を高めるべく前後トレッドをそれぞれ30mm拡大したため、全幅が1.7mを超えてスイフトとしては初の3ナンバーサイズとなった。とはいうものの、実は1735mmという全幅は海外向けのスイフトと同じ。国内向けのノーマルのスイフトのみ、5ナンバーサイズにおさめるためにダウンサイズしているのである。

拡幅により安定感を増したエクステリアは、逆スラントした大開口のハニカムグリルやルーフエンドリアスポイラー、存在感のあるデュアルエキゾーストパイプなどでスポーティーに装う。インテリアはスポーツドライビングをサポートすべく、メーター、ステアリングホイール、シート、ペダルプレートなどを専用開発。マルチインフォメーションディスプレイには、新たにブースト計と油温計を追加している。

■エンジンには1.4リッター直噴ターボを採用

フロントがマクファーソンストラット/コイル、リアがトーションビーム/コイルのサスペンションは、形式はノーマルと同じだが、ステアリング操作に対する応答性を高めるべく、専用ハブベアリングやトーションビームを採用して車軸支持剛性を強化。さらに専用スタビライザーやコイルスプリング、ブッシュ類などによってロール剛性を最適化。歴代モデルで定評のあるモンロー製ストラット&ショックアブソーバーも引き続き採用している。ブレーキは、フロントに先代より1インチ大径となる16インチのベンチレーテッドディスクを導入して動力性能向上に対応。足元は専用17インチアルミホイールに専用開発された195/45R17タイヤを履く。

エンジンは1.4リッター直4直噴ターボのK14C型ブースタージェット。すでに「エスクード1.4ターボ」に積まれているユニットをベースに専用チューニングを施したもので、最高出力140ps/5500rpm、最大トルク230Nm/2500-3500rpmを発生。いずれも先代の自然吸気1.6リッターを上回り、0-100km/h発進加速は先代よりMT車で約20%、AT(先代はCVT)車で約25%向上しているという。いっぽう燃料消費はJC08モードで16.0km/リッター(6MT)と、先代(14.8km/リッター)より低減している。なお使用燃料はプレミアムガソリンである。トランスミッションはクロスレシオの6段MTと、先代のCVTに代わって、パドルシフトを備えたトルコン式の6段ATを用意している。駆動方式はFFのみである。

スズキのフラッグシップとなるだけに、安全運転支援システムもより充実した。セーフティパッケージ装着車には、単眼カメラとレーザーレーダーによる、歩行者の検知も可能な衝突被害軽減ブレーキシステムやアダプティブクルーズコントロール、スズキ車としては初となる車線逸脱抑制機能などで構成されたシステムを搭載する。

スズキスポーツDNAの結晶とうたう新型スイフトスポーツ。価格はMT車が183万6000円、AT車が190万6200円。それぞれに8万6200円高でセーフティパッケージ装着車が、14万4720円高でセーフティパッケージ・全方位モニター用カメラパッケージ装着車が用意される。(文=沼田 亨)

2017.09.13
http://www.webcg.net/articles/-/37072
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:48:19.41ID:0SjCmsAZ0
>>330
デザインは初代が好きw
まあ人それぞれだね
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:48:53.07ID:hgk2tmBZ0
無理に車幅を狭くするよりは、3ナンバーのほうが良いかな
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:48:58.18ID:iprRZn7o0
スズキの車は
エンブレムがアレじゃなかったら買う
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:49:10.80ID:ZN6uKYYB0
>>249
ブレイド・マスター 1400kg/280PS=5.00kg/PS

エボIV〜VI 1260kg/280PS=4.50kg/PS
エボIII   1190kg/270PS=4.41kg/PS


パワーウエイトレシオ見ただけでも加速で負けてる
その上足回りの作りが全く次元が違う
実際に走らせたらエボにあっという間にちぎられるよw
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:49:12.71ID:bkijKAUF0
>>320
>>338
やっぱ値段かぁ
でも使いみち考えるなら安物買いの銭失いだよな
警察車両なのに、あんな目立つ車はそうそうないぞ
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:49:38.49ID:HZsWyCZ7O
レーンキープついてんのか…
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:49:43.07ID:iprRZn7o0
ハンドルのエンブレムが最高にダサい
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:49:49.75ID:QcdHIa9i0
スバルみたいにボンネットに穴ボコ開けないのか
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:49:53.81ID:8dxONQ+a0
>>303
4WDスポーツってのも楽しいんだけど
もうコンパクトに収まるものじゃなくなったよな

4WD化するだけで重くなるし
曲がらないを解消する為に余計なもの着けなきゃならないし
そーやって高価格になるとスペシャリティな部分も求められてしまうし
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:50:02.88ID:XHbiRz7U0
こういうスレで必ず俺は「庶民」とか「B層」とかを検索してる
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:50:25.17ID:KyhHFApR0
>>87
勝手な思い込みだが、痛車のベースにスイフト/スイスポが多い気がする。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:51:03.21ID:J9idxFt20
普段トヨタとかに乗ってるわかどもに売れたら塗装の質にビビるだろうな
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:51:23.70ID:lu+GV3C60
>>304
あまりにも走ってる数少な過ぎて。

「あっ!キザシだ!覆面かもしれない!」って、バレてるしなw
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:51:30.01ID:bkijKAUF0
>>356
ホンダ車の開発者インタビュー記事ってデザインに全然触れないんだよ
何考えてあんなデザインにしたのか本気で興味あるんだけどな
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:51:44.83ID:XGjmIdMH0
>>2
あんよ短っ
いや重心低くするなら当然そうなるんだろうけど、この色とデザインであんよ短いとちょっとイマイチ感が…
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:51:58.48ID:ERB/qpCs0
6速ってかったるいんだよね
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:52:00.17ID:NWm/oniK0
前にスイフト乗っていたから欲しいと思う。

黄色が一番売れるのかな?
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:52:29.64ID:ERB/qpCs0
維持費高そうだな
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:52:41.13ID:a31mrZOg0
ボンネットにポストみたいな穴が開いてる奴ってなんなの?
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:52:49.10ID:n+Y0x9Zy0
海外版のスイフトは長さは日本仕様と一緒だけど幅は今回のスイスポの幅だったんだよな
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:53:03.79ID:HBjm2MVj0
>>363
キザシは大失敗で大量に売れ残ったからね。
廃棄にもお金が掛かるし、90万で引き取ってくれるなら御の字ではないか…。
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:53:29.18ID:hm9kCIj50
>>376
俺それだわ
キザシ見かけたら即警察車両認定
公道で見かけるあのSマークのセダンの異質さは凄い
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:54:06.19ID:LP70v3H70
このホイールデザイン流行ってるのな
ホンダのヴェゼルにマツダのデミオもこんなんだった
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:54:24.99ID:YGQ5ichL0
最高傑作MRワゴンから買い替えるまでも無いな
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:54:37.42ID:0Q0dLFBd0
>>384
走行中にムシを取り込むための穴だよ
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:54:38.86ID:NHfrNv5o0
>>362
あとトルクステアでるんじゃね? 悲しきブレイド
同じFFならメガーヌRSに確実にちぎられるな
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:54:41.31ID:yZC2Jirn0
>>384
虫の吸い込み口
フロントガラスにぶつからないようにエンジン内に取り込むんだ
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:55:31.32ID:hm9kCIj50
>>381
前のスイスポだと白を一番よく見かけたな。というか白と黄色以外見た記憶がない。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:55:44.07ID:lZXKVCzB0
最近の車って260キロメーターついてるのか知らんかったわ
0398186
垢版 |
2017/09/13(水) 19:56:40.36ID:hhaRzsB50
>>214 >>217
エンブレム外しの件、ありがとうです。
工場対応じゃないんですね。ディーラーだときれいに取れない可能性もあるわけですね。外したいというニーズは多いと思うから工場対応してほしいところ。
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:57:06.93ID:hm9kCIj50
>>249
ブレイドマスター……Gキラーになるはずだった徒花……
でもあのはっちゃけたコンセプトは嫌いじゃない
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:57:14.98ID:gdnkizpL0
とりあえず4気筒でよかったな
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:58:05.07ID:KyhHFApR0
ダサいって言ってる人の、カッコいいと思ってるデザイン(車)が知りたい。
0404窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU
垢版 |
2017/09/13(水) 19:59:45.10ID:10Sd8vjo0
>>402
( ´D`)ノ<心配すな、売れるから。
        被告が欲しいと思った車にハズレ無し。
        ツインとかツインとかツインとか
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:59:47.34ID:etCHQpVy0
スズキの車は嫌いじゃないけどむしろ好きだけど、いかんせん車内が狭いのが難点w
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:59:55.79ID:Ww/+qMTg0
86もそうだけど
なんでこう「如何にも」ってルックスにするんだろ
せっかくいい車なのに品がない
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 20:00:07.82ID:fXIOKUK50
ディーラーから発売前に買わないかと言われたけど、お金が無くて買えなかったorz
でもそのうちはこれに乗り換えますんでw
こんな安くて軽くてMTで1.4ターボ車なんて世界にも比較対象無いし
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 20:00:31.70ID:kXrbqxRe0
>>402
この値段で売れないはずがない
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 20:00:36.95ID:EOL5hgI60
200万切るのか
コスパ最強だが欲しい人いるのか?
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 20:00:50.22ID:wATNGII10
内装のアルカンタラ仕様は評価する
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 20:00:51.31ID:OszRjAco0
こういうホイールって塗装してから切削しなおしてるの?でもそれだと切削部分のアルマイトどうするんだろう?
それともマスキングで対応?
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 20:01:08.85ID:eYUbu8AM0
ホイール形状変わってるな
ワタナベみたいなのが好みなんだけど
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 20:01:51.28ID:jKOAnwaz0
86とかこれとか200馬力でスポーツて恥ずかしくないのか
自転車でいえばハマーとかかいた
段つき自転車みたいなルック車だぞ
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 20:01:55.63ID:FJkMyksV0
>>401
同じサイズのクラスなら、これ
ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/carislife/20151030/20151030161732.jpg

スイフトと比較してみる
ttp://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/6/2/-/img_6283a5497346fc6e31e159e4733d45c7123511.jpg
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 20:02:44.01ID:HZsWyCZ7O
レーンキープは何キロまで対応?
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 20:02:48.42ID:kXrbqxRe0
>>417
あんな糞髭と一緒にすんな
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 20:02:54.49ID:ERB/qpCs0
しかし、ホンダのs660買ったやつ涙目wwwwwwwwwwww
こいつに後ろにつかれたら、道譲るしかないもんな。
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 20:03:35.27ID:jKOAnwaz0
86とかスイフトとかこんな低レベルで
スポーツ気取りで失笑なんだが
86なんてエアロつけたりしている馬鹿いるけどクラウンどころかマークXにすら敵わない性能でこっちが恥ずかしいわ
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 20:04:17.46ID:FJkMyksV0
>>423
軽しか煽れないってw
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 20:04:19.22ID:c1XXgVh00
本当スイフトの弱点ってSエンブレムだけだよな
先代のRSの中古が格安で手に入ったんで下駄代わりに走って楽しんでるがスズキって妙に塗装良くない?
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 20:04:40.21ID:0SjCmsAZ0
お前らプリウスを馬鹿にするが
プリウスが凄い人気あるの知らないだろ
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 20:05:20.39ID:tFVGg5hH0
>>265
今の日本だと500万以上の車が高級車扱い
1000万以上、少なくとも800万以上じゃないと
高級車じゃないと言われていたのに
今や500万以上だ…
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 20:05:27.77ID:P9jW5hEd0
4wd無しで雪が引っ掛かりそうな顔だなぁ
雪国民としては穴の少ないぬるーんとした顔希望
二代目の顔ベースで中味だけ最新にしてくれぇ
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 20:05:34.59ID:lu+GV3C60
>>388
キザシは、コンセプトカーの時のデザインは、
結構カッコ良くて、なかなか高級感もあったのに。

なんでワーゲンとカローラを足して二で割ったような爺い臭いデザインにしたんだろう。

別にハリボテでも良いから、
コンセプトカーのデザインにこだわってたら、今よりは走ってただろうにな。
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 20:05:40.73ID:WTiv8kpV0
4wdで急な坂道を駆け上がるのがスズキ車の魅力な
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 20:06:05.21ID:LxMdPv950
>>407
日本の「スポーツ車」の定義作った(と思ってる)老害どものせい。
頭文字Dの登場車両が全盛だった時代から連中の感性は変わってない。
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 20:06:10.15ID:dYsAB1Lh0
いっそのことヘッドライトを丸めにしたらどうだ
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 20:06:10.22ID:Tuf4QFWr0
>>416
DS3はカブリオレを1.6くらいにしてくれたら少し欲しい
あとは4WDを用意するとかね
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 20:06:30.92ID:jKOAnwaz0
ほんと恥ずかしいよな
BMWのMシリーズやアウディRSとか
普通のセダンで化け物並みに速くてかっこいいがこれとか86とかスポーツカー気取りで改造とかしちゃって普通のセダンにすら負けるんだから恥ずかしくて直視できない
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 20:07:32.13ID:NWm/oniK0
>>395
いやー、洗車のことを考えると銀色だな。

黄色はスイスポだとすぐ分かるし。
褪色が心配。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 20:07:45.11ID:HZsWyCZ7O
レーンキープの車欲しいんだけど、これ最安だな…
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 20:07:56.26ID:7UZgSsqF0
こんな値段で出されたらホンダとか全く勝負にならないな
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 20:08:33.89ID:zJbftgsA0
スズキはロゴがださい。
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 20:09:01.98ID:NHfrNv5o0
>>424
高速でAMGにボロ負けして
峠でスポーツ軽に煽られるじゃん クラウン、マークX
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 20:09:30.47ID:FJkMyksV0
>>444
銀色、金色系統は、汚れていても目立たないからなw
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 20:09:46.08ID:8Sm4SE8n0
>>445
これレーンキープ無いし、レーンキープ付きならフィットのガソリンが最安ですよ
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 20:09:54.31ID:jKOAnwaz0
コンパクトスポーツカーのってるやつて貧乏まるだしだよな
軽より恥ずかしいよ
最低メガーヌ300馬力くらいじゃないと
こんなごみ買うくらいならイーパワーのがましだよ
低重心でこれより楽しい
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 20:09:57.42ID:zJbftgsA0
平均給与が上がってないのに、車の値段はどんどん上がっていくな。
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 20:10:55.96ID:fXIOKUK50
>>1
MTの0-100加速20%減、まえが8.7秒−1.74秒=6.96秒
250ccバイク並みの加速とかヤバすぎ
トヨタ86の0-100加速が7.6秒だからそれよりもかなり速いそれでいて183万って、これが技術力の差かぁ
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 20:10:57.07ID:gG0XGWo+0
車検の都合もあったからインプ買ったわ。
あれはあれでいい車。
スイスポが出てればどっち買ったかわかんなかったな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況