X



【革新的】なんとiPhoneでFLAC再生やQRコード読み取りが可能に…iOS 11は9月20日提供 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001trick ★
垢版 |
2017/09/13(水) 19:42:33.25ID:CAP_USER9
iOS 11は9月20日提供開始、FLAC再生やQRコード読み取り、AirPlay 2など - AV Watch
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1080706.html
中林暁2017年9月13日 17:53

 アップルは、iOS最新バージョンの「iOS 11」を9月20日より提供開始。写真や音楽を含む様々な機能アップデートが行なわれる。対応端末は、iPhone 5s/SEや、iPhone 6/6 Plus以降のiPhoneと、12.9インチiPad(第1/2世代)、10.5/9.7インチiPad Pro、iPad Air/Air 2、第5世代iPad、iPad mini 2/3/4、第6世代iPod touch。

 iPhone/iPad共通の機能として、撮影した写真を表示するLive Photosが強化。連写した写真をビデオループにできる機能や、逆再生、長時間露光の効果を適用できる。

 また、カメラはQRコードの読み取りにも対応。フレーム内のQRコードを自動検知してスキャン、関連するWebサイトやアプリが開ける。また、“プロ品質”のフィルタに対応し、自然な肌のトーン再現や、ポートレートにクラシックな雰囲気を加えられるフィルタも利用可能としている。また、「次世代の圧縮テクノロジーにより、半分のファイルサイズで今までと同じクオリティを持つ写真を撮影できる」というHEIFに対応する。

 App Storeも一新。エキスパートによる「デイリーストーリー」、専用の「ゲーム」タブ、アプリケーションのリストなどが表示。仕事や遊びのアプリが、これまで以上に簡単に見つけられるという。

 オーディオフォーマットとして新たにFLACに対応。Apple Musicは、自分のプロフィールを持つことができ、友だちがシェアしたプレイリストや、よく聴いているアルバムとステーションをチェックできる。

 新しい「AirPlay 2」にも対応。家中のオーディオシステムやスピーカーのコントロールが行なえ、リビングとキッチンで同時に同じ曲をかけたり、部屋ごとに音量を調整することなどが可能。

(続きはソース)
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 21:11:41.90ID:Wd5toHob0
おれの5の尻って、おkグルグルよりはるかにクソなんだけど、5だから?
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 21:12:38.70ID:yJ8Ht9Ch0
てか鴻海PhoneはFLAK云々より糞みたいな内臓アンプを何とかしろよ。
音質悪過ぎだろ。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 21:13:37.41ID:w6BBvw9i0
この前オンキョーのhfプレイヤー買ったばかりなのに、、、、、

LDAC対応マダー
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 21:18:30.68ID:ZmhI/TOo0
>>1
それより、iTunesのクソUIなんとかしてくれよ
梅田の地下街じゃねえんだよ!
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 21:27:52.89ID:c8xQUkV00
>>116
日本じゃあんまり一般的じゃないけど、世界ではQRコード決済ってのが急速に広まり始めてるらしい
特に中国やインドじゃ爆発的に普及してる
道端の露店でも電子マネー決済できるようになってる
NFCより初期費用かからず手軽だからとか
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 21:31:02.40ID:Wd5toHob0
次の新技術は処理能力をデスクトップへシェアしてくれるとC2Dの俺としてはうれしい。それだったら5年くらいしたらヤフオクで買うかも。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 21:35:53.08ID:hS8Iwqbn0
>>65
QRコードを使う必要があってフリーソフトを入れた。
一度しか使ったことがないが。
その他にはバスナビの時もたまに使ったくらい。
timerはよく使うが未だに標準では入ってない。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 21:42:20.93ID:m304C6pS0
ipod touch 大丈夫なんかよ?
もうモッサリしてメモリーリーク当たり前状態だぜ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 21:42:53.17ID:07VGsEef0
>>61
そう言われてもアプリの対応状況が当時はまだまだだったのは事実だし
使いたいアプリのほとんどが非対応で泣いてた知人が不憫だった
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 21:43:40.85ID:4f16W/ZG0
だからわたしはえくすぺりあ(棒
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 21:45:16.28ID:Wd5toHob0
QRコードってお菓子についてるLINEスタンプをスーパーで読み取るときくらいだろ使うの。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 21:46:24.01ID:hS8Iwqbn0
>>124
WAVEがお勧め。
容量が足りない場合はAACかな。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 21:49:59.77ID:4kGnwdmz0
もうジョブズも死んで何年にもなるというのに、未だにiPhoneとか、ねぇ

ジョブズの事を肉体的に愛してるゲイのジジイが、死んだジョブズの恰好を真似て
プレゼンしてる会社だろ?気味が悪いんだよ。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 21:50:03.73ID:mpIh9vr/0
>>4
容量商売できないしセキュリティ面でもやらない
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 21:51:00.77ID:Xe4ct1t60
なんて革新的機能なんだ!
スマホでこんなことが出来るなんて、
Androidの奴らには思い付きもしないだろう。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 21:56:52.55ID:m304C6pS0
アプリでしか対応出来なかったのが標準対応になったって事なだけ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 21:57:31.20ID:hS8Iwqbn0
>>122
ハイレゾは容量が小さいだけで音質悪いだろ?
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 21:59:09.04ID:21YDKOB00
恥ずかしいねアホンて
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:13:51.55ID:AsLAuElq0
カメラ無音の為1回もバージョンアップせず@iPhone7
バージョンアップしろのポップウザイ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:36:43.87ID:Zipal80V0
HEIFとか使わなくても起動3日目からjpgの品質を50%におとしてサイズ半減すりゃいい誰も気づかれんやろ。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:48:02.06ID:3TXWEHRo0
QRコードなんて今までもできたじゃん
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:56:50.05ID:MaLzlHnr0
>>105
4SにうっかりiOS8を入れてしまったら文字入力がとんでもなく遅くなってしまってずっと苦労したからなぁ…
俺の5S、まだ半年しか使ってないんだけどあと1年半耐えられるかなぁ…
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:16:04.54ID:bKb56Lmt0
さすが12万だな
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:23:03.48ID:ZKhD/Llm0
つうかalacは捨てたんかいw
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:37:16.94ID:WmG6OO860
>>124
にわかは黙ってろ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 00:15:37.05ID:wX3fwcWh0
>>157
使用者が色んなアプリをいれればね
公式機能での対応が初めてって事、iPhone1の時から入ってて良い機能なんだが
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 00:17:52.16ID:rLmgIlwJ0
iPhone5の俺、iOS 11は対象外
オワタ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 00:22:10.74ID:oDGK94Zj0
Aiffにしてんのに
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 00:24:37.64ID:Sq2Ovu6B0
>>1
一部の人はちゃんと書いてるけど、QRコードというか2次元コードは最近になってアジア圏で広がってるから、今さらwとかそういう問題でもない
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 00:36:23.61ID:2ZsI3+In0
>>165
仲間や
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 01:02:33.59ID:DlJkuLs/0
林檎時計の相変わらずのダサさは、なんとかならなかったのかよ。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 01:54:05.96ID:OwyrM3lH0
QRコード対応は日本のほのぼのとしたWeb誘導用途じゃなくて
ApplePay絡みで中華発QRコード決済の大波に対応するためだろうね
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 04:19:23.73ID:8WrS5YCQ0
>>62
最近はアフィ向けにスレ立てしてるの隠さなくなったな
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 06:25:08.85ID:UOe6U6hR0
中国はどんどん便利になっていくなぁ
香港あたりに産まれたなら日本よりずっとアドバンテージ持って暮らせたのに
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 06:27:44.89ID:7d3Tu5hm0
>>17
アンドロイドが難しいって人が買うんだから、機能限定なのはしかたない。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 06:35:56.29ID:Gc3j3NuQ0
気のせいかな
iTunesでリップすると音質が良くないような
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 06:53:27.74ID:W912qGCe0
>>164
iPhone1なんて無いぞ。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 07:24:06.44ID:1lIgNe9y0
>>51
FLAC Player+みたいなアプリ入れれば出来てたよ。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 07:27:47.08ID:VHhGUS+U0
機能が増えるだけならいいけど
操作系もガラッと変えてくるんだろうな
ようやく今のに慣れたとこなのにW
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 07:30:05.60ID:Q2XkU+Ds0
バーコードの利権に絡みたくねーから載せなかったんだろ。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 07:35:31.31ID:AxBML/iq0
スマホって初めて行った場所で迷子になったときにグーグルマップを見る以外にまったく使ってない
買い替える必要を感じない
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 07:39:33.57ID:d90Nt/KT0
>>177
日本より遙かに実力主義だから、現状よりさらに底辺だったと思うよ。日本人で良かったね。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 09:37:45.91ID:VfxgodNz0
iOS版のchromeはホームのアイコンをフォースタッチするとQRコード読み取りのメニューが出てくるんだよね
便利だからSafariも同じようにしてほしいと思ってたんだけど、今回来るかな?
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 10:08:24.98ID:JyRi3Jzr0
>>1
これ専用アプリでできるけど標準のカメラアプリでできるようになるってこと?
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 10:12:15.03ID:157f/C0i0
街中で友達の写真撮ったら後ろのポスターにプリントされてるQRコード読み取って勝手にsafariでそこのサイトを開く仕様ってこと?
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 10:13:44.82ID:qmaU1LoU0
>>190
お前さん今まで使ってきたガラケーやスマホでそんなこと一度でも起きたのか?
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 10:15:38.25ID:157f/C0i0
いや、俺ずっとiphoneだから
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 10:16:55.76ID:+3B7K73J0
独自の可逆圧縮であるALACは諦めたのかw
次はAACをやめてapt-xコーデック採用やな
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 10:24:26.73ID:MFdRv5kd0
>>147
そうだったのか!
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 10:29:56.31ID:JWt8Kk/w0
遅すぎ。
QRなんてガラケでも出来ていたし
ごく初期のスマホでも出来てた
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 10:33:40.89ID:qmaU1LoU0
>>198
いくらただとは言えデンソーに頭下げたくなかったんじゃね?
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 10:36:11.63ID:2BoY/4Dc0
今更FLAC再生とかQRコード読み取りで新機能自慢とか何の冗談だよ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 10:47:14.42ID:SmFriQD00
てことはiTunesもFLAC対応になるの?
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 10:54:16.33ID:qmaU1LoU0
昨日バージョンアップ来たけど読み込みのプルダウンにはなかったな
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 10:55:59.08ID:zcAIhc9l0
QRはアプリをインストールしなきゃ読めなかったけど、やっとOSで読めるようになったか
こういうのってAppleは導入が遅いよね(´・ω・`)
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 11:07:09.90ID:aa7hOoPH0
んー更新したいけど、ラブプラスのネネのアプリが使えなくなるのがなぁ…
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 11:11:57.72ID:9Xh9Av3Q0
画面録画が楽しみ
プロテクトかかってるエロ動画を保存したいんだよ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 11:31:56.75ID:ZWHJ8lDF0
Android使ってたからiPhone使えんな。
充電はquick change3.0には未対応なんだろ。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 11:36:06.97ID:5JYLFnBO0
QRで釣られるやつ後をたたなくてワロタw
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 11:39:26.87ID:e15tIpSX0
でそれおいしいの
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 11:42:01.78ID:cGrrwSn20
QRコードは中国で流行ってるからな
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 11:44:41.30ID:OCmhn/K/0
>>1
5sは優秀なモデルだなあ
4sも長持ちだったけど
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 11:47:48.17ID:mHju1PMV0
やっぱりOSをオープンにしてるところとクローズドでは技術差があるなぁ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 12:02:37.74ID:LpRGiRgP0
バカでもチョンでも情弱でも誰でも直感的に使えるのがiPhoneの売りだったのにこんなに色々な機能を付けたら使いこなせなくなっちゃうぞWW
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 12:04:17.46ID:ZmiwqiPn0
>>14
おおー
別にいらないけど、これは良いね
電脳かはまだ?
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 12:09:16.84ID:LpRGiRgP0
iPhoneの良いところってのはスマホカバーなどアクセサリーが沢山あるところだろ? 機能面なんてのは誰も推してなんていないぞWWWW
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 12:28:16.06ID:VJ73KNVk0
QR読めるとかすげーな
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 12:38:22.95ID:xxU2lM0D0
QR読めるようになっても結局アプリ起動して読み込むんだろうな
それが癖になってるからw
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 12:40:43.81ID:x/TtecN20
十万だっけ?
そんなに使い道豊富な生活してないから俺には宝の持ち腐れだな
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 12:49:32.16ID:zfSJf5l80
QRってラインから読めたろ?
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 13:00:13.47ID:3cGakYZJ0
君たちは情弱だから知らないだろうけど
AndroidにはZXing Teamが制作したオープンソースの
QRコード読み取りライブラリがある
Android用の読み取りツールは基本的に全部これ使ってる
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 13:01:32.59ID:m44Vt0Zq0
airplay2ええな。

今だと作業中に音楽流してても、ウンコしに行くとき音楽が途切れてた。

これからは仕事中もウンコ中もずっと同じ音源聴き続ける事が出来る。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 13:02:15.09ID:LLm8OseD0
iPhone7使ってるがiOS11はないわ
iPhone6sとiPhone7でiOS10を使っててアプリを切り替える時にホームボタンを2回押すとマルチタスク画面になるんだけと、それとは別に画面の左端で3D Touchを使うと同じ事ができるんだよね
これをiOS11ではホームボタン付きの端末からは無くしてiPhoneXだけの機能にしやがった
以前あった機能を削るとか糞すぎるだろ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 13:04:28.46ID:VSnDeBJ70
QRコード=デンソーだね
中華圏ではQR標準になってしまったんでアップルも対応したんだろう
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 13:05:20.20ID:INUnUPx+0
>カメラはQRコードの読み取りにも対応
いまどきそんな革新的か???
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 13:05:56.95ID:m44Vt0Zq0
ところで最近はファーウェイのタブレットで動画見てるんだけど、「ギャラリー」ってアプリはクソなんだけど、「ビデオ」ってアプリはすごく使いやすい。
Androidの標準アプリなのか、ファーウェイのアプリなのかは知らんけど、とても優れてるんだよ。

iOSであのクソ「ビデオ」以外に、使いやすい動画再生アプリのオススメ、何か無い??
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 13:07:25.59ID:wh96MDiT0
10年前のガラケーでQRコードや文字認識、FeliCa付いてたのは、時代を越えてたのか
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 13:08:04.22ID:1KYzD7TH0
>>228
だからガラケーなんだろ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 13:08:39.34ID:17Fmkzn80
>FLAC再生やQRコード読み取り、AirPlay 2など

そんなのより伝言メモ復活してくれないかな・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況