X



【NHK】NHK受信未契約で提訴 県内の5世帯 福島県内初★3 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/09/13(水) 21:04:32.86ID:CAP_USER9
NHK福島放送局は12日、テレビがあるのに受信契約を結んでいない県内の5世帯に対し、契約の締結と受信料の支払いを求めて福島簡裁に提訴したと発表した。受信未契約での提訴は県内で初めて。

NHKによると、営業担当者が各世帯を訪問したり、電話などで何度も受信契約を求めたりしてきたが、拒否されたという。8月25日に5世帯に民事訴訟を起こすとの通知を発送していた。

NHKの担当者は「丁寧な対応を重ねてきたが、契約が困難と判断した。最後の手段としてやむを得ず民事訴訟に至った。受信料の公平負担の徹底のため、あらゆる努力をしていきたい」とした。NHKによるとこれまで、20都道府県で同様の民事訴訟を計270件起こした。

配信2017年09月13日 08時30分
福島民友
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20170913-203551.php

関連スレ
【NHK】受信料制度検討委、答申 受信料徴収「電力会社に住所情報の照会も検討を」★7
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505268134/

★1が立った時間 2017/09/13(水) 12:08:00.04
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505282993/
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:16:58.93ID:zRcYZ2OE0
>>334
そうか…とりあえず年収550でがんばってるわ(涙)NHKに払うべき金は学資保険にまわっとる
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:17:59.72ID:bvUbQHyu0
>>364
それは大げさ。経団連が低賃金移民推進をやってるし
少子化もあるから、どちらも50年持たずに滅ぶだろう。
焼畑農法だよwww

かつての「カーナビ25万円でーす」「PC25万円でーす」「マイナスイオン効果です」と
ボッタクってた家電屋がバタバタ倒産したようにね。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:18:27.67ID:GPle1Kr+0
>>369
みかじめ料は断固拒否しないとな
当たり前だろ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:18:27.76ID:6iybK+8g0
権力者がNHKがあることで利権を得ているからしないだろうけど、
こんな組織解体すべき
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:19:08.93ID:vYkbrYZ/0
とりあえず、テレビを捨てれば有利になるな
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:19:32.87ID:LLAEWbmM0
>>370
スレチだが国立も年額70万だからね。私立文系で120万。やはり下宿がまずいね。
自宅通学なら私立でも頑張ればいけそうだが、私立で東京で遊学となれば
4年で負債500万〜700万だよ。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:19:38.39ID:ku49+8Yk0
>>362
んじゃ「ケーブルテレビにカネ払ってるから」は通用しないってことね。
いや、近所でな「お宅、ケーブルテレビ契約してますよね」ってNHKが来た家があってな。
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:20:06.65ID:GfPyRZ3N0
>>366
払って入るよ
地上波だけな(衛星は見れないテレビに買い替えて解約した)
地上波ももうちょっとしたら解約するつもりでいる
最近価格.comみたらマジでTV代わりになりそうな40インチの
4Kディスプレイ(リモコン、スピーカ付き、それなりにいろんなIO)が増えてたし
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:20:12.64ID:AVdD9KWJ0
NHKって職員の犯罪と
受信料しか話題にならない
クズみたいな企業だな
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:20:23.15ID:7+QF/DvB0
人間は脳で電波を受信できる。
これはもう払うしか!
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:20:37.62ID:21YDKOB00
はやく放送免許を取り上げろ!
停波しろ!
糞NHKふざけんな!!!
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:20:45.52ID:YTfxYxgD0
暴力団のみかじめ料とNHK受信料って何が違うの?
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:20:46.86ID:nHUUv1zY0
新聞の記事によれば「意に沿わぬ」ことの無理強いは奴隷システムなんだよ

だからこれはメディアスレイブ問題と新聞のフレームから導けるテーマ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:20:46.97ID:2yOnANKx0
こんな小ちゃな事で社会に対してあがらうのは本当に無意味だぞ
お前ら終いには最悪>>1みたいな人生がまってるぞw
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:20:49.19ID:vr3UNiSq0
復興所得税をがめてるくせに受信料払わないとかなめすぎ
つか、復興所得税なんてさっさとやめちまえっつうの
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:20:51.32ID:k7ouE4vk0
>>343
こういうこと真面目に考えろNHK
給与下げたり
変な新ビル建てなければ
値下げやスクランブルかけても大丈夫

それこそ良い番組作れ

NHK職員と家族は受信料強制徴収で人殺して生きてるのと同じ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:21:04.78ID:bvUbQHyu0
>>330
朝飯200円未満。昼飯はおにぎり1個。夜ごはん400円程度で
妻にメニュー組んでもらいな。食費はデカイし。まぁ昼なておにぎり1個くらいが
眠くならず、糖尿にもならずちょうどいい。服も買わない。車も乗らないでいいだろ。
車は乗っても軽にしとけばいい。あと子供が中学校になったら、嫁に手取り150万/年
の仕事をしてもらえ。それだけで生涯の世帯収入が3000万円以上変わって来るから。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:22:11.58ID:pxBbWE790
N 日本を
H 滅ぼす
K キチガイ
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:22:26.51ID:LLAEWbmM0
怖くても、キッパリ断ろう! みかじめ料とNHK受信料
あなたの勇気が社会を変える
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:22:33.66ID:zRcYZ2OE0
>>376
それはキツいな、まあ、いよいよあかんかったら高卒で働いてもらう
NHKに払う余裕資金などないことが裁判で証明されるかも
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:22:47.90ID:UKdVwAOd0
>>382
暴力団はたまには守ってくれるかもしれない
NHKはたまにレイプしてくれるかもしれない
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:22:48.82ID:FNs89MLTO
紅白みてんだろ?
大河みてんだろ?
災害のときに助けてもらってんだろ?

なら払えよ、みっともない乞食どもだなお前らは。

デタラメな平均年収を信じ込んでる時点でバカ丸出しだけどな。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:23:06.62ID:GPle1Kr+0
>>384
所詮は民事
上等じゃないか
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:23:46.27ID:mG1tOv1k0
>>284
二ヶ月毎に引き落とされる通帳とか見たらストレスたまりそうだから
俺は受信料なんて絶対に払わないけどな
払ってなければNHK職員の高給や
そいつらが犯罪で捕まっても
俺は払ってないからって事でムカつく事ないよ
インターホン鳴っても知らない奴なら
モニター越しにスマホで撮影して全ての証拠を残しているよ
悪質な奴ならツイッターで晒してやろうと思ってるからw
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:23:58.31ID:nHUUv1zY0
意に沿わぬことの無理強いで奴隷の認定の可否があるのなら完全に、奴隷問題

自由意志による決定を介在させない強制性は広義の意味で強制連行と同じ意味合い、これはスレイブ問題
メディアスレイブ問題
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:24:11.40ID:UyNJyw3P0
NHKって犯罪ばっか起こしてる組織なのに
アナウンサーは真面目にやってるそのギャップがうけるんだけど
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:24:23.26ID:7+QF/DvB0
いや君の脳も確かに受信している。
電波は舐めるんじゃない!
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:24:47.27ID:PTgZ4waB0
>>369
集金人ってのはもう居ない。
契約をお願いしにくる人だぞ。
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:25:02.68ID:LLAEWbmM0
>>396
そうそう、単なる民事。命取られるわけでもない。堂々とぶつかっていこう。
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:25:16.80ID:GPle1Kr+0
>>398
訪問者の撮影と応対時の録音は基本だわな
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:25:41.47ID:Wkm21gf/0
NHKに金を払うことは社会悪だよ
払ってる人は考え直したほうがいい。あんた達が社会の発展の邪魔をしてる
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:25:58.34ID:MUX53aOW0
テレビが無いのに来るのなんとかして欲しい
払いたくないからテレビ捨てたのに
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:26:01.72ID:NhoWVdb30
>>259
うちも20(日迄にって封筒が、投函されてた。
住所、名前は書いてなかったから郵送ではなくポスティングだと思う。

当然無視。
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:26:33.43ID:uQ0WJhHA0
NHKは大金持ちになった
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:27:13.89ID:oLNyeObe0
こんど共同アンテナ撤廃してケーブルテレビ
になるらしいから
ケーブルテレビ契約しないで終了かな
テレビ無いし
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:27:21.94ID:nHUUv1zY0
新聞を読んでそのフレームを高い意識に組み込んでいれば当然理解できるはず、
「意に沿わぬ」で強制性となり奴隷だという新聞の切り口からすれば、
これは人権無視、自由意志による決定権の介在が無い、出資してるのに株主総会や株主配当に与れず参画すら出来ない、

これはスレイブ問題、メディアスレイブ問題
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:28:00.55ID:yVyF2/Ca0
>>395
紅白とか以前にNHK見てないし、さらに言うなら民放すら見てない。
テレビは見ないから、アンテナ外してパソコンモニターになってる。

スクランブルかけた上で、見ている人だけに受信料を徴収するなら何も言わんよ。
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:28:01.11ID:2yOnANKx0
でも民放と違ってNHKのドキュメンタリー番組なんかは質が高いから見てる。
五月蝿い芸能人とか出てこないし、見応えがあるよ。
たまに見てるのに受信料を払ってない人って内心は罪悪感抱えてるだろうね。
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:28:28.03ID:YTfxYxgD0
>>408
うちもあった
マジ存在自体が不愉快な組織だ
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:28:44.22ID:lrHlvJbP0
>>369
まさにそのとおり。
1)NHK地域スタッフによる度重なる契約締結勧誘訪問攻撃がなされる。
2)「受信料は視聴の対価ではなく、公平な負担金です。NHKを見る見ないに
関わらず、受信装置を設置したら契約しなければなりません。裁判する覚悟ありますか。」と言われる。
3)受信装置持っていない、あるいは廃棄したとしても、新たに設置したかどうかの確認のために、
地域スタッフによる設置確認訪問攻撃・呼鈴ピンポン攻撃が再び繰り返される。
4)そして、、、、、、、、、
『受信料はウザイ訪問を受けなくて済むことへの対価』と考えて、契約してしまう人が多数いる。(これはNHKの狙い通り)
5)よって、NHKは安泰。
6)言い換えるなら、スクランブル化をせずに訪問の永続的な繰り返しをおこなうこと、その執拗さ、
いわば迷惑行為によってこそ、NHKは成り立っている。 しかも地域スタッフ(歩合制報酬)はNHK職員ではない、外注。
7)『受信料はウザイ訪問を受けなくて済むことへの対価』、これは、NHKのビジネスモデルです。ご愁傷様でした。
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:29:10.75ID:bvUbQHyu0
淡々とNHKの年収(手当込み)を広めていけばいい。
でも2chまでNHKに監視されてんだな。
さっきNGキーワードで次に違法カキコかどうかの確認が出やがった。
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:29:26.11ID:NayQHBmN0
未契約で提訴するなんて頭おかしいよ
受信料払いたくなくなるから、あんまり調子にのらないでほしい
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:29:42.01ID:ku49+8Yk0
>>390
ケーブルテレビ入ってるって言ってんのに、NHK契約せい!って来たんだと。
しかも、二重取りでは?って言ってんのに引き下がらず、話噛み合わないから今日のところはお引き取りを……ってドア閉めようとしたのに、ドアのところから避けなかったから、家主激ギレして揉めたら、後日、封書で契約案内届いたそうな。
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:29:53.89ID:J7LLkCLt0
ウチはパラボラ丸見えの位置に有るんだがマジ受信機もテレビもない
はやく訴えてくれないものかw
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:29:54.78ID:KqaBLaoZ0
NHK受信料訴訟、10月に最高裁弁論 17年中にも判決
2017/7/15 0:41
NHKが受信料契約を拒む男性に未払い分の支払いを求めた訴訟の上告審で、
最高裁大法廷(裁判長・寺田逸郎長官)は14日、双方の意見を聞く弁論を10月25日に開くことを決めた。
判決は年内に言い渡される見通し。
放送法が定める受信料制度の合憲性のほか、契約に応じないテレビ設置者との契約成立の条件などが主な争点。
大法廷の判断は、今後のNHKの受信料徴収業務に大きく影響するとみられる。
最高裁の裁判官15人全員で審理する大法廷は、憲法判断や重要な論点を含む場合に開かれる。
公共放送の社会的な意義などについて大法廷が言及するかどうかも注目される。
今回の訴訟では、金田勝年法相が4月、受信料制度の合憲性などを述べた意見書を最高裁に提出した。
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:31:31.33ID:LLAEWbmM0
ここで恫喝に負けたら、悔いを子孫に残すぞ。
勇気を持って断ろう。
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:31:46.17ID:zIfQPNdC0
>>416
ジャパンデビューとか、人間動物園とか、奇跡の詩人とか、質の高いドキュメンタリーがいろいろありましたな。
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:32:13.30ID:ARh0M22d0
はじめっからNHKが映るようになってるからいけないんでしょ
お金払って設定しないと見れなくすればいいじゃん
そしたら契約しにくる人の人件費だっていらなくなるよね
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:32:17.51ID:bvUbQHyu0
>>416
そうかなぁ。ディスカバリーチャンネルとかBBC当たりの方が
しっかりしたものが多いと思うけど?
日々のニュースなんか、スローでダラダラしゃべるから民法の
半分くらいしか情報量がないんだがw

昔1.5倍速で見てたら、嫁に「もっと速くしてよ」って言われてワロタw
まぁ俺は受信料払って文句言ってるけどなw 週に30分も見ないけどなw
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:32:29.72ID:byTMvgL00
「1円単位の収支報告を持ってこなければ合意できない。
 合意できないのに契約なんて無理だから」
これで半年は来なくなる。
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:32:31.81ID:oKIbLihp0
なぜ契約しない自由が認められないのか?
本当に見ていないのなら、受益もないのになぜ対価を求められるのか?
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:32:32.08ID:uVS6Mv120
そもそも、最近の若者はテレビ見ない
どっちにしろNHKは長く無いよ
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:33:25.68ID:bvUbQHyu0
>>425
なにわのベートーベンもNHK発じゃね?
あと、割烹着リケジョもNHK発だったような気が・・・
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:33:30.68ID:2yOnANKx0
1300円払って元を取るくらい見れば良いじゃん。NHKは毎日定刻にニュースと天気予報が見れるし、CM無いし、たまには相撲も見たいし、とても重宝してる。たまにしか見なくても無かったら無かったで寂しいと思うな。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:33:31.19ID:q0DG29gj0
絶対にNHKを見ない、見たくないと言ってる人に

受信機能があるからカネ払えってどう考えてもおかしいだろ

なんで国民はNHKを潰す公約の候補者に投票しないんだよ

NHKは法律を盾にして目茶苦茶だぞやってることは
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:33:34.25ID:nHUUv1zY0
買いたくない内容のものへの否定意志も示せず、抱き合わせ商法みたいに売りつけて居直ってる

これは人権問題なんだよ、強制性がシステム的に組まれているので電波奴隷制問題
内容を否定する意味合いで、買わないということがレンタルビデオなどの民間企業相手なら押し通せるが、強制性によって否定されていないという嘘の構築を嘯けるシステム
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:35:02.63ID:uVeaWdXG0
ミサイルが犬HK直撃したら一転ヒーローだなw
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:35:19.06ID:UQte5+xo0
テレビないから無問題✨
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:35:44.67ID:bvUbQHyu0
>>425
なにわのベートーベンじゃなくて 現代のベートーベンか。
リケジョはNHKも民法も同時か? スゲーマッチポンプを見た記憶があるんだがw
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:36:19.95ID:nHUUv1zY0
天気予報・交通情報・災害情報・政府行政機関広報などと、他の営利的徒党ネットワークビジネスを分離するべき
営利組織肥大化産業部分は、民間企業と同じく、消費者が自らの意志で買う買わないを選択した上での消費に任せるべき
思想信条が抵触するような内容のものまで含めて金を出すとか、勝手に人の財布の中にまで権力装置と連動して突っ込んでくるなんて泥棒だよ
そんなものに金を払うつもりは無いのに、手を突っ込んできている、それは泥棒なんだよ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:36:50.66ID:FD4NjL2V0
NHKの訪問員
職員ではないからな。

入札で入ってる
ただのチンピラ委託業者。

NHKの報道姿勢がどうの
など訪問員に言う必要はない。
元々意味の無い行為。

「テレビは無い、帰れ!」
言うのは一言だけ。
04420048WT ◆kiraraJhCE
垢版 |
2017/09/13(水) 22:36:59.74ID:aKKVhEol0
今後の目標を立てました

NHKを見ない事
NHKには絶対に受信料を払わない事
高額な建設費がかかる渋谷でのNHK建て替えを認めず渋谷から僻地に移転させること
NHKのスクランブル化を要求していくこと
街で国民にたかるNHK乞食職員を見かけたら蔑んでやること
NHKの御用学者を批判する事
NHKの側に立つ政治家には絶対に投票しない事
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:37:17.41ID:zIfQPNdC0
>>432
質的には、宜保愛子や、細木数子や、サイババの手品みたいな民放オカルト番組と変わらんですな。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:38:18.67ID:X2/xjK4z0
NHKの番組見るから受信料を支払っているが
見ない人まで払う必要はない
スクランブル化すればいい
それで収入が減少するならその範囲で運営すればよい
必要なら必要最小限でCMを入れれば良い
公共放送としての義務的な部分は税金を投入すればよい
いずれBBCもそうなる
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:38:27.04ID:bvUbQHyu0
>>436
でもさ、庶民の心を動かすのは論理ではなく、もっと感情的なものだ。
今はそれが足りない。ネットでNHKの平均年収(手当込み)を広めるだけでいい。
それは、たった一行でいいんだ。

そういうのツイッターやLINE向きだぞ。ネットやってる50代以下の大抵の男女は
「ちきしょう、強制徴収に近いくせに絶対に許せん」となるよw
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:38:28.33ID:m5v/4sby0
>テレビを持つ=NHKと契約って事になるの?すげーな!

なる
日本中のテレビはNHKの特許技術で動いてる
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:39:20.03ID:EAxR1Tog0
NHK受信料徴収「電力会社に住所情報の照会も検討を」
http://www.asahi.com/articles/ASK9D5R9LK9DUCVL01V.html

ソースがアカヒなんだが
ここまでしてもスクランブルかけたくないってww
電波マフィアぱねぇ
04510048WT ◆kiraraJhCE
垢版 |
2017/09/13(水) 22:39:51.93ID:aKKVhEol0
>>416
罪悪感はNHK職員が持つべき
だいたいお前よくそんなレスが出来るな
お前らNHK職員こそ本当のクズだよ
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:40:43.93ID:PTgZ4waB0
>>447
kwsk
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:40:59.32ID:MKu7UMji0
いっそ税として強制徴収の方がマシにすら思える
NHKの一連の徴収のやり取り(この手のやりとりから
下っ端使って訪問、契約の形)がとてつもないレベルで無駄すぎて
番組の簡素化、料金の引き下げで
無駄な番組イラン
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:41:56.33ID:V/zySrd20
>>421
どのケーブルテレビでもNHK受信料は別契約
(月\500程度の基本のみ契約があるんだから\1260/月の受信料が入ってるわけない)

で、各ケーブルテレビは割安な「NHK 団体一括支払」の窓口になってる
例えばJ:COMなら
-----------
J:COMにご加入のみなさまには、安くて便利な「NHK衛星受信料団体一括支払サービス」をご利用いただけます。通常のNHK受信料の口座振替と比べても、とってもおトクなうえ、J:COM利用料といっしょに引き落としになるので、払い忘れがありません
------------
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:42:20.52ID:bvUbQHyu0
しかしNHK職員の平均年収(手当込み)、1780万円/年のソースを貼ろうとすると
のきなみ「NGワード」になるってのがな。すげぇなぁ。2chまで押さえてんのかw
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:43:01.73ID:uVS6Mv120
放送局はもう斜陽産業

民放もろとも、いずれ死ぬ
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:44:58.97ID:LLAEWbmM0
>>444
即時110番だろ
「不審な男がオートロック内でウロウロしていて怖い」
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:45:36.85ID:bvUbQHyu0
>>457
新聞は、もう別ビジネスで儲けて同人機関紙みたいになってるね。
民法は少し年収が減った。
でもNHKは高止まりなんだよなー。斜陽にはほど遠いな。
ただの職員で平均年収1780万だぞw
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:46:06.57ID:FckgSkgq0
先ず氏名なんで分かったの?ポストのハガキ覗いたの?犯罪だよね?後、どうしてテレビがあるのにって分かったの?盗撮?
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:46:24.45ID:Bgy97G2t0
Netflix並のサービス提供したら契約するんだけどな
見たいコンテンツ作らないで金だけ要求するとかヤクザだわ
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:46:58.74ID:LLAEWbmM0
>>461
朝日は不動産部門の収入が大きいから、仮に読者ゼロになっても三年は持ち堪えられると
豪語しているらしい。
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:47:40.73ID:iWd8XItJ0
テレビ捨てたって言えばいいのにアホか?(笑)
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:48:42.93ID:bvUbQHyu0
>>464
世界遺産とか美術関係とか映画とか、
文化的なコンテンツまで民法に負けてんのが多いなw

高校野球やのど自慢などアマチュアの醜態の垂れ流しはねーよなー。
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:49:08.42ID:nHUUv1zY0
>>447
特許って無限期間というわけじゃないでしょ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況