X



【週刊文春】神社本庁で内紛 内部告発の部長を懲戒解雇★2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゆず湯 ★
垢版 |
2017/09/14(木) 02:57:28.57ID:CAP_USER9
 全国8万社の神社を包括する宗教法人・神社本庁で、不動産売却を巡る問題を指摘していた部長が9月4日付で懲戒解雇されたことが週刊文春の取材でわかった。

 神社本庁では、青山、中野、百合ヶ丘の職員宿舎が同じ不動産会社に売却されたが、いずれも即日に転売されていたことが発覚し、問題となっていた。

「2015年11月の百合ヶ丘の職員宿舎売却では、内規で競争入札と定められているが、『市場価格が変動するので緊急性がある』との理由で、随意契約となり、新宿区の不動産会社に決まった」(神社本庁関係者)

 宿舎は1億8400万円で売却されたが、同じ日に都内の別の不動産会社に2億1240万円で転売。その後、さらに埼玉県内の不動産会社に約3億1000万円で転売された。短期間で約1億3000万円、7割も価格があがったことになる。

 神社本庁内で、宿舎が格安で売却された経緯について、部長らが問題を指摘。神社本庁ナンバー2の熱田神宮宮司の下に調査委員会を発足させたが、真相解明にはいたらず、宮司は一身上の都合を理由に8月末に辞任した。

 そして、問題を指摘した部長は、9月4日付で懲戒解雇され、別の部長も降格処分を受けた。2人は、訴訟の準備を進めているという。

神社本庁は、次のように回答した。

「職員宿舎の売却は、第三者による調査委員会で適法かつ不当ではなかったと報告されています。それ以外の点については内部のことでお答えすることはできません」

 神社本庁は、神道政治連盟(神政連)を実動部隊として「日本会議」「美しい日本の憲法をつくる国民の会」などの安倍政権を支持する保守系の団体の活動を支えており、政治への影響も注目される。

http://bunshun.jp/articles/-/4109

前スレ:2017/09/13(水) 16:15:38.30
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505286938/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 02:58:39.63ID:Inuj9XuN0
宗教の元締めって金が集まるから大概腐敗するな
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 02:59:31.95ID:rUh5oe2l0
>>1

また安倍が関わってるのか

【神頼み】神社本庁から有力神社が続々離脱、改憲賛同署名集まらぬ状況 ★5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504844387/

>神社本庁の政治団体、神道政治連盟の国会議員懇談会現会長は安倍首相。


【政治】第三者委員会、小渕優子氏に「法律上の責任なし」などとした調査報告書を発表 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1445255719/
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 02:59:59.41ID:esRQLyuX0
内部告発の封じ込め

ここは何十年遅れてるんだ?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 03:00:37.29ID:nN9Gz23+0
左翼だけでなく右翼も内部が腐ってきてるんだな、という印象
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 03:06:56.53ID:sZoMFRoB0
右翼が腐っていなかった時代などないわけだが
ネトウヨは本当にものを知らんのう
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 03:08:22.94ID:ykBn5U+b0
こいつら自身が一番神様を信じてないし、
天地神明に身を投げだせない穢れたやつらだっていう、もう何とも情けないね。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 03:08:40.43ID:Rv2BW8a60
宗教って結局カネなんだよな
神社本庁も例外ではなかった
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 03:12:03.01ID:d5D50jOO0
執筆活動に忙しいというわけでもないのに、なぜかテジャクと同時に本幹から姿を消した。
香峯子は、婦人部員としてなにか役職やったことあるのか?
婦人部員って結構やることある。
しかし、聖教啓蒙、選挙、民音、広布部員、無冠の友、座談会運営、地元に食い込むための地域活動、PTA等の役員など。
香峯子は、これらのこと何一つやったことないだろう。
やってきたことと言えば、テジャクの隣で愛想笑いしていることだけだろう。
テジャクの小判鮫が香峯子の仕事。 寄生する鮫がいなければ、香峯子は何もできない。
単に、香峯子は幹部としての能力がないからテジャクがいないと何もできなくて、
創価に居場所がないから表から消えたというのが真実だと思う。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 03:13:31.26ID:g8Cc1h0Z0
救ひは部長といふそれなりに高位の者が告發をしたといふことだね。
他の宗ヘ、創価なんぞは全員回れ右で問題が表に出て來ないから騷がれないだけの話だからな。
~社本廳の上位層は無能かつ強欲の屑だから全員追放でええよ。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 03:21:18.19ID:HFEENUt40
天皇が何とかすべきだろ
神道の最高位は天皇じゃないん?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 03:29:58.27ID:uvOQA3tF0
>>1
おっちゃん
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 03:34:07.79ID:WqM8H88b0
土地を破格で入手が流行りなのか
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 03:34:26.49ID:SkyoDXv80
>>1
神社本庁いらね
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 03:37:20.08ID:IJPKldKJ0
1946年にキリスト様に秘孔を突かれてから72年、だんだんと
内側から崩壊してきたな。神道はあと30年くらいで廃れてしまうだろう。
妄想のでたらめ。死んだ神々だもんな。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 03:38:35.99ID:znAjggo+0
森友と違ってスレ立てが早いねw

こりゃ裏金か賄賂の2択かな
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 03:40:07.94ID:Cxaz8nWx0
また愛国烈士が胡散臭いビジネスやってんの?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 03:42:46.98ID:5oXAAeqY0
総裁に祭りあげている池田厚子さんは天皇の姉。
問題は誰が我欲のために、不動産業者からのキックバックを貰ったかということ。
普通に考えたら、神社本庁が所有する不動産を、不当に安い価格で売却し、その見返りに関係者が
賄賂を受け取ったという線がまず疑われる。
「統理」である北白川道久は日本会議の顧問であり、「総長」の田中恆清(つねきよ)は日本会議の副総裁。
どうも日本会議が絡んだ金にまつわる似たようなテイストの事件が多発している。

今上天皇の姉の名に傷をつけるような真似をしてほしくない。
内部告発者を懲戒解雇なんて、ありえない言語道断な行為。
自分たちを勝手に神格化しているのだろうか?
逆らうものはすべて問答無用に放逐する。

本来的に、右翼は金に穢い人種なんだろうか?
国の未来を誤らせる最低な奴ら。
本当に国を思う烈士なら、まず最初にこの手の偽物右翼を排除すべきでは?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 03:50:56.25ID:pjW+Ck2IO
>>1
これ、完全に神社本庁のNo.1、2クラスが転売した業者からキックバック貰ってるパターンだろ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 03:51:07.45ID:prkuftFb0
>>1
どうせアパホテルが、ダミーの不動産屋使って取得したんだろうな。
もちろんアパのバックには安部がいるからね。
勝兵塾というのを主催してるアパは、朝鮮系日本人ね。
車のナンバープレートは86だよ。

ロッテ重光の車の番号、統一教会幹部、マルハン社長、孫正義、池田大作の車のナンバーも知りたいね。
朝鮮人がもっとも好きな86なんじゃないの?
その辺だれかジャーナリストが調べるべきだわ。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 03:59:51.12ID:O7FbJDVp0
神社本庁から抜ける神社も増えてるって聞くなあ
自力で次世代養成できて金も回せるならその方がいいだろうけど
弱小の社はそうもいかないよなあ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 04:02:27.84ID:pjW+Ck2IO
>>24
まあ、そんな所だろうな
後から神社本庁の大幹部たちが業者からキックバック貰ってお互いウインウインのパターンだわ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 04:13:16.47ID:U8HoY3v50
>熱田神宮宮司の下に調査委員会を発足させたが、真相解明にはいたらず、宮司は
一身上の都合を理由に8月末に辞任した。
 そして、問題を指摘した部長は、9月4日付で懲戒解雇され、別の部長も降格処分を受けた。
2人は、訴訟の準備を進めているという。

熱田神宮でさえ腐っちゃったか、既得権益層が固定化されて戦後成功してた統治機能がぶっ壊れたんだな
企業にしろ役所にしろガバナンス面での終末感が半端ないな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 04:15:41.37ID:MuUab1Lm0
神の名を騙り私服を肥やす外道に天罰があたりますように
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 04:19:15.21ID:GQ1Z5x+p0
世界の宗教は全部つながってるから大変だわw
いくらなんでも、
生前退位・・・。
目だってくだらない首位争いで穢すと、
火で燃やされるかもね。
問題の発端に一番近い者が。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 04:20:11.91ID:jdEHD02h0
調査委員会のメンバーに誰がいるか?
素人が調査委員会を作ってもうまくいかないだろ?
ところでいくらぐらいの揉め事?
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 04:20:24.10ID:C1i/+TOl0
>>29 同意
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 04:20:26.44ID:3JtYNQGnO
法律で内部告発者は保護される事になってなかったかな

つっても宗教は企業じゃないから対象外か
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 04:20:53.35ID:GQ1Z5x+p0
そのへんのチンピラを使って、
子供に転嫁できるような工作を行い続けてきた???
羊は沈黙させてたしw
FBIにけされるぞw
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 04:22:08.22ID:GQ1Z5x+p0
行方不明者の捜索に、
自ら行方不明になってまで
突き止める正義感がないとw
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 04:23:00.11ID:GQ1Z5x+p0
アーメン。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 04:24:28.02ID:pjW+Ck2IO
>>28
その神社本庁ナンバー2の熱田神宮宮司もキックバックを貰ってる一人だろうね
明治維新から神社が金まみれでおかしくなったよ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 04:34:55.39ID:TOulqwJK0
ブリタニカ国際大百科事典をソースに説明してやるよw

儒家神道
江戸時代に儒教によって解釈,組織された神道説の総称。

中世の神道説は儒教や老荘,さらに陰陽五行説の術語や論理をかりることもあったが,その中枢においては仏教教理によって解釈,組織されていた。

江戸時代に入り儒教運動の隆盛をみるに及んで,仏教的潤色を洗い落し,儒教によって神道説を再組織することが企てられた。

この場合儒教のなかでも朱子学の思想が有力に作用した。朱子学は太極を根源とする理気二元論の高遠な形而上学を有するが,
これが古学派,陽明学派の非難攻撃を招来するところであったとともに,深遠な仏教哲学に対抗して神道説を再組織する要因でもあった。

林羅山の理当心地神道は天皇の道である神道は儒教における聖人の道つまり王道であるとし,太極理気説によってそれを説明した。
羅山は儒教の立場から神儒一致を唱えたが,神道の立場から神儒一致を唱えたのは吉川惟足の吉川神道 (→吉田神道 , 吉田兼倶 ) および度会延佳の伊勢神道 (度会神道) である。

前者は理学神道とみずからも称しており,いずれも儒教の教理によって自説を基礎づけているが,朱子学的色彩が濃い。
この両者をも広い意味で儒家神道に含めてもよかろう。

延佳に伊勢神道,惟足には唯一神道の伝授を受け,深い儒教の学殖をもって神儒一致を主張したのが山崎闇斎であり,その神道説を垂加神道という。

神秘性の強いその所説はこじつけも多いが,尊王愛国を説く熱情と非合理性のゆえにかえって多くの共鳴者を得て,
門流は大いに栄えた。闇斎の神道説は,古学神道と並んで近世尊王思想の理論的支柱をなして全国に普及し,幕末維新に際しては多数の行動家を輩出した。

https://kotobank.jp/word/儒家神道-77650
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 04:35:19.95ID:TOulqwJK0
じつはな、「靖国は朝鮮カルトだ」 !

靖国神社の前身は長州の「招魂社」だ。

「招魂」とは神道ではなく、朝鮮朱子学の葬礼儀式だ。死人の魂をこの世に留めて守り神のような「鬼」として使役するための儀式だ。

「招魂 朱子学 朝鮮」で、ぐぐれ!

「死して護国の鬼になる」と言うだろ。
これが「招魂」の効果だよ。

因みに平安以降日本では死んだ人を招魂することは禁忌だった。
日本の陰陽道としての招魂は生者に対してのみ行う術であり、死者に対して行うことは禁止されていた。禁を破った者は罰せられた
詳しい論文はこちら。
http://archives.bukkyo-u.ac.jp/rp-contents/OS/0037/OS00370R265.pdf

中国では、『晋書』によれば東海王・司馬越の死に際して、その遺骸が焼かれてしまったため、
その遺族が「招魂葬」を嘆願したという記録がある。しかし、中宗が「塚は遺体を蔵すものであり、廟は神を安んずるものである。
招魂葬なるものは神を理める行為である。」という博士の意見を容れて「礼に失する」ということで太興元年(318年)に禁止したとされている。

また、招魂(초혼)を韓国語wikiで調べて翻訳した。

招魂は、魂を呼ぶ民間の意識である。ゴボク(皐復)とも呼ばれている。

今日、民間では庭で「 ○○同里の○○○服・スーツ・スーツ」と呼んで死んだ者の上着を屋根の上に投げる。
その投げられた服を屋根からひっくり返したご飯と一緒に母屋の外側に置いておいたり、納屋の隅にたたみ入れたり、
死体の胸の上においたたりする。

これは人が死ぬこと魂が抜けたと信じて、出て行った魂を呼び死者を復活させるせようとする信仰に由来した行為である。

<Youtubeによる映像>

韓国原曲「招魂(초혼)」(2010年)・・・韓国固有の信仰(巫俗)ベースにした映像
http://milestone-milestone.blogspot.jp/2012/10/blog-post_23.html?m=1Evaluation:
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 04:35:34.05ID:kfTdf2kz0
時代錯誤もいいとこ。
世間から笑われてることにも気がつかない。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 04:35:50.22ID:TOulqwJK0
神道は日本の神仏混淆の伝統宗教に朝鮮朱子学が背乗りして江戸時代半ばにできた新興宗教。

大義名分論を強調した李退渓の学説はその系統を嗣ぐ姜?(カンハン)という学者が、16世紀末に日本の捕虜となって日本に連れて行かれ、後に京都に招かれて藤原惺窩と交流し、強い影響をあたえた。
藤原惺窩によって取り入れられた朱子学は林羅山らによって江戸時代の公認の学問とされることになった。

そして儒教側からも「儒家神道」と呼ばれる合体論が多く生まれたのである。江戸初期の朱子学者である藤原惺窩にはじまり、その門人の林羅山によって、
 神道と儒教の一致を説く思想が積極的に提唱された。羅山はその著『本朝神社考』の序文において、

従来の本地垂迹説や神仏混淆説を批判し、「日本が神国であり、神武天皇が天神(あまつかみ)のあとを継ぎ、その道を広めた。
これがすなわち神道であり、王道である」とし、この王道こそはシナの聖賢の道と同一のものであることを唱えた。

この「神道即王道」の観念によって神儒一致論を主張した羅山は、その考えを『神道伝授』において一歩進め、自らその神道説を「理当心地神道」と名づけたのである。
http://www.heisei-shin.com/writings_box/religion_page/religion_26_3.html
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 04:36:35.49ID:TOulqwJK0
靖国もだが、日本会議と一体化してる神社本庁は反日本人組織だよ。

「神道は江戸時代に伝統時な日本人の宗教が朝鮮朱子学に背のりされてできた準新興宗教、靖国は新興宗教」。

今の神道は、伝統時な宗教との違いはキリスト教とイスラム教以上にちがう。祭神が変わっているからだ。
神仏習合の日本の伝統の破壊者だ。

神仏分離だけじゃなく江戸時代半ばから
明治初期に多くの神社で祭神変わっているんだよ。

「合祀令」で検索。

有名なとこでは神田明神なんて平将門は本殿からはずされた。 また、品川神社は江戸時代は牛頭天王が祭神だった。出雲大社ですら江戸半ばに祭神が変更をされてる。

記紀神話の天皇につながる神でない多くの神は祭神変更されたんだよ。

そして新興宗教の靖国とか作られた。

自分が参拝する神社の古地図をみろ。名前も祭神も違う可能性が高い。
一般的な神道の知識は改変後の神道を古来の神道とする捏造でしかない。

品川神社が牛頭天王だった話。
http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/hp/page000010700/hpg000010623.htm

神田明神に平将門がいなかった話。
http://www.news-postseven.com/archives/20121228_162646.html

出雲大社の祭神がスサノオだった話。
http://www.izumo-murasakino.jp/yomimono-010.html
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 04:37:46.31ID:TOulqwJK0
天皇崇拝および日本崇拝(忠君愛国教)は、その日本の新しき宗教であって、もちろん自発的に発生した現象ではない。
二十世紀の忠君愛国という日本の宗教は、まったく新たなものである。

一般の人民はなおも仏教に対して愛情を抱いていたし、一般の祭礼も仏式であり、死者を葬るところも仏寺であった。

しかし支配階級はこのすべてを変えようとした。天皇は太陽女神の直系の子孫であり、彼自身は地上の生き神 (現神 あきつかみ)で
あって、自分の臣民に対して絶対的な忠誠を当然に要求できるものである、という神道の教義を主張した。

神話と古代史と称するものが同一の書物に記載され、どちらにも同じようにありうるべからざる奇蹟が麗々しくでて
いる。年代記は明白に虚偽である。古代の天皇の口から出たという勅語は、中国の古典から抜粋した寄せ集めである。

日本国民は、その支配者の超自然的美徳にあやかるところがあって、『武士道』と称して、劣等の国々には知られて
いない高尚なる騎士道によって特に秀でていると主張している。
官僚階級があらん限りの力を
用いて組み立てようとしている思想の構造は、以上のごとくものである。

『日本事物誌』バジル・ホール・チェンバレン

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4256181245/yokohamagoyok-22/ref=nosim/
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 04:38:42.10ID:TOulqwJK0
神道と統一教会を同一視する輩もいる。

伍堂輝雄(JAL=日本航空元会長)

「八紘一宇」は、日本の建国の精神であると同時に、神道の根本理念である。(中略)それは、統一教会の創始者・文鮮明師の理想とされる世界の諸宗教の融和ないし統一とその根底において一致するものである、と私は考える。
http://www.chojin.com/person/jp.htm
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 04:39:16.63ID:TOulqwJK0
塚田穂高によれば「統一教会の上層部には日本会議の会員も多く、〜世日クラブにも
日本会議関係者が多数いる」。

ソース
徹底検証 日本の右傾化
筑摩書房 塚田穂高編(2017) p.347
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 04:46:11.07ID:t4vupQb30
どうやって安倍が悪いにこじつけるんだw
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 04:49:16.66ID:BW9YSqqO0
安倍の目指す美しい神社、美しい国
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 04:50:03.19ID:BW9YSqqO0
また安倍フレンズが日本に迷惑かけたのか
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 04:53:33.88ID:TOulqwJK0
神仏判然令

明治政府は神道の国教化政策を行うため、明治元年(1868)3月から、神社から仏教的な要素を排除しようとしました。

これが「神仏分離」政策です。掲載資料は、3月28日に発せられた「神仏判然令」と言われるものを「太政類典」という資料に採録したものです。

神名に仏教的な用語を用いている神社の書上げ、仏像を神体としている神社は仏像を取り払うこと、本地仏、鰐口、梵鐘の取外しなどを命じました。

ソース 国会図書館
http://www.archives.go.jp/ayumi/kobetsu/m01_1868_03.html
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 04:55:49.39ID:qLzSlybC0
だからいったん宗教法人を一般法人格に下げろっての
そこで本当に潰れそうになったところだけ新たな宗教法人格作って救済すればいい
その時ついでに許認可権を馬鹿な文科省から他に移動しとけよ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 04:56:20.57ID:U8HoY3v50
神社本庁で不可解な不動産取引、刑事告訴も飛び出す大騒動勃発
http://diamond.jp/articles/-/132516
http://dol.ismcdn.jp/mwimgs/3/c/670m/img_3cafe18daf2b733dd142c344e1dcac951996249.jpg

本庁の議決機関で、全国の神職などから選出される「評議員会」において、本庁が所有し、20世帯以上が
入る職員用宿舎「百合丘職舎」(川崎市)を、新宿区の不動産会社「ディンプルインターナショナル」に売却
することが承認された。その額は、1億8400万円だった。

 ところが、売買契約日の同年11月27日、本庁からディンプルへ売却されるかたわらで、同じ地方銀行の
別室において、もう一つの不動産売買契約が交わされる。ディンプルから東村山市の不動産会社A社への
“即日転売”だ。「ディンプルに売られる」とだけ説明されていた本庁の役員会は、ふたを開けてびっくりした
という。

ダイヤモンドの方が詳しいな
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 04:56:43.27ID:mmVGMf9P0
つーか、神社本庁って宗教法人なのか・・・
と思って、ググってみたら、これ単なる民間の
宗教団体なんだな。庁って付くから、公的機関
なのかと思ってたわ。

これだと、>>1って大した問題じゃない気が・・・
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 05:00:17.97ID:TOulqwJK0
神社合祀令

明治の神仏分離令と神社合祀令は熊野に深い傷跡を残しました。

 とくに明治39年に施行された1町村1社を原則とする神社合祀令は熊野に壊滅的なまでのダメージを与えました。

 明治政府は記紀神話や延喜式神名帳に名のあるもの以外の神々を排滅することによって神道の純化を狙いました。

 熊野信仰は古来の自然崇拝に仏教や修験道などが混交して成り立った、ある意味「何でもあり」の宗教ですから、合祀の対象となりやすかったのでしょう。

村の小さな神社が廃止されただけでなく、歴代の上皇が熊野御幸の途上に参詣したという歴史のある熊野古道「中辺路」の王子社までもが合祀され、廃社となりました

(田辺から本宮まで二十数社あった王子社で廃社にならずに済んだのは、なんと、八上王子と滝尻王子のみ)。

 五体王子のひとつとして格別の尊崇を受けた稲葉根王子や発心門王子でさえ合祀されたのです。小さな神社や王子社のほとんどが合祀され、神社林は伐採されました。

 神社合祀の嵐が熊野に吹き荒れるなか、神社合祀反対運動に立ち上がったのが南方熊楠です。

南方熊楠は下に示す8つの項目を理由に挙げて神社合祀に反対しました。

1 神社合祀は敬神の念を減殺する
2 神社合祀は民の和融を妨ぐ
3 神社合祀は地方を衰微せしむ
4 神社合祀は国民の慰安を奪い、人情を薄うし、風俗を害する
5 神社合祀は愛国心を損ずる
6 神社合祀は土地の治安と利益に大害あり
7 神社合祀は史蹟と古伝を滅却す
8 神社合祀は天然風景と天然記念物を亡滅す

 しかしながら熊楠の奮闘もむなしく、神社合祀令により熊野(和歌山県・三重県)の神社のおよそ9割が滅却され、神社林が伐採されていまいました。


http://www.mikumano.net/keyword/jinjagosi.html
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 05:02:43.36ID:pjW+Ck2IO
>>55
庁が付いてるのは戦前の大日本帝国の中心にいた国家神道の名残かつ復活を目指してるからだろう
てか日本全国の神社を束ねる総本山が神社本庁だから大問題だよコレ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 05:03:32.71ID:VWsJQEG80
生臭坊主じゃなくて、今度は金に目のくらんだ神主の話かよ
これでも神に仕える身かよ、恥を知れ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 05:06:10.94ID:mmVGMf9P0
>>57
俺今一つ、公益法人と一般社団法人とか一般財団法人とかの
違いがわかんねーんだよなあ・・・
ちょっと勉強すっか
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 05:06:16.14ID:TOulqwJK0
>>59
>>56の熊野の例みたいに昔から神社とは日本の自然と伝統の破壊者だった。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 05:07:19.41ID:TOulqwJK0
>>60
公益財団法人は公益になるから特別に認められ減税または免税されてる。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 05:10:28.92ID:boqnr9zN0
嘘と隠蔽大好き民族ジャップ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 05:10:45.07ID:pjW+Ck2IO
>>56
酷い話だな
この一点からもいかに明治新政府が異質な気違いカルトかが分かるよ
そんな異質な気違いカルトだったから最後は暴走の末に破滅してアメリカに占領されたんだわ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 05:13:17.46ID:reGO5fPq0
宗教内の内紛のくせに司法制度に頼ろうとしてるのか。ネトウヨ竹田は何とか言えよ。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 05:14:46.01ID:H6BDB0Cf0
偽善者と偽装社会

マスゴミとフランクリン界とアメリカドル売国奴は、真実を風化させようとしている、報道規制と戦う不屈の精神 09
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 05:15:50.50ID:UYG+FlOp0
こんなことにも安倍がかかわっているのか。
安倍は全知全能の神かよ!
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 05:17:24.11ID:pjW+Ck2IO
>>68
神社本庁は長州が作った国家神道の流れを汲む
安倍とは長州つながり
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 05:20:28.60ID:mmVGMf9P0
>>62
あーそーゆー、ふんわりしたイメージは
判ってるつもりなんだが、公益法人になると、
一般法人に関わる法令以外に何を守らんと
いかんのかーとか、その辺ね
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 05:22:20.68ID:1wuE/NdA0
明治政府が国家神道を作ったのは国をまとめるため、中央集権化するため、あと欧米諸国は宗教があって当たり前で、宗教=民族、国、道徳、法律になってたから、宗教規範が無いと国として扱ってもらえなかったから
日本は島国で民族の違いをわざわざ考える必要がなかったけど、大陸では宗教と民族が敵か味方かを分ける重要な物
宗教の違いが国境みたいなもの
日本人が大陸にいたらすぐ同化するのは日本人としてのアイデンティティーが他の国に比べて弱いから
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 05:22:48.22ID:cpWxAMxF0
この程度、神話の世界じゃ日常茶飯事よw
ただそれは神だからこそ。人間どもは自浄作用働かせーよ。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 05:25:46.41ID:pjW+Ck2IO
>>71
当時の日本人は殆ど仏教徒だからわざわざ国家神道なんて作る必要は無かった
それなのになぜ作ったのかは明治新政府がやたら天皇教を作りたかったということ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 05:28:22.75ID:Wa1J1Jeb0
もう宗教なんて一律禁止しちゃえよ。

なんの問題もないだろ。
ジジババカルトがファビョるだけで。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 05:30:26.89ID:PWjnJYyD0
..,,..,.,.,,電力会社によって、パワーも違う
.,.,,,,..,,.東電が一番だな。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 05:31:55.60ID:1wuE/NdA0
>>74
神仏習合でごちゃまぜだったし、欲を捨てろって言う仏教だとチベットみたいに侵略されるだろ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 05:35:50.78ID:nIn6072z0
皇暦なんて作ってよかったんか?

歴史立証する上で全て史実としたい気持ちはわかるが
ムチャだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況