X



【経済】大阪の梅田にヨドバシカメラの大型ビル着工 19年冬開業 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001岩海苔ジョニー ★
垢版 |
2017/09/14(木) 03:16:28.54ID:CAP_USER9
 家電量販店大手ヨドバシカメラの持ち株会社は13日、JR大阪駅の北側で計画している大型ビル「ヨドバシ梅田タワー(仮称)」の建設に着工した。ホテルや商業施設が入居予定で、2019年冬の開業を目指す。

 旗艦店の「ヨドバシカメラマルチメディア梅田」の隣接地に地上35階、地下4階のビルを建設する。観光バスが発着するバスターミナルを設けるほか、ビルの外周には回遊デッキを整備し、JR大阪駅や大型複合施設「グランフロント大阪」と空中通路で結ぶ。

https://www.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/compact/201709/sp/0010550637.shtml
https://www.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/compact/201709/img/a_10550760.jpg
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 09:32:35.83ID:nrj6seV+0
>>248
少なくとも俺の場合はヨドバシ優位だな。
電器関係なく日用品でもなんでも幅広く扱っていて、送料無料。
ポイント分を考慮すれば価格も充分。

しかも配達が激速。
先日昼過ぎにぽちった商品が、その日の夜届いちゃったのには驚いた

税金払わない企業amazonより、税金払ってる企業ヨドバシから購入したい。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 09:33:33.73ID:P01YNxU10
関東の田舎の人(埼玉とか多摩の人)を
梅田に連れて行くと「東京より都会だ」ってだいたいビビるよね。

彼らは東京=新宿とか池袋しか知らないから。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 09:35:22.33ID:h4MAIkSY0
>>266
東京都心はスカスカだよな、緑地公園が広大すぎるから街が狭いんだよ、
大阪は梅田から難波まで繋がってるわけだからね
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 09:36:00.34ID:SmpXfUwk0
>>1
バスターミナルは
長距離の観光バスが発着するのかな? バスタ新宿みたいに

利用料金を安く設定しないと格安バスは利用しないと思うんだよな
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 09:36:39.93ID:P01YNxU10
最近は関西開催のイベントやら説明会、
全国チェーンの出店も、関西だと大阪と京都だけで、
神戸とばしが多くなってきたね。

JRの駅を見てても分かるだろう?
JRにとって大阪>京都>姫路>>三宮・元町
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 09:37:00.74ID:V6O3vIcN0
>>291
二十年以上前の話だな
神戸はオワコンだぞ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 09:38:21.99ID:79K1U05c0
梅田って、ホームセンターとスーパーが無いんだよな
ヨドバシコムでは、DIY用品や日用品、生活雑貨、食品まで扱ってるから、
北館では、そのあたりを用意してくるのかも
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 09:39:13.30ID:NbpUkZlv0
>>288
六麓荘が何かわかってないのか
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 09:39:50.41ID:SmpXfUwk0
>>1
空港からの観光バスが来るだけかなあ
外国人の客を集めるために作るのかなあ

できればバスタ新宿みたいなの希望
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 09:39:52.93ID:P01YNxU10
関東地区最大のヨドバシakibaですら、
梅田と比べると一回り小さい。

店内は似たような感じだが、ヨドバシの店員いなさすぎ。
メーカーから派遣されてきた人ばかり。
接客もかなり差があると思う。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 09:40:07.36ID:NbpUkZlv0
>>299
住む場所ではないからな
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 09:40:45.59ID:h4MAIkSY0
>>279
梅田のすぐ隣に淀川があるから道路がおかしくなる、だから開発が遅れたし手付かずだったわけじゃん
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 09:42:30.31ID:rVWPekLX0
>>276
ヨドバシ梅田は、立地の良さも有るだろうけど、ネットショピングの時代に新しいチャレンジをしてるのが評価されてるんじゃ無いかな。
宅配コスト増の中でネットと実店舗を融合する新しいビジネスモデルになり得る。旗艦店持たないネット通販が負ける時代が来たら面白い。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 09:43:31.52ID:h4MAIkSY0
>>292
Amazonはプレミア化したからだめだわな動画サイトなんか興味ない人にとってはプレミアの意味ないから
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 09:43:35.02ID:P01YNxU10
東京は街が分散してるから意外と買い物が不便だったりする。
関西の人が東京に引っ越して困るこ
と。

・美味しいパン屋が少ない
・大きい書店が少ない
・百貨店のデパ地下がしょぼい
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 09:47:22.50ID:nPrVIhhB0
>>1
この写真を見ていまのヨドバシカメラが上に伸びるのかと思った
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 09:47:43.42ID:gNm8JwrN0
大阪のスレが立つと
橋本がとか騒ぐ関西人来るからうぜええ

橋本以下の人間しかいなかったんだら
それに文句言えっての
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 09:48:09.17ID:gg311/1U0
梅田はスーパー無いから金持ちしか住めない。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 09:48:54.04ID:/gADcTPP0
>>248
ツウはアプリ使ってる
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 09:50:18.99ID:f/5H3NmH0
新宿ヨドバシもはよ建て替えてくれ。。。。。 いや、今のままがええ。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 09:50:25.77ID:gTGQwuhg0
昔は梅田は新宿と同レベルといわれてたが、今や東京のどの街よりも活気があるしな。後、街が綺麗。東京の繁華街は汚すぎで街が昭和なんだよ。そりゃ、しょぼいと思われるわ。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 09:51:31.62ID:NbpUkZlv0
>>309
橋本って誰?
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 09:52:12.86ID:V6O3vIcN0
>>315
神戸市議じゃない?
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 09:52:34.48ID:gg311/1U0
東京って百貨店も古いままで建て替えないよね。
なぜ?
この間、やっとギンザシックスだっけ?新しい百貨店出来たけど、小規模だよね。
あれで大騒ぎしてたよね東京(笑)
大阪なんて6万平方メートル以上の百貨店バンバン建て替えして新しく出来てるのに。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 09:54:20.00ID:bfZnOH7l0
これって既存のヨドバシの上にホテル建てるように見えるんだけど、梅田の駅から見てヨドバシの奥にホテル建てるの?
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 09:54:23.82ID:gg311/1U0
難波も南海の高層ビルほぼ外観出来上がったね!
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 09:56:23.96ID:gg311/1U0
>>319
そうよ!
駐車場だった場所に建ててる。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 09:56:25.96ID:79K1U05c0
>>303
ヨドバシが来る前は、梅田に家電量販店なんか作っても失敗するだろう
って、みんな思ってた訳だが
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 09:56:26.63ID:bvT5pr2i0
>>300
すまん
すごい屋敷が並んでるところという認識しかない、んで町内会とかでいろいろ条件があるとかなんとか
俺の想像を超える何かがあるのか?
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 09:57:30.35ID:gg311/1U0
昔ソフマップあったけど潰れたもんね。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 09:58:25.50ID:h4MAIkSY0
>>314
それなご自慢の銀座とやらに行ってみたけど昭和の小汚いデパートがあるだじゃねえか、
印象的なのは丸の内くらいで、新宿の地下街もよくわからん、ただの地下通路が伸びてるだけのような
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 09:58:45.39ID:gTGQwuhg0
大阪景気よすぎ。ホテルつくりまくり。セックスしまくり。
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 09:59:54.14ID:jdxgz3D10
>>315
寒い
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 10:00:36.62ID:OhfrTAYs0
>>294
調べたら東京駅周辺も250mの規制区域らしが戦略特区とか言うの利用して390mとか建てるらしい
普通に不公平じゃね?
別に390とかじゃなくてもいいから梅田に200m以上ほしい
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 10:01:17.13ID:QM7eicI60
相変わらず東京メディアでは大阪=道頓堀なんだろ?
梅田はビルが建ちすぎてこれ以上いらない
天王寺〜新今宮〜西成辺りを早く再開発しろと
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 10:02:10.71ID:mbCsJrpt0
>>301
アジアを主とする海外観光客バスツアーの停留所と思う。
大阪市が、新規ビルにそれを作るよう指導しているので。

このスレに書かれている通り、昨今の梅田再開発の知恵で足りてないのは
駐車場(平面駐車場のように止めやすい構造)、大型バスターミナル。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 10:02:34.89ID:OhfrTAYs0
>>329
西成なんか更地にしてデカい公園とか作ってほしい
てかメディアの中心が全部東京にあるのが不公平
大阪にも全国ネットのテレビ局つくれ
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 10:02:51.75ID:V6O3vIcN0
>>317
単純に金が無い
だから再開発も進まない
商業規模に対して人件費地価高過ぎ
投資のサイクルが老朽化に追い付いていない
社会が破綻しつつある
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 10:03:21.47ID:RXf8cxxf0
公園なんか金産まんしホームレス溜まるし一番あかんやろ
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 10:04:44.34ID:gTGQwuhg0
小池ファーストなんかを選ぶ都民と大阪府民とでは民度も違うしな。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 10:05:41.37ID:NbpUkZlv0
>>322
???
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 10:05:46.25ID:gg311/1U0
>>331
西成は星野リゾートが来るからなぁ〜
凄いよね!
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 10:07:30.10ID:sA1uLTN90
ヨドバシ梅田にスーパーがあった頃から常連だわ
どれだけし金を吸い取られたか
PC以外で日本橋にほとんど行かなくなったわ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 10:08:54.83ID:QM7eicI60
>>50>>43
大阪万博、カジノ、USJ、京都と奈良のハブとして観光客激増
地下も去年あたりから景気も回復して上がってるから買収も盛ん
ホテルやビルが建ちまくるのは当たり前だと思うが何か問題でも?
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 10:09:07.78ID:gg311/1U0
難波の精華小学校?跡地に建ててるビルにエディオンが巨大な旗艦店作るみたいだね。
3万平方メートルクラスだからヨドバシ梅田や難波のヤマダ電器よりもかなり小さいけど
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 10:10:18.32ID:h4MAIkSY0
>>331
公園いらない大阪を超高層ビルだけで埋めるのが正解
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 10:10:40.88ID:pgrIAqMd0
一番熱いのは新大阪なんだけどな
外人のせいで泊まれなくなった日本のビジネスマン向けのホテル立ちまくり
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 10:10:48.14ID:ST21Wxek0
高いし、イラネ
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 10:12:22.70ID:2dKFNQJO0
京都で学び、大阪で働き、神戸に住む。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 10:13:05.21ID:79K1U05c0
>>336
プランタン(千日前デパート)は、ビックカメラだろ
中国人観光客で大賑わいだよ
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 10:13:18.53ID:QM7eicI60
>>57
観光都市にするつもりはないが観光客が勝手に来るから作らざるをえないだけ
奈良は制限があって作れずその代わり大阪をハブにするためホテルが全然足りてない。
別に必要ないのに作ってるわけじゃない
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 10:14:33.10ID:gg311/1U0
難波の高島屋駅前のタクシーが停まっているロータリーが、2019年だったかな?広場にリニューアルされるみたいだよ。ちょっとした飲食が出来る店も出来るみたい。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 10:15:31.74ID:ST21Wxek0
大阪人が地元資本の家電屋で買い物しないからすっかり冷え込んだ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 10:16:43.23ID:mbCsJrpt0
>>326
ホテル作りまくりは、バブル気味。
アジアなどの海外旅行客の増加で、大阪はホテル建設が一気に動き出した。
これから市中心部に大型ホテルが何軒も建つ。
大阪駅直結のヨドバシのホテルは勝ち残れるが、勝ち残れないホテルも出てくるかも。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 10:16:54.30ID:OhfrTAYs0
>>343
超高層ビル欲しいが同時に公園も欲しい
緑が少ないのは都市のイメージとして下がる
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 10:17:00.63ID:QtE66oco0
ヨドバシ応援しています
日本に税金はらわないアマゾンに食い荒らされて腹がたつ
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 10:17:07.21ID:gg311/1U0
>>344
凄いらしいね!新大阪は家賃も安いから、若い経営者や企業家とかが集まってきてるってテレビで見た。
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 10:17:57.14ID:OhfrTAYs0
>>354
ただ新大阪は梅田以上に航空法の規制厳しい
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 10:19:43.14ID:RXf8cxxf0
規制があっても同じく空港近い博多駅前ぐらいのレベルにはなれるだろ新大阪

今の新大阪ほんと高松駅レベルだからな
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 10:20:20.21ID:gg311/1U0
大阪城公園も凄いお洒落な施設出来てるしね。

秋には第四師団の建物が巨大レストランにイノベーションされてオープンするらしいから楽しみ。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 10:21:12.03ID:OhfrTAYs0
>>329
道頓堀はまだいいが通天閣周りの変な奴撮影してthe大阪みたいな感じで放送するよやめろと
あとヒョウ柄のババァとか全然いないのにメディア用にド派手なオバちゃんタレント集めてメディアに出すみかん山プロダクションとか潰れろ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 10:22:06.18ID:OhfrTAYs0
>>357
博多駅前くらいの高さはあるだろw
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 10:22:34.93ID:pgrIAqMd0
昨日、全国ネットのほんまでっかにわざわざ出て大阪のネガキャンしたハイヒールモモコ嫌い
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 10:22:35.29ID:QM7eicI60
>>354
新大阪というか江坂や緑地公園、桃谷あたりかな。あの辺金持ちが買い漁っとるね
一方北摂が廃れ気味。市内に人が集まってきてるんだろな
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 10:25:01.36ID:gTGQwuhg0
テレビ→大阪ネガキャン
ネット→東京ネガキャン

ネットのほうが正しいよね。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 10:25:21.28ID:pgrIAqMd0
御堂筋線沿線しか栄えてない大阪ほんまやばい
御堂筋線以外で一番栄えてるのが京橋レベルもいう層の薄さ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 10:25:37.20ID:gg311/1U0
大阪城がすぐ目の前に見えるビジネスパーク(城見)に読売テレビの新社屋建ててるけど、あんな一等地を読売テレビに使わせるなんて勿体ない(>_<)
なんで日本のテレビ局ってみんな一等地に社屋あるんだろ?
因みに、今の読売テレビのビルはパナソニックに売るみたい。
0366無職捏造自演バ力竹内
垢版 |
2017/09/14(木) 10:25:53.73ID:LrJc1riT0
新大阪駅〜大阪駅はJR京都線でたったの1

駅やからね...東京で例えるとJR中央線で

東京駅〜新宿駅の感覚ですわ...❗w(笑)
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 10:26:17.06ID:79K1U05c0
>>324
圧倒的に品揃えが良いヨドバシが徒歩数分の位置にあるんだから、勝負にならないわな
阪急3番街にジョーシンがあったけど、それも潰れたな
ちなみに、ソフマップ跡は、今はゲーセンになってるけど、なんか場違いな感じがする
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 10:26:49.15ID:NbpUkZlv0
>>323
敷地面積の最低限度400平方メートル建築物の高さの最高限度10メートル
緑地率の最低限度40%
他にも色とか細かい決まりがかなりある

だから土地が空いたからマンションが建つとか分割して建て売りが建つとかがない
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 10:27:01.15ID:9zfHeTsG0
ヨドヤバシカメラに改名して大阪を本社にしたらいい
こんなに百貨店やらモールなんかが乱立して共倒れにならんのかね
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 10:28:09.55ID:mbCsJrpt0
>>349
御堂筋の側道を廃止したり、駅前の道をなくすと、マイナス面がでないかだね。
どうも昨今の大阪の街づくりは、車交通の集客力を軽く見すぎているきらいがある。
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 10:28:15.58ID:OhfrTAYs0
>>361
ああいう番組って大阪の人間はクレーム入れないのか?
俺の地元があんな扱いされたらテレビ局と制作会社に大クレーム入れるけど
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 10:29:11.32ID:NbpUkZlv0
>>329
無知自慢?
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 10:29:34.43ID:NbpUkZlv0
>>339
無知自慢はもういいよ
星野リゾートは浪速区なw
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 10:31:37.84ID:J6f6SrOi0
関東から関西に来て3年たつけど、未だに大阪は苦手。
京都や神戸と違って大阪人は何かというと「ナメたらアカンほうがエエぞ」とか凄んでくるから嫌い。
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 10:31:47.83ID:gg311/1U0
>>370
考え古くね?
今は、何処の都市も歩行者第一で街作りをしている。
御堂筋も早く道幅拡げて欲しい。
それこそパリのシャンゼリゼ通りのような素晴らしい通りになるよ!
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 10:33:11.16ID:2T3DWzQ+0
ID:QM7eicI60の知ったかが面白い
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 10:33:19.67ID:SJYrkH+10
伊丹空港潰して、新大阪も再開発しろよヴァカ
1年に数回程度しか使わないくせに、便利とかボケたこと言っているから
大阪はあかんのよ
すべて神戸空港に移管しろ
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 10:33:28.67ID:gg311/1U0
>>374
新今宮駅はあいりん地区の隣だから西成みたいなもんだろ。
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 10:34:17.04ID:QM7eicI60
>>375
住んだことないな乙。誰もお前に興味なんかない
特に「関東」なんて言ってる奴はその周辺の田舎もんだからもっと興味ない
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 10:34:54.75ID:gg311/1U0
>>375
作り話はやめてwww
大阪弁おかしいしwww
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 10:35:31.51ID:1L+O+SeJ0
>>254
北浜や中ノ島は200M前後のビルが何本かあるが、梅田は180Mぐらいしかない。
と思って調べたら大阪駅周辺は191M規制なんだな。
北浜は204M規制。
で、今度できる阪神百貨店のビルが190Mのギリギリらしい。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 10:36:24.55ID:gg311/1U0
あいりんの労働センターも橋下改革で建て替え決まってるしな。西成(周辺)も激変するよ!
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 10:36:36.68ID:veBBjHJh0
>>375
やってることがアイムザパニーズだな
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 10:37:13.36ID:miVqiKTZ0
>>5
富士フィルムはデジカメでフィルムの需要が激減
この会社消えたのかと思ってたら、違う業種に進出して
名前はフィルム会社だが、全然違う会社に生まれ変わった
昔はアンタが言ってるパターンが多かったが
最近はこのようなパターンが多い気がする
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 10:37:53.53ID:9zfHeTsG0
>>371
そんなやつおらんわ〜!なんでやねん!
言いながら笑いながら見るのが大阪人
別にいい格好しようなんて思わない
おもしろかったらそれでいい
犯罪ランキングや学歴ランキングみたいなガチのやつは、改善してほしいけど…
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 10:38:40.97ID:9zfHeTsG0
>>375
かわいい
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 10:39:23.18ID:V6O3vIcN0
>>370
交通量調査でかなり減ってきてる
実際タクシーと通り抜けする車ばかりだし

>>371
メディアに寛容過ぎかな
余裕があったからたいしてきにしてこなかったのが
根付いてしまった
維新のおかげて停滞衰退の元凶がわかって
変わり始めてるから今後どうかな
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 10:39:53.48ID:gg311/1U0
>>384
建て替え中の阪神百貨店の高層ビルは190M近くあるよ。
あと、三越跡に2009年に建った北浜タワーというタワマンは209Mあるよ!今でも日本一の高さを誇るタワーマンション。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況