X



【米政府機関】カスペルスキー製品停止へ 米政府、ロシアの侵入懸念©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001香味焙煎 ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/09/14(木) 05:14:55.92ID:CAP_USER9
【ワシントン共同】米国土安全保障省は13日、ロシアの大手情報セキュリティー会社「カスペルスキー研究所」製品の使用を停止するよう連邦政府機関に通達を出した。
ロシア政府が同社製品を使い、米政府のネットワークに侵入する危険性を示す情報があるとしている。

同省はロシア情報機関と同社の関係に対する懸念を表明した上で、両者が共謀して情報を窃取すれば「米国の安全保障の脅威となる」と訴えた。

同省の声明によると、通達から30日以内に同社製品の使用の有無について調査し、次の60日間で使用停止や情報システムからの除去に向けた詳細な計画を立案するよう求めている。

共同通信
https://this.kiji.is/280790588117599739?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 05:19:17.24ID:VEbLDpbS0
>>4
キングソフトセキュリティ2016
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 05:20:02.64ID:imD0Q2KRO
坊主にくけりゃ袈裟までにくい
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 05:21:39.28ID:5oXAAeqY0
どうせなら大統領選の前にやればよかったのに。

LINEも禁止すべきじゃ?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 05:22:34.90ID:2wz5GQTUO
これは仕方ない
疑わしいのは使えないよな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 05:25:20.01ID:tfPSpw2W0
カスペFree挙動変だぞw
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 05:26:52.55ID:0bMdYFx/0
ウイルス検知ソフトは全部怪しい。
パソコンOSも怪しい。
周辺機器も怪しい。

もー全部国費で自前で開発する以外に方法が無いな。
よーし、財政出動でトロンOS復活。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 05:27:18.75ID:tfPSpw2W0
ハーウェイやとかレノボやTPリンクとかよーつかえるなw
パンダにバックからパンパンされたいの?

2chMate 0.8.9.39/Lenovo/Lenovo A916/4.4.2/LR
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 05:28:06.48ID:lEfLhfVL0
カスペルスキーって危険なのか?
量販店で普通に売られてるけど
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 05:30:05.75ID:9Vwyqafs0
ノートンはアメリカ製ロガー仕込んでるんだろ?バレバレだぜ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 05:32:50.42ID:tfPSpw2W0
MSディフェンダーでいいだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています