X



【薄毛】断食をすると髪の毛が集中的に成長すると明らかに  ブラジルの研究グループ©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/09/14(木) 11:39:06.94ID:CAP_USER9
ブラジルの学者たちは、断食が髪の毛の集中的な成長を引き起こすことを証明した。
ポータル「エウレカラート」が、「セル・リポート」誌に掲載された調査結果を引用して伝えた。

学者たちは、マウスの1つのグループには食事の量が厳しく制限し、別のグループには
適正な食事量を与える実験を半年間にわたって行った。

結果、マウスにとって適正な食事量の60%しか与えられなかった1つ目のグループの
マウスは体重が半分に減ったほか、皮膚の厚さと毛の密度が増し、毛も長くなり、
さらに皮膚の血管の全長も伸びたという。

学者たちは、このような大きな変化について、マウスが新たな食事の規則に適応した結果だと考えている。
一定の体温を維持するための熱量が少なくなったことで、体毛の成長が引き起こされたとみられている。
ブラジルの学者たちは、今回得られた結論は人間にも当てはまると主張している。

スプートニク
https://jp.sputniknews.com/science/201709134082704/
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 13:25:26.55ID:qLeVA9CC0
生えるんじゃなくて伸びるんだろ
ゼロに何をしてもゼロのままだよ
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 13:25:29.69ID:Kpgk8MwT0
>>632
絶望しかない(´・ω・`)
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 13:25:36.79ID:nIGGjDsg0
そういえばデブって髪薄いよな
面積が広いからだと思ってたけど
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 13:26:24.24ID:bOXVi3HH0
>>4
体毛と髪の毛は違うからな。
これは"hair"を「髪の毛」と訳した翻訳者が間抜け。
人間は体毛はゴワゴワしているがつるっぱげと言うことはよくある話だし、
全く意味がない。
絶食すると体毛が濃くなる可能性はあるかもね。
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 13:27:01.52ID:91/jUO2Y0
浮浪者にハゲは少ない
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 13:27:04.73ID:Kpgk8MwT0
断食して増毛はない。これだけは言える。(´・ω・`)

問題はどうやって毛根を増やすかだ。
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 13:27:36.19ID:wzrUs5oO0
頭髪は見た目の為に生えてる訳じゃない、頭部を色々な物から守る為に生えてる
ハゲると言う事は体がもう守る必要は無いと判断したから
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 13:27:37.99ID:2LIP7XdI0
裏技言いたくないが死ぬ寸前まで断食できたら勝ち復活するだろうな
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 13:27:42.68ID:P7xHZrHl0
お前ら断食しろ
おれの予想だと断食すると抜け毛は増えるぞw
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 13:28:02.19ID:RnTwhuhw0
ホームレスにハゲがいないのはこのためか
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 13:28:10.93ID:6438b3/G0
それよりも顔のたるみを治す方法を教えてくれ
ベロ回しも意味ないわ
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 13:28:11.73ID:RYydrs4X0
>>513
専門化すると見出しの更新頻度が落ちて日常的にアクセスしなくなるだろ
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 13:28:14.05ID:30S2zSVy0
インド人はフサフサが多い
イメージがする
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 13:28:15.73ID:VKaxtdOC0
断食だけでは生えない
ネズミのように四足歩行をさらに加えると上半身の血行がよくなり生える
二足歩行だと頭皮の抹消まで血液や栄養が行かない
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 13:28:53.65ID:0aiYMCEF0
>>644
ハゲはノーガード戦法!(´・ω・`)
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 13:28:57.58ID:nIsxB4VB0
禿たら坊主って簡単に言うけど坊主って一番手間のかかるヘアスタイルだろ
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 13:29:28.14ID:5U5jP0BS0
一週間位断食した時に頭皮から余分な油が出なくなってさっぱりしたから効果あるかも
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 13:29:29.45ID:Jq28HZyv0
自分は遺伝子的に特殊な選ばれし者、チョーズンワンだと思って
開き直って誇りを持って生きればいい
そうすれば世間的多数のフサフサを「フン、遺伝子的劣等種め…」と
上から目線で見ることができるようになる
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 13:30:16.13ID:30S2zSVy0
薄毛世界ランキング
1 チェコ 42.8%
2 スペイン 42.6
3 ドイツ 41.2
4 フランス 39.2
5 イギリス 39.2
6 アメリカ 39.0
7 イタリア 39.0
8 ポーランド 38.8
9 オランダ 37.9
10 カナダ 37.4
11 ロシア 33.3
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 13:30:32.34ID:VKaxtdOC0
>>646
体内の毒素を髪の毛とともに排出するために一時的に抜けるかもな
その後に健康的な髪がゴワゴワ生えてくるので心配ない
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 13:31:26.93ID:Kpgk8MwT0
真ん中だけ毛髪を剃るというヘアスタイル(´・ω・`)
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 13:31:28.31ID:WJjpxt4h0
|      ./⌒ヽ
|・3・) /     |
|,つ /      |   ソーッ
|          j
        彡 ⌒ ミ

        彡ノノハミ
        (´・ω・)
 
 
|      ./⌒ヽ
|・3・) /     |
|,つ /      |   
|          j
        彡 ⌒ ミ  パサッ
        彡ノノハミ
        (´・ω・)
 
 
|      ./⌒ヽ
|・3・) /     |
|,つ /      |   
|          j

        +  +
        彡 ⌒ ミ
        (´・ω・) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 13:31:53.22ID:i7Ap2qS10
ハゲネズミ ハゲネコ ハゲ犬 いないので
人間やめるのが正解
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 13:32:12.11ID:aw2KY5+y0
>>126
> ダイエットしたら禿げたけど?

炭水化物抜きダイエットすると
人によってははげる人がいる。
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 13:32:36.78ID:az1FTEMf0
毛根を断食状態にさせる薬ができたらいいわけだ
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 13:32:59.65ID:90FhkHwz0
ひとこと言わせろ。

確かに、俺は髪の毛が少ない。
でも、ハゲじゃない!

生え揃ってないだけだ。
未来の俺の地肌に乾杯!
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 13:33:07.08ID:g/MlUK190
>>653
風呂場で電動バリカンで剃るだけだよ。坊さんみたいにツルツルは大変だけど、短髪にすりゃいい。
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 13:33:11.37ID:NmDvpPRp0
ハゲなんて呼ぶから気になるのやろ
光の戦士と呼べばいい
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 13:33:49.89ID:R5fVGpsL0
生活習慣病とかも含めて栄養とりすぎなんだろうな。

肉などの動物性たんぱく質はハゲる原因だった ハゲは野菜食え
薄毛の原因になってしまう習慣 肉などの動物性たんぱく質中心の食生活,2015年10月7日 16時33
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1444264772/
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 13:34:21.48ID:5Gut//z/0
>>665
犬や猫の方が若い女にモテるなwww。
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 13:34:21.97ID:Kpgk8MwT0
彡 ⌒ ミ ←新たなヘアスタイル、敢えて真ん中を剃る
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 13:34:40.49ID:FOxKK3xO0
>>1
マウスの体毛を髪の毛といっていいのか?
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 13:34:54.11ID:cifFL0tD0
ハゲは病気だってテレビで言ってたぞ!
おまえらお大事に〜w
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 13:34:58.55ID:LyMAHjkW0
>>616
正直フサフサの人が羨ましい。
髪の毛がフサフサになるなら全財産差し出してもいい。
10万円くらいだけど
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 13:35:01.43ID:iQ/Dzioh0
このハゲーーーーー!!
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 13:35:48.24ID:cmuAX4zi0
hage or die
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 13:36:33.09ID:AAW4cv1qO
>>671
FF14民に謝って
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 13:36:43.35ID:MTLOjKgo0
ガリガリ女ってハゲ多いんだけど

断食でフサとは?
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 13:37:04.07ID:bY3LE+yJ0
痩せると皮膚が縮むので、毛と毛の間隔が狭まり、毛が増えたようにみえるとか
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 13:37:13.78ID:F0tCkav50
体毛ってとこが引っかかるなぁ。

人間の場合アタマとか陰毛とか髭とかから先に濃くなるのかな?伸びるのかな?
しかし、なんで人間のアタマの毛はフサフサしてるんだろ?
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 13:37:28.22ID:Jq28HZyv0
なんで頭頂部や額とか真ん中からハゲてくんだろうな
せめてサイドからハゲていけはツーブロックと誤魔化せるのに
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 13:37:39.14ID:pOYL0dPK0
松村はハゲになったぞ
栄養なくなるのに髪が生えるかよ
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 13:38:00.77ID:KOehu5R30
絶食に成功したハゲの最終形が餓鬼らしい
0687発毛たけし ◆ayiO.z1dnU
垢版 |
2017/09/14(木) 13:38:05.32ID:t3/yxhdO0
実際 ハゲて 貧乏なやつはいなくないか?
それなりの生活のやつがハゲだとおもうわ

危機的状況にいると細胞が活性化されるサーチュイン遺伝子は特定されてるし


むかしから 坊さんの修行の断食すると体調がよくなることは有名である


つまり 本来人間というのは さほど喰わなくても生きていける生物なのである


それが現代は 食余りの時代だから食べなきゃ食べなきゃとしてるんだが

人類の歴史上 こんなに食べ物が沢山ある時代は 初めてである
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 13:38:45.17ID:PbZnnvsn0
集中的に成長しつくしたら禿げますよ?細胞の寿命で
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 13:39:01.80ID:eTEh2B5T0
体毛濃くなっても仕方ないだろ
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 13:39:23.05ID:nSFMNqW00
シナモン・ティー毎日飲んでるがダメだわ、今日から飯抜く
0692発毛たけし ◆ayiO.z1dnU
垢版 |
2017/09/14(木) 13:39:48.94ID:t3/yxhdO0
だから言ってんだろ

きな粉
黒すりごま
黒豆
スピルリナ
コメ麹の甘酒


これらを食ってれば かなり髪の毛は維持できるよ

ハゲ研究のプロの俺を信じろ
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 13:40:26.51ID:IMx9dp+N0
>>576
江戸時代なんて洗うの月に数回
下手したら月一回
シャンプーもなし
洗わなくてもハゲ率には大差無し
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 13:40:29.62ID:N8O8E9HD0
毛が長くなったから元が頑丈になったんだろw
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 13:40:56.99ID:zJDI5UdF0
ハゲは原罪
悔い改めよ
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 13:40:58.16ID:kbxNkUjj0
それにしても、何でハゲってあんな姿で生きていくことを強要されてるんだろうね
謎だわ
哲学的宗教的にしか答えは見つからない気がする
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 13:41:14.19ID:5Gut//z/0
>>693
と、すると、やっぱり洗髪の頻度かw?
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 13:41:15.09ID:VwNhzTy00
OK
取り敢えず明日の朝まで抜いてみる
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 13:41:32.38ID:/X+rchAH0
なるほどなあ。

一日一食を実践してるタレントや有名人は多いが、ネットで拾ってみた。
タモリ、ビートたけし、ガクト、南雲医師、ジャパネットの社長、京本政樹、水谷豊、
ピンクレディーのミー、千葉真一、サンプラザ中野、他、

一人以外、全員、若くてフサフサ。
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 13:41:47.23ID:KOehu5R30
本当に罪深いよなハゲって。。
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 13:41:51.49ID:bs2JYFffO
人は進化の過程で多くの体毛を失った。
ハゲと思うな。進化だと思って自分をハゲませ!

俺はハゲてきたら全部剃る。中途半端は嫌だ。
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 13:41:53.96ID:GtmUlKce0
【薄毛】断食をすると髪の毛が集中的に成長すると明らかに  ブラジルの研究グループ
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 13:42:20.90ID:5Gut//z/0
>>694
チョンマゲの真ん中は剃ってるんだぞwww。
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 13:42:56.94ID:7Rhao33e0
ハゲは才能だぞ
まわりみてもあんなテカテカの頭になってるやつはほとんどいない
つまりハゲは才能
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 13:43:43.58ID:NDSOhsn20
ハゲは甘え
デブと一緒だから断食は効果あるんじゃないの?
できないだろうがw
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 13:43:53.89ID:l7m1qdjW0
ある人が母乳がいいって言ってたな
赤ん坊は生れたころはハゲているけど母乳の中の成分に髪の毛を生やす効果があるのでフサフサになるんだとか
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 13:44:11.49ID:V5WoyyFq0
BMI18、やせて冷え性でハゲてますが、なにか
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 13:44:31.94ID:kbxNkUjj0
>>702
それは逆やな
ハゲが周囲の人間のこころをもてあそんでるんや
ガキの使いの笑ってはいけないコーナーがリアルで歩き回ってるんやで
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 13:45:08.61ID:R5fVGpsL0
体を壊さないくらいの栄養不足が人体にとって理想なんだろうな。

毛を増やしたければ断食をすべし!
名古屋市立大学大学院教授の岡嶋研二博士は「IGF‐1(インスリン様成長因子1)育毛理論」の中で「空腹時間を長く取ることは、育毛にいい影響を与えるだろう」と述べている。
ttp://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1460332408/

根本的な問題なんだが、ハゲってなんでバカにしても良いことになってるんだ?シワとかバカにするやついないだろ?
ダイエットの手法「ファスティング」 毛髪に効果も発揮 - Peachy,2015年12月17日 16時2分
ttp://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1450340804/
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 13:45:14.96ID:BtIWXngF0
全く証明になっていない
男性型ハゲのメカニズムとの因果関係を説明できていない
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 13:45:29.99ID:TrVNJztW0
>皮膚の厚さと毛の密度が増し、毛も長くなり、
>さらに皮膚の血管の全長も伸びたという。

髪の毛とは言っていないな
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 13:45:34.38ID:fquyrOdH0
>>643
ハゲとデブってセットの場合多いじゃん
この記事の信憑性はけっこうあるとおもうよ
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 13:46:34.89ID:AyhgEoAN0
 断食そのものが容易ではないよ。
48時間のプチ断食をやったことあるけど。厳しかった。
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 13:46:51.82ID:LyMAHjkW0
>>694
洗髪後のドライヤーも髪によくないって言うよな
0722発毛たけし ◆ayiO.z1dnU
垢版 |
2017/09/14(木) 13:47:56.42ID:t3/yxhdO0
>>720

とくに現代は


どこにいっても食べ物があるからな
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 13:48:44.65ID:NmDvpPRp0
襟足を伸ばして引っ張りながら前に持って来ればいいだろ
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 13:48:58.02ID:KOehu5R30
ハゲが開き直って坊主にする風潮ってどうなん?
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 13:49:22.86ID:2snrHM5u0
欧米人は禿げても何も違和感無いのズルいよなw
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 13:50:05.57ID:Zns5PqaQ0
俺はハゲは人間の進化だと思ってるわ。
髪なんか必要ないし。
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 13:50:05.68ID:tklUHgAE0
単に皮下脂肪が減って埋もれてた分の毛が出てきただけだろ
剃り残しの髭とか抜くと、びっくりするほど長かったりするし
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 13:50:15.38ID:1wmYMGtw0
ハゲはチビデブに比べて最も心的被害の大きい後天的障碍者だから
異性にモテず人に避けられて心はやさぐれダークサイドに落ちてしまう
そんな奴に優しくしても裏切られバカを見るだけだから
人々は最初から悪しざまに言うしかないのであるw
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 13:50:26.09ID:6FFlMh+u0
断食合宿みたいなのって 宗教ちっくな感じがするんだよなぁ。
0732発毛たけし ◆ayiO.z1dnU
垢版 |
2017/09/14(木) 13:50:45.65ID:t3/yxhdO0
>>728

じゃあ 頭皮交換するか?

キミはMハゲになるけど
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 13:51:27.77ID:5AYJxHSD0
3日断食、内2日目からポカリ
これ月2
キツい場合は日数回数減らして
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 13:51:43.83ID:BtIWXngF0
>>725
潔くバーコードか落武者ヘアーにするべきだよな
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 13:52:04.38ID:5r/h97mV0
断食してまでフサフサになりたいとは思わないな
もっと楽な方法はないのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況