【政府】Jアラートメッセージ変更 ミサイル対応で地域限定 「頑丈な建物→建物の中」頑丈な建物が近くにないとの声で [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/09/14(木) 14:33:53.74ID:CAP_USER9
 政府は14日、北朝鮮のミサイル発射に伴う全国瞬時警報システム(Jアラート)のメッセージを一部変更した。ミサイルが日本上空を通過した場合、周辺の都道府県に「この地域の上空をミサイルが通過したもようです」と伝えていた部分を「〇〇地方から〇〇へ通過したもようです」と、より地域を限定する形に改めた。

 国民に避難を呼び掛ける際に「頑丈な建物や地下に避難」としていた部分も「建物の中または地下に避難」と変更した。「頑丈な建物が近くにない場合はどうしたらいいのか」との声が寄せられたためだという。

配信2017/9/14 13:40
共同通信
https://this.kiji.is/280921205311276534?c=39546741839462401
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 15:27:29.15ID:v6uSkysS0
>>269
家の周りの用水路を掃除しておくよ
子供たちはそこに避難させることにしよう
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 15:27:35.55ID:WTFnc9aU0
>>275
まずピカっと光るから大丈夫だよ

衝撃波は音速を超えない
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 15:27:41.20ID:b5hX6ZIH0
>>275
北朝鮮から飛ばしてきて自分のいる所から見たどの辺りに着弾しそうかってのはわかんないからなぁ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 15:27:52.96ID:qnCkjsGB0
実験段階じゃどこ行くかわかんないからなあ
狙った通りの方向に行かなかったり、突然落ちるかもしれない
途中で何か落ちてくる可能性もあるし
いつまで我慢しなきゃいかんのか
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 15:28:00.06ID:lf+vMIyC0
まわりコンクリの床下収納あるんだがそこはどうだろう
生き埋めになったら笑うがw
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 15:28:09.24ID:mXJec8LC0
田舎なら、薄っぺらな体育館よりも、側溝やドブ川に身を隠したほうがいいんだけどな
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 15:28:18.94ID:7TDgKBR70
>>51
99%が焼かれて死ぬような場所なら焼死しなくても放射能で死ぬと思うが、、。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 15:28:49.76ID:9bBZ9KzW0
>>286
巡航ミサイルの迎撃は戦闘機、対空ミサイル、対空砲火など様々です
そして何処で迎撃に成功して、破片が落ちてくるか分かりません
従いまして屋内避難が正解です
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 15:28:55.22ID:JpzhKyR9O
難癖だよこんなもん
まともな日本人なら、このメッセージ見て 出来るだけ頑丈な建物の中に退避する って理解出来るわ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 15:28:56.77ID:QWO2bwK60
橋の下
それも橋桁と橋台の隙間が
身を隠しやすい

屋外で竜巻に遭遇した時も
その場所が避難場所として推奨されてる
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 15:29:01.70ID:b5hX6ZIH0
>>289
木の蓋作っとけよ
金属片の直撃免れるかもしれんから
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 15:29:02.24ID:lq3QxEs50
>>261
「確率 × 被害規模」で考えれば核こそが最大の脅威なんだよばかやろー!

お前は統計的被害リスクを考える頭も無いのか!日本から出てけや!アホ!
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 15:29:07.45ID:+F4XTzZW0
>>285
YouTubeで聞ける
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 15:29:10.73ID:e9fUM4RR0
それ以前に

国民の安全に関するおしらせ←意味不明、間違い、×

空襲警報←○正解、解かりやすい

津波の時、言葉遊びして何人殺したんだよ、糞役人。
学習能力ねーな、馬鹿共
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 15:29:19.16ID:WTFnc9aU0
都心に水爆が落ちても、都民の1%しか死なないから、大丈夫ってテレビで言ってた
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 15:29:22.50ID:mXJec8LC0
>>287
散々地方をいじめた、都会の人間を受け入れるほど、田舎はバカじゃない
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 15:29:45.27ID:UzRfR4y4O
こんなとき、穴ほりシモンが居てくれたら・・・
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 15:30:02.38ID:SWl8tLuJ0
変なクレームが多いからとりあえず適当な所を対応してみた感じ
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 15:30:27.59ID:3HJmZ0qc0
通過する予定ですなら意味あるけど、通過したもようですは別にアラートじゃなくていいんじゃね
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 15:30:29.92ID:OF3rlUd+0
早く撃ちこめやカス
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 15:30:36.92ID:QWO2bwK60
>>280
本当にこうなるのか
見てみたい気もしないこともない
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 15:30:45.92ID:tTZbMwdl0
頑丈な建物がないから建物に格下げか・・・
セシウムの基準値引き上げを思い出すな
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 15:30:49.80ID:4DMoXHdq0
意味ねえな
10秒後に落ちてくるんでお目めつぶって念仏唱えろとかアラートしとけw
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 15:31:03.18ID:JVdFqcjZO
こういう馬鹿は例え爆風から生き延びてもすぐ死ぬと思うが
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 15:31:11.26ID:b5hX6ZIH0
>>301
イメージするのがコンクリ、鉄筋なんじゃね?
だからそんなのないけど、、って話になってるんだと思うんだが
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 15:31:15.41ID:6GF9OHdI0
なんかメッセージが劣化したな。

ミサイル直撃しても壊れない頑丈な建物に隠れてください。

に変更しろよ。

建物に避難して死傷したら国が訴えられんぞ。

モンペこそ最強。侮るなかれ。
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 15:31:18.44ID:lq3QxEs50
>>285
悪用されるから公開はされてません。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 15:31:24.41ID:HjMe2PR40
いつ落ちてくるかわからないとか大人でも怖いのに子供はもっと可哀想だ
小学校でミサイルの避難訓練する時代がくるとは
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 15:31:39.44ID:fwjzfTBr0
撃ってくるから鳴るんです
撃てなくすれば鳴らないんです
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 15:31:42.88ID:NKYiiSo80
あほ政府やろ、軍隊、武器の前に穴ほらんかい。
国民の命とかどうでもいいんだな。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 15:32:16.17ID:mzve+jTf0
>>18
自分で建てろ
4分で
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 15:32:50.25ID:WTFnc9aU0
>>18
政府指導の避難訓練 >>42
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 15:33:34.42ID:2fAsS2x/0
>>289
水のないところね
溺れたりしないように気を付けて
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 15:33:47.68ID:X/I4Hgs50
アホな質問で申し訳ないんだが、
核爆発って酸素消費するん?
地下鉄で直撃は免れても窒息とかないの
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 15:33:51.11ID:+WMm9k6VO
>>1
ミサイルが飛んできそうなので安倍ちゃんを応援して岩盤規制を緩和します

【塚本幼稚園】運動会を撮影した映像で園児に「日本を悪者にする中国や韓国は心を改めて。安倍首相頑張れ」と選手宣誓させていた★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1487253162/
【加計疑獄】獣医学部の擁護派が国家戦略特区申請コンサルティング会社で荒稼ぎ、諮問会議メンバーも兼ねる最悪の事態に[08/11]
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1502434947/

シェルターよりもバーベキュー
それが積極的平和主義リアリズム
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 15:34:24.97ID:Jt5O1sqv0
そうじゃないだろうw
本当に国民守る気0だね
事なかれと己の保身以外
頭にはなさそうだ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 15:34:30.12ID:lq3QxEs50
>>331
自分で掘れやボケ!
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 15:34:58.51ID:QWO2bwK60
原爆の被害に遭ったら
泣き声がララララ〜
ってなるのか検証したいわ
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 15:35:10.01ID:Jxb+Tv0Y0
国民が馬鹿ばっかりだから役人も馬鹿ばっかりになるわけだよ
頑丈な建物が周りになかったらどうすりゃいいという自分の生命を他人に守ってもらう気まんまんの質問と、揚げ足取られるからとりあえず文面だけ変える役人、仮に北朝鮮とタイマンで戦争したら負けるわ
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 15:35:30.68ID:hW0q9WIW0
共和国のロケット技術の進歩を称える内容も盛り込むべきだ。
日本は日本人だけの国じゃない。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 15:35:39.46ID:++LsdZP/0
>>326

広島原爆で家の中に入ってて軽い火傷ですんだ人が、
一緒に話してた人が外にいて熱線で焼け死んだとかあるから

頑丈じゃなくても建物の中に入るだけで生存率は高まる
みんなが爆風や破片に直撃しないようにするだけでも違う
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 15:36:16.86ID:/BG6/Y0n0
田舎は空き地に穴を掘って、ドラム缶を埋めて、フタしとけばいいだろ
一瞬の熱線と数分の爆風を避ければ生き延びられる
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 15:36:30.23ID:SWd8V6jj0
>>1
>「頑丈な建物が近くにない場合はどうしたらいいのか」との声が寄せられた

こういう奴って、自分自身で物事の判断できない糞人間なの?
いちいち他人に聞かないと何も判断できないわけ?
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 15:36:32.90ID:Jxb+Tv0Y0
>>342
国民も国民だよ
周りに頑丈な建物なかったらどうすんのって幼稚園児じゃないんだから、その場で己の力で考えなきゃいけないことだろう
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 15:36:33.11ID:cjpp0eyz0
>>292
頑丈な建物の前に着弾と考え「陰」と思ったとこへ身を寄せたら
自分の背後に落ちちゃった
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 15:36:39.60ID:ouec8zbs0
>>1
みんなで
チビチリガマに入ろうぜ
(꒦ິ⌑꒦ີ)
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 15:36:48.64ID:w6g37uFI0
頑丈な建物がない場合、自治体に相談してみたらどうだろう?
箱物作るの好きだろうし、シェルターと堂々と言い切れば予算つくんじゃないか?
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 15:36:49.94ID:9Xb5QC+a0
国どころか一個人の危機感の無さの現われだよな
ミサイル飛んできてまで遺憾の意で済ませそう
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 15:36:56.62ID:bMdMJCiA0
バカに合わせて授業のレベルを下げる公立学校の宿命的な
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 15:37:05.17ID:KZw7Mc280
>「頑丈な建物→建物の中」頑丈な建物が近くにないとの声で ・・・

意味ないだろ。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 15:37:06.71ID:yf9yaXwV0
ああやっぱり、直撃への対策ではないことに異議立てしている人もいるわけか…
防空壕は地域住民や自宅に個人的に掘るんだったかな
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 15:37:25.84ID:WTFnc9aU0
>>349
ハリソンフォードは冷蔵庫に入って助かってた
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 15:37:38.42ID:QWO2bwK60
>>352
そのあたりは運だな
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 15:37:46.39ID:jnBSoJ2p0
前回のアラートの時
ステンレスの風呂桶の中に子供を隠したとかいう奴がいたが
蓋して水をたっぷり入れたほうがいいんじゃないの?
角煮みたいになってるかもしれんが
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 15:37:52.91ID:NKYiiSo80
下敷きになるぞ、恐ろしい国だわ、原発と同じで基準を下げやがった。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 15:37:57.91ID:t/FbG6kA0
あれしろ アレがない
こうしろ コウできない
ガイジ大国だな
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 15:38:13.11ID:Jxb+Tv0Y0
>>350
こうゆう奴って多いんだよね……
特にゆとり世代に多そうだけど、実際は団塊世代とそのジュニアにもそういうのかなりいるんだよなー
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 15:38:19.44ID:UzRfR4y4O
>>331
体育の授業で防空壕掘り、理科の授業で芋とカボチャを植えるか。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 15:38:33.95ID:WTFnc9aU0
>>358
水爆の直撃に耐えられる生き物ってゴジラくらいでは?
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 15:38:35.63ID:f71HW0M40
>>356
ほんまにな

日本人なら言葉の意図を汲んで考えればどういう行動すべきかすぐ分かることなのに
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 15:38:46.86ID:eFSue1wO0
シェルターで町おこしの発想が必要だな
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 15:38:56.48ID:lf+vMIyC0
前回jアラートなった時、なった地域の人ってどうしてたん?
もしかして頑丈な建物ねーよ!って突っ立ってただけなん?
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 15:38:59.20ID:9bBZ9KzW0
>>348
その通りです

普通の民家でも土台はコンクリートで、放射線の遮蔽能力は高いです
ですので民家の土台にピッタリと身を寄せて地面に伏せるだけで意味があります
この手の話を政府が広報しないのは怠慢以外の何物でもありません

お勧めはスイス政府が各戸に配布している”民間防衛”って本です
因みに日本語に訳されています
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 15:39:22.93ID:NKYiiSo80
>>366
何のために自衛隊とか公務員おるん?
掘るのは国民の墓穴だけか?
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 15:39:38.37ID:Jxb+Tv0Y0
>>349
核爆弾なら黒い雨的なの降るから種類にもよるが3〜7日は屋内にいた方がいい
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 15:40:07.25ID:USmsctDs0
ミサイル撃ち落とす自信がないのか
そりゃ無理だよねw
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 15:40:18.91ID:cjpp0eyz0
田舎への移住定住対策は
「シェルターあります」
かな
 
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 15:41:18.76ID:SWd8V6jj0
>>376
これからは太平洋戦争時代の防空壕が近くにある物件が値上がりしそうだなw
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 15:41:27.61ID:FwfumaBq0
>>1
「一番頑丈な建物」としておけば

藁の家しか無ければ、藁の家に逃げ込むだろ

「建物」だったら

レンガの家があるのに、藁の家に逃げ込んで、死ぬ馬鹿が出たらどうするんだ?
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 15:41:41.14ID:JVdFqcjZO
>>370
おそらくはミサイル直撃してもびくともしない建物探してただけだろ
そんな建物どこにも無いと思うけど
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 15:42:26.62ID:cjpp0eyz0
>>362
そこは水煮だろ
 
切って味付けちゃダメだろw
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 15:42:27.74ID:nRJrdIzW0
着弾のその先を考えないと行けないのに着弾ばっかりに目が行ってて笑うわ。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 15:42:29.94ID:SWd8V6jj0
>>290
うう、目、目がぁぁぁあ

って言っている間にw
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 15:43:03.19ID:0V3QE2b00
建物の中または地下に避難 という警報を受けて
建物の中に入ったらその建物が貧弱で被害にあったとする

そしたら被害者は
「頑丈な建物と言ってくれたらたすかったのに!」っていうんじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況