X



【宇宙】さよなら探査機カッシーニ 20年の任務終えあす土星に突入 15日20時55分「最後のミッション」幕開け [画像]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001紅あずま ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/09/14(木) 14:57:18.08ID:CAP_USER9
さよなら探査機カッシーニ!20年の任務終えて あす土星へ落下「最期まで信号送る」
2017年09月14日 12時35分
http://sp.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/1/21936.html

http://sp.hazardlab.jp/contents/post_info/2/1/9/21936/pia21345-full.jpg
20年間の任務を終えて、探査機カッシーニはあす土星の大気圏へ(NASA)

 日本時間あす夜、探査機カッシーニが20年間の任務を終えて、土星の大気圏に突入し、燃え尽きる瞬間を迎える。
米航空宇宙局(NASA)は「探査機は大気圏通過の間も、最期まで我々に信号を送り続けるだろう」とカウントダウンに向けた心境を語っている。

 NASAと欧州宇宙機関(ESA)が共同開発したカッシーニは、1997年に打ち上げられ、7年かけて土星の周回軌道に到着。
過去13年の任務中に、ふたつの衛星「メトネ」と「パレネ」を発見したほか、2009年には土星の輪の消失現象もとらえた。

 今年4月には、土星の輪の内側へ初潜入を果たし、その後も22回に及ぶダイビングを繰り返し、燃料はすでに尽きかける寸前だ。

 カッシーニの「最後のミッション」は、日本時間15日午後8時55分に幕を開ける。
上空1915キロから土星の大気圏に突入。
このときの最高時速は11万3000キロに到達する見通しだ。

 探査機は土星の赤道より北側の北緯10度付近を目指して落下しながら、大気のデータを収集。
高度1500キロ付近まで達すると土星から地球に送られる信号は途絶え、その数分以内には完全に燃え尽きるだろうと考えられている。

 カッシーニが最期の瞬間に送るデータが地球に届くのは、83分後。
NASAのジェット推進研究所のアール・メイズプロジェクトマネージャーは、
「最期の信号は、エコーのようになるだろう。探査機のミッションは、地球に信号が届くまで決して終わることはないのです」と語っている。

http://sp.hazardlab.jp/contents/post_info/2/1/9/21936/40_CGF_STILL_00022_1600.jpg
カッシーニが送る最期の信号は83分後に地球に届く(NASA)

http://sp.hazardlab.jp/contents/post_info/2/1/9/21936/7729_PIA21342_800w.jpg
土星の輪の奥に衛星テティスも見える(NASA)



▼関連スレ
【宇宙】土星探査機カッシーニ、衛星タイタンに「別れのキス」
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505248337/
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/18(月) 08:50:31.74ID:dEvLj3yc0
そうか?もう君はいないのか。。゚(゚´Д`゚)゚。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/18(月) 08:51:54.97ID:U7JRq5ir0
泣けない名だが泣ける
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/18(月) 11:10:38.24ID:KkUP+Fa90
NHが冥王星の近くを通り過ぎるときも書いたが、冥王星や土星付近はどれくらいの明るさなのかね?
仮に本や新聞が普通に読めるくらいの明るさなのか?
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/18(月) 20:21:46.72ID:/A88GyCb0
>>607
月よりは全然明るい。
土星軌道は地球の夕方の明るさ。
冥王星軌道では街灯の真下。
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/18(月) 20:30:06.83ID:/A88GyCb0
巨大惑星が全て環を持っているのは通説。
多分系外惑星も。ホットジュピターは除く。
ただ、土星が特別なのはその形成位置と現在位置。
木星軌道では太陽に近すぎて、氷が安定しない。
海王星軌道ではもともと氷が少ない。

だから、氷を主成分とした美しい環ができるのは、
土星と辛うじて天王星。仮説として提唱されている。
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/18(月) 20:33:46.28ID:RlupSgnK0
>>597
遠くから見ると詰まっているようでいて、実は巨大すぎてスカスカ
ただし粒子1個でも当たると大損傷だったからかなりきわどかった
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/18(月) 21:03:57.46ID:XvIZGlGn0
>>602
土星付近と現在の冥王星付近での太陽の明るさは地球付近でのそれの
それぞれ100分の1、1000分の1程度
地球の昼間の屋外の明るさが10万ルクスだから土星では1000ルクス、
冥王星では100ルクスくらい
デパートの売り場が数百ルクス、街灯の真下が100ルクスくらいだそうだから
冥王星でも普通に本くらいは読めそうだな
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/18(月) 21:23:54.53ID:KkUP+Fa90
>>603>>606
返信ありがとう。予想以上に明るくて驚いたわ。土星は勿論、冥王星から太陽を見ると
点なのにね。
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 01:08:17.83ID:oqUv9SzB0
>>607
冥王星ぐらいの距離では、
太陽の面輝度は地球と同じだから、
たとえ太陽か点であっても、
太陽を長期間凝視すると、眼を痛めるよ。

地球での太陽の視直径が30分で、
冥王星での太陽の視直径が1分弱だから、
丁度、視力1.0の人が面として認識できる限界の大きさ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況