X



【科学】雄と雌「逆転」の虫を発見、日本人らにイグ・ノーベル賞……雌がペニスのような器官を使って雄と交尾 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001岩海苔ジョニー ★
垢版 |
2017/09/15(金) 08:22:30.02ID:CAP_USER9
 人々を笑わせ、考えさせた業績に贈られる「イグ・ノーベル賞」が14日、米国ハーバード大で発表され、日本人らの研究チームが「生物学賞」を受賞した。日本人の受賞は11年連続。チームは男女の入れ替わりを描いたヒット映画「君の名は。」を思わせるような、雌雄が「逆転」した昆虫について研究した。

 受賞したのは吉澤和徳・北海道大准教授(46)、上村佳孝・慶応大准教授(40)、海外の研究者のチーム。ブラジルの洞窟で見つかった新種の虫の雌が「ペニス」のような器官を持ち、それを使って雄と交尾することを解明した。男らしさや女らしさとは何かを考えさせられるとして、研究が評価された。

 この虫は体長約3ミリで、日本では住宅など身近な場所にいる「チャタテムシ」の仲間。吉澤さんは和名を「トリカヘチャタテ」と名付けた。男女の入れ替わりを描いた平安時代の古典「とりかへばや物語」からとった。

 トリカエチャタテは2010年以降に新種として登録された。吉澤さんらは生態を詳しく観察し、40〜70時間と長時間にわたる交尾で、実際に雄雌の交尾器官が「逆転」して機能することを解明。14年に論文で発表した。

 世界中にチャタテムシは約5千種いるが、交尾器官が逆転したトリカヘチャタテの仲間はブラジルの洞窟にいる4種だけ。魚類など性別自体が変わる生き物はいるが、このような生き物は知られていないという。

 「逆転」の理由について、吉澤さんらは交尾の際、雄が精子と一緒に栄養分を雌に渡すことに着目。この栄養分を得るため、雌が進んで交尾をコントロールできるよう進化したのではないかと考えている。(森本未紀、小堀龍之)

 〈イグ・ノーベル賞〉 ユニークな科学研究を紹介する米国の雑誌が1991年、面白いが埋もれた研究業績を広めようと始めた。賞の分野は様々で、賞金は原則出ない。授賞式は米国のハーバード大であり、「本家」ノーベル賞の受賞者らも出席する。生きたカエルを宙に浮かせる実験で2000年のイグ・ノーベル賞を受賞したアンドレ・ガイム氏は、10年にノーベル物理学賞も受けた。

http://www.asahi.com/articles/ASK9G5GKJK9GULBJ00Y.html
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170915000598_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170915000595_comm.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 08:22:55.93ID:cdkXkDAM0
ペニバンか
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 08:23:27.00ID:stdhAHdj0
アッー!
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 08:24:39.74ID:h0CPWA5T0
やおい穴
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 08:24:59.69ID:8WstUkYa0
ちんこまんこ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 08:25:09.40ID:kvYneMnL0
>男女の入れ替わりを描いた平安時代の古典「とりかへばや物語」からとった。


日本にはそんな昔からラノベあったのかよ
始まりすぎだろ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 08:26:15.65ID:FN8rQyfH0
>チームは男女の入れ替わりを描いたヒット映画「君の名は。」を思わせるような、雌雄が「逆転」した昆虫について研究した。
すまん、まだ見てないんだがネタバレ食らってしまった…
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 08:26:21.77ID:0L3DA8NE0
これがディルドですか
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 08:26:51.21ID:GoG0rztT0
>>4
イグノーベル賞は、一見笑えるけど実は凄い、という研究が結構多い。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 08:27:10.14ID:fuImRO8f0
日本人は昆虫を観察するのが好きで虫オタがかなりの人口で存在するのだが
外国人の目にはそれが奇異に映るらしい
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 08:27:39.45ID:MHV+f8sE0
>8
それ原作の小説や漫画もあって割と痛快なお話やで 男でも読める
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 08:28:49.01ID:GoG0rztT0
>>8
江戸時代の好色五人女「八百屋お七」なんて、ヤンデレ少女+イケメンBLの話だぞ。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 08:29:10.46ID:MHV+f8sE0
>4
イグ・ノーベル賞は、「アホすぎる研究」 と 「よくそこまでやったなという研究」 の2面性がある。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 08:29:14.07ID:K3GdGtCaO
>>1
> 生きたカエルを宙に浮かせる実験で2000年のイグ・ノーベル賞を受賞したアンドレ・ガイム氏は、10年にノーベル物理学賞も受けた。

なにこれ興味ある
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 08:30:15.70ID:Y8buMj4f0
メスの細長い性器でオスの穴から精子を受け取る仕様なんかな
効率悪そうだな
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 08:30:23.92ID:0L3DA8NE0
「逆転」の理由について、吉澤さんらは交尾の際、雄が精子と一緒に栄養分を雌に渡すことに着目。
この栄養分を得るため、雌が進んで交尾をコントロールできるよう進化したのではないかと考えている。(森本未紀、小堀龍之)

男はどこでも悲惨やの。。カネをむしられ、ちんこまで取られ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 08:30:32.58ID:lHBqpEMq0
で、トリカエなんか?トリカヘ なんか?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 08:30:34.19ID:k4dvvan60
○ 触手
× ペニス
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 08:31:32.17ID:02D0wiFe0
>>6
女にチンコがあって、男に差し込んで精子と栄養を吸い取るんだってさ。
男は受け身の挙句に吸い取られるだけの可哀想な状態。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 08:31:34.47ID:+hwtx0mP0
>>吉澤さんは和名を「トリカヘチャタテ」と名付けた。男女の入れ替わりを描いた平安時代の古典「とりかへばや物語」からとった。

「ミツハタキチャタテ」にしろよ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 08:31:51.47ID:4AbX9gbc0
とりかへばや物語が出てくるとはが
文理共に教養があるひと頑張ってほしい
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 08:32:13.36ID:4QA5iOD30
プーさんはふたなり
豆な
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 08:32:13.73ID:KJl/vb9S0
ちんこで突いて精子を相手の胎内に放出するのに雌なの?それただの雄じゃん。なんでそれが雌扱いされてんの?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 08:32:35.91ID:OBUjm/4I0
というか
生殖器の働きで分けてないのなら
生物の雌雄はどこで決定されるんだ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 08:32:47.95ID:FN8rQyfH0
>>17
テレビもってないんだ…
5年ぐらいたったら見ようと思ってたのに、残念
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 08:33:10.60ID:gGpZZZqL0
さらに雄が産卵?
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 08:33:25.24ID:c3PCMFRE0
>>28
ワイもオキニの嬢にペニバンで掘られとるでw
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 08:33:28.84ID:zWaT9Qqs0
>>23
勘違いしてるようだが、尿道から精巣までホース刺されて吸われるんだぞ?
そういう趣味があって言ってんなら近くによるなヘンタイw
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 08:33:35.79ID:tf/B9bLH0
なにそれ怖い
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 08:33:40.01ID:MHV+f8sE0
>26
意味や読みは「え」だけど、原書のタイトルやかな書きは 「ヘ」
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 08:34:11.51ID:d0F5P9D40
>>1
じゃあその虫ペニスのある方を雄ってことに再定義すればよくね?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 08:34:31.85ID:7zIZnZZM0
ローションを使う虫だとかバイブを使う虫だとかはとっくにいるんだろうな
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 08:34:54.96ID:vYd+sQPu0
>>21
いやこれ普通に評価されてもいいでしょ
准教授だからなめられたの?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 08:34:55.42ID:2bBQ1LNI0
オス「らめー」
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 08:35:22.38ID:kvYneMnL0
>>16
>>19
なんでそんな即レスできるくらい古典に詳しい奴が平日の朝から2ちゃんやってんだよ
俺と同じ無能職歴なし引きニートじゃないのか
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 08:35:57.12ID:Wi3WqZws0
ペニス
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 08:36:20.20ID:iPa0yHo+0
これ、想像すると恐ろしい。w

メスがセックスしたくなったら、
オスはペニス差し込まれるだけでなく、
栄養も吸い取られるんだろ?
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 08:36:28.90ID:rR4W3t6d0
>>41
あ、じゃあ俺がしてもらってるのそれじゃない
全然そんなんじゃない
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 08:37:21.62ID:wJNNyR0i0
>>1
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170915000598_comm.jpg

この記事は♀の性器の話しかしてないけど、
♂の性器が膣みたいになってる事も重要だろ。

少しずつこの形に進化していく途中形態というのが想像できないし、
途中形態の種は見つかっていないようだから、
両方同時に、それも一気に逆転するような進化が起こった事になるが、
どうにも信じがたい。

精子が卵子っぽく進化したとか、そういう事じゃないの?
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 08:37:22.52ID:OBUjm/4I0
>>47
チンコこすって音出す虫はいる
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 08:37:26.72ID:1Irt7Ldg0
>>29
人間のレイプは与えるものだけど
こいつらのレイプは泥棒まで・・・ひどい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況