X



【敬老の日】100歳以上の高齢者、全国に6万7824人。47年連続で過去最多、20年前の約8倍に [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2017/09/15(金) 12:36:35.34ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170915-00000042-mai-soci

厚生労働省は15日、全国の100歳以上の高齢者が昨年より2132人増えて6万7824人となり、
47年連続で過去最多を更新したと発表した。うち女性は5万9627人で約88%を占める。
男性は8197人。医療の進歩や健康志向の高まりで、100歳以上の人口は10年前の約2倍、
20年前の約8倍に増えた。

敬老の日を前に、15日時点で100歳以上となる人数を都道府県などを通じて1日現在で集計した。
今年度中にちょうど100歳を迎える高齢者は昨年度より350人多い3万2097人で、こちらも
過去最多を更新した。

人口10万人当たりの100歳以上の人数は全国で53.43人。都道府県別では島根が97.54人で
5年連続最多。鳥取(92.11人)、高知(91.26人)、鹿児島(91.20人)と続いた。

最も少なかったのは28年連続で埼玉で32.09人。続いて愛知(35.01人)、千葉(37.83人)、
大阪(40.29人)の順だった。日本人の平均寿命は2016年で男性80.98歳。女性87.14歳。

国内の最高齢者は、2年連続で鹿児島県喜界町の田島ナビさんで117歳。男性の最高齢者は
北海道足寄(あしょろ)町の野中正造(まさぞう)さんで112歳だった。

100歳以上の高齢者は今後も増え続け、国立社会保障・人口問題研究所の推計によると、
50年には約53万2000人になる。政府は長寿社会を見据え、有識者を集め教育や雇用、
社会保障制度の在り方などを議論する「人生100年時代構想会議」を今月11日にスタートさせている。

◇人口10万人当たりの100歳以上の高齢者の割合が高い都道府県

(1)島 根 97.54人
(2)鳥 取 92.11人
(3)高 知 91.26人
(4)鹿児島 91.20人
(5)佐 賀 85.02人
(6)香 川 83.23人
(7)山 口 83.21人
(8)長 野 81.85人
(9)愛 媛 81.16人
(10)沖 縄 80.75人

◇割合の低い都道府県

(1)埼 玉 32.09人
(2)愛 知 35.01人
(3)千 葉 37.83人
(4)大 阪 40.29人
(5)神奈川 40.86人
(6)東 京 42.83人
(7)宮 城 44.21人
(8)栃 木 44.86人
(9)青 森 45.24人
(10)茨 城 46.71人
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 12:41:15.50ID:mKEtLHIa0
              /_/           . . -‐‐- . .
          植   /         ∠:: /⌒>,, `ヽ
  く  は  松  7__       /ニ、{{∠∠二、 li ハ
  れ  や  聖   /     /. -‐…'''⌒ヽ   ij _」
  |   く   ! !  / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ
  |   き   大  {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i
  |   て   口  >''´}    ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ
  |     病  >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ  
  |      院   >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /  
  っ     ! !   \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄    {x‐/.:.
 ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: 
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 12:41:33.79ID:oxUUDXVJ0
その内の半分の年寄りの顔を見た人はいない
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 12:41:52.23ID:Ew3+MGjQ0
確かにベビーカーとすれ違うよりお年寄りとすれ違う方が多いな
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 12:49:28.44ID:Ai+QHxJX0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

 わたしはあなたのために、信仰が無くならないように祈った。

(新約聖書 『ルカによる福音書』22章32節から)
転載可っgっっっっっhghっっっっt
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 12:50:39.23ID:lIjUS1Jc0
年金と国保、どっちかだけにしないと金ばかりかかってしようが無い。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 12:52:02.31ID:IjoGkSmc0
老人ファシズムの全盛期はまだこれから

ボケ老人パンデミックはもうスグそこ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 12:52:25.49ID:IjoGkSmc0
>>4

w

不謹慎なwww
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 12:54:11.52ID:vv/zF2FO0
半分以上は年金得るために家族が申告してないんだろうな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 12:56:15.88ID:ZhsD4xGO0
来年7万人を超えるかは微妙である。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 13:00:24.80ID:jb5XFPlR0
生存確認を急げよ。年金を搾取する目的で届け出ていない奴も多いだろう。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 13:05:59.77ID:6EC25wpi0
全然ありがたくない話。むしろ、迷惑。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 13:08:34.39ID:VfkX3mQx0
高齢者所在不明問題
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 13:15:05.35ID:uyoxkqodO
>>19
> 全然ありがたくない話。むしろ、迷惑。
百超本人もそう考えてる人は多いぞ。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 13:15:25.45ID:CCZ3PBfC0
江戸時代生まれはいつまでいたの?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 13:21:06.53ID:pCDjC9B/0
生活状態はどうなんだろ?長生きして満足できる生活状態なのか?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 13:35:28.83ID:8EnzQrfj0
厚労省 「この税金泥棒がッ!!」
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 13:35:43.46ID:uyoxkqodO
>>24
> 江戸時代生まれはいつまでいたの?
慶応3年・大政奉還の年に生まれた幸田露伴は昭和22年まで生きた。享年80
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 13:38:28.10ID:ZhsD4xGO0
>>24
泉 重千代さん(いずみ しげちよ、1880年(又は1865年8月20日?) - 1986年2月21日)が
最後の江戸生まれということだったが記録がおかしいとなって、誰が最後の江戸生まれか
わからない
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 13:39:34.65ID:vuh+SQq/0
110歳の壁が厚すぎる

110歳越えは日本に数人しかいない。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 13:40:45.78ID:Uhh1mn8f0
500年くらい生きたいなぁ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 13:46:29.12ID:yZR+R4kp0
>>24
江戸時代といっても慶応生まれじゃ時代劇に出てくるような江戸時代を経験してるとは言えまい
ちょんまげ経験者で最後まで生きた人が誰か知りたい
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 13:47:36.74ID:oMcFsYoc0
そのうち実在するのは何%くらいだろうねえ
親族や役所の人間が年金自分の口座に振り込ませるためにデータ上は生きてる高齢者だらけだろうな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 13:48:12.01ID:ksBr5I2H0
500年後の恋愛、結婚、セックス
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 13:48:49.12ID:a3PX5hTQ0
たまに80ぐらいの人が「親の介護で」とかいうのを聞いて愕然とする
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 13:50:49.03ID:e6wHBTlC0
ジジババ長生きしすぎだろ
はよ逝けや
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 13:53:15.60ID:iP7gwkOA0
恐ろしい時代だわ
自分と親がいつまでも死なない
ある意味地獄
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 13:55:02.97ID:uyoxkqodO
>>35
新撰組の永倉新八は天保10年生まれで大正4年没。享年77。
ここらがチョンマゲで刀振り回した最後の世代かと。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 14:00:24.26ID:6EC25wpi0
おれが業務で遭遇した最高年齢は106歳。
90歳以上で、ADLが良好な人は、あきらかに例外なくみな若く見える。
60〜70歳台でどう見えるかが、寿命の分かれ目って感じ。
長寿群(単に寝たきりなどは除く)には、その人の生活習慣だけでなく、
やはり遺伝子的な要因も絶対ありそう。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 14:19:14.28ID:PYt8CyVF0
うちのばばあが110歳くらいでなんか賞みたいなのもらってた
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 14:20:47.95ID:/dZdPuhJ0
上位の県は何かあっても誰にも頼られないから
自己管理がすごいんだと思うわ
逆に都会は誰かの頼れる環境にあるから自己管理がおろそか
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 15:28:54.83ID:rmrWMG1A0
スイーツなどというのを馬鹿食いしてても、女性のほうが長生きする理由

女性ホルモン
筋肉量が少ないので活性酸素も少ない
男性だけがなぜか胸腺が急速に萎縮する

もちろんどれも対策は可能だ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 16:01:53.94ID:kJessaZC0
やっぱり意識高い系の関東人のジジババは長生き出来ないな。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 16:09:15.92ID:LD2C41VT0
>>53
人口に対する割合なので、若者の人口が多い所ほど低い数字になる。
関東が低いのは、全国から若者が流入しているから。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 16:14:40.08ID:+9ErUItS0
>>35
お相撲さんw
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 16:17:37.70ID:8rHwE2tI0
終わりの始まり
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 16:31:33.42ID:cZfd60fL0
まともに動けないような状態で長生きしても嬉しくないな
寝たきりでチューブに繋がれ半死半生のまま100歳まで生きるより、健康で体力的にも全く問題が無いのに60歳くらいで突然死する方がよほどいいわ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 16:47:41.41ID:ReZ7vM2B0
実は死んでるのに届け出てないのもそれなりにいるんだろうな
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 17:08:37.24ID:pobmstH90
まったく喜ばしくない。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 17:10:45.75ID:PNF3Njwl0
俺も8万の1人か
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 17:15:35.35ID:uwtq2PLI0
>>29
元気だったら、90歳でも100歳でも社会の役に立つ
掃除や草むしりくらいはやってくれる
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 17:16:49.90ID:Jpd5JKes0
100歳以上の高齢者が増えても最高寿命(120歳代?)は更新されない
なぜなら最高寿命は遺伝子で決められているから。
>>33
だから110歳近くになるとバタバタ死んじゃうんだな
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 17:18:00.84ID:jzOMCtIZ0
意識ないとか寝たきりでも死んでないからにはカウントされてんだよな

つか、むしろそういうのが多いんだろうな
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 17:22:14.12ID:yy+hUFzP0
100歳超えたら殺していいんじゃない?

マジで勘弁してくれ

何で若者が背負わなきゃいけないんだよ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 17:24:04.76ID:OLtZg1hp0
100歳迎えるのは結構だが
自分の子供に面倒みさせろよ
養う力もないようなゴミみたいなガキ作りやがって
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 17:28:48.67ID:C5gk5XUk0
2枚の写真、本当の自分はどっち? 心理学者がビキニ姿で伝える
http://www.jumokbv.shop/mz/9.html
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 17:35:04.02ID:20MARlFq0
ニート息子が年金目当てに親の脂肪届出してないままってパターンもありそう
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 17:35:56.30ID:0BaSwDr40
若くして子供産んで親子ともに長生きだと
老々介護になってしまうという
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 17:52:07.60ID:3oc2sZF+0
           ,.- ‐── ‐- 、
            ,r'´            `ヽ    
           ,イ              jト、     
        /:.:!       j     i.::::゙,    長生きというだけで尊敬されるべきなんジャー! 
          i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|  
         |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!   
       ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!   
       〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!  
        `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ  
           `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_   
             }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、
           , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ
       _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..      i.    \  
     ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:.         |     !
   /      .:|.:.:.:::ト、 リ   /     !:.         !     |
  /       l  , へ\!  /'7ヽ    |:        j       |
. /           l/^ヾ:::ト、!  j! l  〉、   |        | .      |
/       i       .::| i|  j! | /  `ー'′       ! j!      !
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 17:57:08.04ID:ig53Cu6o0
人生は長すぎるな
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 18:14:58.23ID:d/CsGh6R0
>>66
まだまだ増えるよ
日本はこれから高齢化&超高齢者地獄だ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 18:18:46.37ID:uwtq2PLI0
>>70
そこらへんをちゃんと取り締まるべき
1年に3回、市役所に出席するのを義務付けよう
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 18:20:16.80ID:oz9dS0XZ0
半分以上は死んで居て年金詐欺られてる
倭猿みたいな健康への意識低い系奴等が長生きできるわけない
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 18:25:22.03ID:Qfq5f81I0
本人ははよ逝きたいやろな…
ほんま長生きなんて苦しいだけや
せやから酒やタバコをもっと
自由にせえ言うとんねん
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 18:37:09.74ID:I79kH1T50
>>66
そんなこと言ったらまずはニートの若者や生活保護のやつらからってなって
そんな話はどっかへ飛んで行くよw
役に立たないからっていう理由なら重度重複障害者を選んで殺したあの人と同じだ。
しかもこのご長寿さんたちのほとんどが過去何十年と地域や家族親族のために
重労働をしていた過去がある。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 18:38:07.97ID:S7q8vE1q0
最高年齢記録の更新は20年なく、110歳以上が劇的に増える事はないんだな。まぁ100歳以上はどんどん増えまくるから後10年もしたらどうなってるかね。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 01:34:09.08ID:Oa08Ob0F0
去年の100歳以上=67824−2132=65692人
今年の101歳以上=67824−32097=35727人
この一年で65692−35727=29965人が亡くなった計算
率にすると29965÷65692=45.6%
100歳過ぎたら一年以内に死ぬ確率は約50%ってことになる。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 04:20:59.26ID:2X+82HRO0
無駄死にならぬ無駄生き
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 04:37:50.87ID:Rc7MFNQX0
世界に冠たる長寿国のツケを曾孫や玄孫が「生まれてこない」というかたちで払っている。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 06:29:11.78ID:MxExe9FJ0
生と死はセットだからね生まれない無がいいわこれから地獄だし
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 07:23:53.96ID:OV5JP7Pn0
1970年 1億人 平均年齢30歳 ※60歳以上は700万人
2016年 1億2693万人 平均年齢46歳 ※65歳以上は3300〜3500万人で以後推移していく。
2030年 1億1662万人 平均年齢51歳
2040年 1億728万人 平均年齢55歳
2048年 9913万人 平均年齢57歳
2050年 9708万人 平均年齢58歳
2060年 8674万人 平均年齢60歳

日本の総人口に14歳以下と65歳以上の占める割合
【1980年】14歳以下23.5% 65歳以上9.1% 総人口1億1706万人←健全な年齢構成だった時代
【2017年】14歳以下12.69% 65歳以上27.2% 総人口1億2710万人(2016年)


2018年 現在約120万人いる18歳人口が減少しはじめる
2021年 団塊ジュニア世代が50歳に。介護離職が増加
2022年 団塊世代が75歳になり、超高齢化社会が加速
2025年 東京都の人口が減少に転じる。全国で介護職員が37万7千人不足
2026年ごろ 認知症患者が800万人に
2031年 18歳人口が100万人を割り込む。経営が悪化する大学が続出
2035年 日本の人口の4割が60歳以上になる
2040年 自治体の半数が消滅の危機
2040年ごろ 孤独死が年間20万人発生
2053年 日本の人口が1億人を切る
2055年 75歳以上の人口が2446万人に。4人に1人が後期高齢者になる
2056年ごろ 現役世代の社会保障負担が重くなる。海外に移住する若者も
2065年 日本の人口が約8800万人に

日本中がゴーストタウンになり、若者は消え、高齢者は見捨てられる……。
人口減少で予想される悲惨な未来が、目前に迫っている。2022年に団塊世代が75歳の後期高齢者になり、日本は「限界国家」に向かう。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 07:27:11.16ID:eK6w1nz3O
子どもが騒音言うやつらで支えてもらいたい
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 09:33:37.88ID:ab/fbUbq0
長生きするのは勝手だけどさあ、老後のもろもろの面倒は親族を当てにしろよ。
間違っても近所の赤の他人を当てにしないでね。
自治会や町内会の入会を強要、強制するのは
実は性格が悪すぎて子供や親族からも見放された高齢者が
老後の面倒を身近である近所に依存したいから。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 11:43:04.89ID:QUzEV8t10
老人大国ニッポン
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 11:54:43.13ID:ffdrqjHO0
自分で生活できてる人はどれくらい
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 11:55:14.20ID:KsriKRkw0
社会保障食いつぶした人間たち
長生き税を取れや
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 11:57:50.18ID:fl9+YwmP0
そんなにいるのか
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 12:02:17.18ID:4f56s1ai0
本当に生きてるかはわからない
多分死んでるの沢山いるだろ
自立できない無職のバカ息子が年金目当てで死亡届け出さずに死体もそのままにして逮捕ってよくニュースになってるからな
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 12:05:23.26ID:ZS4FKLyi0
どうりで職場の70ババアが元気なわけだ。ひよっこじゃんか。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 12:05:52.25ID:EHlRHQNw0
長寿=悪

日本政府は、今すぐ高齢者殺処分法の施行を!
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 12:13:29.90ID:P0qKQGriO
>>49
道に絶対迷わないでひとりで散歩できるね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況