X



【政府】年金支給の選択肢上限「75歳」を軸に検討。元気な高齢者に働き続けてもらう狙い★2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2017/09/15(金) 22:04:01.40ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170915-00000553-fnn-bus_all

年金の受け取りを70歳まで遅らせる代わりに、支給額を増やせる制度について、
今後、政府で選択肢の上限を「75歳」に引き上げることを軸に検討されることがわかった。

現在、年金の受給開始年齢は原則65歳だが、希望者は70歳を上限として受け取る
年齢を選択することができ、遅らせた分だけ、毎月の金額を増やすことができる。

この制度について、高齢化社会に関する有識者の検討会で、引き上げを求める
意見が出たことなどをふまえ、今後、厚労省を中心に選択肢の上限を「75歳」に
引き上げることを軸に検討されるという。

これは、労働者人口が減る中、元気な高齢者に働き続けてもらうことが狙いで、
2019年をめどに議論される見通し。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505471855/
1が建った時刻:2017/09/15(金) 19:37:35.69
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:30:50.32ID:y1O+5CBTO
>>451
共済年金は安泰だからな
「金持ち喧嘩知らず」
金持ちじゃないけどね…
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:31:07.36ID:4fvVWs7x0
馬鹿な下級国民に教えてやるけど
大卒で22歳から60歳まで毎月保険料を払い、いくら預けているか計算しなさい
話はそこから
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:31:07.38ID:7ZW/sLNS0
共産主義者ワラワラ
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:31:12.17ID:jOm4sNk+0
>>453
なんで選択肢が増えただけでそうなるのか 池沼の考えることはわからんわw
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:31:20.21ID:/70rRQ/i0
>>485
外国人Aがローンで住宅と土地を購入

外国人Bに転売・登記移転

銀行がAに一括返済を求めるも既にAは帰国

銀行は取立てコストを考えて保証協会から補填

仮に協会が取立てに動いても越境交渉及び財産の移動で返済能力すら掴めずに断念
実際に某信組であった話

>踏み倒されて赤字になれば法人税を脱税できるからな
銀行は60年以上も法人税を一銭たりとも納めたことがない
不良債権ガーとかぬかして税金を盗み続けている

>日本人が汗水たらして働いて なんとか少しずつ貯金した金を まともに信用調査もできない外人に 与えるってか
>担保物件もローンで買ったものでその後本権とともに転売して本国にトンズラ
>日本版サブプライム。 馬鹿すぎ。
カネ借りてビットコインに替えて国外逃亡だ。 害人は、性悪説で接しなくてはいけないのに。

【金融】永住権のない外国人に向けて住宅ローン提供開始★2
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505292686/
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:31:39.88ID:jzOMCtIZ0
現状でも60歳から受給自体は出来るが
先延ばしにする人ってほとんどいないみたいね
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:31:54.13ID:laJy2u4i0
@姥捨てする
A後進世代に背負わせる
このどちらかしかない話だ。
底辺は底辺脳全開で「悪者叩けば財源でる」と泣き叫ぶけどねw
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:32:43.42ID:nqQ8uGMR0
>>488
海外投資家のために株の買い支え という意味では役に立ってるなw
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:32:49.39ID:9fjvJhv/0
高齢者も働けって言う割には
どういう雇用があるかなんて欠片も触れないんだから笑えるわw
掃除とか草刈りとかそんなのばっかじゃねーのか
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:32:59.03ID:4fvVWs7x0
年間50万円保険料を預けた場合、40年間で2000万円なわけ
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:33:16.11ID:SHTQzx460
国民総生涯現役
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:33:22.86ID:KvD2dfSy0
現役並みに働いて給与もらうと年金カットだっけ?
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:34:05.41ID:RE6zQDuk0
>>494
高齢の線引きは曖昧且つ主観的な部分があり、判断は容易ではない。国連では60歳以上[1]、国連の世界保健機関 (WHO) の定義では、65歳以上の人のことを高齢者としている。


これに反する保守系総理大臣だねw
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:34:56.22ID:aDNT0Eqr0
日本の失敗は偏差値教育と政治家と官僚
日本人が一番救われてない外国人に金出す前に日本人に金出すべき
もう勝ち組老害だけが逃げ切ってその下は心筋梗塞やがんなどで40歳から60歳位が寿命だと思う
スマホのおかげで24時間休みなし
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:34:58.09ID:0UxiwKUr0
下痢三の十八番、なし崩し戦法
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:35:21.82ID:/70rRQ/i0
医療療養病床の入院患者、4割強に経管栄養――日慢協調査結果
http://wakarukaigo.jp/archives/821
入院患者のうち、経管栄養を行っていたのは310施設の1万1,750人で、全体の約42%
約70%が胃ろうや腸ろうを行っていた患者で306施設8,082人、残り約30%が経鼻胃管を行っていた患者で282施設3,668人だった。
大静脈にカテーテルを挿入する「中心静脈栄養」を行っていたのは213施設2,000人
、気管切開を実施していたのは273施設3,371人
今回の調査をもとに考えると、全国の医療療養病床では10万人規模で経管栄養を行っていることが推測できるという

自分で寝返りもトイレもできない老人に
胃瘻やペースメーカーで延命させるのは もうやめろ
苦痛緩和以外の延命措置は禁止しろ
それこそ老人虐待で、人間の尊厳を冒涜するものだ

寝たきり老人は週二回のみ入浴する
機械浴は一人ずつお湯を入れ替えるようにはできてない
時間内に便汚染の尻をさっさと洗って湯に漬ける
足し湯してもしょせん前の患者の便の溶けこんだ湯
健常者には耐えられない

経管栄養廃止に反対する奴は週二回の寝たきり老人の使用した機械浴だけで生活しろ

医療療養病棟の四割が経管栄養などの寝たきり老人
日本がこんなに異常な超高齢社会になってるのも
死にかけた寝たきり老人に延命措置してさらに数年寝たきりのまま延命させているから

異常な数の寝たきり胃瘻老人の為に若年労働者が介護業に固定される
あげくは介護用外国人をいれようとする
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:35:23.30ID:4fvVWs7x0
いいかい?
仮に40年間で2000万円預けたとしよう
63歳から年金を貰うとする
10年生きて、73歳で死ねば、年間200万円貰えるってこと
20年生きて、83歳で死ねば、毎年100万ね
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:35:40.20ID:xCsvbDWt0
若い人が就職難になる
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:35:55.54ID:nqQ8uGMR0
>>500
ま、掃除やな。介護現場の糞尿掃除の人が足りないらしい。
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:35:57.86ID:ufuHDW+z0
働きたいやつは死ぬまで働くし
働かないやつはナマポもらってでも働かねーよ

それより年金充実させて景気よくして税収あげろや
政府はあほか
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:35:58.00ID:TTGDDV1x0
働き続けてもらうって現実的に70過ぎを雇うところどれだけあるんだよ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:36:18.12ID:XEWwqqxO0
払ってんのが馬鹿らしくなってくるわ!!!
こっちはあと何年で定年って数えて心待ちにしてんのに
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:36:38.47ID:BgI2TLyR0
>>505
おまえ、詐欺師ってどんな人だと思ってるの?
詐欺師は心地よいこと言って人を騙すんだけどなw
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:36:58.71ID:fugqFNT60
日本人男性の健康寿命だっけ、この歳まで元気でいられる年齢って
71歳とかじゃなかったっけ…
75って無理だろ
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:38:18.79ID:4fvVWs7x0
>>519
そういうこと
75歳給付にしたら公務員詐欺
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:38:19.81ID:1UkkxG590
ほとんどの高齢者は年金を貰った上で
生活の足しに働いています
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:38:20.23ID:37VBrCHz0
人間の寿命なんてそんなに急激に変化することなどないのになんで年金すらまともに支給できないのか?
そんな連中に政治を任せること自体がバカだと思う。
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:38:26.63ID:/70rRQ/i0
2017年大学数 全国 778 教員数174403  学生数2887414
http://www.japan-now.com/article/300797944.html
   学校数 教員数 学生数
1 東京 138 47911 729422
2 大阪 55 12595 228516
3 愛知 51 10267 191342
4 兵庫 42 6570 125689
5 北海道 36 6483 92153
6 福岡 34 8207 123974
7 京都 31 9123 161212
8 埼玉 30 4409 125143
9 千葉 28 4028 118061
10 神奈川 28 5321 205956

大半はFラン私大だから潰せばいい
私大助成金3200億円と 外国人留学生への無償奨学金数百億円を廃止すれは4000億円が浮く
100万人の若年労働者が確保できる

移民なんていらないんだよ本当は
経団連企業の株主の外資が日本を多国籍化したがってるだけ

・医療療養病床の4割を占める延命措置の寝たきり老人に尊厳死を認める
・首都圏のFラン私大廃止 

この二点をすぐやれ
介護産業とFラン私大に固定されてる100万単位の若者を 労働者として他産業に振り向ける事ができる
単純労働移民など入れる必要ない

首都圏のFラン大学を全廃するだけでも、移民なんかいれなくても十分な若年労働者がいるし
地方に若者が戻る

四年間、高い授業料払ってFラン大学でぶらぶらモラトリアムしているより その間働けば、実務技能も金も身につく
 
大学に払うはずだったムダ金+給料が貯まるので若者の消費が活性化する
結婚資金も貯まるので早婚化につながる
早婚で出産年齢も下がり、世代間の出生サイクルも早まり 少子化が改善される
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:38:42.01ID:Z3j6Iewh0
年金じゃなくて
生活保護を見直せ
1万円だけでも減額するとか
他に道ないよ
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:38:47.99ID:7ZW/sLNS0
むしろ日本は社会保障費に予算まわしすぎ
そして老害を優遇しすぎ
年金制度廃止して欲しいわ
若者に負担押し付けてるだけじゃん
自民党は若年層の支持も高いんだから年金制度をなくして欲しいわ
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:39:17.34ID:LLDASfpj0
>>518
お前騙されやすい性格なんだなw
75まで生きれるかどうかも分からない初老に心地いい事言ってるだろwww
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:39:21.15ID:nqQ8uGMR0
>>512
就職難にはならないが、また低賃金だな。
とにかく日本は経団連が実質、政府経済政策機関なので奴隷低賃金化
しか頭にない。経団連の企業幹部なんて国を50年単位で考えてないけどな。

「俺が役員のうちだけ上手く行けば、国どころか企業さえもどうなってもいいんだ」

って倫理レベルの連中ばかり。かつてのバカみたいな家電製品とメーカーのその後
みたたらわかるだろ?
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:39:29.39ID:y1O+5CBTO
60歳で定年で自分のやりたい事に時間をかけたい

ボランティアもしたいが…国がまさかの邪魔をするなんて…

自民党、安倍さん、官僚…怨みます
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:39:50.23ID:OJmhI3WZ0
年金支給年齢の頃には身体ボロボロじゃんか
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:40:00.50ID:8h5ioe+K0
>>483
まぁ糞創価が中国みたいなことして自民を苦しめてるから すぐには無理だろう
選挙協力てwそんなもんどっちもどっち メディアの妨害なければ
単独で勝てるやろ
公明はただの寄生中
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:40:20.92ID:timXb0Vk0
国民年金に相当する年金の話と思うが、月額1.64万円ほどを480ケ月収めて年額78万円ほど
という額がおかしいんじゃねーの。結果論だが40年間米国債買っていた奴の方がずっと得られる
金利が大きいのではないか。普通は日本という世界でも経済的には上位に位置する国民なので
格別の高利回りが得られますとならねばならない。逆に言えば、こういう事が言えない年金に若者
が喜んでカネを委ねる筈がない。健全な若者は自信家なのである。もう少し政府は考えるべき。
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:40:28.33ID:37VBrCHz0
みんな年とって働けなるのは自明の理なのになんで年金支給できないの?
年金の制度もろくにできないなら政治家は全員もう辞めて欲しいよ。
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:40:33.85ID:4fvVWs7x0
>>526
そこで思考を止めてはだめ
話はその先がある
小泉時代に真相は表に出た
余りにも酷い話だったから、メディア、与野党が結託して、その後報道しなくなった。
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:40:35.20ID:Y0emh+za0
死ぬまで働くんだよ、
ここは日本だぞ
先進国中最低の賃金、
先進国中最少の休日数
世界に冠たる労働奴隷大国なんだから。
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:40:35.97ID:YvCMzR8t0
身体が元気でも頭が逝っちゃてる人も多いからな
尻拭いする人が大変になるんだが
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:40:45.74ID:fugqFNT60
一つだけ効果的な方法があると思うんだ
単純延命措置の禁止と、あと尊厳死を合法にすること
全身麻酔の手術したことあるんだけど
あのまま死んでも全然わかんない、苦しくないんだよ
認知症になったり癌が転移したら、苦しむ前に死にたい
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:41:21.29ID:uS/BmX500
若者でもキツイ仕事しても給金少ないというワーキングプア現象が起こってる
経済界は奴隷が足りないと言って移民移民と騒ぐ

70が働く現場って何処よ
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:41:46.31ID:6YPhUXgs0
>>416
消えた年金って要は国民の年金資金を着服したやつがいたんでしょ?
あれ摘発されたっけ
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:41:48.49ID:seh81Rr/0
日本から余生という言葉がなくなるな
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:42:03.35ID:uCanCbqd0
だったら50歳くらいでアーリーリタイアして以降は生活保護で暮らす事にするわ。
贅沢とか興味ないしどうせ非正規の低スペックだからお国に面倒見てもらいながらひっそり細やかに生きていくわ。
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:42:04.21ID:BgI2TLyR0
>>527
ごめん、お前の言ってること理解できないw
で、共産党が政権を取るとどんな厳しいことを言ってくれるの?
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:42:31.99ID:HIOgA8wK0
>>529
60歳支給開始だろうと65歳だろうと70歳だろうと75歳だろうと、1年刻みで自由に選べるんだが・・・
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:42:35.84ID:4fvVWs7x0
>>540
されていない
基地外使って、事務次官夫妻が殺された
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:42:36.79ID:xYFonNys0
>>528
サラリーマン社長なんだから愛社精神なんてあるわけないだろ。
興味があるのは自分の給料だけだよ。
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:42:55.63ID:fm47yy590
この国ほんとひどいな
なんで年金廃止の声が本気で上がらないのか不思議でならん
それどころか社会保障いらんわ
ゴミ上級国民を一掃するまで10年くらい夜警国家でいいよ
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:43:16.94ID:FxvqNYkL0
やめてくれ、老害をいつまでも残すんじゃねー
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:44:31.41ID:nqQ8uGMR0
>>538
意識があっても「胃ろう」かつ「寝たきり」になったら尊厳死を選べるように
して欲しいね。あれ、拷問だろ。意識があるゆえに。食の喜びも味わえずに
一日中、ベッドの上だぞ。家族が会いに来るのだって、週に二回15分とかだぜ。

そんな人生楽しいのかな? 俺は尊厳死安楽死でいいわ。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:44:47.59ID:RN20KZJ6O
>>474
共謀罪は上級国民を守る為のものだよ
それに気づかないならアホか、気づかないふりしてる上級国民側の工作員だ
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:44:56.33ID:MPx5mme00
>>549
仮に年金を廃止したとして、今までに払った分を「掛け捨て扱い」ってされた時点で
国民が暴動を起こすだろうし、今まで年金を受け取ってきた側も
「生活設計が完全崩壊する」ってことで暴動になってしまうから、
廃止にできないんじゃないの?
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:45:10.98ID:JUD18gfM0
それよりも先にまずは役立たずの高齢国会議員をきるところからはじめろよ
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:45:11.74ID:7ZW/sLNS0
共産党とかそれこそ特権階級優遇やんw
共産党幹部が豪邸に住んでんの知らんのか?w
阿呆ちゃう?
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:46:02.66ID:RE6zQDuk0
>>545
受給方法 請求時年齢 受給率 増減率 備考
繰上げ受給 60歳0ヵ月 70% 1ヵ月0.5% 76歳8ヵ月 受給総額が、65歳受給者(本来請求)に追いつかれる年齢
61歳0ヵ月 76% 77歳8ヵ月
62歳0ヵ月 82% 78歳8ヵ月
63歳0ヵ月 88% 79歳8ヵ月
64歳0ヵ月 94% 80歳8ヵ月
本来請求 65歳 100%



損することは無視ですねw
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:46:16.02ID:X2pKDxMY0
将来、年金支給開始年齢を75歳にする為の布石。
腐れ政党の常套手段。
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:46:20.28ID:y1O+5CBTO
>>545
金額がえらく違うだろ

誤魔化されたくないから払ったお金還してくれ
運用するから
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:46:22.55ID:4fvVWs7x0
>>552
年金問題には関係ないです。
一般国民の権利問題なんで、共謀罪の出る幕はありません
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:46:25.76ID:37VBrCHz0
高齢者にとって年金は生活そのものなのになんでこんなひどい制度なのか?
人が年をとるなんて確実にくることにもまともに対策できない政治家。
毎日海外に金をばら撒き続けてるのにあまりにも無能すぎだよ。
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:46:42.41ID:dRbtRVCr0
>>551
どのように最後を迎えたいか、それが選べないのは屈辱だよね
そんな冷静に自分の終わりを決断できる人ばかりとは思ってないけど
自分で決めたくない人は決めなくて良いし、尊厳死を選びたい人は選べるようになってほしい
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:47:16.43ID:OjbCjlYg0
選択肢上限を強制しない(拒否なら年金を大幅カット)
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:47:25.23ID:HIOgA8wK0
>>544
定年後再雇用制度
本人が希望すれば会社側は再雇用が義務化されてる
今はむしろ人手不足が深刻だから、可能な限り是非残ってほしいと会社側からお願いされてたよ
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:47:52.77ID:vhhVRnIi0
辛い思いをして長生きするより早死したいな
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:47:58.74ID:GrIM8Df+0
高齢者が、性的な欲求を満たすための道具として、弱者に扱われる夢をみた

パーティと夢の恋というタイトルだった。
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:48:02.33ID:4fvVWs7x0
下級国民は馬鹿なのね
だからメディア操作すれば大抵の騙しは成功する
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:48:21.03ID:gzMRg+TS0
年金って男女差別じゃないか?
女のほうが長生きするから絶対得だよな
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:48:21.28ID:OIr/XqXj0
年寄り鶴太郎を中心とした
アニメサザエさんリニューアル

ってギャグですなあ。
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:48:35.38ID:y3TyDi9c0
国民年金の優れている部分って
月1.7万円納めるけど、老後は月6.5万円貰えるという。
なんと掛金の4倍も死ぬまで戻ってくる
これはお得どころではない大盤振る舞い

劣っている点は月6.5万円では生活できないという事実
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:48:51.28ID:uS/BmX500
尊厳死の法整備はよ
俺の時に間に合わんだろ
はよ法整備準備はじめろや
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:48:53.72ID:FBZ9tC6Z0
バブル期にウハウハしてた連中が、悠々自適に年金生活。かたや就職氷河期以降の奴らはいつまでたっても働き続けなければならない。
しかもバブル期の後始末込みでだ。
コレはもう三池炭坑時代に逆戻りだな。
今の組合も単なる御用組合だから、裏切り者としてゲバ棒で一緒に殴られるしかないな
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:49:15.61ID:seh81Rr/0
タックスヘイブンのなあなあ振りを見てると上級国民にとって国家とかどうでもいいんでしょ
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:49:19.31ID:laJy2u4i0
>>560
>人が年をとるなんて確実にくることにもまともに対策できない政治家。

どうして君は資産10億円程度ももってないんだいw
こうなることは子供でも予想できたのだがらなぜ君たち家族は対策できなったのだ?

これと同じだな。政治家官僚にも予測可能対策不可能な話なんだよ。
40年前からこうなると言われていたけど底辺こそ話を聞かなかったw
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:49:31.36ID:Z3j6Iewh0
年金みたいに掛け金払ってる人達を弾圧するのはやめろ

生活保護を無くせとは言わないけど
医療費を有料にするくらいしろ
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:49:39.43ID:nqQ8uGMR0
>>542
奴隷低賃金国になると、ナマポが貴族だからな。
公共施設と医療がただだから、図書館で映画観まくって本借りて
プールで泳いで、家でビールとおつまみ  なんて生活が可能になる。

調子悪きゃただ医療受ければいい。
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:49:53.27ID:HIOgA8wK0
>>556
そりゃ当然でしょ
65歳が基準なんだから
同様に66歳以降を選択すると得するってことを無視したらダメでしょ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:50:08.75ID:08XU3ESL0
社会人としてまともに働いた事のない能無し世襲が、年金制度を改悪する。
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:50:14.01ID:in5A1P370
さすが他人の年金で贅沢三昧してた役人だ
この発想はなかった。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:50:45.68ID:OJmhI3WZ0
国はとにかく年金を支給したくないのがよく分かった
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:50:58.96ID:83ftxBoH0
安倍「消費税増税は全額社会保障に使う」



嘘でしたw
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:50:59.60ID:1lCkRoyb0
もういいじゃん。
デイサービスを作業所にして内職のバイトすればいいじゃん。
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:51:01.91ID:7ZW/sLNS0
>>553
まあしょうがないよ
世代間格差が酷すぎるからね
今まで高齢者優遇をしすぎたね
ぜひ政府には高齢者だらけの社会で過大な負担を強いられる若者にも目を向けてほしいね
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:51:13.72ID:0PmgBDdf0
元気じゃない場合どーすんだよ
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:51:18.33ID:fm47yy590
>>553
お前も現状が何もわかってないんだな。
最初から実質掛け捨てだよ。
傷害保険掛け捨て、賦課年金の定年を引き伸ばされた時点でな。
一気に廃止するのはまずいから
仕事が官から民に移る10年くらいのスパンで廃止するべきだろうな。
やろうとしないやつには一生無理。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:52:00.41ID:nqQ8uGMR0
>>574
「財政破綻危機だから増税だ」という裏で
(キックバックがあると言われる)海外バラマキに官僚と政治家が御熱心

こんな国 自然に滅んで当然だなw。利己的過ぎて失笑ものだろ。
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:52:04.28ID:Mm4KEmqg0
奴隷は死ぬまで働け

自由移民党
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:52:07.36ID:jzOMCtIZ0
>>571
現状25年間払わないといけないし、65歳から何年受給できると思ってんの
70くらいで死ぬ人が多いのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況