X



【学術】最古の「0(ゼロ)」文字、3〜4世紀のインド書物に 英大学が特定 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001岩海苔ジョニー ★
垢版 |
2017/09/16(土) 11:44:35.15ID:CAP_USER9
【9月16日 AFP】3〜4世紀のインドの書物に記された黒い点が、数字の「0(ゼロ)」の最古の使用例であることを、英オックスフォード大学(University of Oxford)のチームが特定した。

 この書物は、1881年に現パキスタン国内に位置する村で発掘されたカバノキの樹皮の巻物で、発見場所の村の名前にちなみ「バクシャーリー(Bakhshali)写本」と呼ばれている。1902年からオックスフォード大学のボドリアン図書館(Bodleian Libraries)で保管されてきた。

 バクシャーリー写本は、すでにインド最古の数学書であるとされていたものの、その年代についてはこれまでさまざまな意見が飛び交っていた。しかし同図書館の科学者チームが放射性炭素年代測定したところ、制作時期がこれまで考えられていたよりも約500年さかのぼる3〜4世紀であることが判明した。

 ゼロの最古の使用例はこれまで、インド・グワリオル(Gwalior)の寺院の壁に残る9世紀の碑銘だとされていた。ゼロを意味する文字はマヤやバビロニアといった古代文明でも使用されていたが、現在使われている「0」記号の起源は古代インドで使用されていた点記号だった。(c)AFP
http://www.afpbb.com/articles/-/3143151
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/8/1/700x460/img_81132ef169265cd0713ded97d501f5fb215174.jpg
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 11:59:25.58ID:sVRNbMYV0
>>4
ゼロ無いと2進数無くね?
2進数無いと今お前さんが使ってるPCスマホも無くね?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 12:01:18.65ID:ziWCbYVL0
俺もっと前から知ってたよ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 12:01:48.89ID:9I4n8Kkx0
>>4
数が1から始まる認識(ない事を認識しない文化)から
0から始まる認識(ない事を認識する文化)に変わった分水嶺がどこかと云う話だと思うけど、
パッと聞く限りは何が凄いのか解らんよな。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 12:03:00.53ID:WX+ryx730
0とだけ言われてもいまいちすごさが分からないが
10や100の便利さを考えると0の発明のすごさが分かる
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 12:03:30.30ID:HVuLgf300
「髪の毛が一本も有りません」よりも
「髪の毛が0本有ります」の方が救われる
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 12:03:43.43ID:BvEpmW+d0
「ゼロの発見」というとすごい天才の業績のように見えるけれど、位取り記数法で計算すれば
実質的にゼロと同じ概念を導入せざるを得ないんだよな。
位取り記数法って何だ? と言えば、算盤がそうです。
インドでは算盤の珠を粘土板の上に書いて計算していた。
すると自然と位取り記数法の計算になる。そして数が無い位では何も書かれない。
最初は線を縦にひいて各位置の位を表して、珠の数で数値を表していたが
これを横の位置で位を表し1〜9の数で数値を表し、数の無いところを空白にして
計算していた。やがて空白の位置に小さな〇を書くように改良した。これがゼロです。
0029たま (*'-'*) ちゃん ◆c4mDvi.Hm6
垢版 |
2017/09/16(土) 12:04:00.42ID:rd20EfXS0
     〜
    ノJJJし
    ( *'-'*)    インド人の頭
   ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、   すごすぎ
  `〜し-Jー′
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 12:04:18.23ID:/fAm95Jt0
0階ってなんでないの?
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 12:07:24.75ID:reUMw6Bb0
>>30
イギリスでは1階をグランドフロアとして0階にし、2階は1階(1stフロア)にしてるよ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 12:07:31.91ID:S6gwLlbA0
無より転じて生を拾う
すなわち

加納典明
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 12:07:43.10ID:70mo8ZHt0
0なんて小学生でも知ってるだろ
どんだけ低脳だったんだよ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 12:08:25.11ID:WxU9goY10
>>30
イギリス式だと1階がグランドフロアってなってるね
こっちの2階が1階って表記ね
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 12:08:33.17ID:lO67qkYB0
・足しても引いても変化なし
・掛けると問答無用で0
・割ることはできない。

0は他の数字と余りにも性質が異なるので、数字じゃない。
0を数字として認めるから、負の数なんて余計な概念が発生する。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 12:10:28.08ID:ieRWZB2m0
在 ◯ の 大 半 は 密 ◯ 者 と 子 孫  帰 化  は い の り  ハ ー フ

そ う か  そ う か  K 団 体 + カ ◯ ト    

集 団 ス ◯ ー カ ー  学 校 い じ め   組 織 的 嫌 が ら せ

ソ ウ タ イ カ ク メ イ   日 本 乗 っ 取 り
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 12:10:51.80ID:0CVraf/U0
一から出直すもという慣用句も、つい最近まで日本にゼロが無かったから
一から出直すより凄い言い回しに0から出直すなんて無知の極み
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 12:12:27.75ID:qp8B5pMr0
>>21
1と2で表せばいいだけ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 12:12:34.41ID:hfYQCu0b0
>>37
足しても変わらない(加法における単位元)
掛けたら0になる(乗法における零因子)
という数の代数構造がそこから開けたんだよ
その体系的な捉え方を以て数学、無ければ算術、という壁かな
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 12:12:43.95ID:yxZRO1Hh0
>>4
無いものは認識できないからそれを表現するって難しくね?
抽象的な概念だ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 12:13:17.63ID:r4DMwh6a0
日本は江戸時代だから1500年も遅れてたんだな
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 12:14:17.79ID:+zcMs8py0
インドでゼロを発見したときに
日本列島では、土人たちが全裸でマンモスを追っかけていて、
ゼロの概念はもちろんのこと、6以上の数字の概念は存在しなかったんだぜw
6以上は、「たくさん」と言っていたらしいw
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 12:14:26.34ID:hfYQCu0b0
>>44
江戸時代にはなかったらしい
嘘か本当かテレビ番組情報なのでちと怪しいが
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 12:15:34.04ID:OKi2mZls0
>>19
なるほど
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 12:16:26.44ID:e00OgMb90
日本ではラグビーやると0が分かるよw
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 12:17:09.04ID:lO67qkYB0
>>47
関孝和の流派がニュートンに遅れること約100年で、独自に微積の概念に到達している。
極限を理解していたのだから、零の概念を把握してたと思うがね。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 12:17:11.53ID:RTaU/ByJ0
>>5
鏡みろよジャップ
謙虚なのが自慢じゃなかったのか?堕ちたもんだな
っていうか謙虚とか自分らで言ってる時点でアレだわな
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 12:17:13.51ID:ziWCbYVL0
何もなかったらゼロなんてあたりまえだろ?
誰だって知ってる
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 12:18:25.45ID:azRZI2Eb0
表記はともかく
今のイラクのあたりにあった紀元前の文明では使われ出してんだ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 12:19:43.14ID:0CVraf/U0
>>57
ゼロがあると考えるのが概念てものだ、お前は学校で習わなきゃ無いものは無いなんて言う池沼だったんだぜ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 12:19:58.48ID:hfYQCu0b0
>>49
割れない、というのは、代数構造として乗法と除法が単なる逆演算ではなく、
環となるか体となるかの代数構造の性質を説明するのに必要な性質の一つで、
(一度でも)掛けたら0になるというのとほぼ等価だよ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 12:20:36.03ID:XU9HcpKm0
こういうのもアーリア人の優越性みたいな話になるのかね
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 12:22:07.08ID:hfYQCu0b0
>>55
それは実に同感なんだよ
でも実際、算術として「零」の表記が現れたのは随分後なのだそうな
(100を壱零零とするような。それまでは百だった)
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 12:22:31.73ID:2VrVq0wk0
マヤ遺跡のゼロは?
0067たま (*'-'*) ちゃん ◆c4mDvi.Hm6
垢版 |
2017/09/16(土) 12:22:50.46ID:rd20EfXS0
     〜
    ノJJJし    古代インドでは、特に仏教で
    ( *'-'*)    空(シューニャ)、空性(シュニャーター)の概念を重んじ
   ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、   それらを獲得するために修行していた
  `〜し-Jー′   そこで人々はこの空、空性すなわち「何も無い」という考え方に
            親しんでいたので、それを数学的に表現することを思いつき
            ゼロの発見につながっていったという
            ゼロというのは、もともと数学的概念というより哲学的概念なのだ
            日本では江戸時代にはゼロという概念は無く、明治時代になって初めて導入された
            日本でも和算に代表されるように、数学が良く発達していたが
            江戸時代になっても、ついにゼロの概念に到達できなかった
            これは結局、ゼロという哲学的概念に到達できなかったことを意味する
            もちろん、これは諸外国(例えば西欧や中国)でも同じだったわけだけどな
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 12:22:51.40ID:LPTbNWwo0
>>56
なに火病ってんの?(・_・?)
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 12:25:26.56ID:OKi2mZls0
お前の飯、ないから。
って皿だけ差し出されたのが0の起源だろうな。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 12:27:01.46ID:KdzMReEl0
日本って世界史に影響を与えるような
発明や発見が無いよな
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 12:27:16.30ID:WjMrZ3NiO
数字0(ゼロ)の語源は
仏教の空(くう)と同じ
どちらもインド発祥

豆知識な
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 12:29:18.03ID:DmhCAc6d0
とはいっても当時はゼロ徐算への考察はは誤っていて不完全理論だった
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 12:29:34.62ID:e1+tnGBZ0
>>70
へえへえ

地下1階は1階という考え方なのかな
マイナスではないもんな
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 12:29:38.72ID:ldDSXJFe0
>>59
未だに配列0の概念が無いヤツいるけどな
今改修してるシステムなんか配列(1)で動的宣言して、その配列(1)だけを利用している箇所が散見されるっつう
目眩なんてレベル通り越して、毎日腹立ちすぎて爆笑してしまってるわ
0078たま (*'-'*) ちゃん ◆c4mDvi.Hm6
垢版 |
2017/09/16(土) 12:31:22.48ID:rd20EfXS0
     〜
    ノJJJし    西欧ならばルネッサンス、中国ならば近代
    ( *'-'*)    日本ならば明治時代になるまで、ゼロの概念を確立できなかった
   ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、   これはゼロの概念が、数学的概念というより
  `〜し-Jー′   哲学的概念であることを暗示する
            ゼロという哲学的概念に到達した古代インド人は、すごすぎる
            さすがゴータマ・ブッダを生んだ土地だと思うよ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 12:33:29.17ID:ECYAWP10O
>>57
単に「ゼロ」って言った場合はな
無のゼロ(何もないことのゼロ)と
空位のゼロ(その桁に数値がないことのゼロ)
の2つがあってだな
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 12:33:57.30ID:0CVraf/U0
2階と地下1階が同時に表記されるのはおかしいと気付く奴はセンスあるな、全く普通に受入れてたわ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 12:34:21.69ID:XU9HcpKm0
>>30
簡単のため、床・天上の厚みをゼロと考える。

一階の床を「0.0階」とし、一階の天井を「1.0階」とみなす。
そうすると一階のスペースの中心は「0.5階」になる。
地下一階では「-0.5」階になる。
ここで絶対値について四捨五入を行うと、
一階は「1階」、地下一階は「-1階」となる。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 12:36:57.25ID:iM40fw3G0
同じころ、本州では弥生人が文字すら使用しない土人生活を送っていた。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 12:37:31.19ID:/NM2kJtO0
ジュウ
キュウ
ハチ
ナナ
ロク

ヨン
サン

イチ
ゼロ←何故か最後だけ英語
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 12:37:42.26ID:3wFZ+o7n0
それでも割と新しいんだな
紀元前とかじゃないんだ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 12:37:54.06ID:u7nK60AB0
おかしくね?
西暦10年にはどこの国も0を使ってたはずだろ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 12:38:17.45ID:WjMrZ3NiO
地表を軸に天地を180度回して見てみ?
地下1階が地上1階になるから
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 12:38:59.06ID:HVuLgf300
>>30
0階とか0世紀とかの考え方は馬鹿げてる
存在しない物となって、例えば建築費の計算もその部分は0円となってしまう
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 12:39:00.38ID:0AvnEyBM0
>>16
やはりな
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 12:40:33.74ID:v2bYXkvg0
>>30
ヨーロッパでエレベーターに乗ると、0ってボタンがある。
0 が ground floor =1階
1 が 1st floor =2階
2 が 2nd floor =3階
を表している。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 12:40:52.90ID:xBH+fK8d0
日本人は、産まれて直ぐ、一歳って、数え歳だったから、ゼロ歳という発想はなかったな
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 12:41:08.42ID:iM40fw3G0
>>86
我々ジャップがゼロの概念を理解したのはほんの150年前に過ぎないということだ。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 12:42:15.40ID:xqNeV/fM0
(彡印ミ).
(. ´_>` ) サイエンス”0”

∧日∧
( ´∀` ) サイエンスZERO



Λ韓Λ
<丶`∀´> サイエンスゼロ
0098冷やしあめ ◆.sszGVuJIY
垢版 |
2017/09/16(土) 12:42:52.25ID:+ozJFEBS0
ニュートンみたいなもんやろ
万人がりんごが落ちるのを見てたけど引力に気が付いたのはニュートンだけ
ゼロのお前たちはゼロに気が付かなかったがインド人は気が付いた
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 12:42:58.63ID:xikHzOt50
地球上に存在する全ての韓国人を抹殺せよ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 12:43:08.90ID:FvZjV9/D0
学研の付録で読み物特集みたいのがあって、
その中に入っていた「ゼロは手品師」って話を今でも覚えてる。

ある田舎の小学校に、算数ができない生徒がいて、
とうとう先生もサジを投げてしまい、優等生だった語り手に押し付けてしまった。
学校の行き帰りに根気よく劣等生に算数を説明しても、まったく上達しない。
特に0の使い方を理解できないので、あるとき劣等生はため息混じりにこう言った。

「0って手品師やな...」
「なんでや?」
「0を足しても引いても変わらんのに、0を掛けると0になるやろ?」

やがて時代は戦争になり、語り手は兵隊に取られて朝鮮半島へ送られ、
敗戦で復員して郷里に帰り、例の劣等生に再会した。劣等生は子供達に算数を教えていた。
彼は上の学校に進んで航空技術者になり、戦時中は軍用機の設計をしていたという。

この話が実話かどうか知らんし、著者名もわからんのだが、
強烈に理解できないってのは、疑問にも思わないよりも、
真実に近づいてるのかもしれん。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 12:43:38.45ID:O7Btd9AQ0
>>35
自然数だけの時代が長かった。

ピタゴラス「無理数(√を見つけてしまった)」→「隠しとこ」
数え年を考えてごらん、地上階は一階だし。一般人には最近まであったんだよ。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 12:43:41.43ID:J3FjYBqD0
寅さん:物の始まりが一ならば国の始まりが大和の国、 島の始まりが淡路島、泥棒の始まりが石川の五右衛門なら、助平の始まりが小平の義雄‥
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 12:44:47.96ID:D3XcAS/t0
>>16
親指と人差し指の丸が0を表しているニダ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 12:45:12.67ID:hypPqwDV0
んなもん特定したって一文の得にもならんだろ
ほんとドブ金を地で行ってるなwwwwwwwwwwwwww
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 12:45:17.84ID:co0aqc240
日本でも江戸時代、関の和算は、無限級数の概念に到達し、数列、行列、微分、積分、
最終的には高次連立方程式の特殊解を考えていたから
日本人が明治になってゼロを知ったのは嘘である
もっともこうした和算は各藩の技芸であり一般人は全く知らないのでその意味では明治維新で初めて知ったのは事実だろう
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 12:45:38.67ID:/fAm95Jt0
ん?そうか

ゼロの発明より階層建築物の発明のほうが古かったんじゃないか???
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 12:46:17.25ID:v2bYXkvg0
>>91
イエスの伝説上の生誕年を紀元0年にして、
0年〜99年を0世紀、
100年〜199年を1世紀
としてくれればわかりやすかったのに、
「世紀」って概念を作ったヤツは、数学のできない馬鹿だったんだろうな。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 12:46:38.96ID:e1+tnGBZ0
考える葦であるのパスカルさん
>「0から4を引いても0」

負債なしみたいな
昔も借金あったろうに林檎的な考え方してたのかな
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 12:47:45.08ID:J3FjYBqD0
>>106
和算にゼロは無かっただろ
2017は二千十七と書いてたし
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 12:48:02.73ID:ZZNqa3yL0
>>4
0と無は似ているようで別の概念なんだよ
これを見つけるのはほんとに凄いこと
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 12:49:22.97ID:D3XcAS/t0
>>95
0=ゼロ=零(れい)
朝鮮人は日本語を語るな
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 12:49:23.65ID:XU9HcpKm0
>>108
紀元元年0時0分0秒の長さを持たない一瞬だけを「0世紀」として、
後は端数切り上げと考えればいい。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 12:49:29.07ID:J3FjYBqD0
>>108
ゼロの概念がなかったんだからしょうがあんめぇ
物の始まりは一
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 12:50:26.50ID:wb/hUDoQ0
>>112
プラスでもマイナスでもない数字が存在する
無は何も存在しないということ?
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 12:51:00.35ID:e1+tnGBZ0
>>108
期限の考え方ややこしいよね
学生時代、〜年だからあ、えーと、といちいち頭ん中で変換してた
むかつく
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 12:51:01.33ID:eoYQI6ME0
概念ってスゴいよな
人間にはまだまだ見えてないものがたくさんあると思うよ
いや、そうであってほしい
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 12:51:02.67ID:yefIi6Rg0
>>1
syamu
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 12:51:08.43ID:XGfBcugw0
インドが最初じゃなかったのか、
てっきり全てを0にする終末神話から来ていると思っていたが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況