X



【神奈川】話題の「まずい給食」…虫や髪の毛などの異物混入が計約100回 大磯町調査 ★6 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001trick ★
垢版 |
2017/09/17(日) 05:28:24.65ID:CAP_USER9
「まずい給食」に虫や髪の毛などの異物…町調査 (読売新聞) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170915-00050122-yom-soci
9/16(土) 6:20配信
 神奈川県大磯町が業者に委託している町立中学校2校の学校給食で、昨年1月以降、虫や髪の毛、ビニール片などの異物が計約100回見つかっていたことが町の調査でわかった。
 給食を巡っては、以前から「味や見た目が悪い」などの声が相次ぎ、多い時で半分以上が食べ残される異常事態が続いていた。町は異物混入も食べ残しの一因とみて、業者から事情を聞くなどして、対応を検討している。
 町の内部資料などによると、給食は東京都内の給食業者が同県内の工場で作って配送している。異物は町が給食制度を導入した昨年1月から今年7月にかけて、町立の国府中、大磯中の2校で出された弁当型の給食から見つかった。
 食材発注と献立作りは、町職員の栄養士が担当。町は年間約3300万円で業者に製造を委託しているが、塩分を控えた献立で工場から配送される給食は、当初から「味が薄い」「おかずが冷たい」という指摘があった。
★1が立った日時 2017/09/16(土) 07:03
※前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505557034/

関連スレ

【神奈川】町導入の中学校給食「まずい」食べ残す生徒続々 保護者に衝撃 大磯町★17 ©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505527940/
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 12:00:55.51ID:Inituy6J0
ガキに贅沢させるなと叩いてた馬鹿元気か?
悪徳業者と癒着してボッタクリ価格で残飯喰わせてたのが実情だろこれ
子供達は敏感でそれに気づいてただけだ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 12:01:09.01ID:7+RB93nq0
>>852
周りと同じ仕出し弁当食おうとして、最初のやつがふた開けて「うわっなめくじだ」と叫んで
お前その弁当食える?
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 12:01:17.02ID:PRzHTYIN0
>>854
1.6%はひどいな
ソースくれ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 12:01:28.87ID:qODGPjjI0
>>859
しかし技術力がなく
味覚障害入ってる場合
とりあえず味はある程度濃いめにしたほうがいいとは思う
どうせそもそもの腕が悪いからどうしようもないんだしさ
でも高齢高血圧同然の栄養士がアンチ塩分で必要以上に抑えてるのかもな
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 12:02:12.62ID:h/xzNMId0
>>863
コストが607円の給食は高価な方だぞ。
450円くらいのところが中央値らしい。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 12:02:27.34ID:cCIqguhH0
>>658
つまり手抜きしてますってことかw
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 12:02:47.06ID:sF98sfoF0
>>851
ようつべで見たことあるぞ
家庭ではその辺に生えてる雑草食ってるレベル
給食が凄く助かったらしい、本人にとって生死分ける死活問題なのだろう

マズイ給食を殆どの人が残すのは逆に問題ない家庭なのかなと思えてくる
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 12:03:12.53ID:PRzHTYIN0
ハンバーグが残食率トップってのはな
セブンのチルドハンバーグ買ってすぐそのまま食わされる感じなんだろうな
セブンのならまだ食える気がするがここのはゴミみたいな食材で作ってるだろうしなおさら無理
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 12:03:25.04ID:8S52+Zgn0
このスレ見てたら一つ300円で美味い弁当が作れるぞって言うやつがいたが呆れたね
そんなんで生活できるわけねえだろケチ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 12:03:31.85ID:cBwFdlhg0
仕入れルートがめっちゃ不透明やもんなここ
本来はかなり厳しいガイドラインあるんやけどな学校給食って
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 12:03:40.57ID:Z1VnWwG50
>>857
食中毒でてないのに営業停止なるわけないやん
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 12:04:08.10ID:bA/Kac5h0
>>791
森永の方が砒素ミルクで粉ミルク業界に今でも風評被害を与えてるんだけどな
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 12:04:12.95ID:PRzHTYIN0
>>863
ケチどころか価格で見たら高価な部類なんだよなあ
単価607円
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 12:04:29.98ID:9+hRbGF00
児童虐待
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 12:04:33.79ID:aMU+ITxP0
何これ?朝鮮人案件?

あの朝鮮漬けの工場でツバたらしている婆あをおもいだすんだけど
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 12:04:49.35ID:qODGPjjI0
>>870
600円あればもっといろんな弁当屋使えるよな
百貨店に出店してるような系列すら
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 12:05:24.12ID:b6f2Fu0p0
>>867
お前犯人臭いな
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 12:06:20.14ID:nAXQziTf0
一日5万食で1日1千万の粗利出してる業者
はやりたい放題の神奈川県
反日キチガイ政治家の里 神奈川県
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 12:06:45.52ID:Zy6gZpOD0
>>864
悪徳業者と癒着して・・・ってのは確定なのか?
いろんなパターンがありえそうだが
例えば、もともとは地元の業者と癒着してちょっと高いがそれなりだったのが
下手に入札制度したものだから安かろう悪かろうの県外悪徳業者に落札され
追い出すために栄養士使って嫌がらせのような調理条件を出したところ
業者は平然と条件満たした豚の餌を作ってきたとか
ここまでくるにはそんなカオスもあったのではないかと想像してみる
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 12:06:55.78ID:3VDTb/sI0
こんなクソみたいな弁当にかねだすならホカ弁とかで買ったほうがはるかにまし
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 12:06:56.14ID:PRzHTYIN0
>>874
300円出せば味だけならこの中学の弁当よりいいもの食えるのは間違いないけどな
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 12:07:19.19ID:8CT8xIx30
在庫廃棄の虞が完全にゼロの給食で、一食607圓も拂へば市場では800圓程度の物が食へて當り前なんだよ。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 12:07:23.84ID:tzPX7wwp0
>>478
本当ならば怖い話しになりますね
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 12:07:55.27ID:GomfKkEB0
屑食材はごった煮とかミンチにする、そうすると気味悪い食い物になる、それを冷蔵して食べさせるのは拷問だ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 12:08:03.28ID:ZF3YzNSo0
コンビニ弁当は美味いって言ってるがあれはラードをたっぷり使ってるからだろ
あんあの毎日食ってたらデブるわ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 12:08:52.36ID:FLoCdWdI0
>>855
でも、介護の減塩食は概ね不味いんだよね。慣れれば平気な人も多いけど自宅では違う子供
にはちときついと思う。味の素は高いしねw そもそも日本の子供の食育に減塩は謎。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 12:09:07.12ID:CzxIHgoL0
行政側の「ここは穏便に」は許されないし、
ただ業者を代えましたではすまない。
住民は子ども達を、未来の子ども達を思い、
行政相手に訴訟すべきだ。
そしてこのような町長等は責任をとって辞職すべきだ。
子ども達の食を害することは、
未来を害することを意味するからだ。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 12:09:25.19ID:PRzHTYIN0
>>883
もっと酷いのかw
で、持ち出しってのはどういう事?
利用した分だけ払うのが常識的な商務条件だけど100%の金払ってるの?
だとしたら大磯より遥かに大問題だわな
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 12:09:31.70ID:tJgJFW0V0
コンビニ弁当(ポプラ最高)
ほっかほっか亭
ほっともっと
スーパーのり弁幕の内

仕出し弁当なんぞ眼中にもないわ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 12:09:35.05ID:cBwFdlhg0
そもそも「中学給食は無かった」地域なんやろ(大阪みたく)
始めた方を疑うのも大事やが何でここまで導入遅れたのか?も大事やで
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 12:09:58.44ID:IU+b25Ce0
>>885
なんで1読めばわかることに的外れな長文ファンタジーを書こうと思うの?
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 12:09:59.24ID:JP3ySeRq0
素材の味で勝負するつもりならそれなりのカネがかかることは

知っているよなっ なっ(念押し
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 12:10:49.77ID:pf6Iu6Ij0
「てりやきハンバーグ」

鼠、ゴキブリ、、、材料じゃないのか? 
製造者は客観的に証明する必要がある

子供の味覚は本能的に食べてはいけないものを判断できる
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 12:11:01.12ID:Zy6gZpOD0
>>899
頭の良い人は何でもオミトオシなんですね凄いなあ(棒)
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 12:11:04.10ID:h/xzNMId0
>>895
中崎町長は隣の二宮との合同給食センター案を蹴ってるんだよ。
闇は深い。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 12:11:55.19ID:gDMdTPKM0
町長と職員の昼飯も同じものにしたらいいんじゃないの?
当然毎回完食していただける事でしょうよ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 12:12:17.84ID:ubd+unCY0
神奈川は問題出まくりでいろいろおかしいな
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 12:12:30.95ID:nAXQziTf0
刑務所よりマズい飯食わせるのが
大阪と神奈川
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 12:13:10.53ID:sF98sfoF0
>>855
俺はめったに料理しないけど調理技術も特にない鍋に食材ぶっこむだけ
昨日、偶々煮込みうどん作ったらめちゃくちゃ美味くて

どんな料理でも煮るなり焼くなりして、でき立てを
塩、醤油かけただけでめちゃくちゃ美味いんだけどな

一体どうすれば不味く作れるのだろうか?w
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 12:13:19.60ID:IU+b25Ce0
>>902
ありがとう
町は去年1月から給食制度を導入した
という文字が読める程度には頭がいいからね
文盲妄想ファンタジーのキミと違って(笑)
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 12:13:33.38ID:h/xzNMId0
>>896
合同体に年間5億円で委託してて、弁当製造をエンゼルフーズが請け負ってる。
売れなくても5億円は支払われる。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 12:13:53.79ID:chCbjGXa0
>>865
食えるアンラッキーだったなで終わる そんな事言ってたら何も食えなくなるぞ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 12:14:04.06ID:FLoCdWdI0
>>876
社長か?食中毒になってないペヤングがそのまま営業してたか?はやく母国に逃げなよ。
異物百回では町長も助けてくれないぞ。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 12:14:10.62ID:p8Phefbq0
こういった仕出し弁当がまずくて臭いんはなんでだろうな
おいしいのに出会ったことないわ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 12:14:11.06ID:cCIqguhH0
大磯町長的にはガキどもの給食なんて家畜のえさのようなものでもいいと思ってんだろうな
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 12:14:22.56ID:Zy6gZpOD0
>>906
塩・醤油をかけない

今回は食育という名目で無理な減塩メニューになってたらしい
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 12:15:23.31ID:Zy6gZpOD0
>>909
で、癒着の証拠は?
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 12:15:57.58ID:CzxIHgoL0
貴方達に告ぐ。
本件は不味いものという主体性ではなく、
著しく不衛生なものが、
行政の委託によって、児童などに給付されているということだ。
本件は管轄省庁の指導にまで発展する。
早急に国は給食の実態を調査し、
然るべき法を立法せよ。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 12:16:29.74ID:h/xzNMId0
>>896
あ、ちなみに公明党が二十年に渡って成し遂げた大事業だとホルホルしてました。
開始直後は。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 12:17:15.23ID:7+RB93nq0
>>911
つえーなお前、俺むりだよ
這っていなくなってたらやだもん
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 12:17:30.94ID:cCIqguhH0
試食を断固拒否してるってことは
町長はまずいのをわかってて依頼してるってことだな
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 12:17:41.84ID:cBwFdlhg0
色んな法律上の規制や予算の問題で最初から完璧なモノにできないのは判る
しかし町長は逃げんな!としか言えない
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 12:18:15.22ID:2xJlHpooO
これは闇が深い
徹底的に業者選定プロセスと金の流れを調べた方がいい
食育云々は隠れ蓑
なにかおかしい
臭う、腐臭がする
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 12:18:36.98ID:8CT8xIx30
>>918
業者の債務不履行責任を黙認してゐる。
本來であれば業者は損害賠償請求を受けて金を拂ふ立場だが、町長とヘ育委員會とが
結託して町の損害を擴大させて、業者に不當な利uを與へてゐる。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 12:18:41.00ID:CzxIHgoL0
本件は然るべき手続きで、
被告適格を有する自治体の長に、
何らかの訴訟をすべきである。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 12:18:48.13ID:GomfKkEB0
こんな状態で火曜日からまた子供に強制的に食わすのかよ、だんだん怒りが湧いてきた、責任者出てこい
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 12:18:53.74ID:x5NfA0+C0
見てくれがひどいね
コンビニの弁当みると容器で少しでもうまそうに見えるように努力してるが
この学校給食って餌としか考えてない
そのうえ肝心の料理がまずいし異物混入なんて衛生上もひどいなんて・・

これって行政が悪いのか業者が悪いのか・・その両方なんだろうな
最悪!
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 12:19:58.06ID:cCIqguhH0
見て見ぬふりの町長
こんなクズさっさとリコールしろや
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 12:20:28.65ID:+v9Ki1qL0
「髪の毛フケな」
「課長あまり騒ぎになりません」
「じゃ虫で行け」
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 12:21:18.29ID:CzxIHgoL0
業者が悪い。
だがその業者の責任を負うのが委託者。
つまり最終的に行政が悪い。
ましてや100回以上も見逃してきた。
つまり行政の不作為の責任も問われる。
何もしないことで、責任が免れるということはないのだ。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 12:21:38.59ID:e8wyqHlK0
バードカフェのゴミおせちがマシに見えるな。少なくともアレに異物混入はなかった。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 12:21:40.92ID:nAXQziTf0
業界団体は文科省職員を天下りさせて
業界利権優先にしてるので
マズくて高いアレルギー患者大量発生給食になってる
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 12:22:08.32ID:HBt/9EHW0
仕出し屋も利益を出さなきゃいけないから原価は物凄く安いんだろう
そのためにどんな食材使っているか考えるだけでゾッとする
調理する人だって人件費抑えるために池沼とか雇って
アウアウしながら詰めていたら異物混入も有り得る
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 12:22:23.82ID:Z1VnWwG50
>>912
保健所案件て言ったんお前やん
食中毒が出てない異物混入で保健所が営業停止命令出す説明をせいや
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 12:22:24.22ID:E15xenh/0
この流れなら言える
ハー◯◯トのA弁当が不味い!
米がヌカくさいw
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 12:22:50.18ID:UuAL0LwM0
>>910
今後選択制になって給食代払わない家庭が多数になっても赤字にならないしくみなの?
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 12:23:04.18ID:KCEBREAd0
給食センター作って地場産の素材使ってあたたかい給食あげなよ
それが食育だよ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 12:23:21.04ID:Zy6gZpOD0
>>925
町長と教育委員会に問題自体を否認したい理由があるのはわかるが
単に間違いを認めて責任を取りたくない、でも説明はできる
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 12:24:05.15ID:CzxIHgoL0
子どもへの給食とは、
営利じゃないんだよ。
そこをできない行政が一番悪い。
子どもは老人のおもちゃではない。
みな、今そこを普通に自覚しなければならない。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 12:24:33.71ID:IU+b25Ce0
>>918
1を読めれば以前は地元業者との癒着をしてた
という妄想はあり得ないという指摘をしただけで
現在この業者と町が癒着してると強弁してるわけじゃない
とわかりそうなもんだけどな、並の知能があれば
妄想を簡単に事実で否定され、論点ずらしの
で、証拠は?(笑)
あたまわるいってかわいそう
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 12:24:38.44ID:r7M0x0qwO
火曜は親が金を持たせてやれ
マスゴミもうろついてるんだろ?
コンビニで買い食いやら定食屋に入る等を率先してやらせろ
1日だけでも喰わなきゃ世にますますバレて
学校も対応せざるを得なくなるわ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 12:24:39.41ID:FLoCdWdI0
>>922
健康にいいなら「まずーい、もう一食!」だよな。カイワレも食べてくれ。

食べないのは不味いを越えた毒であることがわかってるからw 子供達は敏感に察知してた。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 12:26:10.73ID:UuAL0LwM0
>>948
そりゃ利益あがりまくりだわな
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 12:26:48.88ID:KCEBREAd0
神奈川って民度低いんだねぇ
地方田舎の小学生の方がよっぽどいいもの食べてるね
095258
垢版 |
2017/09/17(日) 12:27:20.71ID:Zy6gZpOD0
>>945
あのさあ、こっちは>>864へのレスとして書いたんだから
そういうこと言い出すなら最初からつっかかるな
かまってちゃんか
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 12:27:33.05ID:cBwFdlhg0
試食すら拒否するw
まあ食っちゃマズいモノって理解してるて事だわな
>町長
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 12:27:59.37ID:UuAL0LwM0
>>950
教育委員会が腐ってるからな
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 12:28:21.67ID:CzxIHgoL0
この国の堕落が食、食から生まれる人間関係が、
腐敗していることが、
本件で露呈している。
この子どもたちは、食に関し信頼を無くした。
つまり世の大人たちにな。
そこを町長はじめ、全ての大人が理解し、
まずは訴訟という行動をすべきだ。
何もしなかったら、子ども達はますます病む。
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 12:28:26.40ID:FLoCdWdI0
>>936
保健所調査と書いてあるだろ。火病してないではよ逃げw
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 12:28:31.58ID:amJ7Ox8B0
俺が子供のころは給食が不味くても全部食べないと休み時間まで食べさせられたもんだ
今はたとえ味は不味くても食べ物に感謝するという日本人のよき心の習慣がなくなったんだろうな
こんなことでは日本の将来は暗い
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 12:28:34.28ID:3/6rsOXI0
兵庫で似たケースなかったっけ?

実際弁当工場行ったら
運搬ケースに汚物付いてたりとか
近くにコバエ飛んでるゴミの山があったり
あのケースはもう信じられんレベルだったけど
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 12:28:41.21ID:cCIqguhH0
今の時代こういう仕出し弁当屋って日本人じゃない人たちが
雑な手さばきで詰めたりしてるんだろうな。
だからいろんなものが混ざる
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 12:28:54.06ID:E15xenh/0
>>954
そうか〜。そう言う事だったのねん。
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 12:29:20.92ID:RSXv8CGN0
>>958
死んどけアホレス乞食が
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 12:29:42.51ID:cCIqguhH0
町長「教育よりも食育」
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 12:29:49.68ID:xHBBXt420
日清の創業者は昼飯に自分とこのチキンラーメン食ってたらしいから
町長も責任持って自分がゴリ押しした弁当食う検食に参加しろよと言ったら
「俺自分の体調をちゃんと管理してるからそんなモン食えんわ。つかラーメン屋のオヤジと一緒にすんな」だからな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況