X



【社会】審査合格の5原発、大噴火時に火山灰で原子炉冷却不能か [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001岩海苔ジョニー ★
垢版 |
2017/09/19(火) 02:50:45.85ID:CAP_USER9
 原子力規制委員会の審査に合格した九州電力川内1、2号機(鹿児島県)など5原発8基で周辺の火山が大規模噴火して原発の外部電源が失われた場合、非常用ディーゼル発電機が使えなくなる可能性があることが18日、規制委などへの取材で分かった。最悪のケースでは原子炉が冷却できなくなる恐れがある。噴火時に想定される火山灰濃度が従来に比べ最大100倍程度高くなることが審査後に判明。電気事業連合会によると、5原発では、発電機の吸気フィルターが目詰まりせずに機能を維持できるとされる濃度の上限を超えている。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017091801001687.html
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2017091801001736.jpg
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 03:07:43.99ID:XHgEO6P40
>>16
自律的高高深度埋葬ですよ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 03:08:57.01ID:8gIHtGoN0
フィルターの目詰まりとは、いい所に目を付けたな!
後は風向き。風向きですらどうもならん破局噴火なら日本の半分はもう…
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 03:09:58.49ID:1mKN8nuM0
というか確実に原発が吹っ飛ぶより被害が大きい事態想定されてもと
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 03:11:36.30ID:C5jK5ubD0
まずは想像力豊かな人を集め、最悪の自体を出し尽くさねばならない
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 03:13:03.36ID:KVzpRJmb0
>>38
聞いたことないです、そうなのか??
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 03:13:47.85ID:GrTBdRbz0
大噴火なら停止させるだろ
制御棒さえ差し込めば核分裂は止まるんだし問題ない
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 03:14:10.63ID:RReeiZqO0
>>38
偏西風の風上だからそんな関西止まりだなんて生易しいもんじゃねえよ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 03:14:38.50ID:tUxlUZvs0
原発は必要だと思うよ
けど自然災害多過ぎな日本にゃ合わんな
海上だとか地下だとかに作れるなら別だけど
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 03:14:57.57ID:KVzpRJmb0
>>42
それでも水は循環させとかないとまずいんだろうな。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 03:16:12.89ID:AjArefre0
俺が務めてた(下請けの作業員)伊方原発なんかも警備らしい警備がなかったからな。
仮に猟銃1丁持ってれば制御室乗っ取って爆発させることも可能だろ。
テロとか悪意持った奴に狙われたらおしまいだと思うがな。外国みたいに戦える警備してないと。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 03:19:38.04ID:CphZ/YOx0
どんなことが起きても「想定外」の魔法の一言で責任回避できて便利ですね
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 03:21:00.45ID:ub3WP70Q0
そんな大噴火なら原発どころじゃねぇーだろ、ばかちん
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 03:22:03.39ID:tlWAIijp0
で、あるならば施設内の非常用電源はディーゼルなど大気依存型燃焼タイプに替り
高性能大容量な蓄電装置等を設置するべき。海自も大気非依存型の機関がある。

非常用で応援するトレーラー搭載の充電地電源車なども用意しとく。 それ等で復旧まで
余裕で代替発電と給水燃料棒冷却を長時間維持する。一番良いのは海中原発だよな
海中一定深度以下は津波や一般波浪の影響もない。万が一の際も海水で満たして
しまう事で燃料棒メルトダウンも水素爆発大気中燃料四散も無い。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 03:22:59.60ID:1mKN8nuM0
三宅島の全島避難とかそんな昔のはなしじゃねーぞ
あれよりも避難規模と使えなくなる土地が多くなるとすぐフクイチ規模は越えてしまう
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 03:23:16.38ID:fzNbJYxiO
>>42
だからその後の冷却の話しだろうが
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 03:23:36.48ID:63qVg1Zp0
原発死ぬほどの大噴火が九州で起きたらそもそも原発だと跡形も無く火砕流で潰される定期
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 03:24:46.11ID:PE9frpKjO
火山灰なら水フィルター通した後に繊維フィルター通せば問題無さそう
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 03:25:07.38ID:GrTBdRbz0
確か北海道まで火山灰飛んでるんだっけ?

>>46
核分裂が止まる=自然に冷却される
冷却されるのだから循環もしなくていいよ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 03:25:27.05ID:+MgTmE9Z0
40年しかもたないんだから廃炉にしろよ原発韓国から電気買えばいいんだよ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 03:25:31.62ID:eHpO0lrW0
いや 津波だって想定外だったわけで(予測はしてたが行動せず)
噴火だって可能性は十分あるというかいつかは噴火すんだろ
今のうちに目詰りしない仕組みのフィルター開発しとけ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 03:26:51.88ID:HVOFJGfpO
>>42
停止したら安全とか
福島で何があったか知らんのか?
ネトウヨって知能に欠陥でもあるのかね
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 03:27:10.22ID:JJA5SA1f0
その大噴火の時は日本の住人は全員死んでしまってるけどな。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 03:27:30.08ID:KVzpRJmb0
>>55
そこまでいかなくても火山灰が1m積もって埋まるとかな。
>>56
機械はそれでもいいけど人間が作業できないよw
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 03:28:18.84ID:tlWAIijp0
>>56

成る程。工場排煙除去システムの逆ですか

また普通だと吸気時エンジンを駄目にする砂漠地帯の細かく硬い砂塵も
専用フィルターを装備する事で航空機や戦車が故障無く運用出来ていますね
それプラス蓄電装でいけるのでは
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 03:29:30.48ID:IFYKqHwP0
これ指摘されたんだから当然対策はするんだろうね?
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 03:29:32.87ID:KVzpRJmb0
>>58
燃料プールに貯蔵してから1年くらいしないと
キャスクにも入れられないんだぞ。
それまでは水を循環させとかないと沸騰する。
基本情報が抜けすぎだ。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 03:30:28.35ID:LFBAicTm0
この新聞の目的はあきらかだよね。
それは報道によって、日本を貶めること。
日本の分断を狙ってる。

この新聞、あまり意識していなかったので、過去の記事がどういうものかわからないけど、
おそらく日本の分断を狙うような、サヨク的な記事が多かったはずだ。

自民政権のやることで、サヨク的な思考の国民が反対するようなことに目をつけ、
あえてそれを煽るような記事を書く・・・・
そうして世論を反自民政権に誘導する・・・

この前の北朝鮮関連の記者の質問であきらかになったけど、相当北朝鮮系在日に寝食されてるよね
おそらく社員の国籍を調べれば、北朝鮮国籍か、あるいは元北朝鮮国籍のものが
偽装で帰化してるやつが多いはずだ。
この新聞社は要注意だね。

そして大きな新聞社や報道各局も、自民政権を執拗に叩いてるヤツらも、
これと似たような動きをしてる。
ってことは、多かれ少なかれ、北朝鮮系の影響力を受けてるってことだよね
安倍政権はそれに狙い撃ちされてるわけだ。

アホな国民はそうともしらず、安倍政権の悪印象を真に受けてる。
自分たちが北朝鮮に利用されてるとも知らずに・・・

こういう勢力は非常に狡猾だが、なるほどそういう手を長年行使してきたのもうなずける
日本に大量に住んでる在日を利用しない手はないからね。
在日特権を与え続けてきた日本の不幸だよ。

反政府的なやり口で、在日特権を確立してきたわけだ。
自分たちが優位になるためには、自民政権を叩き、政府のやることに批難を浴びせ、
世論誘導と政権の力を削ぐようにしておけばよい。

これは由々しき事態だよね。
日本は相当ヤバイ勢力に長年浸食されてきてる。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 03:32:43.79ID:D2/ciG790
火山にはとても対応できないだろう
火山の近くに建設する奴がバカ
日本人はバカだと自覚して行動しないとダメ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 03:34:58.85ID:HThV4d5w0
カルデラ噴火なら原子炉の融解待たずして九州全滅だから
電源云々は関係ないと思うがww
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 03:35:07.35ID:g4TphDYn0
原発メガンテはジャップに残された最後の手段なんだからこれでいい
世界を道連れにして滅ぼう
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 03:35:11.85ID:tlWAIijp0
脱原発方針は政府方針として決まっているとしても
比較的安全な原発は暫定再稼働しつつ電力会社の収益や
資源安定供給と安定発電を維持しながら原発を減らしていかなければなりません
冷却装置騒動の肝な給電システムは非常用を多重にしっかりと、耐震や耐津波
被害対策もしっかりとお願いします。 特に東南海で大津波が来る太平洋側、四国伊方と
静岡の浜岡。直下断層発見の、若狭湾原発銀座
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 03:36:31.82ID:3oichD6H0
ゲリサポ必死やな
原発推進してる奴なんてゲリサポ工作員以外居ないやろうにw
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 03:36:46.30ID:tlWAIijp0
×冷却装置騒動の肝な給電システム

○冷却装置稼働の肝な給電システム
0077ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/09/19(火) 03:37:58.78ID:iYUAUQgE0
フィルター交換
フィルターなし

まだ手段は在る
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 03:38:39.84ID:/x7vhjYI0
缶対策していれば爆発しません
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 03:38:56.98ID:knOmt0Cw0
>>1
まあ、周辺火山が原発の電源停止するような破局噴火してる時点で
避難する住民は…だし、原発があろうがなかろうが日本終了なわけでw
0080ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/09/19(火) 03:39:02.34ID:iYUAUQgE0
ん? なんでECCMつかわんの?

ひょっとしてECCM(緊急炉心冷却装置) とっぱらったの?
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 03:39:51.46ID:D2iND4NC0
>>1
大噴火の定義
0082ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/09/19(火) 03:39:54.64ID:iYUAUQgE0
あ コストダウンのためECCMとっぱらったのか
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 03:40:17.85ID:Gd86IsYT0
そもそも原発だろうが火力だろうが、
科学工場だろうが一般人のマイホームだろうが、
日本に安全な場所なんてねーよw
原発なんて無いに越した事は無いが、ならば原発はんたーい、原発きけーん
って言うばかりじゃなく、それに代わる発電の研究・開発・普及に寄付でもしろや
0084ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/09/19(火) 03:40:54.30ID:iYUAUQgE0
ECCSだった
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 03:41:49.76ID:ELgiFe4w0
>周辺の火山

笑い飛ばされるんで具体的に書けなくなったか
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 03:42:26.39ID:HThV4d5w0
>>79
九州は全域火砕流で即死圏内
近畿圏は火山灰で窒息
中部以東も水源やられて全滅だからな
放射能で死ぬまで生き残れないw
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 03:42:35.29ID:ouKLZOuMO
ダイキンの自動フィルター洗浄機つければいいじゃない(´・ω・`)
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 03:43:19.49ID:xDwWyivT0
もう良いじゃん。爆発させれば。
福島の人らも国に言わせれば元気なんだろ?
0089ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/09/19(火) 03:43:38.43ID:iYUAUQgE0
調べたら ECCS取っ払ってたぞ

これでテスト通過とか言ってたのか?

原子力の管理が根本的におかしい。 直ちに原発全部とめるべき
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 03:44:40.50ID:bGvR6SQe0
大規模噴火したら発電機どころの騒ぎじゃないだろw
何言ってんのw
反対するんなら火山の側に作るなってストレートに言えよ。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 03:44:41.28ID:D2iND4NC0
>>1
周辺の火山とは具体的にどの山なの?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 03:45:50.34ID:oy6HHP/R0
鹿児島辺りの火山なら日本壊滅クラスの噴火もありうる。

アメリカもイエローストーンが噴火したら壊滅だろ。

世界は絶望を箱の中にしまってある。
0094ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/09/19(火) 03:47:09.25ID:iYUAUQgE0
東電は最後の砦「電源不要のECCSシステム」をはずしていた 週間文春6月 ...

2014/01/12 - 非常用炉心冷却装置 ECCS 〜住民より原子炉、その損得で外した ....
初めて原口一博氏が、福島第一原発の安全装置の撤去について言い出したとき、「自民党の小泉政権時代に安全装置を取り外したというのは原口のデマ」である、と ...

2011/06/05 - 原子力安全委員会の議事録を読むと、平成15年の自民党政権の時代に
、ECCS(非常用炉心冷却装置)の中の冷却系 ... している、のですが、実は、安全装置取り外しは、福島第一原発だけではなく、他の、多くの原発で行なわれて、います。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 03:47:20.74ID:idUnqZ/c0
>>1 今度は火山の大噴火ときたか
放射脳馬鹿すぎるなwww
火山が大噴火したら、その影響で人間だって生き残れないわwww

次は地殻大変動で、列島が分断したら だなwww
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 03:47:36.09ID:ELgiFe4w0
九州の南端が湾になってるあれ全体が火山って考え方
川内はけっして付近と呼べんので解らんが
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 03:47:45.86ID:oy6HHP/R0
吸入をでかいダイソン掃除機。
サイクロン式にしたら?
昔から巨大な掃除機にはあったよな。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 03:48:27.33ID:4eHEQ5//0
そんな大噴火なら厚く積もる火山灰がすべてを封印してくれる
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 03:50:27.64ID:mppglIhQ0
溶岩の流れとか完全に理解できるようになって、再び地表近くまで出てくるまで20億年位かかる場所とか分かれば安心して使えるようになるのになあ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 03:50:41.95ID:k8/m0Qwg0
安全神話派「噴火は想定外
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 03:51:22.34ID:cp1rc7tl0
>>1
今後新設する原発は地下500m以下に建設するよう義務付けたら?
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 03:51:57.11ID:EQNexFd20
さすがに火山噴火は想定外でしょ
そんなこといってたら原発作れないじゃん
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 03:52:56.82ID:8+36AYGR0
福島原発事故は駄目理科によって仕組まれたテロ

脱原発を促し、化石燃料を大量に消費させ、放射性物質を撒き散らし、

日本の農業・漁業・畜産業を壊滅させてTPPの参加を促し、 関税障壁をとっぱらって

食糧輸入を増加させ、日本を貿易赤字国・経常赤字国にし、円安へ導き、日本の冨を掠め取り

公的保険、年金を崩壊させて、日本人を貧乏にさせ

最終的にはその不満を右傾化に持って行き、中国と戦争させようとしている

だから安部自民はちっとも原発を再稼動させないし、アメぽち小泉一家が脱原発を訴える。

今後、中国、インド、トルコなどでも衰退期(人口減少期)に入ったら原発事故が引き起こされるかもしれない。

@日本のブランド力を低下させ貿易黒字を減少させる。

メディアを通じ日本が放射能汚染された国であることをプロパガンダし、海外で日本製品を忌避させ、貿易黒字を減らす。

直前のトヨタパッシングやその後のタカタパッシングなど日本企業潰しからも明らか

東芝へのWH売却も原発事故を予め知った上での謀略

A脱原発を促し、化石燃料を大量に使用させることで輸入額を増大させ、日本の貿易黒字を減らす。

現に日本の貿易収支は2011年以降大幅な赤字である。

B東日本の農地、太平洋を放射能物質で汚染し、日本の農業、漁業、畜産業を壊滅させ、食料輸入を増加させる

さらに汚染による国産品の忌避を利用しTPP(日本の輸入増加を促す協定ならFTAでも何でも同じ)参加を促し、

関税を撤廃させ、より食料輸入を増加させ、貿易黒字を減らす。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 03:53:26.25ID:8+36AYGR0
左系の村山政権の地下鉄サリン事件、阪神大震災、


民主党政権の東日本大震災、原発爆発


これらは偶然じゃない、左系政権の時に天災、事件を起こして


日本人の左系離れを惹起し、一億総右翼にして憲法改正(解釈変更含む)して中国と戦争させるために仕組まれたもの


言論人マスゴミの必死な左派叩きも、日本の左派を叩き潰し排除させ、憲法改正して核ミサイルを保有できるようにし

中国と核戦争させようとするもの


裏でアメリカが工作組織を通じて言論人マスゴミを買収して左派叩きを行っている


次の選挙で自民、公明、維新、小池新党、民進右派(前原、長島、松原、細野、馬渕、原口、今井、江田、松野)ほか改憲派に2/3取らせたら


憲法改正で間違いなく中国と戦争させられる


★オウム村井「阪神大震災は米軍による地震兵器」→直後に刺殺
http://www.youtube.com/watch?v=KUzWqSAaOjE&;feature=related

★地震エネルギーは水爆で人工的に起こすことが可能
http://blog.livedoor.jp/kenken194-rebe/archives/19741395.html

★アメリカは日本と中国との核戦争を画策している
http://blog.livedoor.jp/omankonamename2001-xvideo/archives/7209750.html

★「日本核武装によるアジア核戦争の恐怖?1」 
http://fwfgg.katsu-yori.com/4.htm

うひじょ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 03:53:37.82ID:HThV4d5w0
>>100
イエローストーンの破局噴火考えたら
どこにも作れんよ
隕石落下リスク想定するようなもん
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 03:53:59.11ID:ELgiFe4w0
可能性はゼロじゃないって言うのは
東京の足元からマグマが噴出して大噴火する可能性もゼロじゃない
ってレベルのもの
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 03:54:41.66ID:QO+fQoOj0
原発に関してはもう殆どの国民が基準だの審査を合格したなんて話は信用してないだろうな
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 03:54:47.57ID:IFYKqHwP0
>>105
隕石はしょっちゅう落下してきてるからリスク対策は必要じゃんね
科学的にいえば温暖化リスクよりも多く見積もるべきだよw
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 03:56:07.39ID:U4dyugq40
その前に大噴火で人間が死に絶える
こいつらが言ってる大噴火とは破局噴火のことだろ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 03:56:34.32ID:mppglIhQ0
いや溶岩に飲まれる心配はともかく、火山灰の心配があるなら対策しとかなきゃだめでしょ
火山灰は多かれ少なかれ降るんだから
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 03:56:57.35ID:2GX1ZstiO
>>106
アホか
火山が近くにあるリスクは全然違うだろ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 03:58:03.25ID:2BjG3dzo0
>>95
そうやって震災前は地震津波も馬鹿にしてたんだろ
「そんな津波来るわけねぇw」って
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 03:59:31.58ID:HThV4d5w0
>>111
ECCSが動作しなくなるような火山灰が降ってる時には
その地域の人間死滅してますわ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 03:59:52.91ID:bhTCx2DP0
500回以上やって今ごろわかったのか
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 04:01:07.13ID:ELgiFe4w0
本来万年単位で活動周期があって気長に観測を続けなきゃいけないものを
原発再稼働に合わせて大噴火の危険性を煽る「地震学者」がいる
んでそれを無批判に取り上げるカスゴミがいる
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 04:01:48.73ID:9w8K7Ai+0
非常用発電機が使えくなるぐらいなら別に問題ないだろ
バッテリーで時間を稼いでそのあいだに手を打てる
福島第一みたいに早期復旧の余地が無くなるような事態ならともかく
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 04:01:53.13ID:HhahEYw00
想定外だなんて想定内だった
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 04:02:32.47ID:KVzpRJmb0
>>113
いやインドネシアに大津波が来てたから
日本にもそのうちくるとおもってた。
だけど来るのが予想以上に早かった。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 04:04:09.51ID:s7mFemi20
>>1
想定外の想定という論理破綻

まず放射脳クサヨは鏡を見て自分の頭と腹の底がメルトダウンしてる事を気付くべきですね
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 04:05:08.86ID:S5NVTrti0
大噴火が起こったら会社に行けなくなるから困っちゃう
0123(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2017/09/19(火) 04:11:07.18ID:AuW9sE6i0
原発はやめてやっぱり水力発電
原子力の開発だけ進めるって感じでお願いします
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 04:11:24.62ID:ziuOkG230
非常時用に冷却用電源+α程度の小型原発を新規に作ればいいんじゃね?
過疎地向けの小型原発は海外でも作ろうとしてたろ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 04:13:31.21ID:RU9dlonm0
お前ら大事なことを忘れてるよ
安部が安全神話の言い出しっぺこの
バカが居る限り事故そのものが想定外だ

原発安全はど素人の社長が決める。
性善説で動くから 法がない。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 04:21:30.52ID:ELgiFe4w0
熊本地震の時にも川内原発止めろって五月蠅いやつらいたが止めなくて正解だった
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 04:22:48.45ID:RABAxTPp0
>>1
川内原発にそれだけの火山灰降り積もる大噴火って原子炉関係無く九州壊滅してるだろ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 04:24:32.38ID:IFYKqHwP0
>>128
原発爆発させて本州まで巻き込むんじゃねえよww
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 04:24:49.36ID:p7GPuty60
いつものように「想定外」って言えばいいだけ。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 04:26:20.09ID:RABAxTPp0
>>129
心配せんでも九州の火山の配置と風向き考えたら川内原発が火山灰でやられるレベルなら本州も火山灰に覆われて死んでるゾ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 04:27:52.46ID:ELgiFe4w0
この噴火の危険に対処しろってんなら九州には住めねえだろって話
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 04:28:05.83ID:I1ANItLi0
原発事故で何人死んだか分かって再稼働してんのか??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況